表妙義山 妙義神社〜大の字〜奥の院〜大のぞき〜天狗岳〜相馬岳〜堀切〜中間道
- GPS
- 08:08
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 1,208m
- 下り
- 1,207m
コースタイム
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 8:08
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
妙義温泉「もみじの湯」 月曜日休館 磯部温泉「恵みの湯」 第1・3火曜日休館 |
コース状況/ 危険箇所等 |
妙義神社登山口に登山届ポスト有り ヒルの生息エリアかもしれません。投稿からも被害報告がありますし、現に今回も後続者からの悲鳴がありましたから! ヒルの習性を理解して歩けばそうそう餌食になることはないと思います。 コースから外れないように ロープが張られたり ×印がしっかり付いています。 |
その他周辺情報 | 「もみじの湯」で 前泊の夕食を頂きました。格安で満足のいく食事が出来ました (^o^) |
写真
装備
個人装備 |
ヘルメットは必須です。
|
---|
感想
休暇を利用して 妙義山に行って来ました (^o^)
天気予報の3時〜6時にかけてのポツポツ雨の上がりが 少し遅くなって 登山道の状態が心配だったんですが
さほどではなく 無事に行って参りました。
日曜日の昼過ぎに家を出発し、妙義山道の駅の隣の市営駐車場にて前泊 (^^)v
朝 4時に起床。 スタートは 5時半
最初のクサリ場手前で ガイドさん付きの女性たちがハーネスを装着してまして、湿った枯葉の上でなぁー と思いながら通過したら 案の定 ヒルがいたようで 大騒ぎをしていました (>_<)
ふたつ目のクサリ場が(さすが妙義山 出だしから半端ない)前日の影響が残っていて 濡れていると 難易度 倍 倍です (>_<)
妙義山のクサリ場は 雨後はヤバい気がします
岩場といえ、粘土質の岩場なので
危険度が桁違いに上がります (-_-;)
アップダウンの激しさも、低山とはいえ侮れません
次回は 絶対 登山日前2日間は降雨がない状況で登りたい
地面の状態が悪いと 歩いた気がしない・・(*^^*)
クサリ場が連続するのは 天狗岳まで
天狗岳から相馬岳 堀切 中間道は まぁ普通に歩ける道です
タルワキ沢から登って来た ご夫婦が普通の登山装備で歩いていましたよ
堀切から 私達は下り・・直進組みは 鷹戻しコース
アンザイレンのあの彼女たちが行っているはず
行かなくても解る 私達には行けないコース
妙義山の岩場一押しは、奥の院からの垂直の岩場。
三点支持で挑む岩稜が 何たって楽しい。
大のぞきのクサリ場は 手がかり・足かがりが無い所もあって しょうがないから両手でクサリを掴んだけど、岩の楽しみって 手と足で登ったり下りたりするのが何たって最高だと思う。
天気も良くって 若葉がきみどりいろで 中間道は新緑の中の木漏れ日が心地よくって ホント いい1日だった (*'▽')
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する