記録ID: 4178169
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳 長衛荘前テント泊
1986年10月06日(月) ~
1986年10月07日(火)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 2,257m
- 下り
- 2,273m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:40
2日目
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 5:00
<往路>
6:30 諏訪発
8:25 仙流荘 バス発
9:40 北沢峠
<復路>記録無し
6:30 諏訪発
8:25 仙流荘 バス発
9:40 北沢峠
<復路>記録無し
天候 | 曇り |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題ない |
その他周辺情報 | 仙流荘 日帰り温泉 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
1986年(昭和61年)10月6日(月)7日(火)
甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳 長衛荘前テント泊
仙流荘からバスに乗り北沢峠へと向かう。
車中からはうろこ雲が見える。
鹿の穴、歌宿などの説明を受ける。
北沢峠から長衛小屋まで行きテントをまず張る。(350円)
仙水小屋から摩利支天方面へガレ場の谷間を行く。
突然灰色のかたまりが目の前に現われる。
感動して頭を抱えてしまった。
摩利支天!今までこれほど迫力ある岩を見たことがない。
駒津峰を登り、目指す甲斐駒ヶ岳の山頂に着く。
高曇りで360度の大展望が広がった。
諏訪湖が見える。
山頂に温度計があり3.5℃を示していた。
下山は双子山経由で北沢峠へ。
長衛小屋前でテントに潜り一晩過ごす。
暗く、寒く、雨までぽつりぽつりと降り始める。
目を覚ますと雨は上がって高曇りの天気。
二日目は仙丈ヶ岳を目指す。
大竜ノ頭まで来ると甲斐駒ヶ岳が眺められる。
馬の背ヒュッテから仙丈ヶ岳の尾根が馬の背中に見られることからヒュッテに名前が付いたとのことだ。
山頂は雪交じりの天候で寒い。
天候に恵まれなかった甲斐駒、そして仙丈ヶ岳になった。
それでも腰痛を押して2座を登り切ったことに大満足。
ふるちゃん
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する