記録ID: 420100
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ケ岳
2014年03月22日(土) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 545m
- 下り
- 562m
コースタイム
4:00さいたまー6:00諏訪湖SA−7:00駒ヶ根IC
8:25BT−9:45千畳敷
10:00千畳敷ー11:00乗越浄土ー11:40中岳ー12:25木曽駒ケ岳
12:45木曽駒ケ岳ー13:45乗越浄土ー14:15千畳敷
8:25BT−9:45千畳敷
10:00千畳敷ー11:00乗越浄土ー11:40中岳ー12:25木曽駒ケ岳
12:45木曽駒ケ岳ー13:45乗越浄土ー14:15千畳敷
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
BTから千畳敷往復¥3800 |
コース状況/ 危険箇所等 |
スタートからアイゼンとピッケル装着 どちらもよく効いて気持ちよく歩けました。 |
写真
撮影機器:
感想
快晴・絶景の木曽駒ケ岳たのしめました。
菅の台BTは長い列 バスは3台目でした ロープウェイも増発ですんなり千畳敷へ
アイゼンとピッケルが良く効く雪の上を気分上々になりながら気持ちよく歩きます
大勢の列が続きますが一歩一歩確実にだして
乗越浄土へ風が強く感じられましたが目の前に宝剣岳が目と鼻の先に
しだいに風も強すぎず弱すぎず ここから木曽駒ケ岳までは撮影Timeを十分にとって
木曽駒山頂からは御嶽・乗鞍・北から根子・浅間・八つ・南・富士 360℃
抜ける青い空に山並み圧巻です。
下りはシリセードにピッケルで止まる練習したり
そして、今後の経験のために宝剣の尾根の急登手前まで
どのくらいの傾斜なのかやら確保しながら降りるパーティを見たり
登る人がどのようにアイゼンとピッケルを使っているのか勉強になりました。自分も少し登り下りの練習を
経験積んでぜひ登りたい宝剣岳でした。
乗越浄土からは少し雪も緩みながらも慎重に降りました。
雪山を日帰りで 週末登山者にはこの晴天でこの景色
一生忘れられない山行ができました。
こんな景色を見せられたら山はやめられないです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:785人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する