ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4184865
全員に公開
山滑走
鳥海山

鳥海山BC「2週間で雪解け進む」中島台

2022年04月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:30
距離
24.6km
登り
2,014m
下り
2,007m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:45
休憩
0:46
合計
9:31
距離 24.6km 登り 2,014m 下り 2,019m
5:55
346
中島台レクリエーションの森駐車場
11:41
11:43
13
11:56
12:39
4
12:43
12:44
162
15:26
中島台レクリエーションの森駐車場
天候 無風快晴
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中島台レクリエーションの森駐車場利用
50台は駐車可能
コース状況/
危険箇所等
中島台コース(登行)
まず最初に注意しなければならないのは赤川の渡渉。歩き始めの方の橋を見過ごすと上部の沢が埋まった場所まで登ることになってしまうので見落とさないように注意したい。
獅子ヶ鼻湿原の雪解けも進んでおり、小枝がうるさくなってきている。
赤川と鳥越川に挟まれた細尾根部、両側の雪庇が落ち始めている。尾根通しの通過は藪がでており通過は難しいのでトラバースする形になっていた。
森林限界を超えると緩やかな登りが続く、この日はアイスもなくスムーズに歩くことができた。。千蛇谷前が傾斜がやや強くなっている。シールのみでも登行はできるとは思うが、今回はクトーだけで登行できた。。
千蛇谷からは再びシール登行、新山へは御室経由かスノーブリッジ経由になる。
今回は御室経由で新山まで、御室から新山までトラバースがある

新山〜千蛇谷〜中島台(滑走)
千蛇谷、数日前の新雪で雪質は上々、バーンの凹凸もなく快適に滑走可能だった。
標高を下げると縦溝が多くなるが、雪質も緩みザラメ雪なので気にならないほどであった。
ブナ林の滑走は段々と傾斜が緩むので多少は漕ぐ必要も出てくるかも。
この日はギリギリ駐車場まで滑走可能だったが来週はもう厳しいかも…
m)快晴の天気に誘われて二週間ぶりの中島台です
2022年04月17日 05:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/17 5:57
m)快晴の天気に誘われて二週間ぶりの中島台です
こんな所にもタコ焼き
2022年04月17日 06:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/17 6:02
こんな所にもタコ焼き
2週間で雪解けも進んだようです
2022年04月17日 06:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/17 6:10
2週間で雪解けも進んだようです
雪がなくなり橋の手前からスキーを外さないともうダメの様です
2022年04月17日 06:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/17 6:13
雪がなくなり橋の手前からスキーを外さないともうダメの様です
shi)これは、あがりこ大王か?
m)これはちがうっぽい
2022年04月17日 06:28撮影 by  E5823, Sony
2
4/17 6:28
shi)これは、あがりこ大王か?
m)これはちがうっぽい
じゃがりこ…
あがりこ大王だね!
2022年04月17日 06:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/17 6:36
じゃがりこ…
あがりこ大王だね!
そういえばここは獅子ヶ鼻湿原だった
水芭蕉が咲いてます
2022年04月17日 06:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/17 6:39
そういえばここは獅子ヶ鼻湿原だった
水芭蕉が咲いてます
この辺のブナは奇形が多い
2022年04月17日 06:45撮影 by  E5823, Sony
2
4/17 6:45
この辺のブナは奇形が多い
600m付近の沢型を進む
2022年04月17日 06:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/17 6:47
600m付近の沢型を進む
ブナの森
ここの滑走も楽しみだね
2022年04月17日 07:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/17 7:34
ブナの森
ここの滑走も楽しみだね
ブナも少なくなり、ようやく目指す山頂も見えてきた
2022年04月17日 07:42撮影 by  E5823, Sony
4
4/17 7:42
ブナも少なくなり、ようやく目指す山頂も見えてきた
赤川と鳥越川の間の細尾根
藪が出ていて尾根通しは流石にもう無理そう
2022年04月17日 07:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/17 7:46
赤川と鳥越川の間の細尾根
藪が出ていて尾根通しは流石にもう無理そう
細尾根をトラバースして行きます
2022年04月17日 07:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/17 7:47
細尾根をトラバースして行きます
雲一つない快晴の鳥海山
2022年04月17日 08:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/17 8:00
雲一つない快晴の鳥海山
m)シノンさん何か気になるものでもあった?
2022年04月17日 08:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/17 8:05
m)シノンさん何か気になるものでもあった?
shi)あそこ、登れそうだよね
m)いやいや無理でしょ(笑)
と思ったけど行けるかぁ?やらんけど
2022年04月17日 08:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/17 8:08
shi)あそこ、登れそうだよね
m)いやいや無理でしょ(笑)
と思ったけど行けるかぁ?やらんけど
m)また見てる、これはハンターの眼
shi)いや、疲れて休んでるだけ
2022年04月17日 08:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/17 8:20
m)また見てる、これはハンターの眼
shi)いや、疲れて休んでるだけ
今回もまたテントを発見
ここをベースにして楽しむ人多いのね
2022年04月17日 08:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/17 8:25
今回もまたテントを発見
ここをベースにして楽しむ人多いのね
快晴だけど霞多い
男鹿半島が辛うじて見えるかな
2022年04月17日 08:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/17 8:28
快晴だけど霞多い
男鹿半島が辛うじて見えるかな
ピークは見えているけどここからが長いのよね
2022年04月17日 08:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/17 8:28
ピークは見えているけどここからが長いのよね
2022年04月17日 08:28撮影 by  E5823, Sony
2
4/17 8:28
おわー、雨が降ったのか縦溝多いな
2022年04月17日 08:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/17 8:36
おわー、雨が降ったのか縦溝多いな
鳥海山をバックに快調に登る
2022年04月17日 08:40撮影 by  E5823, Sony
2
4/17 8:40
鳥海山をバックに快調に登る
s)眩しすぎだぜ〜!
m)サングラスがないと目が明けてられない
2022年04月17日 08:50撮影 by  E5823, Sony
3
4/17 8:50
s)眩しすぎだぜ〜!
m)サングラスがないと目が明けてられない
前日のシュプールが残る
シュプールを見ると状態は良さそう
2022年04月17日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/17 9:00
前日のシュプールが残る
シュプールを見ると状態は良さそう
しかし、でかいな鳥海山は
2022年04月17日 09:12撮影 by  E5823, Sony
3
4/17 9:12
しかし、でかいな鳥海山は
クトーを使うか迷ったけど、シノンさんがまだ使ったことがないというので装着して進みます
2022年04月17日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/17 9:15
クトーを使うか迷ったけど、シノンさんがまだ使ったことがないというので装着して進みます
少しずつ、進めば辿り着く(ゆっくり行こう)
あー!早く滑りてぇ(本音)
2022年04月17日 09:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/17 9:34
少しずつ、進めば辿り着く(ゆっくり行こう)
あー!早く滑りてぇ(本音)
千蛇谷前の急斜面
今日の雪質ならアイゼンはつけるまでもないかな?クトーで登れそうだ
2022年04月17日 09:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/17 9:49
千蛇谷前の急斜面
今日の雪質ならアイゼンはつけるまでもないかな?クトーで登れそうだ
ここら辺からうっすら新雪が積もったようだ
2022年04月17日 10:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/17 10:14
ここら辺からうっすら新雪が積もったようだ
急登を登り切った所で小休止
風もなくかなり暑い
2022年04月17日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/17 10:38
急登を登り切った所で小休止
風もなくかなり暑い
s) 千蛇谷を進んでゆく
2022年04月17日 10:40撮影 by  E5823, Sony
2
4/17 10:40
s) 千蛇谷を進んでゆく
m)こっちも撮ってやる!
2022年04月17日 10:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/17 10:42
m)こっちも撮ってやる!
s)いつもの雪付きの図
m)新雪あるとは思わなかった、これはもうどうしようもない💦
2022年04月17日 10:56撮影 by  E5823, Sony
2
4/17 10:56
s)いつもの雪付きの図
m)新雪あるとは思わなかった、これはもうどうしようもない💦
千蛇谷に入ってところでバテ気味
ペース上がらずきつい💦💦
ダンゴも付いてるし
2022年04月17日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/17 11:01
千蛇谷に入ってところでバテ気味
ペース上がらずきつい💦💦
ダンゴも付いてるし
スノーブリッジルートor御室ルートどっち?
2022年04月17日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/17 11:15
スノーブリッジルートor御室ルートどっち?
今回は御室ルートを選んでみました
2022年04月17日 11:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/17 11:43
今回は御室ルートを選んでみました
御室の建物もだいぶ見えてきたな
2022年04月17日 11:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/17 11:45
御室の建物もだいぶ見えてきたな
新山前のトラバース
こんな急斜面だったか?
2022年04月17日 11:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/17 11:48
新山前のトラバース
こんな急斜面だったか?
最後の一登り
2022年04月17日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/17 11:52
最後の一登り
中央の岩山が新山山頂
2022年04月17日 11:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/17 11:58
中央の岩山が新山山頂
鳥海山(2236m)
m)今年3回目のピーク登頂!
shi)自分は2回目!
2022年04月17日 12:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/17 12:02
鳥海山(2236m)
m)今年3回目のピーク登頂!
shi)自分は2回目!
七高山は今日は行かなくていいかな
また来そうな気がするし
2022年04月17日 12:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/17 12:02
七高山は今日は行かなくていいかな
また来そうな気がするし
隣の偽ピークへ向かうシノンさん
偽ピーク近くには穴があるので要注意
2022年04月17日 12:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/17 12:04
隣の偽ピークへ向かうシノンさん
偽ピーク近くには穴があるので要注意
偽ピークからだと鳥海湖が見える
雪解けはもうしばらく先
2022年04月17日 12:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/17 12:08
偽ピークからだと鳥海湖が見える
雪解けはもうしばらく先
稲倉岳と今日歩いて来た中島台
こうして上から眺めると新雪の境目が一目瞭然ですな
2022年04月17日 12:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/17 12:08
稲倉岳と今日歩いて来た中島台
こうして上から眺めると新雪の境目が一目瞭然ですな
祓川方面
Luske兄貴が周回したコースはもう歩けなさそうか
2022年04月17日 12:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/17 12:08
祓川方面
Luske兄貴が周回したコースはもう歩けなさそうか
偽ピークから眺める新山
2022年04月17日 12:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/17 12:08
偽ピークから眺める新山
ゆっくりと休憩してから
いざ滑走開始!
2022年04月17日 12:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/17 12:41
ゆっくりと休憩してから
いざ滑走開始!
新雪だし、ストップ雪かな〜とこの時までは思っていました
2022年04月17日 12:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/17 12:44
新雪だし、ストップ雪かな〜とこの時までは思っていました
御室から本格滑走スタート!
2022年04月17日 12:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/17 12:44
御室から本格滑走スタート!
うひょー!雪質最高じゃないか!!!!
2022年04月17日 12:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/17 12:50
うひょー!雪質最高じゃないか!!!!
s) ひゃっほ〜
m)やばっ最高に気持ちがいい!
2022年04月17日 12:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/17 12:50
s) ひゃっほ〜
m)やばっ最高に気持ちがいい!
ストップ雪どころか最高の雪質じゃないか
新雪でバーンの凹凸も少なく状態は良い
2週間前はアイスも入ってあまり楽しめなかったのが嘘のようだ
2022年04月17日 12:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/17 12:59
ストップ雪どころか最高の雪質じゃないか
新雪でバーンの凹凸も少なく状態は良い
2週間前はアイスも入ってあまり楽しめなかったのが嘘のようだ
2本目登り返しましょう
2022年04月17日 12:59撮影 by  E5823, Sony
2
4/17 12:59
2本目登り返しましょう
何回見ても最高だ〜
2022年04月17日 13:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/17 13:30
何回見ても最高だ〜
千蛇谷を登り返して2本目へ
2022年04月17日 13:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/17 13:54
千蛇谷を登り返して2本目へ
m)滑ってる写真あまり撮れてないな
shi)動画はあるけど
2022年04月17日 13:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/17 13:56
m)滑ってる写真あまり撮れてないな
shi)動画はあるけど
思い思いに滑っていく
2022年04月17日 13:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/17 13:56
思い思いに滑っていく
shi)満足満足!(^^)!
m)今日の千蛇谷は当たりだったな!
2022年04月17日 13:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/17 13:57
shi)満足満足!(^^)!
m)今日の千蛇谷は当たりだったな!
千蛇谷を後にして中島台へ
2022年04月17日 14:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/17 14:02
千蛇谷を後にして中島台へ
2022年04月17日 14:04撮影 by  E5823, Sony
3
4/17 14:04
2つのシュプール
さてどっちがどっちでしょう?
2022年04月17日 14:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/17 14:06
2つのシュプール
さてどっちがどっちでしょう?
標高を下げると縦溝がでてくる
でもザラメなのであまり気にせず滑走可能
2022年04月17日 14:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/17 14:24
標高を下げると縦溝がでてくる
でもザラメなのであまり気にせず滑走可能
細尾根へ向かう
2022年04月17日 14:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/17 14:35
細尾根へ向かう
細尾根のルートを間違え登り返すことに
イヤー失敗失敗
2022年04月17日 14:42撮影 by  E5823, Sony
2
4/17 14:42
細尾根のルートを間違え登り返すことに
イヤー失敗失敗
端まで戻ってきました
途中沢型抜けるルートを今回もまた間違える
なんでだろ?
2022年04月17日 15:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/17 15:15
端まで戻ってきました
途中沢型抜けるルートを今回もまた間違える
なんでだろ?
ギリギリのギリギリ雪が繋がっていて駐車場まで戻ってきました
2022年04月17日 15:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/17 15:24
ギリギリのギリギリ雪が繋がっていて駐車場まで戻ってきました
下界は満開の桜、桜と鳥海山がキレイだったので一枚
春スキーのメッカ、鳥海山
また訪れることになりそうな予感
2022年04月17日 15:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/17 15:56
下界は満開の桜、桜と鳥海山がキレイだったので一枚
春スキーのメッカ、鳥海山
また訪れることになりそうな予感

感想

前回は予定が合わず一緒に行けなかったシノンさんに誘われて、2週間ぶりにまたしても鳥海山を訪れることになった。何度来ても飽きないからいいんだけどね!
無風快晴の好条件、思えば過去3回、シノンさんと鳥海へ来るたびに無風快晴なのはなにか運命なのか。
2週間ぶりに訪れた中島台は雪解けも進み、樹林帯は小枝がうるさくなってきた感じだったが上部はまだまだ積雪豊富、数日前には上部は新雪もあったようです。
清々しい天気に誘われ、登行も快調に進み今年3回目の新山へ登頂。
そしてメインの滑走、前回はアイス混じりの千蛇谷だったが、今回はストップ雪どころか凹凸もなく新雪がうっすらとつもり状態もかなり良好だった。
一本では物足りず2本目を楽しむことなった。
標高を下げると縦溝も多かったが、ザラメなのであまり気にせずに滑走を楽しめました。
中島台コースはいつまで滑れるだろうか?上部は良いだろうが樹林帯が難しくなってきそう。鳥海山の春スキーはこれからまだ続く、きっとまた訪れてる予感がする。

1カ月ぶりとなるBCスキー。何か所か候補があって悩んだ末に、中島台からの鳥海山を選んだ。過去2回の冬期鳥海山は、ビックリするほどの天気に恵まれ山頂を踏むことができた。今回もそんな鳥海山を期待して進む。
そんな期待以上に晴れて無風の鳥海ブルーが待ち受ける。初めのうちは雪も固く締まっていたが、春の日差しに照らされ徐々に緩んでゆく。前日降ったと思われる新雪も、やわらかく滑りやすそうだ。
山頂からドロップすれば、そこは天国。なぜ今まで誰も教えてくれなかったんだ!春スキーは楽しすぎるって!!あまりの楽しさに、千蛇谷を途中から登り返しおかわりも。春スキーの魔力に完全に取り付かれてしまった!(^^)!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:591人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら