ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4185905
全員に公開
ハイキング
四国

カタクリの花の赤星山と豊受山へ野田登山口から

2022年04月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
sanyukkun その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:30
距離
11.5km
登り
1,390m
下り
1,375m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:11
休憩
0:15
合計
8:26
12:03
12:04
62
13:06
13:07
7
13:14
13:17
6
13:23
13:34
124
15:39
ゴール地点
天候 日本晴れ男協会会長 無風快晴です
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口の駐車場は10台程度駐車できるスペースがあります。
コース状況/
危険箇所等
登山口も明確で、登山道は綺麗に整備されており道に迷う可能性は低いものと考えられます。歩き始めて最初に橋を渡ります。この橋は骨組みが鉄筋で、渡っている最中も揺れることなく安心して渡れます。少し歩くとまたすぐに橋がありますが、ここからの橋は木製となり、渡っている最中に多少揺れますので、慎重にゆっくりと渡りたいです。橋の上からは左右の渓流がとても綺麗です。所々に花も咲いていて楽しめます。しばらくすると植林地帯を通過します。これから数回橋を渡って進んで行くと大小様々な滝にで会うことができます。赤星山への登りコースは終始渓流沿いに歩くため快適です。
07:08 野田登山口
2022年04月17日 07:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 7:08
07:08 野田登山口
07:12 登山口からすぐの橋です
2022年04月17日 07:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 7:12
07:12 登山口からすぐの橋です
07:16 またすぐに橋を渡ります。ここからの橋は木製なので多少揺れますよ。
2022年04月17日 07:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 7:16
07:16 またすぐに橋を渡ります。ここからの橋は木製なので多少揺れますよ。
07:17 橋の上からは渓流がとても綺麗です。橋から落ちないようにね。
2022年04月17日 07:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 7:17
07:17 橋の上からは渓流がとても綺麗です。橋から落ちないようにね。
07:17
2022年04月17日 07:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 7:17
07:17
07:21 しばらく植林帯を歩きます
2022年04月17日 07:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 7:21
07:21 しばらく植林帯を歩きます
07:25 またまた橋を渡ります
2022年04月17日 07:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 7:25
07:25 またまた橋を渡ります
07:26 紅葉の時期に来たらきっと綺麗なんだろうなぁ
2022年04月17日 07:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 7:26
07:26 紅葉の時期に来たらきっと綺麗なんだろうなぁ
07:33 ミツバツツジが綺麗に咲いていました
2022年04月17日 07:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 7:33
07:33 ミツバツツジが綺麗に咲いていました
07:34 桜の花は散り始めています
2022年04月17日 07:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 7:34
07:34 桜の花は散り始めています
07:37 ここの橋は結構揺れましたね
2022年04月17日 07:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 7:37
07:37 ここの橋は結構揺れましたね
07:37 ここも渓流がとても綺麗
2022年04月17日 07:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 7:37
07:37 ここも渓流がとても綺麗
07:46 小さな滝にがあちらこちらにあります
2022年04月17日 07:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 7:46
07:46 小さな滝にがあちらこちらにあります
07:50 また橋だ。滑るぞー。
2022年04月17日 07:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 7:50
07:50 また橋だ。滑るぞー。
07:52 ほんと水が豊富ですね
2022年04月17日 07:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 7:52
07:52 ほんと水が豊富ですね
08:05 機滝(いくたき)
2022年04月17日 08:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 8:05
08:05 機滝(いくたき)
08:08 登山道から滝が見れて退屈しませんね
2022年04月17日 08:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 8:08
08:08 登山道から滝が見れて退屈しませんね
08:09 紅葉滝(もみじたき)が見えてきました
2022年04月17日 08:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 8:09
08:09 紅葉滝(もみじたき)が見えてきました
08:13 紅葉滝です。お立ち台があったので上がってみましたが、足もとが激しく滑る滑る。危険ですので良い子は真似をしないでください。岩から降りる時に手袋も服も濡れました。
2022年04月17日 08:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
4/17 8:13
08:13 紅葉滝です。お立ち台があったので上がってみましたが、足もとが激しく滑る滑る。危険ですので良い子は真似をしないでください。岩から降りる時に手袋も服も濡れました。
08:19 ナガバタタチツボスミレ
2022年04月17日 08:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 8:19
08:19 ナガバタタチツボスミレ
08:19 ヤマルリソウ
2022年04月17日 08:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 8:19
08:19 ヤマルリソウ
08:21 エイザンスミレ
2022年04月17日 08:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 8:21
08:21 エイザンスミレ
08:23 布引滝(ぬのびきだき)
2022年04月17日 08:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 8:23
08:23 布引滝(ぬのびきだき)
08:27 玉簾(たますだれ)僅かな水量ですが、苔の生えた岩肌から落ちてきた水滴は、キラキラと輝いてまるで無数の宝石が落下してきているかのやうな美しさです。
2022年04月17日 08:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 8:26
08:27 玉簾(たますだれ)僅かな水量ですが、苔の生えた岩肌から落ちてきた水滴は、キラキラと輝いてまるで無数の宝石が落下してきているかのやうな美しさです。
08:28 また橋です。かなり滑りますよ。
2022年04月17日 08:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 8:28
08:28 また橋です。かなり滑りますよ。
08:29 どこも橋の上からの渓流の眺めは綺麗で飽きることがありませんね。
2022年04月17日 08:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 8:29
08:29 どこも橋の上からの渓流の眺めは綺麗で飽きることがありませんね。
08:30
2022年04月17日 08:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 8:30
08:30
08:31 手の指ほどのシダの新芽です。命を感じますね。なんだかコトダマが出てきそうな不思議な雰囲気に襲われてました。こういう小さな命の世界、好きです。
2022年04月17日 08:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 8:31
08:31 手の指ほどのシダの新芽です。命を感じますね。なんだかコトダマが出てきそうな不思議な雰囲気に襲われてました。こういう小さな命の世界、好きです。
08:32 ワサビの花です。まだ完全に開いてなかったですが、ワサビの花はあまり見かけることがなかったので、ちょっとした感動でした。
2022年04月17日 08:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 8:32
08:32 ワサビの花です。まだ完全に開いてなかったですが、ワサビの花はあまり見かけることがなかったので、ちょっとした感動でした。
08:34 ハルトラノオ
2022年04月17日 08:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 8:34
08:34 ハルトラノオ
08:36 更に橋を渡って山頂へ向かいます
2022年04月17日 08:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 8:36
08:36 更に橋を渡って山頂へ向かいます
08:38 シロバナネコノメソウ
2022年04月17日 08:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 8:37
08:38 シロバナネコノメソウ
08:41 マルバコンロンソウ
2022年04月17日 08:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 8:41
08:41 マルバコンロンソウ
08:44 渓流がとても綺麗です
2022年04月17日 08:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 8:44
08:44 渓流がとても綺麗です
08:47 危険箇所には鎖が取り付けられていました
2022年04月17日 08:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 8:47
08:47 危険箇所には鎖が取り付けられていました
08:49 渓流釣りがしたくなりそうですね
2022年04月17日 08:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 8:49
08:49 渓流釣りがしたくなりそうですね
08:50 雨の日はここヤバいですよ
2022年04月17日 08:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 8:50
08:50 雨の日はここヤバいですよ
09:00 山頂へ急ぎましょう
2022年04月17日 09:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 9:00
09:00 山頂へ急ぎましょう
09:03 途中の分岐です。千丈滝経由へ行きましょう
2022年04月17日 09:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 9:03
09:03 途中の分岐です。千丈滝経由へ行きましょう
09:19
2022年04月17日 09:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 9:19
09:19
09:20 迷いそうな場所には案内があります
2022年04月17日 09:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 9:20
09:20 迷いそうな場所には案内があります
09:21 この木めっちゃデカいんです
2022年04月17日 09:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 9:21
09:21 この木めっちゃデカいんです
09:38 登山道から千丈滝が見えてきました
2022年04月17日 09:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 9:38
09:38 登山道から千丈滝が見えてきました
09:40 千丈滝
2022年04月17日 09:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 9:40
09:40 千丈滝
09:51 千丈滝上部
2022年04月17日 09:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 9:51
09:51 千丈滝上部
09:56
2022年04月17日 09:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 9:56
09:56
10:01 あと1.5キロだ
2022年04月17日 10:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 10:01
10:01 あと1.5キロだ
10:06 ハシリドコロ
2022年04月17日 10:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 10:06
10:06 ハシリドコロ
10:19 頂上が近くなってきてますが、水の流れる音は聞こえます
2022年04月17日 10:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 10:19
10:19 頂上が近くなってきてますが、水の流れる音は聞こえます
10:31 えーー!まだ1キロもあるの?
2022年04月17日 10:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 10:31
10:31 えーー!まだ1キロもあるの?
10:41 なんだか空が見えて山頂が近くなってきたかな
2022年04月17日 10:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 10:41
10:41 なんだか空が見えて山頂が近くなってきたかな
10:46 なんてこった。まだ水が流れてる
2022年04月17日 10:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 10:46
10:46 なんてこった。まだ水が流れてる
10:55 はい!500メートル。がんばろ!
2022年04月17日 10:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 10:55
10:55 はい!500メートル。がんばろ!
11:05 なんだか尾根道っぽくなってきたよー
2022年04月17日 11:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 11:05
11:05 なんだか尾根道っぽくなってきたよー
11:11 山頂近くねー?
2022年04月17日 11:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 11:11
11:11 山頂近くねー?
11:24 山頂だぁーーー!
2022年04月17日 11:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
4/17 11:24
11:24 山頂だぁーーー!
11:25 赤星山山頂。時間かかりすぎだろ。
2022年04月17日 11:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
4/17 11:25
11:25 赤星山山頂。時間かかりすぎだろ。
11:25 いやー!なんと素晴らしい展望だこと。
2022年04月17日 11:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
4/17 11:25
11:25 いやー!なんと素晴らしい展望だこと。
11:40 山ラー定番。四国ではこれ!徳島製粉の金ちゃんラーメン。旨いのよ。買ったチャーシューに、手作り煮卵。
2022年04月17日 11:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
4/17 11:40
11:40 山ラー定番。四国ではこれ!徳島製粉の金ちゃんラーメン。旨いのよ。買ったチャーシューに、手作り煮卵。
11:57 カタクリの花も、なんとか咲いてました。4月末くらいが見頃かな。
2022年04月17日 11:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 11:57
11:57 カタクリの花も、なんとか咲いてました。4月末くらいが見頃かな。
12:06 お昼休みが終わったら、豊受山を目指します
2022年04月17日 12:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 12:06
12:06 お昼休みが終わったら、豊受山を目指します
12:08 岩があると登ってポーズをとる人
2022年04月17日 12:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
4/17 12:08
12:08 岩があると登ってポーズをとる人
12:18 豊受山へは快適な尾根身を下ります
2022年04月17日 12:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 12:18
12:18 豊受山へは快適な尾根身を下ります
12:29 尾根の登山道
2022年04月17日 12:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 12:29
12:29 尾根の登山道
12:38 あっという間に赤星山から1.5キロも下りました
2022年04月17日 12:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 12:38
12:38 あっという間に赤星山から1.5キロも下りました
12:48 快適登山道
2022年04月17日 12:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 12:48
12:48 快適登山道
12:52 こちらにもカタクリ
2022年04月17日 12:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 12:52
12:52 こちらにもカタクリ
12:55 また岩の上。笑
2022年04月17日 12:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
4/17 12:55
12:55 また岩の上。笑
12:56
2022年04月17日 12:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 12:56
12:56
13:04 三度ヶ崖展望所へ
2022年04月17日 13:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 13:04
13:04 三度ヶ崖展望所へ
13:08 木々の間から展望があります
2022年04月17日 13:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 13:08
13:08 木々の間から展望があります
13:13 三度ヶ崖展望所から見た赤星山
2022年04月17日 13:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
4/17 13:13
13:13 三度ヶ崖展望所から見た赤星山
13:13 三度ヶ崖展望所から
2022年04月17日 13:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
4/17 13:13
13:13 三度ヶ崖展望所から
13:13 三度ヶ崖展望所から
2022年04月17日 13:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
4/17 13:13
13:13 三度ヶ崖展望所から
13:28 豊受山山頂からは展望がありません
2022年04月17日 13:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 13:28
13:28 豊受山山頂からは展望がありません
14:05 植林帯の登山道
2022年04月17日 14:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 14:05
14:05 植林帯の登山道
14:13 よっこらしょ。なんだろ?
2022年04月17日 14:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 14:13
14:13 よっこらしょ。なんだろ?
14:20 最後のありがたい水場です
2022年04月17日 14:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 14:20
14:20 最後のありがたい水場です
14:27
2022年04月17日 14:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 14:27
14:27
14:30 かなり下りてきたかな
2022年04月17日 14:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 14:30
14:30 かなり下りてきたかな
14:37 開放的な登山道です
2022年04月17日 14:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 14:37
14:37 開放的な登山道です
14:42 休み場って標識いる?笑
2022年04月17日 14:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
4/17 14:42
14:42 休み場って標識いる?笑
14:44 出た!まただ。
2022年04月17日 14:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 14:44
14:44 出た!まただ。
14:50 なんなのでしょうね。ほんと楽しい山だった。赤星山、最高!
2022年04月17日 14:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/17 14:50
14:50 なんなのでしょうね。ほんと楽しい山だった。赤星山、最高!
撮影機器:

感想

標高差約1000メートルと歩行時間も長いため大変かなと予想していましたが、野田登山口から赤星山への登山道は、よく整備されており終始渓流沿いのため、大小の滝や綺麗な渓流を眺めながらの歩行はとても楽しいものでした。また草花もたくさん咲いていて、登りの疲れを癒やしてくれました。滝に立ち寄ったり、渓流へ下りてみたり、花の写真を撮ったりしながら、登りはゆっくり4時間以上かけたように思います。赤星山山頂へは、最後の500メートルの標識が見えてから、とても遠かったように感じましたが、山頂へ到着すると、素晴らしい展望に疲れが一気に吹っ飛びましたね。山頂では定番の山ラーで一休みして、豊受山へと向かいました。お目当てのカタクリの花は、まだ少し時期が早かったようで、所々にひっそりと咲いている程度でした。赤星山から豊受山への登山道は、明るく尾根道を快適に下ります。途中、野田登山口への分岐を通り過ぎて、三度ヶ崖展望所へと立ち寄りました。そこは確かに行き止まりの崖。真下は90度の断崖絶壁です。怖わー。展望所からの眺めは素晴らしく、つい先ほどまでいた赤星山や周辺の山々を展望できます。立ち寄る価値はありますよ。絶景を楽しんだ後は豊受山へと向かいます。すぐそこです。でも、豊受山からの展望はなく、ただ山頂までいっただけという感じにはなってしまいますが、歩行時間が5分程度ですから行ってみましょう。豊受山を折り返したら、あとは野田登山口まで下るだけです。分岐から先は、ほとんど展望のない植林帯を延々と歩きます。このコースは下り専用にしたいですね。登りの渓流沿いとは異なって、なんだか単調で楽しみがないようにかんじました。やく2時間弱歩くと野田登山口へ無事帰還です。夕方近くになって朝とは太陽の角度が変わってきていたので、朝見た滝にや気色が、また違った印象を受けました。中でも『玉簾』またすだれ、この滝は綺麗でしたよ。夕日が落ちてくる水滴にあたって、まるで宝石が次々と落ちてきているような美しさでした。また今度、一眼レフと、ちょいいいレンズを持って、この玉簾だけ撮影に来ようと思いました。名残惜しさを感じながら玉簾を後にして、わずか歩くと登山口に停めてあった車が見えました。ちょっと長い山行でしたので、帰ってきたーって感動は大きかったですね。赤星山、また訪れたい山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら