ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4219619
全員に公開
ハイキング
近畿

トリレコ(GWの野鳥と子育て風景-再度山他-)

2022年05月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
12:44
距離
20.2km
登り
359m
下り
387m
歩くペース
ゆっくり
2.02.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:41
休憩
0:17
合計
3:58
距離 5.8km 登り 99m 下り 106m
9:58
5
10:03
10:07
6
10:13
10:16
3
10:19
10:20
101
12:01
12:04
72
13:16
13:22
3
13:25
31
日帰り
山行
1:51
休憩
0:49
合計
2:40
距離 6.1km 登り 168m 下り 175m
9:29
60
10:29
11:12
35
11:47
5
11:52
11:58
3
12:01
8
日帰り
山行
4:04
休憩
0:52
合計
4:56
距離 8.3km 登り 113m 下り 135m
9:16
40
10:29
10:34
0
10:34
10:35
6
10:41
27
11:21
11:28
84
12:52
37
13:29
14:08
4
14:12
ゴール地点
ログの備忘録
4/30(土):再度公園
 駐車場→修法ヶ原池→仙人谷→第二P→修法ヶ原池→駐車場
 3:58/5.8km

5/4(水):再度公園
 駐車場→修法ヶ原池→仙人谷→バス停→修法ヶ原池→駐車場→⛰再度山→駐車場
 3:51/6.1km

5/8(日)
:再度公園
 駐車場→修法ヶ原池→バス停→修法ヶ原池→バス停→駐車場
 3:22/5.0km
:学習の森
 洞川湖→洞川キャンプ場→仙人谷→洞川湖
 1:22/3.2km
天候 4/30晴れ
5/4 晴れ
5/8 晴れ
天気は最高のGWでした。
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【再度公園】
<車アクセス>
 阪神高速「藍那」ICから15分程度
 駐車場無料、トイレあり

<公共交通機関アクセス>
 JR元町駅から再度山方面へ登山
コース状況/
危険箇所等
公園なので遊歩道あり。
その他周辺情報 再度公園近くの山
・再度山
・鍋蓋山
・高雄山
今年のGWも山行と雨の合間をぬって野鳥撮影。まずは●4/30(土)金ケ崎公園からスタート。ほとんど出て来ずやっとコゲラ。あきらめて帰りかけたら…
2022年04月30日 08:08撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
25
4/30 8:08
今年のGWも山行と雨の合間をぬって野鳥撮影。まずは●4/30(土)金ケ崎公園からスタート。ほとんど出て来ずやっとコゲラ。あきらめて帰りかけたら…
エナガの幼鳥の群れに遭遇しました。
エナガ団子は見れませんでしたがエナガ家族のドラマが見れました。
2022年04月30日 08:38撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
34
4/30 8:38
エナガの幼鳥の群れに遭遇しました。
エナガ団子は見れませんでしたがエナガ家族のドラマが見れました。
幼鳥は飛んだり、
2022年04月30日 08:39撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
34
4/30 8:39
幼鳥は飛んだり、
いっちょ前に毛づくろいしたり、
2022年04月30日 08:40撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
21
4/30 8:40
いっちょ前に毛づくろいしたり、
でもやはりご飯はおねだりするみたいです。
2022年04月30日 08:40撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
32
4/30 8:40
でもやはりご飯はおねだりするみたいです。
見てください。この幸せそうな顔❤
2022年04月30日 08:40撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
42
4/30 8:40
見てください。この幸せそうな顔❤
ところがお兄ちゃん?がやってきて🐦兄「いいなあ♪少し分けてよ!」🐦弟「やだよっ!あげないよ〜」
2022年04月30日 08:40撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
27
4/30 8:40
ところがお兄ちゃん?がやってきて🐦兄「いいなあ♪少し分けてよ!」🐦弟「やだよっ!あげないよ〜」
兄「寄こせ〜💢!」弟「ギャーっ!お姉ちゃん助けて〜!」
2022年04月30日 08:40撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
26
4/30 8:40
兄「寄こせ〜💢!」弟「ギャーっ!お姉ちゃん助けて〜!」
姉「何してるのっ!」兄「こいつだけご飯もらって分けてくれないんだもん!」
2022年04月30日 08:40撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
25
4/30 8:40
姉「何してるのっ!」兄「こいつだけご飯もらって分けてくれないんだもん!」
姉「ぬわ〜に〜っ💢寄こせ〜!」弟「ぎゃー!」
2022年04月30日 08:40撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
37
4/30 8:40
姉「ぬわ〜に〜っ💢寄こせ〜!」弟「ぎゃー!」
姉弟「わ〜っ!落ちる〜!」
2022年04月30日 08:40撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
25
4/30 8:40
姉弟「わ〜っ!落ちる〜!」
危ないっ!
2022年04月30日 08:40撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
21
4/30 8:40
危ないっ!
何とかセーフ!
2022年04月30日 08:40撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
21
4/30 8:40
何とかセーフ!
これからいろいろ学んで大きくなっていくことでしょう。
この物語はノンフィクションです…がセリフは諸説あり(笑)
2022年04月30日 08:41撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
30
4/30 8:41
これからいろいろ学んで大きくなっていくことでしょう。
この物語はノンフィクションです…がセリフは諸説あり(笑)
早めに切り上げて、続いて神戸の再度公園へ移動。出てきたのは嘴の下が黄色いのでサメビタキ系。下尾筒に暗色斑が見えるのでサメビタキと思います。コサメビタキとの識別が難しい。
2022年04月30日 10:59撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
28
4/30 10:59
早めに切り上げて、続いて神戸の再度公園へ移動。出てきたのは嘴の下が黄色いのでサメビタキ系。下尾筒に暗色斑が見えるのでサメビタキと思います。コサメビタキとの識別が難しい。
歌舞伎役者のホオジロさん。すぐ側で…
2022年04月30日 12:17撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
24
4/30 12:17
歌舞伎役者のホオジロさん。すぐ側で…
目的のキビタキ♂をやっとゲット!!
2022年04月30日 12:19撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
29
4/30 12:19
目的のキビタキ♂をやっとゲット!!
美しい色ですね♪
2022年04月30日 12:20撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
35
4/30 12:20
美しい色ですね♪
飛び回っており、飛翔も撮影できました。
2022年04月30日 12:20撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
36
4/30 12:20
飛び回っており、飛翔も撮影できました。
外来種のソウシチョウも出てきました。
相変わらず綺麗な色してますね。
オオルリも見つけましたが木の葉にかくれ撮れず。
2022年04月30日 13:40撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
34
4/30 13:40
外来種のソウシチョウも出てきました。
相変わらず綺麗な色してますね。
オオルリも見つけましたが木の葉にかくれ撮れず。
昼食後、播磨海岸へ移動。アオサギが海を眺めて思いにふけってます。
2022年04月30日 16:40撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
17
4/30 16:40
昼食後、播磨海岸へ移動。アオサギが海を眺めて思いにふけってます。
突然タイタニックのポーズ(笑)
2022年04月30日 16:36撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
33
4/30 16:36
突然タイタニックのポーズ(笑)
砂浜にはハクセキレイはいましたが、お目当てのシロチドリとコチドリはまだ見られない様。GW後半に再訪しよう。
2022年04月30日 16:49撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
15
4/30 16:49
砂浜にはハクセキレイはいましたが、お目当てのシロチドリとコチドリはまだ見られない様。GW後半に再訪しよう。
●5/4(水)
この日も晴天のため再び再度公園へ。
駐車場でこの日もコゲラからスタート
2022年05月04日 08:14撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
22
5/4 8:14
●5/4(水)
この日も晴天のため再び再度公園へ。
駐車場でこの日もコゲラからスタート
シジュウカラも子育ての季節。虫を咥えてます。巣に運ぶのでしょう。
2022年05月04日 08:25撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
22
5/4 8:25
シジュウカラも子育ての季節。虫を咥えてます。巣に運ぶのでしょう。
声が聞こえるので”鳥の呼吸-参ノ型”で待っているとキビタキが近くの枝に留まりました。
2022年05月04日 09:00撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
29
5/4 9:00
声が聞こえるので”鳥の呼吸-参ノ型”で待っているとキビタキが近くの枝に留まりました。
気持ちよさそうに謡ってます。暗いので露出上げて撮影。
2022年05月04日 09:01撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
35
5/4 9:01
気持ちよさそうに謡ってます。暗いので露出上げて撮影。
カワラヒワはたくさんいました。散歩の人が多くすぐ逃げていきますが何とか接近してゲット
2022年05月04日 09:31撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
24
5/4 9:31
カワラヒワはたくさんいました。散歩の人が多くすぐ逃げていきますが何とか接近してゲット
仙人谷まで下ると留まっているところは写せず。目の上が白かったのでセンダイムシクイと思います。ホバリングシーンが撮影できましたが顔が隠れているのが残念。
ムシクイ科の鳥は見た目で判別は難しいですが、声で判別できます。
2022年05月04日 09:52撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
20
5/4 9:52
仙人谷まで下ると留まっているところは写せず。目の上が白かったのでセンダイムシクイと思います。ホバリングシーンが撮影できましたが顔が隠れているのが残念。
ムシクイ科の鳥は見た目で判別は難しいですが、声で判別できます。
オオルリ情報があったので行ってみると途中で再度キビタキに遭遇。撮影後オオルリポイントに行くと既に飛び去った後でした。
キビタキに足止めをくらう結果に。そうはうまく行きません。
2022年05月04日 11:02撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
29
5/4 11:02
オオルリ情報があったので行ってみると途中で再度キビタキに遭遇。撮影後オオルリポイントに行くと既に飛び去った後でした。
キビタキに足止めをくらう結果に。そうはうまく行きません。
最後にいつもの再度山(ふたたびさん)に登り神戸の景色を眺めると、おっ!新しい山頂標がたってる。日本百低山だって!知らなかった。さすがGW、いつもはほとんど人がいませんが、たくさん登ってきていました。
2022年05月04日 11:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
19
5/4 11:53
最後にいつもの再度山(ふたたびさん)に登り神戸の景色を眺めると、おっ!新しい山頂標がたってる。日本百低山だって!知らなかった。さすがGW、いつもはほとんど人がいませんが、たくさん登ってきていました。
●5/8(日)GW最終日。
オオルリ一本釣り狙いで三度(みたび)再度公園へ。
ポイントに行くと早速木の上で囀っているのを発見。しかし上過ぎてキレイな瑠璃色が映りません。これで精いっぱい。
2022年05月08日 09:43撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
27
5/8 9:43
●5/8(日)GW最終日。
オオルリ一本釣り狙いで三度(みたび)再度公園へ。
ポイントに行くと早速木の上で囀っているのを発見。しかし上過ぎてキレイな瑠璃色が映りません。これで精いっぱい。
あちこち飛び回ってますが、いずれも木の上の方で変わり映えせず。飛翔シーンも撮れたので、あきらめて一旦戻り周回します。
2022年05月08日 10:10撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
29
5/8 10:10
あちこち飛び回ってますが、いずれも木の上の方で変わり映えせず。飛翔シーンも撮れたので、あきらめて一旦戻り周回します。
周回途中でシジュウカラが2羽。虫を咥えたまま団体さんが座るベンチの周りを行ったり来たり飛び回っているのを見つけました。これは近くに巣があるではと思い探すとベンチ下の脚の隙間に見つけました。
22
周回途中でシジュウカラが2羽。虫を咥えたまま団体さんが座るベンチの周りを行ったり来たり飛び回っているのを見つけました。これは近くに巣があるではと思い探すとベンチ下の脚の隙間に見つけました。
団体さんに声をかけて場所を快く空けてもらいました。団体さんが移動するとすぐにベンチの下にもぐっていき巣に入っていきます。
20
団体さんに声をかけて場所を快く空けてもらいました。団体さんが移動するとすぐにベンチの下にもぐっていき巣に入っていきます。
巣から出てくると虫がなくなっています。
ヒナは見えませんが無事に給餌できた様で一安心。シジュウカラは外敵対策で人通りが多いところに巣を作りますが、まさか休憩用ベンチとは思ってもいなかったでしょう。
25
巣から出てくると虫がなくなっています。
ヒナは見えませんが無事に給餌できた様で一安心。シジュウカラは外敵対策で人通りが多いところに巣を作りますが、まさか休憩用ベンチとは思ってもいなかったでしょう。
すぐに次の餌を探しに大忙し。しかしこれはファインプレーでしたね。一応巣の場所が特定されない様、撮影データは消しています。
29
すぐに次の餌を探しに大忙し。しかしこれはファインプレーでしたね。一応巣の場所が特定されない様、撮影データは消しています。
そしてオオルリポイントに戻ると”シジュウカラの恩返し”で口を利いてくれたのか?木の上で囀っていたオオルリが降りてきた!
2022年05月08日 11:09撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
30
5/8 11:09
そしてオオルリポイントに戻ると”シジュウカラの恩返し”で口を利いてくれたのか?木の上で囀っていたオオルリが降りてきた!
絶好のポジションに留まりました。”鳥の呼吸ー壱ノ型”で更に接近に成功して撮ろうと思った瞬間にトレランの人が走ってきて逃げてしまった!
それでもキレイな瑠璃色が撮影できました。
2022年05月08日 11:09撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
36
5/8 11:09
絶好のポジションに留まりました。”鳥の呼吸ー壱ノ型”で更に接近に成功して撮ろうと思った瞬間にトレランの人が走ってきて逃げてしまった!
それでもキレイな瑠璃色が撮影できました。
その後もカワラヒワや
2022年05月08日 11:47撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
19
5/8 11:47
その後もカワラヒワや
今度は色が濃いのでエゾビタキ(と思う)が
いいポジションに出てきてくれました。
2022年05月08日 11:58撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
25
5/8 11:58
今度は色が濃いのでエゾビタキ(と思う)が
いいポジションに出てきてくれました。
冬は飽きる程見るヤマガラはこの時期は少ないです。
やっと出てきたが露出が合わずスローシャッターになり少しぶれてしまった。
2022年05月08日 11:59撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
22
5/8 11:59
冬は飽きる程見るヤマガラはこの時期は少ないです。
やっと出てきたが露出が合わずスローシャッターになり少しぶれてしまった。
その後洞川湖まで移動して仙人谷まで歩くと、今度は顔を見せてくれたセンダイムシクイ。名前の由来となった「ツルチヨギミー」(鶴千代君−)と鳴くと言われています。最後のひと鳴き”ギミー”の部分が濁るのが特徴。
2022年05月08日 13:22撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
21
5/8 13:22
その後洞川湖まで移動して仙人谷まで歩くと、今度は顔を見せてくれたセンダイムシクイ。名前の由来となった「ツルチヨギミー」(鶴千代君−)と鳴くと言われています。最後のひと鳴き”ギミー”の部分が濁るのが特徴。
そしてキビタキ♀かと思いましたがこれも嘴の下が黄色くお腹も白いので今度はコサメビタキでしょう。
2022年05月08日 13:45撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
23
5/8 13:45
そしてキビタキ♀かと思いましたがこれも嘴の下が黄色くお腹も白いので今度はコサメビタキでしょう。
満足の鳥果で再度公園は切り上げ、最後に近所の播磨海岸へ移動。外来種のハッカチョウです。ムクドリほどの大きさで目の前のコブが特徴の鳥で民家周辺でも良く見られます。
2022年05月08日 15:30撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
17
5/8 15:30
満足の鳥果で再度公園は切り上げ、最後に近所の播磨海岸へ移動。外来種のハッカチョウです。ムクドリほどの大きさで目の前のコブが特徴の鳥で民家周辺でも良く見られます。
船着き場の電源引き込みのポールでしょうか?こんなところにスズメの巣を発見。ヒナが乗り出して餌をねだってます。シジュウカラやスズメなど人に近い野鳥はこうやって人間が作った構造物をうまく利用して共生しています。
2022年05月08日 15:33撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
28
5/8 15:33
船着き場の電源引き込みのポールでしょうか?こんなところにスズメの巣を発見。ヒナが乗り出して餌をねだってます。シジュウカラやスズメなど人に近い野鳥はこうやって人間が作った構造物をうまく利用して共生しています。
そして砂浜へ行くと今年もハマヒルガオの群生がきれいに咲いてます。2年前の1回目の緊急事態宣言時の近所散歩で見つけました。
2022年05月08日 15:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
18
5/8 15:51
そして砂浜へ行くと今年もハマヒルガオの群生がきれいに咲いてます。2年前の1回目の緊急事態宣言時の近所散歩で見つけました。
そして…いました、いました。お目当てのシロチドリ。これは♀です。ハマヒルガオとのコラボショット!いい画が撮れました。
2022年05月08日 16:02撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
38
5/8 16:02
そして…いました、いました。お目当てのシロチドリ。これは♀です。ハマヒルガオとのコラボショット!いい画が撮れました。
奥には♂もいます。シロチドリは冬羽では♂♀区別つきませんが、夏羽になると♂は黒がはっきりするので分かります。
2022年05月08日 16:05撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
22
5/8 16:05
奥には♂もいます。シロチドリは冬羽では♂♀区別つきませんが、夏羽になると♂は黒がはっきりするので分かります。
夫婦仲良く並んでいます。一定の距離を保つと全く逃げません。絞りを調整して被写界深度を合わす余裕がありました。近づいても偽傷行動は見せないのでヒナはまだなんでしょう。
この場所から遠くへは離れないので今年もここで営巣することが確認できました。1週間後にはヒナが見れるでしょう。
2022年05月08日 16:07撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
29
5/8 16:07
夫婦仲良く並んでいます。一定の距離を保つと全く逃げません。絞りを調整して被写界深度を合わす余裕がありました。近づいても偽傷行動は見せないのでヒナはまだなんでしょう。
この場所から遠くへは離れないので今年もここで営巣することが確認できました。1週間後にはヒナが見れるでしょう。
続いてコチドリエリアに行くと、いましたチドリの仲間で最も小さいコチドリ。1羽のみ確認できましたが、いきなり至近距離のシャッターチャンス。トリミングなしです。
2022年05月08日 16:36撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
37
5/8 16:36
続いてコチドリエリアに行くと、いましたチドリの仲間で最も小さいコチドリ。1羽のみ確認できましたが、いきなり至近距離のシャッターチャンス。トリミングなしです。
こうなると後はイソヒヨか…と思っていた矢先に♀が目の前に現れた。すぐに飛び立ちましたが一瞬のチャンスを逃さず撮れました。
2022年05月08日 17:00撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
24
5/8 17:00
こうなると後はイソヒヨか…と思っていた矢先に♀が目の前に現れた。すぐに飛び立ちましたが一瞬のチャンスを逃さず撮れました。
♀が降りて行った方に行こうとすると今度は♂が現れる。逆光できれいな青色は写せませんでしたが、贅沢言ったらいけません。露出を上げて撮影。出来すぎですね。シジュウカラの給餌を助けてから急に鳥運が良くなりました。
2022年05月08日 17:03撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
26
5/8 17:03
♀が降りて行った方に行こうとすると今度は♂が現れる。逆光できれいな青色は写せませんでしたが、贅沢言ったらいけません。露出を上げて撮影。出来すぎですね。シジュウカラの給餌を助けてから急に鳥運が良くなりました。
イソヒヨを追いかけていると、今度はキョウジョシギが現れた。
この鳥はお初です。
2022年05月08日 17:16撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
25
5/8 17:16
イソヒヨを追いかけていると、今度はキョウジョシギが現れた。
この鳥はお初です。
更に帰ろうとすると駐車場の近くでカワラヒワが巣立ったヒナに給餌している風景にも出くわす。
2022年05月08日 17:29撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
25
5/8 17:29
更に帰ろうとすると駐車場の近くでカワラヒワが巣立ったヒナに給餌している風景にも出くわす。
産毛が残っているのでヒナの方が親鳥より大きく見えます。
”シジュウカラの恩返し”なのか充実した鳥撮りの1日でGWを締めくくり、トリレコ20回目終了です。
2022年05月08日 17:30撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
22
5/8 17:30
産毛が残っているのでヒナの方が親鳥より大きく見えます。
”シジュウカラの恩返し”なのか充実した鳥撮りの1日でGWを締めくくり、トリレコ20回目終了です。

感想

一昨年、昨年のGWは緊急事態宣言で遠征に行けず、近場で野鳥撮影で過ごしたが、この時期は子育て風景や夏鳥が撮影できることを知ってしまった。

今年のGWは3年振りに規制がない連休であったが、
山行と雨の合間をぬって恒例となったGW野鳥撮影を今年も実施。

ターゲットは
🐦エナガ団子
🐦キビタキ
🐦オオルリ
🐦その他の子育て風景

連休期間中(4/30、5/4、5/8)に撮影した写真を厳選してトリレコとしてアップする。

🐦まずは何と言ってもエナガ兄弟の日常風景
エナガ団子こそ見れなかったがエナガの巣立ったばかりの幼鳥集団と遭遇。
互いにじゃれあう微笑ましい光景が見れて満足。勝手にセリフをつけたが、どんな会話をしていたんだろう♡

🐦キビタキ
昨年も撮影できた再度公園で4/30、5/4の2日間で撮影成功。
4/30は偶然出くわして比較的近い距離で飛び回る姿を撮影。
5/4は近くで声が聞こえるのでじっとしていたら近くの枝にとまったところを撮影。
少し暗かったが露出を上げて囀る姿をきれいに捉えることができた。

🐦オオルリ
バズーカを背負って歩いているといろいろ教えてくれる。
途中で出会った竹細工作りをやっている人にバス停付近でオオルリが見られるとの情報。向かったが途中キビタキに出くわし時間を使ったのが仇となり、バス停付近でカメラを構えるバーダ−さんから今飛んで行ったところ、とのことで一歩遅かった。

最終日にオオルリ一本狙いでバス停付近へ向かうと木の上の方で囀るオオルリの姿を捉えるが上すぎて綺麗な瑠璃色が写らない。一度修法ヶ原池付近へ戻り、戻ってくると木の上で囀っていたオオルリが降りてきて撮影に成功。
少し近づき撮影しようとしたらランニングの人が通りかかり絶好のチャンスを逃してしまった。それでもきれいな瑠璃色が写せて及第点。

🐦子育て風景
最終日にオオルリ撮影後一旦戻るとシジュウカラが2羽虫を咥え飛び回っている。
観察しているとどうも団体さんが座っているベンチ付近に巣がありなかなか近づけない様。ベンチの下を覗いてみるとベンチの脚が錆びて穴が空いておりどうやらそこが巣の模様。
ベンチに座っていた団体さんもシジュウカラに気づいた様で「虫が嘴に引っかかって取れないのかな?」などと見当違いのことを言ってその場所を離れる気配がないので見かねて声をかけ巣があることを伝えると快くその場を引き上げてくれた。
人がいなくなったベンチを離れて観察していると無事巣に入り餌を与えているのを確認して一安心。
シジュウカラは外敵対策のため比較的人通りが多い場所に巣を作ることが多い様だがまさか人の休憩ベンチとは露知らずこれからも苦労しながら子育てするのだろう。
1週間以内には巣立ち風景が見れるかもしれない。

その他にも最後に寄った播磨海岸ではスズメの巣を見つけ親がヒナに餌をあげる風景や、シロチドリ夫婦が今年も営巣に来てる確認(ヒナはまだの様)、カワラヒワの給餌風景も撮影できた。

シジュウカラの給餌を助けてから鳥運急上昇!
3日間で21種類(最終日だけで13種類)もの撮影に成功。この時期としては過去にないなかなかの鳥果。

目的はほぼ達成でき120点満点の2022GWトリレコとなった。




以下観察できた野鳥(📷はレコにアップ)
4/30(土)
【金ケ崎公園】
・スズメ
・コゲラ📷
・ハクセキレイ
・エナガ(幼鳥)📷
・ヤマガラ
・シジュウカラ

【再度公園】
・ホオジロ📷
・カワラヒワ📷
・サメビタキ📷
・キビタキ♂📷
・シジュウカラ
・オオルリ
・ソウシチョウ📷
・エナガ

【播磨海岸】
・カワラヒワ
・スズメ
・アオサギ📷
・コサギ
・ハクセキレイ📷
・ツバメ
・イソヒヨドリ♂
・ヒヨドリ


5/4(水)
【再度公園】
・コゲラ📷
・ホオジロ
・シジュウカラ📷
・ヤマガラ
・カワラヒワ
・キビタキ📷
・センダイムシクイ📷
・ヒヨドリ
・アカゲラ


5/8(日)
【再度公園】
・オオルリ📷
・シジュウカラ📷
・カワラヒワ📷
・エゾビタキ📷
・ヤマガラ📷

【洞川湖〜仙人谷】
・センダイムシクイ📷
・コサメビタキ📷
・ホオジロ
・ヒヨドリ
・ダイサギ

【播磨海岸】
・スズメ(子育て)📷
・ハッカチョウ📷
・シロチドリ♂♀(ペア)📷
・コチドリ📷
・コサギ
・アオサギ
・イソヒヨドリ♂♀📷
・キョウジョシギ📷
・カワラヒワ(親子)📷

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:786人

コメント

Gen-chansanさん、おはようございます。

エナガの団子は残念でしたが家族のドラマはそれ以上に希少で素晴らしいです。目もパッチリと写っていて羨ましいです。何時もはSONYのカメラを使用されていますが今回はCANONですね。多くの種類の鳥達を撮影されていますが皆綺麗に撮れていてさぞご満足のGWだったのではないでしょうか。

Landsberg
2022/5/11 6:00
Landsbergさん
こんにちは。

エナガの幼鳥は駐車場までの帰り道で運よく群れに遭遇できました。
10数羽いましたが飛び回っていたので団子にはならなかったです。

ちょうど真上の木に来て真下からになってしまうので、わざわざ10mくらい離れて撮影しました。
10mくらいまで近づければ目にピントが合わせれますね。

Sonyは山登り用、Canonは野鳥専用で使い分けています。
本気モードでガッツリ野鳥撮影する場合(トリレコ)はいつもCanonです。
やはりSonyとは比べ物にならないほど使いやすいですね。
色もCanonの方が断然好みです。

この時期としては本当にたくさんの野鳥と巡り合えて大満足でした。

ありがとうございまいした。
2022/5/11 12:15
Gen-chanさん、おはようございます☀

素晴らしい写真の数々、朝から幸せな気分になれました♪ありがとうございます。
とくにエナガ兄弟のドラマには思わず吹き出してしまいましたよ。

こんなふうに撮れたら楽しくて仕方がありませんね。羨ましいです。
ありがとうございました😊
2022/5/11 6:45
jjlmさん
こんにちは。
ありがとうございます。
エナガ兄弟との出会いは一期一会。いい思い出になります。
写真にも残せて良かったです。

鳥好きには鳥が寄ってきてくれる様です。
未だ見ぬ野鳥もたくさんいるので、これからも鳥撮影日記100種目指して狙って行きます。
2022/5/11 12:28
ゲンちゃんさん、こんにちは〜

シジュウカラの恩返しパワー!凄いですね。
こんなに沢山の鳥を休み中に撮っていたとは驚きました。
お願いしていたオオルリ!も見事に撮れましたね😊やっぱりいい色してるな〜✨

それにしてもエナガ!うまいことストーリーにしましたね(笑)
本当にこんな感じだったのかもしれませんね。

シジュウカラはまさかベンチに巣作りとは!
なかなか気が付きませんね😅
子育ての様子をこれだけ撮れるとは流石です!本気を感じます。
「本気」プレート出してください(笑)
2022/5/11 13:23
こんにちは~

シジュウカラの恩返し。ほんとにあるんですね~(笑)

ayaちゃんやwoodさんが葉っぱからお花見つける様に、
本気の野鳥撮影モードになれば鳥の声や行動から巣を見つけれますよ~。
シジュウカラの巣は今まで2回見てたので結構低いところにあるのを知ってたんで。
まあそれでも運が90%以上ですけど。

オオルリは何とか撮れてミッションクリアで安堵してます(笑)

エナガはきちんと撮影順に並べてるのでノンフィクションです。
じゃれあってるだけと思いますけど面白可愛くしてみました。

狙った鳥や子育てシーンがほぼ撮れたのでいいGWになりました。
2022/5/11 17:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら