ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4181406
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

ようやく大原10山コンプ(ナッチョ-天ヶ岳)

2022年04月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:25
距離
19.1km
登り
1,028m
下り
1,239m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:12
休憩
0:10
合計
5:22
距離 19.1km 登り 1,028m 下り 1,250m
8:32
14
8:46
8:47
45
9:32
24
9:56
32
11:59
30
12:29
12:30
20
12:50
12:54
22
13:16
14
13:30
13:33
9
13:42
13:43
10
13:53
1
13:54
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
京都バス10系統の朽木学校行き。以前は1台目にも乗れるだけ乗らされましたが、座席がいっぱいになったら次のバスを手配しているようでした(ただ、立ちでもよければ乗せていましたし、途中から乗ってきた人は立っておられました)。帰りは鞍馬駅から叡山電車。
コース状況/
危険箇所等
全体に踏み跡はしっかりついています。テープの密度は、場所によって密だったり疎だったり。GPSは持っておくべきだと思います。倒木はそれなりにありますが、うるさいほどではありません。危険箇所は特になし。斜度は所々急なところがあります。
その他周辺情報 お手洗い:
花折峠口バス停にはありませんので、出町柳で済ませておく必要があります。その後、百井青少年村でお借りすることができました。
出町柳で、京都バス10系統を待っています。かなりたくさんの方がおいででした。
2022年04月17日 07:39撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/17 7:39
出町柳で、京都バス10系統を待っています。かなりたくさんの方がおいででした。
2022年04月17日 08:32撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4/17 8:32
花折峠口バス停で下車。15分ほど歩いて花折峠に着きました。
2022年04月17日 08:45撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
4/17 8:45
花折峠口バス停で下車。15分ほど歩いて花折峠に着きました。
ここが取り付きみたいですね。
2022年04月17日 08:45撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4/17 8:45
ここが取り付きみたいですね。
木漏れ日がきれいでした。踏み跡は概ね明瞭です。
2022年04月17日 08:53撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4/17 8:53
木漏れ日がきれいでした。踏み跡は概ね明瞭です。
2022年04月17日 08:55撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4/17 8:55
ここが、今日一番の急坂。
2022年04月17日 09:00撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4/17 9:00
ここが、今日一番の急坂。
琵琶湖が見えました。今日は楽しかったのですが、眺望はほとんど得られず。
2022年04月17日 09:16撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4/17 9:16
琵琶湖が見えました。今日は楽しかったのですが、眺望はほとんど得られず。
西下立山。山名標はありませんでした。
2022年04月17日 09:30撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/17 9:30
西下立山。山名標はありませんでした。
この辺、凹んだところを降りていきます。
2022年04月17日 09:37撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4/17 9:37
この辺、凹んだところを降りていきます。
ツツジが美しく咲いていました。これからの木とか、今が盛りの木とか、既に盛りを過ぎている木とか。
2022年04月17日 09:46撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
4/17 9:46
ツツジが美しく咲いていました。これからの木とか、今が盛りの木とか、既に盛りを過ぎている木とか。
これから新緑が楽しめますね。
2022年04月17日 09:46撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4/17 9:46
これから新緑が楽しめますね。
ミタニ峠。
2022年04月17日 09:55撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4/17 9:55
ミタニ峠。
最初、これは何かと思いました。
2022年04月17日 10:01撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4/17 10:01
最初、これは何かと思いました。
ナッチョ(天ヶ森)山頂。
2022年04月17日 10:25撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/17 10:25
ナッチョ(天ヶ森)山頂。
2022年04月17日 10:29撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4/17 10:29
登山口まで降りてきました。
2022年04月17日 10:46撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/17 10:46
登山口まで降りてきました。
百井集落に入ります。ヤマザクラでしょうか。
2022年04月17日 11:05撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/17 11:05
百井集落に入ります。ヤマザクラでしょうか。
2022年04月17日 11:08撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/17 11:08
2022年04月17日 11:13撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4/17 11:13
思わぬ桜を楽しんで。
2022年04月17日 11:14撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/17 11:14
思わぬ桜を楽しんで。
2022年04月17日 11:14撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/17 11:14
2022年04月17日 11:16撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/17 11:16
百井青少年の家でお手洗いを借りることができました。
2022年04月17日 11:28撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4/17 11:28
百井青少年の家でお手洗いを借りることができました。
しばらく舗装路を歩いて、左の道に入ります。
2022年04月17日 11:39撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4/17 11:39
しばらく舗装路を歩いて、左の道に入ります。
イワウチワでしょうか?
2022年04月17日 11:46撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/17 11:46
イワウチワでしょうか?
2022年04月17日 11:48撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/17 11:48
ここは、大原ではなくて、鞍馬駅方向への分岐を選択。
2022年04月17日 11:51撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4/17 11:51
ここは、大原ではなくて、鞍馬駅方向への分岐を選択。
ちょっと何言ってんのかわかんない。
2022年04月17日 11:53撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4/17 11:53
ちょっと何言ってんのかわかんない。
天ヶ岳山頂。これで十名山完登です。
2022年04月17日 11:57撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/17 11:57
天ヶ岳山頂。これで十名山完登です。
天ヶ岳はツツジが咲き誇っていました。
2022年04月17日 12:06撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/17 12:06
天ヶ岳はツツジが咲き誇っていました。
2022年04月17日 12:07撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
4/17 12:07
2022年04月17日 12:11撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4/17 12:11
三又岳は、ヤマレコでは山頂登録されていますが、YAMAPでは登録されていません。
2022年04月17日 12:28撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/17 12:28
三又岳は、ヤマレコでは山頂登録されていますが、YAMAPでは登録されていません。
鞍馬駅方向へ。
2022年04月17日 12:43撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4/17 12:43
鞍馬駅方向へ。
ここはYAMAPでは戸谷峰。山頂標識なし。ヤマレコでは登録なし。
2022年04月17日 12:47撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/17 12:47
ここはYAMAPでは戸谷峰。山頂標識なし。ヤマレコでは登録なし。
久しぶりに薬王坂に来ました。
2022年04月17日 13:14撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4/17 13:14
久しぶりに薬王坂に来ました。
この左下の矢印に従って、竜王岳へ行きます。
2022年04月17日 13:15撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4/17 13:15
この左下の矢印に従って、竜王岳へ行きます。
これまでの行程よりは、踏み跡は薄かったです。この石碑は元禄年間のものらしい。
2022年04月17日 13:29撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4/17 13:29
これまでの行程よりは、踏み跡は薄かったです。この石碑は元禄年間のものらしい。
2022年04月17日 13:29撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/17 13:29
鞍馬寺が見えます。
2022年04月17日 13:30撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4/17 13:30
鞍馬寺が見えます。
鞍馬に降りてきました。
2022年04月17日 13:49撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4/17 13:49
鞍馬に降りてきました。
振り返り。
2022年04月17日 13:50撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/17 13:50
振り返り。
鞍馬寺。
2022年04月17日 13:51撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4/17 13:51
鞍馬寺。
天狗様に下半身もできていたのか。
2022年04月17日 13:53撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
4/17 13:53
天狗様に下半身もできていたのか。
2022年04月17日 13:58撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/17 13:58
叡電で帰ります。
2022年04月17日 14:00撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/17 14:00
叡電で帰ります。
撮影機器:

感想

昨日、ごっちゃんさんの美しい高見の郷レポートを目にして、とても心が動いていました。実は前夜に、大変お世話になった方の送別会があって、会が終わって家に帰ろうかとしたら、某山友さんに「山に行くから早く帰るのは不許可です」と魂胆を見透かされてしまい、就寝したのは日が変わってから。それでもなんとか目覚めたので、高見に行こうかと準備を始めたら、どうも曇予報です。タイミングは満開をやや過ぎているようであり、この際桜は来年に期待することとして、プランBの大原に行ってきました。

例の「登山バス」に乗りました。かなり長い列ができていて、さらに基本着席で配車されたので、1-2台追加されたように思います。どうせみんな武奈だろうなと思っていたら、花折峠口で他に3人下車とは意外。

木漏れ日がいい感じの道でした。また、ツツジがよく咲いていたり(特に天ヶ岳)、ヤマザクラが目を楽しませてくれたり、予想していたより楽しい歩きになりました。百井の集落もきれいな所でした。ただ、眺望ポイントはほとんどなし。途中で琵琶湖が見えたのと、最後の竜王岳で鞍馬寺などが見えた程度。当初の予定では、竜王岳から南に降りて二ノ瀬に出ようと思っていましたが、どうも道が悪そうなのでやめて引き返しました。途中でお会いした人は、バスを降りた時の3名を除けば、百井集落に降りるまではゼロ。その後5名。

これで、大原の里十名山をコンプリートできました。残りふたつになってから随分かかってしまいましたが。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら