記録ID: 4217836
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
景信山
2022年04月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp1fc267b4ac16c5e.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:20
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 746m
- 下り
- 817m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:16
距離 10.7km
登り 746m
下り 835m
11:52
ゴール地点
天候 | 晴れ。だけど時折雲がかかったり。ただその雲がかがっていなければ、モヤッとした感じはなく、くっきりと展望を楽しめるメリハリのある写真になりやすい日でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰路:高尾山口に下山。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
晴れてはいたけれど前日遅くまで降雨があったのと、その雨の中歩かれた方もそれなりにいたのでしょう、冬の霜柱由来のぬかるみとはちょっと違いますが、日陰ではグニュって感じの箇所がそこそこありました。 |
その他周辺情報 | 下山後は毎度の通り、極楽湯へ。それ程歩くわけでもないのにほぼ毎度行ってしまいます。高尾に関しては山歩きが主なのか、温泉が主なのかわからない😁 |
写真
撮影機器:
感想
GW突入も不安定な天候の序盤。幸い4/30は単発で晴れ。日光まで遠出するか悩んだ挙句、5/2からの天候回復予報でアルプスもあるかも、と思い、気軽に行ける高尾山をチョイス。結果的には朝靄の森を楽しめたり、良い散策になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する