ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 419368
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢

檜洞丸【犬越路からのルートはほぼ雪山】

2014年03月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.9km
登り
1,180m
下り
1,168m

コースタイム

7:03 西丹沢教室→7:20 用木沢出合→9:30 犬越路 9:50→12:45 熊笹ノ峰 13:07
→13:55 檜洞丸 13:57→14:54 展望台→15:25 ゴーラ沢出合 15:30→15:06 つつじ新道→16:15 西丹沢教室
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西丹沢教室の駐車場に駐車しました。トイレもトイレットペーパーもありです。
コース状況/
危険箇所等
用木沢出合から犬越路までは、結構、最初から雪が残っていて、凍結している箇所もあるので、
注意が必要です。犬越路に近くなるにつれて雪の上を登っていくような感じで、
ノーアイゼンで行けなくはないですが、軽アイゼンをつけた方がスピードがあがりそうです。
踏み跡が階段上にはなっていますが、凍っているので時間がかかりました。

犬越路からは、ほぼ、雪の上になりますが、踏み跡はあるのですが、藪こぎなど
があったりして、時間がかかりました。岩場の所は、雪はありませんが・・・
二か所ほど凍結しており、つかむものがないので、無理やり岩の上を撒きましたが、
一歩間違えると滑落しそ〜〜なので、怖いです。

つつじ新道の方は、山頂付近とところどころ雪という感じで、標高の低い所の
登山道に雪はないので、自信のない方は、ピストンの方がいいかもしれません。






西丹沢自然教室からスタート
2014年03月23日 10:46撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
3/23 10:46
西丹沢自然教室からスタート
しばらくは車道歩きです。雪が結構残ってますね(*^_^*)
2014年03月23日 10:46撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/23 10:46
しばらくは車道歩きです。雪が結構残ってますね(*^_^*)
道路から覗くと、沢沿いも雪が残っていますね〜
2014年03月23日 10:54撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/23 10:54
道路から覗くと、沢沿いも雪が残っていますね〜
20分ほと車道を歩くと用木沢出合に到着です(*^^)v
2014年03月23日 10:54撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
3/23 10:54
20分ほと車道を歩くと用木沢出合に到着です(*^^)v
少し歩くと橋があるので、渡りますと・・結構、この先の登山道も雪で埋まっており、その上を歩きます。
2014年03月23日 10:54撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/23 10:54
少し歩くと橋があるので、渡りますと・・結構、この先の登山道も雪で埋まっており、その上を歩きます。
沢にかかっている橋を渡ります。
2014年03月23日 10:54撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/23 10:54
沢にかかっている橋を渡ります。
序盤から、雪が凄いです。 
2014年03月23日 10:54撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/23 10:54
序盤から、雪が凄いです。 
ところどころ、登山道が露出してはおりますが・・・・
2014年03月23日 10:54撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
3/23 10:54
ところどころ、登山道が露出してはおりますが・・・・
ここも登山道ですが・・・・雪で埋まっておりまする〜
2014年03月23日 10:54撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/23 10:54
ここも登山道ですが・・・・雪で埋まっておりまする〜
ほぼ雪山ですね〜珍しいのでは?
2014年03月23日 10:54撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/23 10:54
ほぼ雪山ですね〜珍しいのでは?
なむ〜〜雪崩でもおきたのでしょうか?おみ足でておりましたが・・・どなたさんでしょ?
2014年03月23日 10:54撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
3/23 10:54
なむ〜〜雪崩でもおきたのでしょうか?おみ足でておりましたが・・・どなたさんでしょ?
こんな標高の低いところでも、雪の降った翌日並み
2014年03月23日 10:54撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/23 10:54
こんな標高の低いところでも、雪の降った翌日並み
やっと土の上・・・
2014年03月23日 10:54撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/23 10:54
やっと土の上・・・
木が生い茂っているところは、雪ありません。
2014年03月23日 10:54撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/23 10:54
木が生い茂っているところは、雪ありません。
ほっとしたのもつかの間で〜〜
2014年03月23日 10:55撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/23 10:55
ほっとしたのもつかの間で〜〜
こっから、また雪の上を〜
2014年03月23日 10:55撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
3/23 10:55
こっから、また雪の上を〜
大雪渓の上を歩くような感じで〜つぼ足で行けますが〜軽アイゼンあった方がスピードあがるかも〜
2014年03月23日 10:55撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/23 10:55
大雪渓の上を歩くような感じで〜つぼ足で行けますが〜軽アイゼンあった方がスピードあがるかも〜
犬越路避難小屋までは、あと200Mで・・この辺りは、登山道は土の上です〜
2014年03月23日 10:55撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/23 10:55
犬越路避難小屋までは、あと200Mで・・この辺りは、登山道は土の上です〜
犬越路に到着しました〜久々で体がなまっているのもあり、雪の上の歩きで時間かかりました〜
2014年03月23日 10:55撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
3/23 10:55
犬越路に到着しました〜久々で体がなまっているのもあり、雪の上の歩きで時間かかりました〜
頑張った甲斐があってほれ、この景色〜
2014年03月23日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3/23 11:03
頑張った甲斐があってほれ、この景色〜
ほらほら〜素敵・・山はいいですね〜
2014年03月23日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
3/23 11:03
ほらほら〜素敵・・山はいいですね〜
犬越路避難小屋・・みなさん、大室山方面で・・・檜洞丸方面は、いないようです。
2014年03月23日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3/23 11:03
犬越路避難小屋・・みなさん、大室山方面で・・・檜洞丸方面は、いないようです。
犬越路隊道は、雪山状態ですが、中途半端な為、藪こぎあり
踏み跡も微妙に凍結している為、時間かかりました〜でも、ほら、富士山が〜
2014年03月23日 10:55撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
3/23 10:55
犬越路隊道は、雪山状態ですが、中途半端な為、藪こぎあり
踏み跡も微妙に凍結している為、時間かかりました〜でも、ほら、富士山が〜
大室山〜ここも次回は行きたいな〜
2014年03月23日 10:55撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3
3/23 10:55
大室山〜ここも次回は行きたいな〜
大室山も雪残ってますね〜
2014年03月23日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
3/23 11:03
大室山も雪残ってますね〜
まだ、この辺りは木々の間からなのですが、やがて木々に邪魔されることなく、見えるんですよ〜
2014年03月23日 10:55撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/23 10:55
まだ、この辺りは木々の間からなのですが、やがて木々に邪魔されることなく、見えるんですよ〜
稜線は、岩場以外は、雪の上を歩きます・・・
2014年03月23日 10:55撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
3/23 10:55
稜線は、岩場以外は、雪の上を歩きます・・・
根開け
2014年03月23日 10:55撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
3/23 10:55
根開け
檜洞丸までは、まだまだあります。。。
2014年03月23日 10:55撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
3/23 10:55
檜洞丸までは、まだまだあります。。。
犬越路の好きな理由は、富士山、南アルプスなど、展望がよい事も理由の一つです。
2014年03月23日 10:55撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
3/23 10:55
犬越路の好きな理由は、富士山、南アルプスなど、展望がよい事も理由の一つです。
檜洞丸かなあ?いくつか山を越えるので、見えないんですよね〜
2014年03月23日 10:55撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/23 10:55
檜洞丸かなあ?いくつか山を越えるので、見えないんですよね〜
ほら〜すんばらし〜〜思ったより大きく見えるんです〜
2014年03月23日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
3/23 11:03
ほら〜すんばらし〜〜思ったより大きく見えるんです〜
こんな鎖場も何か所かあるんですよ〜
2014年03月23日 10:55撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
3/23 10:55
こんな鎖場も何か所かあるんですよ〜
南アルプスも見えてきましたよ〜甲斐駒
2014年03月23日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
3/23 11:03
南アルプスも見えてきましたよ〜甲斐駒
富士山をズーム・・雪がたっぷりですね〜
2014年03月23日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
3/23 11:03
富士山をズーム・・雪がたっぷりですね〜
真っ白な南アルプス
2014年03月23日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
3/23 11:03
真っ白な南アルプス
ふじやまもすんばらし〜
2014年03月23日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3/23 11:03
ふじやまもすんばらし〜
振り向くと大室山と犬越路隊道
2014年03月23日 10:55撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/23 10:55
振り向くと大室山と犬越路隊道
常に、富士山が見える
2014年03月23日 10:55撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/23 10:55
常に、富士山が見える
一番左側が檜洞丸
2014年03月23日 10:55撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
3/23 10:55
一番左側が檜洞丸
岩場の所には、雪は残っていないのですが・・時々、凍結しております。しかも、掴むところがないので、時間かかりました(泣)
2014年03月23日 10:55撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/23 10:55
岩場の所には、雪は残っていないのですが・・時々、凍結しております。しかも、掴むところがないので、時間かかりました(泣)
結構歩いてきました〜大室山ちっさくなってきました〜
2014年03月23日 10:55撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
3/23 10:55
結構歩いてきました〜大室山ちっさくなってきました〜
富士山と南アルプス
2014年03月23日 10:55撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
3/23 10:55
富士山と南アルプス
雲がでてきました〜
2014年03月23日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
3/23 11:03
雲がでてきました〜
大笄と左側が檜洞丸
2014年03月23日 10:55撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
3/23 10:55
大笄と左側が檜洞丸
鎖場や凍結の難所の大笄を越えました〜
2014年03月23日 10:55撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/23 10:55
鎖場や凍結の難所の大笄を越えました〜
最後の登りの階段
2014年03月23日 10:56撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/23 10:56
最後の登りの階段
檜洞丸山頂までもう少しです〜
2014年03月23日 10:56撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
3/23 10:56
檜洞丸山頂までもう少しです〜
大室山の向こうまで見えます。雲取山とかですかねえ?
2014年03月23日 10:56撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3
3/23 10:56
大室山の向こうまで見えます。雲取山とかですかねえ?
富士山には、雲がかかってきました〜
2014年03月23日 10:56撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
3/23 10:56
富士山には、雲がかかってきました〜
そして、低い位置にも雲が。。
2014年03月23日 10:56撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
3/23 10:56
そして、低い位置にも雲が。。
最後は階段なのですが・・ところどころ埋まっております。
2014年03月23日 10:56撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/23 10:56
最後は階段なのですが・・ところどころ埋まっております。
やっと、あと100M
2014年03月23日 10:56撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/23 10:56
やっと、あと100M
檜洞丸に到着しました〜〜長かった〜でも、ここは、あまり展望なしなので・・
2014年03月23日 10:56撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3
3/23 10:56
檜洞丸に到着しました〜〜長かった〜でも、ここは、あまり展望なしなので・・
写真撮影したら、下山です〜
2014年03月23日 10:56撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
3/23 10:56
写真撮影したら、下山です〜
結構、積もってますね〜
2014年03月23日 10:56撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/23 10:56
結構、積もってますね〜
ではでは、すっかり遅い時間になってしまったので、ツツジ新道で下山しま〜〜す。
2014年03月23日 10:56撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
3/23 10:56
ではでは、すっかり遅い時間になってしまったので、ツツジ新道で下山しま〜〜す。
雲が多くなってきました〜〜
2014年03月23日 10:56撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/23 10:56
雲が多くなってきました〜〜
ツツジ新道は、山頂付近は、結構雪でしたが、標高がさがるにつれ、登山道の雪は少なくなってきます。
2014年03月23日 10:56撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
3/23 10:56
ツツジ新道は、山頂付近は、結構雪でしたが、標高がさがるにつれ、登山道の雪は少なくなってきます。
アセビの花が咲いてました〜
2014年03月23日 10:56撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
3/23 10:56
アセビの花が咲いてました〜
ゴーラ沢出合まで、さくさくと下山
2014年03月23日 10:56撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/23 10:56
ゴーラ沢出合まで、さくさくと下山
ミツマタの花がちらほらと〜来週ぐらいですかねえ?見ごろ・・
2014年03月23日 10:56撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
4
3/23 10:56
ミツマタの花がちらほらと〜来週ぐらいですかねえ?見ごろ・・
土の上を歩く方が好きです〜
2014年03月23日 10:56撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
3/23 10:56
土の上を歩く方が好きです〜
登山道両脇にミツマタの木が・・
2014年03月23日 10:56撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
3/23 10:56
登山道両脇にミツマタの木が・・
綺麗です〜
2014年03月23日 10:56撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
3/23 10:56
綺麗です〜
うまくピントがあいませんが〜〜
2014年03月23日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
3/23 11:03
うまくピントがあいませんが〜〜
辺り一面ミツマタの木がありました〜
2014年03月23日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
3/23 11:03
辺り一面ミツマタの木がありました〜
西丹沢教室まで、あと、1キロ
2014年03月23日 10:56撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
3/23 10:56
西丹沢教室まで、あと、1キロ
椿の花も咲いてました〜いよいよ、春到来です。
2014年03月23日 10:56撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
3/23 10:56
椿の花も咲いてました〜いよいよ、春到来です。
ツツジ新道登山口に到着しました〜
2014年03月23日 10:56撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
3/23 10:56
ツツジ新道登山口に到着しました〜

感想

毎年、この時期は三連休にならなかったのですが、今年は、三連休・・

しかし、来週、友達と旅行にでかけるのと、車検があったので、財政難(笑)
という事で、近場の山に行く事にしました〜

お気に入りの西丹沢の山塊で・・お気に入りのコースの犬越路隊道・・
ここは、鎖場あり展望ありで・・オススメコース

檜洞丸までは、なかなか辿りつけないのですが・・・ツツジ新道はあんまり展望がないので、
ピストンするには、もったいない・・・
時間に余裕がある方、もしくは体力に自信のある方にはオススメコースです。
ツツジ新道から登り、犬越路方面へ下山する方はいましたので、こちらの方がいいのかもしれませんが、
朝一番の空気の澄んだ時間帯に富士山、南アルプスを見るなら、犬越路からがいいかと思います。

ですが・・今回は、ちょっと残雪があった為、難所が多数ありましたので、自信がない方は
雪が溶けてからの方がいいかと思います。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:770人

コメント

雪たっぷり
yamaonnna4さん
 こんばんは
 久しぶりの山行きお疲れ様でした。
 青空で山日和でしたね、やはり山行き
 天候しだいですね。
 残雪まだまだで雪融けはもう少し先ですかね。
2014/3/23 21:38
nobo6yoさん
こんにちは〜

丹沢にこれだけ雪が積もるのは珍しい事だと思います。
もともと、あまり積らない山なんですが・・今年は、あの大雪の影響なんでしょうかねえ?

そうですね〜山は天気がよいのが一番かなあと・・・
ぽかぽか陽気でお昼寝したいぐらいでしたよ〜
熊笹ノ峰というところで、昼食をとったのですが・・・
ぽかぽか陽気の中、富士山がどど〜〜んと見えて、よかったですよ〜

久しぶりで、筋肉痛です
冬も適度に鍛えないと駄目ですね〜
2014/3/24 12:05
西丹沢良いですね~
ヤマオンナさん こんにちは~!
いよいよ本格的に始動ですか?

犬越路は、ヤッパリ楽しそうで良いですね!
この道と蛭ヶ岳の岩場をセットでまた歩きたいです~
2014/3/26 13:12
niiniさんへ
こんばんは〜〜

ぼちぼち冬眠から目を覚まさないと・・体もどんどん重くなっていく一方
ですし(笑)

夏山のテント縦走の為にも、鍛えとかないと・・という感じですが・・・
情けない事に筋肉痛で・・来年の冬は、丹沢に鍛えに適度に行くことにしようかと(笑)

犬越路は、本当に楽しいですよね〜
静かですし・・・まだ、丹沢山塊の山々は制覇しておりませんが・・・
いまのところ一番好きです〜〜
niiniさんは、もっとロングルートなのでしょうね(笑)

凍結している岩場では、しばらくどこを歩こうかと試行錯誤して、人には見られたく
ない姿で通過(笑)しましたが、これも静かなルートならでは・・ですね
一瞬、引き返そうかとまで思いましたが・・・
振り返ると、楽しかったなあ〜〜と・・

今週末は、また、山はお休みですが・・・
来週ぐらいからは・・行きますよ〜
2014/3/26 22:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら