ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 41703
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

毛木平からぐるっと甲武信ヶ岳

2009年06月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:20
距離
18.1km
登り
1,612m
下り
1,601m

コースタイム

07:35毛木平
09:15千曲川信濃川水源地標
09:25出発
09:35国師ヶ岳分岐
09:45甲武信ヶ岳山頂
10:10出発
10:17甲武信小屋
10:25出発
10:45木賊山(まき道経由)
10:50出発
11:00甲武信小屋
11:10甲武信ヶ岳山頂
11:55出発
12:15三宝山
12:20出発
12:45尻岩
12:50出発
13:00武信白岩山
13:15出発
14:00大山(何個か登山道途中で岩登り)
14:10出発
14:25十文字峠
14:40カモシカ展望台
15:00出発
15:55毛木平
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2009年06月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
特に登山道問題なし。
山小屋も営業しておりました。

毛木平ですが・・
ナビのある人はいいのかもしませんが、自分はナビ使わずに行ったので、ちょっと迷いました。登山口とか、看板がなかったような?あと、駐車場手前に1kmほど砂利道あり。ちょっと荒れ気味なので、車高の低い車はわだちに注意。

駐車場は舗装され、自動販売機や水洗トイレがあるなど、綺麗です。50台くらい停めれるのかな?登山ポストはトイレのそばに。
毛木平の自動販売機。駐車場全体像はナンバーの編集が面倒なので割愛。
2009年06月27日 07:16撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 7:16
毛木平の自動販売機。駐車場全体像はナンバーの編集が面倒なので割愛。
登山道入口。駐車場の一番奥にあります。
2009年06月27日 07:27撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 7:27
登山道入口。駐車場の一番奥にあります。
最初の分岐。ここを右に行くといよいよ登山道に突入です。
2009年06月27日 07:34撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 7:34
最初の分岐。ここを右に行くといよいよ登山道に突入です。
登山道の横には千曲川。
2009年06月27日 07:43撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 7:43
登山道の横には千曲川。
鳥居がありました。
2009年06月27日 07:47撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 7:47
鳥居がありました。
マイナスイオンでまくりです。
2009年06月27日 08:36撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 8:36
マイナスイオンでまくりです。
ナメ滝。
2009年06月27日 08:37撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 8:37
ナメ滝。
自分の歩いてる姿を撮ってみた。でもちょうど立ち止まったとこで失敗・・
2009年06月27日 09:09撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 9:09
自分の歩いてる姿を撮ってみた。でもちょうど立ち止まったとこで失敗・・
千曲川源流指標に到着。
2009年06月27日 09:18撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 9:18
千曲川源流指標に到着。
これが源流の流れ。
2009年06月27日 09:19撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 9:19
これが源流の流れ。
一番最初に水が湧き出ているのはここからでした。ちょっと感動。
2009年06月27日 09:23撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 9:23
一番最初に水が湧き出ているのはここからでした。ちょっと感動。
指標から登ったところにある分岐。右が国師ヶ岳
2009年06月27日 09:35撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 9:35
指標から登ったところにある分岐。右が国師ヶ岳
甲武信ヶ岳山頂が近づく。
2009年06月27日 09:46撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 9:46
甲武信ヶ岳山頂が近づく。
山頂から朝日岳、金峰山を望む。
2009年06月27日 09:49撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 9:49
山頂から朝日岳、金峰山を望む。
山頂から尾根筋を。
2009年06月27日 09:49撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
6/27 9:49
山頂から尾根筋を。
山頂碑
2009年06月27日 09:49撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
6/27 9:49
山頂碑
甲武信小屋へ向かう。
2009年06月27日 10:08撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 10:08
甲武信小屋へ向かう。
甲武信小屋の分岐。
2009年06月27日 10:18撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 10:18
甲武信小屋の分岐。
甲武信小屋。
2009年06月27日 10:20撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 10:20
甲武信小屋。
荒川源流の碑
2009年06月27日 10:22撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 10:22
荒川源流の碑
甲武信小屋にあった看板。
2009年06月27日 10:23撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 10:23
甲武信小屋にあった看板。
撒き道から木賊山分岐。
2009年06月27日 10:36撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 10:36
撒き道から木賊山分岐。
戸渡尾根分岐。
2009年06月27日 10:40撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 10:40
戸渡尾根分岐。
鶏冠尾根分岐。と言ってもかなり荒廃している模様(?)
2009年06月27日 10:42撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 10:42
鶏冠尾根分岐。と言ってもかなり荒廃している模様(?)
木賊山の山頂。展望なし。
2009年06月27日 10:45撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 10:45
木賊山の山頂。展望なし。
木賊山から甲武信ヶ岳へちょっと下ると甲武信ヶ岳が見えます。
2009年06月27日 10:52撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 10:52
木賊山から甲武信ヶ岳へちょっと下ると甲武信ヶ岳が見えます。
甲武信ヶ岳山頂でラーメンタイム。
2009年06月27日 11:31撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 11:31
甲武信ヶ岳山頂でラーメンタイム。
下山は十文字峠方面へ。
2009年06月27日 11:52撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 11:52
下山は十文字峠方面へ。
三宝山。ここは岩に登らないと展望なし。
2009年06月27日 12:17撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 12:17
三宝山。ここは岩に登らないと展望なし。
三宝山の三角点。
2009年06月27日 12:18撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 12:18
三宝山の三角点。
尻岩。セルフ撮影写真は割愛します・・
2009年06月27日 12:44撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 12:44
尻岩。セルフ撮影写真は割愛します・・
武信白岩山。登山道からちょっと奥まったところにあります。
2009年06月27日 13:08撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 13:08
武信白岩山。登山道からちょっと奥まったところにあります。
武信白岩山の三角点。
2009年06月27日 13:08撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 13:08
武信白岩山の三角点。
そそるピークが・・
2009年06月27日 13:18撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 13:18
そそるピークが・・
ということで岩登りしてみた。甲武信ヶ岳方面を望む。
2009年06月27日 13:19撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 13:19
ということで岩登りしてみた。甲武信ヶ岳方面を望む。
そそるピークを踏破。
2009年06月27日 13:27撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
6/27 13:27
そそるピークを踏破。
逆側は激しく切れ落ちてます・・
2009年06月27日 13:32撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 13:32
逆側は激しく切れ落ちてます・・
登ったのはこんな感じ。まぁ、普通です。
2009年06月27日 13:34撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
6/27 13:34
登ったのはこんな感じ。まぁ、普通です。
こんなところに一応「武信白岩山」の看板はありますが、山頂に行く道は険しいです。
2009年06月27日 13:36撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 13:36
こんなところに一応「武信白岩山」の看板はありますが、山頂に行く道は険しいです。
シャクナゲ
2009年06月27日 13:41撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 13:41
シャクナゲ
シャクナゲ
2009年06月27日 13:42撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 13:42
シャクナゲ
シャクナゲ
2009年06月27日 13:42撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 13:42
シャクナゲ
縦走路はこんな感じで崖が多いです。
2009年06月27日 13:44撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
6/27 13:44
縦走路はこんな感じで崖が多いです。
シャクナゲ
2009年06月27日 13:45撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 13:45
シャクナゲ
大山
2009年06月27日 14:02撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 14:02
大山
大山からの眺め
2009年06月27日 14:03撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 14:03
大山からの眺め
大山からの眺め
2009年06月27日 14:03撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 14:03
大山からの眺め
とんぼが居た。
2009年06月27日 14:06撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 14:06
とんぼが居た。
大山から見た十文字山。
2009年06月27日 14:07撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 14:07
大山から見た十文字山。
十文字峠。
2009年06月27日 14:27撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 14:27
十文字峠。
十文字小屋のシャクナゲ群生はもう終わってました・・
2009年06月27日 14:30撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 14:30
十文字小屋のシャクナゲ群生はもう終わってました・・
十文字小屋そばの水場。綺麗です。おいしいです。
2009年06月27日 14:36撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 14:36
十文字小屋そばの水場。綺麗です。おいしいです。
カモシカ展望台より。
2009年06月27日 14:41撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 14:41
カモシカ展望台より。
カモシカ展望台より縦走路を望む。
2009年06月27日 14:42撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 14:42
カモシカ展望台より縦走路を望む。
八ヶ岳はうっすら。
2009年06月27日 14:42撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 14:42
八ヶ岳はうっすら。
展望台はこんな感じです。
2009年06月27日 14:44撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 14:44
展望台はこんな感じです。
十文字小屋に帰ってくるとたくさんの人が。
2009年06月27日 14:56撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
6/27 14:56
十文字小屋に帰ってくるとたくさんの人が。
毛木平と十文字山分岐。
2009年06月27日 14:58撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 14:58
毛木平と十文字山分岐。
毛木平と
2009年06月27日 15:12撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 15:12
毛木平と
水場と花。
2009年06月27日 15:36撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 15:36
水場と花。
毛木平〜十文字峠の途中にある水場。
2009年06月27日 15:37撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 15:37
毛木平〜十文字峠の途中にある水場。
観音様が一里ごとに居るらしいです。
2009年06月27日 15:41撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 15:41
観音様が一里ごとに居るらしいです。
毛木平そばの橋。
2009年06月27日 15:46撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 15:46
毛木平そばの橋。
千曲川。
2009年06月27日 15:47撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 15:47
千曲川。
駐車場そばの花。
2009年06月27日 15:49撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 15:49
駐車場そばの花。
アプローチ道にあるレタス畑。
2009年06月27日 16:09撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 16:09
アプローチ道にあるレタス畑。
川上村はレタスで有名だけあってすごいです。
2009年06月27日 16:11撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
6/27 16:11
川上村はレタスで有名だけあってすごいです。
JR最高点、野辺山駅の駅舎。
2009年06月27日 16:44撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 16:44
JR最高点、野辺山駅の駅舎。
JR最高点、野辺山駅ホーム。
2009年06月27日 16:46撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
6/27 16:46
JR最高点、野辺山駅ホーム。
駅そばで売ってるソフトクリーム。めちゃくちゃ美味いです!
2009年06月27日 17:04撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/27 17:04
駅そばで売ってるソフトクリーム。めちゃくちゃ美味いです!

感想

なんとなく山梨の山に登りたくなり、今回の週末は甲武信ヶ岳へ。三週連続でこの付近に来てますが・・まぁよし。4時前に出発、毛木平への道で迷いながら(毛木平とか登山口とか看板がない・・)、なんとか到着。しかし砂利道(1kmくらいですが)はやっぱり私の車ではキツイ。セカンドカー欲しいです。

さてさて、登山の方は行きは川沿いは千曲川源流、帰りは縦走路を取りました。川沿いは厳しい登りもなく、非常に歩きやすかったです。川の音を聞きながら、快適です。ノンストップ(撮影時除く)で指標に到着。水は飲んで良いのか分からないので飲まず・・。他には単独の方が2人休まれてるだけで、静かです・・。撮影して少し休憩。

ここから少し登りますが、思ったよりも短く、予想よりも早く甲武信ヶ岳山頂へ。晴れているものの、残念ながら雲が多く遠望は利きませんでした。昼寝(?)をしてる人が数名。しばしのんびり。

その後、甲武信小屋へ。思ったよりも下ります。ここは荒川源流の看板が。少し休憩し、木賊山へ。私はピストンがあまり好きではないので、巻き道から。木賊山は展望が利かないんですね〜。残念。誰も居ないのでマッタリ。が、虫が多く5分で撤収し、再び甲武信ヶ岳山頂へ。

お昼どきあってか、先ほどよりも休憩してる人数が増えてますが、手ごろな場所で恒例のカップラーメンタイム。ぽかぽかと気持ち良いので少しお昼ね。幸せです・・13時前になり、下山開始。


縦走は予想外にピークがたくさんあり、アップダウンの多い登山道でした。今回は体力に余裕もあったので、尻岩で記念撮影をしたり、数々あるピークの岩のてっぺんに登ったりしました。遠望が利かないのは残念でしたが、かなり楽しい登山道ですね。大山山頂付近ではシャクナゲが綺麗でした。

十文字峠に到着し、小屋で一休み。ちょっと水が心許ない感じだったので、水場に行ってみましたが、美味しい水でした。ついでにカモシカ展望台へ。天気が良いと八ヶ岳が綺麗に見えるのでしょうが、この日はうっすらとしか見えませんでした。残念です。しかし、今まで縦走してきた山々が見え、ちょっとボケーっとしました。名前のとおりカモシカとの八ヶ岳以来の再会を期待しましたが、今日は会えませんでした。

十文字山に登るか悩みましたが、展望が利かなさそうだし、明るいうちに川上村と野辺山を散策するために下山を決意。十文字峠〜毛木平にも水場があり、ごくごくと飲んで、水浴び。気持ち良いです。で、駐車場に到着。まだ登ってる人が多かったですが、私は撤収。

思ったよりも変化に富んだ登山道や源流など見所もあり、楽しい登山となりました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7276人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
毛木平から甲武信ヶ岳、十文字峠周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら