ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4162636
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

養老山地テント泊縦走 多度大社〜養老の滝

2022年04月09日(土) ~ 2022年04月10日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
13:33
距離
35.5km
登り
1,849m
下り
1,749m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:23
休憩
0:37
合計
7:00
8:36
8:39
2
8:41
8:42
10
8:53
8:54
36
9:30
9:41
14
9:55
9:55
4
9:59
9:59
12
10:18
10:18
15
11:38
11:39
13
11:52
11:52
24
12:16
12:17
10
12:27
12:28
39
13:07
13:10
15
13:25
13:25
25
13:50
13:50
41
14:31
14:31
37
15:08
15:13
3
2日目
山行
5:28
休憩
0:52
合計
6:20
15:17
1
7:44
7:44
29
8:13
8:14
45
8:59
8:59
31
9:30
9:37
12
9:49
9:50
17
10:06
10:07
36
10:43
10:43
16
11:00
11:01
34
11:35
11:40
12
11:52
12:11
9
12:20
12:20
6
12:26
12:29
39
13:08
13:08
6
13:14
13:14
15
13:29
13:31
12
13:43
13:59
8
14:07
ゴール地点
天候 快晴、微風
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
よく整備されている。石津御嶽くらいから川原越え手前くらいまで、作業用林道、歩道などがたくさんあり、あみだくじのように分岐が多く、迷いやすい。
今年の一発目のボス級山行、養老山地テント泊縦、養老の滝入口駐車場に駐車して養老駅から多度駅に向かいます。
トレーニングを兼ねて荷物を重くして行きます。
2022年04月09日 07:09撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
4/9 7:09
今年の一発目のボス級山行、養老山地テント泊縦、養老の滝入口駐車場に駐車して養老駅から多度駅に向かいます。
トレーニングを兼ねて荷物を重くして行きます。
多度大社へ到着。
今回は麓から挨拶ご無礼します。
2022年04月09日 08:38撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
4/9 8:38
多度大社へ到着。
今回は麓から挨拶ご無礼します。
愛宕神社到着。
正面の駐車場にはまあまあ停まってました。
2022年04月09日 08:53撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
4/9 8:53
愛宕神社到着。
正面の駐車場にはまあまあ停まってました。
まずは最初の山頂、多度山に登頂。
2022年04月09日 09:38撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
4/9 9:38
まずは最初の山頂、多度山に登頂。
天気は快晴、春らしく霞んでいますね。
2022年04月09日 09:32撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
4/9 9:32
天気は快晴、春らしく霞んでいますね。
二つ目の美濃松山到着。
2022年04月09日 10:38撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
7
4/9 10:38
二つ目の美濃松山到着。
グライダー発射台到着。
気持ちよさそうですが、自分がやるのは怖い。
2022年04月09日 11:13撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
4/9 11:13
グライダー発射台到着。
気持ちよさそうですが、自分がやるのは怖い。
2022年04月09日 11:11撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
4/9 11:11
石津御嶽到着。
養老山地南部はたくさんの社があります。
都度ご挨拶。
2022年04月09日 11:27撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
4/9 11:27
石津御嶽到着。
養老山地南部はたくさんの社があります。
都度ご挨拶。
石津御嶽を超えると、この先ずっと登山道と林道が並行したり合流、分岐したりする状況が続きます。
画像のように、登山道は地図上は近道だけどアップダウンが大きく、林道はそこをなだらかに巻いていく感じ。
体力も時間も林道がラク、けど単調なので、僕らは基本的に登山道を選択。
2022年04月09日 12:03撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
4/9 12:03
石津御嶽を超えると、この先ずっと登山道と林道が並行したり合流、分岐したりする状況が続きます。
画像のように、登山道は地図上は近道だけどアップダウンが大きく、林道はそこをなだらかに巻いていく感じ。
体力も時間も林道がラク、けど単調なので、僕らは基本的に登山道を選択。
田代池神社入口到着。
2022年04月09日 12:24撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
4/9 12:24
田代池神社入口到着。
ご挨拶の後、林道から登山道へ。
2022年04月09日 12:28撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
4/9 12:28
ご挨拶の後、林道から登山道へ。
桜番所到着。
番所の形跡は見当たらない。
水場があるらしいけど探しても見当たらず。
2022年04月09日 13:06撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
4/9 13:06
桜番所到着。
番所の形跡は見当たらない。
水場があるらしいけど探しても見当たらず。
激坂を下ってきました。
滑落痕みたいなのがある(僕らではない)。
2022年04月09日 13:44撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
4/9 13:44
激坂を下ってきました。
滑落痕みたいなのがある(僕らではない)。
直後にも激坂登り。
どうせすぐ激下りがあるだろうし、脇に林道があるのでここは巻いて行こう。
2022年04月09日 13:43撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
4/9 13:43
直後にも激坂登り。
どうせすぐ激下りがあるだろうし、脇に林道があるのでここは巻いて行こう。
ここらはコンクリート舗装路。
巻いたらすぐに登山道へ戻ります。
2022年04月09日 13:45撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
4/9 13:45
ここらはコンクリート舗装路。
巻いたらすぐに登山道へ戻ります。
地形図に載っていない道。
ピンクテープもあるし、方向的にも真っ直ぐ行きたいけど、GPSで確認するとここは左折が正解。
こういう箇所たくさん、判断が難しい。
紙の地図だけでは僕は無理かな。
2022年04月09日 13:58撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
4/9 13:58
地形図に載っていない道。
ピンクテープもあるし、方向的にも真っ直ぐ行きたいけど、GPSで確認するとここは左折が正解。
こういう箇所たくさん、判断が難しい。
紙の地図だけでは僕は無理かな。
林道との合流、ここも真っ直ぐ行く道もあるけど、どこへ通じているのかわからない。
都度ヤマレコGPSで確認。
これがあるのとないのとでは大違い。
2022年04月09日 14:10撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
4/9 14:10
林道との合流、ここも真っ直ぐ行く道もあるけど、どこへ通じているのかわからない。
都度ヤマレコGPSで確認。
これがあるのとないのとでは大違い。
林道と合流したり離れたり。
2022年04月09日 14:20撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
4/9 14:20
林道と合流したり離れたり。
いくつも道が。
車がありますが、鍵がなければここへは来れません。
2022年04月09日 14:36撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
4/9 14:36
いくつも道が。
車がありますが、鍵がなければここへは来れません。
庭田山山頂園地付近へ来ました。
右の道からショートカットできるかな、と進んでみましたが、作業用道のよう。
藪漕ぎすれば着いたでしょうが、戻ってきました。
こんな道がたくさん。
2022年04月09日 15:02撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
4/9 15:02
庭田山山頂園地付近へ来ました。
右の道からショートカットできるかな、と進んでみましたが、作業用道のよう。
藪漕ぎすれば着いたでしょうが、戻ってきました。
こんな道がたくさん。
車でよく通る県道25号線に合流。
2022年04月09日 15:09撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
4/9 15:09
車でよく通る県道25号線に合流。
ようやく今日の幕営地、庭田山山頂公園に着きました。
川原越まで行けるかなと思ってましたが、荷物の重さが効いてこの時間になりました。
2022年04月09日 15:14撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
4/9 15:14
ようやく今日の幕営地、庭田山山頂公園に着きました。
川原越まで行けるかなと思ってましたが、荷物の重さが効いてこの時間になりました。
桜見物の人がたくさんいました。
2022年04月09日 15:26撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
4/9 15:26
桜見物の人がたくさんいました。
夕暮れから徐々に変わっていく空の色、濃尾平野の夜景。
2022年04月09日 19:03撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
4/9 19:03
夕暮れから徐々に変わっていく空の色、濃尾平野の夜景。
桜は満開。
2022年04月09日 19:10撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
4/9 19:10
桜は満開。
夕闇明ける朝の空。
2022年04月10日 05:10撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
4/10 5:10
夕闇明ける朝の空。
2022年04月10日 07:33撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
4/10 7:33
遅くなりましたが出発します。
朝の準備は苦手です。
2022年04月10日 07:44撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
4/10 7:44
遅くなりましたが出発します。
朝の準備は苦手です。
しばらくはジープロード。
2022年04月10日 08:15撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
4/10 8:15
しばらくはジープロード。
祖古谷三角点到着。
2022年04月10日 08:59撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
4/10 8:59
祖古谷三角点到着。
志津山到着。
分岐を通り過ぎて戻ってきました。
ここまでアップダウンの繰り返し。
2022年04月10日 09:37撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
4/10 9:37
志津山到着。
分岐を通り過ぎて戻ってきました。
ここまでアップダウンの繰り返し。
ついに養老山(だと思う)を望む。
2022年04月10日 09:42撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
4/10 9:42
ついに養老山(だと思う)を望む。
川原越到着。
前にここを登って来ましたが、今はロープが張られて行けないようになってました。
2022年04月10日 09:49撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
4/10 9:49
川原越到着。
前にここを登って来ましたが、今はロープが張られて行けないようになってました。
川原越から坂を登ってすぐの東屋。
幕営適地。
2022年04月10日 09:51撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
4/10 9:51
川原越から坂を登ってすぐの東屋。
幕営適地。
避難小屋到着。
今日もストック振り回してますね。
2022年04月10日 10:41撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
4/10 10:41
避難小屋到着。
今日もストック振り回してますね。
多芸の台はまるで濃尾平野の展望台。
2022年04月10日 11:00撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
4/10 11:00
多芸の台はまるで濃尾平野の展望台。
ついに養老山到着。
ここまでアップダウンの連続で、荷物が重い身にきつかった。
2022年04月10日 11:32撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
4/10 11:32
ついに養老山到着。
ここまでアップダウンの連続で、荷物が重い身にきつかった。
2022年04月10日 11:35撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
4/10 11:35
小倉山山頂園地到着。
2022年04月10日 11:52撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
4/10 11:52
小倉山山頂園地到着。
霊仙山はまだ雪が残ってますね。
今日は珍しく風が穏やかで気持ちがいい。
たくさんのハイカーが昼食中。
2022年04月10日 12:00撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
4/10 12:00
霊仙山はまだ雪が残ってますね。
今日は珍しく風が穏やかで気持ちがいい。
たくさんのハイカーが昼食中。
笙ヶ岳もくっきり。
2022年04月10日 12:08撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
4/10 12:08
笙ヶ岳もくっきり。
御池岳〜霊仙山〜笙ヶ岳のパノラマ。
2022年04月10日 12:08撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
4/10 12:08
御池岳〜霊仙山〜笙ヶ岳のパノラマ。
後は三方山を残すのみ。
気を使ってきた水の残りももう大丈夫。
2022年04月10日 12:13撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
4/10 12:13
後は三方山を残すのみ。
気を使ってきた水の残りももう大丈夫。
最後の山頂、三方山到着。
2022年04月10日 12:27撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
4/10 12:27
最後の山頂、三方山到着。
けっこうハードな山行でしたが、終わりとなると寂しく感じる。
出発が一日半前とは思えないくらい長かった。
2022年04月10日 12:40撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
4/10 12:40
けっこうハードな山行でしたが、終わりとなると寂しく感じる。
出発が一日半前とは思えないくらい長かった。
2022年04月10日 12:48撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
4/10 12:48
登山道終了。
ほぼ下山、観光地エリアへ。
2022年04月10日 13:06撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
4/10 13:06
登山道終了。
ほぼ下山、観光地エリアへ。
養老の滝到着。
ご褒美のフランク。
美味かった。
2022年04月10日 13:21撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
7
4/10 13:21
養老の滝到着。
ご褒美のフランク。
美味かった。
今日も菊水泉でいただきます。
2022年04月10日 13:52撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
4/10 13:52
今日も菊水泉でいただきます。
駐車場に戻ってきました。
疲れたけど怪我なく縦走完了。
よく頑張りました。
2022年04月10日 14:08撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
4/10 14:08
駐車場に戻ってきました。
疲れたけど怪我なく縦走完了。
よく頑張りました。

感想

今年の一回目のボス級山行は養老山地の縦走、トレーニングも兼ねて水と贅沢装備満載で20kg弱、これが地形図に現れないような細かなアップダウンにてきめんに効いた。
見かけ上の獲得標高は一日あたり1000mないので余裕と見てましたが、林道より登山道を選択し、細かいアップダウンを拾いきれていない?結構きついと感じました。
疲れたけど無事に下山できて何より。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1486人

コメント

山行お疲れ様でした!
養老山脈縦走、それもテント泊装備とは恐れ入りました😅
僕もGWに湖西連峰縦走チャレンジをする予定なので、stormybluemicaさんとまるくんの今回の山行にあやかりたいと思います。
2022/4/11 0:09
matsushi5657さん
75Lザックをパンパンにして、しっかり脚に刺激が与えられたかな。
まるは平気っぽい。
今回もそうだったけど、GWは暑くなって水や体力の消耗が想定以上の場合もあるから気をつけてね。
2022/4/11 13:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら