ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4219251
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

榛名:鐘撞山・音羽山・三ツ峰山バリ周回

2022年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:13
距離
9.6km
登り
887m
下り
878m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:21
休憩
0:53
合計
6:14
距離 9.6km 登り 887m 下り 890m
7:39
60
スタート地点
8:39
8:45
51
9:36
9:41
95
11:16
11:58
115
13:53
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前の沢林道入口(登山口の標識あり)の路肩に駐車
コース状況/
危険箇所等
今回の山行の後半ルートはmontblanc55さんの2020.4.04のレコを参考にさせていただきました。ありがとうございました。

前の沢林道入口に鐘撞山・音羽山登山口の標識があり、鐘撞山、音羽山は踏み跡があるものの一般ルートとは言えません。
音羽山から三ツ峰山は踏み跡薄く不明瞭、バリ要素が強くなります。
三ッ峰山西峰から南に下る尾根は完全バリで踏み跡目印など一切ありません。
前の沢林道入口 
登山口の標識があります
2022年04月30日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
4/30 7:39
前の沢林道入口 
登山口の標識があります
しばらく林道を歩きます
2022年04月30日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/30 7:44
しばらく林道を歩きます
タチシオデ 
天然アスパラとも言われる美味しい山菜だけど旬は過ぎてます
2022年04月30日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
4/30 7:47
タチシオデ 
天然アスパラとも言われる美味しい山菜だけど旬は過ぎてます
日に透けるマムシグサ
2022年04月30日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
4/30 7:48
日に透けるマムシグサ
路面には桜の花びらが散ってました
2022年04月30日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/30 8:00
路面には桜の花びらが散ってました
鐘撞山への登路が分からずこの辺から適当に取り付く
2022年04月30日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/30 8:04
鐘撞山への登路が分からずこの辺から適当に取り付く
植林帯をひと登りで・・
2022年04月30日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/30 8:07
植林帯をひと登りで・・
稜線に出ました
2022年04月30日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
4/30 8:24
稜線に出ました
稜線を南に少しで鐘撞山
2022年04月30日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/30 8:32
稜線を南に少しで鐘撞山
小さな山名板あり
2022年04月30日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
4/30 8:32
小さな山名板あり
御嶽大神、阿夫利大神の石碑がありました 
雨乞いの山のようです
2022年04月30日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
4/30 8:32
御嶽大神、阿夫利大神の石碑がありました 
雨乞いの山のようです
で、証拠写真
2022年04月30日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11
4/30 8:39
で、証拠写真
ヤマツツジが映えます
2022年04月30日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
4/30 8:40
ヤマツツジが映えます
これから行く音羽山 
2022年04月30日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
4/30 8:42
これから行く音羽山 
新緑の尾根
2022年04月30日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/30 8:43
新緑の尾根
踏み跡は山腹を巻いてるが基本尾根通しなので引き込まれないよう注意
2022年04月30日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/30 8:51
踏み跡は山腹を巻いてるが基本尾根通しなので引き込まれないよう注意
岩混じりのヤセ尾根
2022年04月30日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
4/30 9:17
岩混じりのヤセ尾根
終わりかけのミツバツツジとこれから咲くヤマツツジ
2022年04月30日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
4/30 9:18
終わりかけのミツバツツジとこれから咲くヤマツツジ
向こうにピークが見えてきた
2022年04月30日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
4/30 9:30
向こうにピークが見えてきた
音羽山とうちゃこ・・と思ったら、
2022年04月30日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/30 9:31
音羽山とうちゃこ・・と思ったら、
ピークはこの先でした
2022年04月30日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
4/30 9:32
ピークはこの先でした
ヤブ気味のルートを少し行くと・・
2022年04月30日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
4/30 9:33
ヤブ気味のルートを少し行くと・・
三角点を発見
2022年04月30日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
4/30 9:34
三角点を発見
三等三角点 点名は音羽 
1014.8m
2022年04月30日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
4/30 9:35
三等三角点 点名は音羽 
1014.8m
鐘撞山と同じタイプの山名板
2022年04月30日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
4/30 9:39
鐘撞山と同じタイプの山名板
もうひとつ 
こちらはブリキ製
2022年04月30日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
4/30 9:39
もうひとつ 
こちらはブリキ製
で、証拠写真 
2022年04月30日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11
4/30 9:41
で、証拠写真 
音羽山から先はさらに不明瞭 
三ツ峰山へ
2022年04月30日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
4/30 9:44
音羽山から先はさらに不明瞭 
三ツ峰山へ
標高が上がってヤマザクラが満開
2022年04月30日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
4/30 9:50
標高が上がってヤマザクラが満開
ミツバツツジも満開
2022年04月30日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
4/30 10:04
ミツバツツジも満開
芽吹いたばかりの気持ちいい尾根道 
その向こうに三ツ峰山
2022年04月30日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
4/30 10:06
芽吹いたばかりの気持ちいい尾根道 
その向こうに三ツ峰山
急登
2022年04月30日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/30 10:09
急登
2022年04月30日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/30 10:42
急登💦
2022年04月30日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
4/30 10:58
急登💦
三ツ峰山手前ピーク
2022年04月30日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
4/30 11:01
三ツ峰山手前ピーク
手前ピークからいったん急降下
2022年04月30日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
4/30 11:02
手前ピークからいったん急降下
手前ピークは展望よし 
眼下に沼の原と遠くに谷川連峰
2022年04月30日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
4/30 11:03
手前ピークは展望よし 
眼下に沼の原と遠くに谷川連峰
谷川岳アップ
2022年04月30日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
4/30 11:03
谷川岳アップ
平標と仙ノ倉山
2022年04月30日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
4/30 11:04
平標と仙ノ倉山
武尊山
2022年04月30日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
4/30 11:05
武尊山
大きな穴が開いてる!
2022年04月30日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
4/30 11:07
大きな穴が開いてる!
中を覗いてみたらさらに奥に続く穴が 
風穴のようです 
岩が脆くて危なそうなのですぐ出ました
2022年04月30日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
4/30 11:07
中を覗いてみたらさらに奥に続く穴が 
風穴のようです 
岩が脆くて危なそうなのですぐ出ました
最後の急登
2022年04月30日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
4/30 11:12
最後の急登
お、祠が見えた〜 
三ツ峰山とうちゃこ(^o^)
2022年04月30日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
4/30 11:13
お、祠が見えた〜 
三ツ峰山とうちゃこ(^o^)
山名板がいくつかあります
2022年04月30日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
4/30 11:20
山名板がいくつかあります
かなり古い祠です
2022年04月30日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
4/30 11:21
かなり古い祠です
登頂記念の証拠写真
2022年04月30日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10
4/30 11:26
登頂記念の証拠写真
今日のお昼は日向坂カップスター♪
2022年04月30日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
4/30 11:30
今日のお昼は日向坂カップスター♪
メシ食ったら先へ 
榛名湖が見えます
2022年04月30日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/30 11:57
メシ食ったら先へ 
榛名湖が見えます
三ツ峰山は榛名湖から登山道が整備されてます
2022年04月30日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/30 11:59
三ツ峰山は榛名湖から登山道が整備されてます
ここを右に下れば榛名湖だが左の三ツ峰西峰へ
2022年04月30日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/30 12:00
ここを右に下れば榛名湖だが左の三ツ峰西峰へ
オオカメノキの花
2022年04月30日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
4/30 12:03
オオカメノキの花
西峰へはけっこうアップダウンがあります
2022年04月30日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/30 12:12
西峰へはけっこうアップダウンがあります
西峰ピーク
2022年04月30日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/30 12:18
西峰ピーク
山名板かと思ってよく見たら、幹の白い模様に標高らしき数字が手書きされてました
2022年04月30日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
4/30 12:19
山名板かと思ってよく見たら、幹の白い模様に標高らしき数字が手書きされてました
南東が開けて展望よし 
関東平野が一望
2022年04月30日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
4/30 12:19
南東が開けて展望よし 
関東平野が一望
ズームでグリーンドーム前橋
2022年04月30日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
4/30 12:20
ズームでグリーンドーム前橋
目線より少し下に御荷鉾山
2022年04月30日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
4/30 12:21
目線より少し下に御荷鉾山
西峰から南尾根を下りますが・・
2022年04月30日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/30 12:23
西峰から南尾根を下りますが・・
すぐに行き詰まる 
この先切れ落ちてます💦
2022年04月30日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
4/30 12:27
すぐに行き詰まる 
この先切れ落ちてます💦
で、右に巻いてこの急斜面を立木に掴まりながら何とか下りました💦
2022年04月30日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
4/30 12:28
で、右に巻いてこの急斜面を立木に掴まりながら何とか下りました💦
少し下って岩稜を見上げる
2022年04月30日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
4/30 12:30
少し下って岩稜を見上げる
尾根は明瞭だけど踏み跡や目印はありません
2022年04月30日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
4/30 12:33
尾根は明瞭だけど踏み跡や目印はありません
右奥に朝登った鐘撞山、左のピークが音羽山 
稜線がよく見えます
2022年04月30日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
4/30 12:34
右奥に朝登った鐘撞山、左のピークが音羽山 
稜線がよく見えます
尾根上の1133mピーク
2022年04月30日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
4/30 12:49
尾根上の1133mピーク
1133からは尾根上に大岩が多かった
2022年04月30日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/30 12:51
1133からは尾根上に大岩が多かった
大岩ゴロゴロ
2022年04月30日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/30 12:53
大岩ゴロゴロ
こんな急斜面に5mはありそうな大岩 
今にも転がり落ちそうです
2022年04月30日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
4/30 12:58
こんな急斜面に5mはありそうな大岩 
今にも転がり落ちそうです
笹がないほうが歩きやすい
2022年04月30日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/30 13:01
笹がないほうが歩きやすい
植林帯になって里山らしくなってきた
2022年04月30日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/30 13:10
植林帯になって里山らしくなってきた
作業道に出ました
2022年04月30日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/30 13:15
作業道に出ました
作業道を少し歩いて舗装された林道へ
2022年04月30日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/30 13:17
作業道を少し歩いて舗装された林道へ
ヤマブキがきれい
2022年04月30日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
4/30 13:21
ヤマブキがきれい
やっと県道に出たぞ〜
2022年04月30日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/30 13:21
やっと県道に出たぞ〜
あとは県道を3キロほど歩いて帰ります
2022年04月30日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
4/30 13:23
あとは県道を3キロほど歩いて帰ります
県道歩き、長いなぁ
2022年04月30日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/30 13:48
県道歩き、長いなぁ
観音様が見えればゴールは近い
2022年04月30日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
4/30 13:52
観音様が見えればゴールは近い
今日も怪我なく無事下山(^o^)
2022年04月30日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
4/30 13:53
今日も怪我なく無事下山(^o^)
山に向かって一礼(^.^)(-.-)(__)
2022年04月30日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/30 13:55
山に向かって一礼(^.^)(-.-)(__)

感想

榛名の鐘撞山は、いつもホームにしている鐘撞堂山と名前が似ているので前々から気になっていて、隣の音羽山と併せて歩かれているようだが、一般登山の対象にはなっていないマイナーな山。ここを歩こうと思ったが、これだけではすぐ終わってしまうのでこの尾根のトップにある三ツ峰山まで足をのばしてみました。
三ツ峰山は榛名湖側から登山道が付けられているが、反対側からは道なしのバリルートとなります。

さすがバリだけあってGWでも人はいません。三ツ峰山で榛名湖から来た方ひとりと出会っただけ。
下山に使った三ツ峰西峰の南尾根の下り出しでちょっと緊張しましたが、天気も最高、まぶしいほどの新緑の下で静かな山歩きができました。
風穴のようなものがあったり巨岩がゴロゴロしていたりと面白い発見もあって、なかなか楽しい一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人

コメント

kotakkyさん こんばんは! 
前回の谷川山塊での釣りから比べたら一気に春山でしたね、その凹凸感の楽しみ方がいいなぁ〜♪
kotakkyさんの行かれたこの界隈、オレが小学生の時に自転車で行って野営したところです。
そして、前日には山椒を摘みに行っていました。佃煮にしました。
チゴユリがたくさん咲いている標高ではシオデは見当たりませんでした。いつか榛名産のシオデを探してみたいと思います!

この三連休、中日で一番良い日だったのに日曜は実家の山の木の伐採しながら羨ましく山を眺めておりました。

ありがとうございました!
2022/5/1 20:27
E-gunmaさん こんばんは(^o^)

そのとおりで、一昨日の雪の渓流から昨日は瑞々しい新緑の山と、そのギャップを気軽に行ける場所で味わえるのもこの時期の群馬らしいですね。わがサイタマではなかなかそうはいきません。

シオデはたまたま見つけたんですが、杉林の下草に混じって出てました。これもサイタマではあまり見ないですね。さすが群馬です。鐘撞山麓辺りではGW前ぐらいが旬だと思うので、来年あたり探してみて下さい。

こんな感じで群馬エリアを歩いてますが、私の動きにピッタリな場所ばかりで楽しいです。
これからも多々お世話になると思いますのでよろしくお願いします(笑)
コメントありがとうございました。
2022/5/1 22:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら