鳥海山 中島台から
- GPS
- 09:23
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 1,782m
- 下り
- 1,765m
コースタイム
- 山行
- 9:24
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:24
天候 | 晴れ、9時ごろまで強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
メモ:自宅から390km、4時間45分(食事込み) |
写真
感想
前回敗退2017年4月30日強風の為七五三掛まででした。
今回は楽しい楽しいダイナミック鳥海山山頂新山からの滑降長く長くしかしあきないあきさせない何回も来てしまう訳がわかります。
遠征してこの素晴らしい景色大滑走大変疲れましたが最高に贅沢な山行ができました。
gankoyaさん二日間大変大変お世話になり、ありがとうございました。
■久しぶりに鳥越川ルートへ
僕は鳥海山フリークです。
滑れば滑るほど、「あそこの斜面を滑りたい」とか、「こっちのルートはどうだろう?」と益々虜にしてくれるのが鳥海山です。
東西南北どの面でも楽しめる鳥海山ですが、新山北斜面を含めた鳥越川ルートはちょっと格が違うと感じています。
片道11km、コンタ1800mのロングルートでなかなか厳しいのですが、広大なブナの森が標高900mの森林限界まで広がり、そこを抜けると外輪山に囲まれた火山台地(?)の日本離れした景観が延々と続きます。
フィナーレは千蛇谷。真っ白に着雪した千蛇谷の岩壁は、他所では見られない異様な美しさがあります。
下山はもちろんスキー。
滑っても滑ってもたどり着かないかと思うほど滑りごたえのある何段もの台地。
素晴らしいブナのツリーラン。
今年は積雪多いので、橋を渡る時に板を外しただけで駐車場まで滑り降りることができました。
今回は強風のために体力を消耗し、千蛇谷の入り口でテクテク登ることに飽きてしまいましたが、それでも素晴らしい鳥海山でした。
■denkiさんとM-ckさん
秋田県のヤマレコ仲間のお二人です。
骨折治療痕が残るデンキさんは前日950m付近でテン泊し、夜半の強風に辟易していた様子です。デンキさんとは朝方ブナの森のどこかでスライドしていたようです。
子熊と思われる同じ足跡をともに目にしていたのですが、巨体のデンキさんは見過ごしてしまいました。
久しぶりにゴリゴリの秋田弁を聞けるチャンスだったのに、残念な事をしました。
どこですれ違ったのか不思議なdenkiさんのレコは下記。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4163829.html
M-ckさんとは無事に会えました。
こちらはきれいな標準語(笑)
小休み中お話しして、一緒にツリーランで下山しました。確かな足前です。
駐車場でもらった冷えたコーラ、美味かったです♪
たのしく下山滑走をしたM-ckさんのレコは下記。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4167106.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨日は少しの時間でしたが一緒に滑ることが出来て本当に楽しかったです♪
950の辺りからだと滑走を楽しむようなところはないのでもう少し高度を上げようかと思ったんですが、登らず正解!
皆さんの疲れ知らずの滑りについていくのは大変でした(^ω^;)
次の機会までに筋力をつけておきたいです♪滑走技術は┣¨〜にもなりませんが!笑
追憶:ジモティー同士の会話だとフツーに訛ってます♪
秋田に訛ってない人はいませーん( *´艸`)
重ね重ねありがとうございました。
おかげで鳥海山の楽しさが1段アップしました。
ところで、
次回会った時には、あなたの秋田弁を聞いてみたい。
私も行きたかったですね。
でも、行けても行けなかったかったでしょうね。
最近体重がヤバイですから。
ガンコさん、途中でヒヨったの、わかりますわかります。あのあたりでイヤになりますもんね。
それにしてもワタさんはスゴい。スキーでも1番のりですね。みなさまお疲れ様でした。
私が行ってたら950で脱落してウダウダ。┣¨さんの秋田弁を聞き出していたでしょう。
鳥越川ルートは今のドロンパさんには永遠の距離感と思います。
今回は、あと45分間コツコツ歩けばいいんだ、と心に言い聞かせたのですが、七五三掛との合流点を過ぎたら無性に飽きましてね(笑)
「飽きたからここでやめるよ」とKちゃんに話したら、同級生だけの事はありますね。
一緒にヒヨってくれました。
かくして両パーティのリーダーが沈没(笑)
上りは中途半端でしたが、それでも滑走距離は充分でたっぷり楽しめました。
やっぱり鳥海山はステキです。
ゴールデンウィークは体調整えておいてくださいね。
久々の上天気と思いきや、10日の山頂は爆風だったようで。
自分も月山から鳥海山眺めてましたが、山頂は立っていられないほどの風が吹いてました
日本国も前日登ったようですが、記憶では確か去年も登りませんでしたか?
いつか鳥海山でも月山でもご一緒できる機会があれば良いですね
早い時間はなかなか強烈な風が吹きました。
飛んでくるザラメが砂の痛さで。。。
登りながら耐風姿勢とるのですがタイミング悪いと後方へ飛ばされます。
昨年は鳥海山の沢登り前日に、摩耶山でひと汗かいてきました。
遠くから来るので、ちょっと欲張りたいですね。
本間邸や「おしん」の倉庫を観光した事もあったです。
鳥海山のおかげで、仁賀保までは通いなれた道になりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する