雨の登り尾…登尾林道方面雰囲気良し!ただ道はサイアク(>_<) 下山後は河津七滝を堪能する
- GPS
- 06:14
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 600m
- 下り
- 1,001m
コースタイム
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 6:13
天候 | 雨のち曇り。登山時尾根はガスガス! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りは川津七滝駐車場から修善寺行きバスで駐車場に戻った |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場→登尾歩道入口 一般道使用。特に問題ありません。 登尾歩道入口→新山峠 あまり整備されていないが問題なし。昔の植林作業道 新山峠→登尾山頂 基本的に踏み跡薄い。尾根の真ん中を歩いていれば問題ないが、今回ガスだったため2回ほど違った尾根に引きずり込まれそうになった!GPSで進路確認しながら進んだ。でもまぁ晴れていれば特に問題ないように思う。 登尾山頂→414号線登尾バス停 雨後だったかもしれないが状態悪し!あまり使う人がいないのかな?全体的に地面がフカフカで滑りやすい。急登区間はヒヤヒヤものだった。特に標高600mから下のあたり崩れているというか登山道になっていないので要注意!慣れていない人は行かないほうが良い!登尾バス停から標高600m位までは林道を使用した方が安全だと思う。 |
写真
感想
晴れの天気予報だったのに…雨&ガスの登り尾でした。寒天橋から2時間で行けちゃうんですね。ガスでRF苦しみましたが、尾根の雰囲気最高です。ただ登尾林道方面に降りるのは…ウ〜ン?状態ですね(笑)山頂直下の雰囲気はサイコーなんですけどね。まぁなんとかケガなく下りましたが、途中の急傾斜下降中、雨で湿った土に足を取られそうになる事が何度かありました。標高600mまでは登尾林道使った方が良いと思います。
また今日試したかった事がひとつ…炭酸飲料使用可能な水筒を、実際山で使ったらどうなる?です。本日の中身は強炭酸水にしました。3時間経過時と6時間経過時に飲んでどうかチェックしました。結果は…全然問題なく炭酸を味わえました。登山中は水筒をガサガサ振っているようなものです。蓋をあけた瞬間に「ブシャーッ」と吹きだしてしまわないかどうか心配でしたが…蓋を開けようとしたらかっちりと閉めたはずの蓋が緩い??んん?でもその後蓋をもう少し緩めたら水筒が「シュッ」と言って余計な炭酸ガスを放出した!当然シェイクしまくった炭酸飲料が噴き出すことはありませんでした。やっぱしメーカーの人が真剣に考えたんだから当然でしょうが感動しました。次回は山中テン泊時に冷たいビールを持っていくこと!先日購入後8時間経過したぬる〜いビールを飲んでガッカリしました。次はキンキンとまでは行かなくても、冷えたビール飲みたいですわ…(笑)
河津七滝は45年ぶりに行きましたが、大滝に近い方はあまり変わっていませんでしたけど、釜滝付近は遊歩道かなり変わっていると思います。あの断崖絶壁だから大雨で崩れちゃうんだろうなぁ。でもまぁスバラシイ景色を楽しんできました。
ただ大滝に行こうと思ったらバスが来ちゃって見れなかったのはナイショです(笑)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
新しいレインウェアの試着でしたか?
もうすぐ富士山ですね、、また積もったみたいですから急がないでください。
レインウエアーの試着もありましたが、水筒のテストがメインでした。両方ともOKでした。
富士山はまだまだ行けないから大丈夫ですよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する