春の火打山サーキット(影火打ルート滑走)
- GPS
- 10:20
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,396m
- 下り
- 1,400m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・ハイシーズンはすぐに埋まるので早めに到着のこと ・トイレはありますが紙が無いです ・凍結はありませんでしたが、まだスタッドレスが良いと思います |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜高谷池ヒュッテ 夏山登山道に沿う場合、黒沢はスノーブリッジがなくなり、橋での通過となります。黒沢コースはクラックがたくさん入っており、まもなく通過不可になると思われます。板を脱いでの通過が一ヶ所とクトーでの通過が一ヶ所ありました。 黒沢山のトラバースはカリカリでクトー必須となります。(クトーを着けても、スプリットボーダーは大変そうでした。。) 黒沢岳に登頂して、高谷池ヒュッテに滑り込むのが良いと思われます。 高谷池ヒュッテ〜火打山 火打山の登りは急そうに見えたので、私はアイゼン、シートラで直登、他のメンバーはクトー装着して、大きくジグをきって登りました。午後は、雪が緩んでいたので、クトーで直登の人もいました。 火打山〜影火打コル〜登山口 影火打コルまではスキーを担いで、ハイマツの中を坪足で下降しました。コルからは広い台地上の地形を目指して尾根にエントリー。クラックに注意が必要ですが、オープンバーンで気持ち良い滑走となりました。 沢状の地形に入ってからは、斜度が緩みパーティーランにしましたが、雪が溶け始めており、下に行けば行くほど、ストップ雪となり、大変でした。(特にボーダーはしんどいです。) |
その他周辺情報 | 温泉:苗名の湯 (日帰り500円→mont-bellカード提示で400円) 食事:レストランLook (おすすめは焼きカレー) その他: 手打そば処 ふじさと(そば自販機、250円で24時間食べれます) 道の駅 しなの(仮眠など可能です) |
写真
感想
GWのバックカントリースキーとして、月山&鳥海山を予定していましたが、天気が微妙なので、有志にて火打山日帰りBCに変更しました。
自身、初めての「春スキー」となりました!
前日に多少の降雪があったようで、春スキーと言えど、雪の状態は最高でした。
長く歩くことができ、滑りもオープンバーンの大斜面を存分に楽しむことが出来ました。
クトー装着でトラバースしたり、シートラで急登を登ったり、いろいろなシチュエーションが楽しめました。
この日は天気も快晴で、登山中はそれなりに汗をかきました。
強いて言えば、気温上昇後の下部沢での「妖怪板つかみ」が大変でした。
長い林道歩きとあわせて、体力を持っていかれました笑
今シーズンは、出張などで思うように山スキーに行けない時期もありましたが、序盤にゲレンデ練習をたくさん出来たため、山でもそれなりには、滑れるようになり、改めて山スキーが好きになりました。
ししょー抜きでのドキドキ赤沢山や本日の火打山ロング(今の自分にとっては)などは、その中でも思い出に残った滑走となりました。
来シーズンは、ロングルートやスキー縦走などたくさん楽しみたいです!
念願の春スキーに行ってきた。控え目に行って最高だった。今季一番良いスキー登山だったかもしれない。
GW前半は月山鳥海山の山スキー遠征予定だったが、天気が悪くキャンセル。どうしても春スキーが諦められず、有志に声をかけ、かなり気になっていた火打に行くことになった。
沈まない雪、カリカリトラバース、渡渉、シートラ。初めてのことが多くて良い経験となった。特にリーダーのteketekeさんのコース取りやルート選択は、ラクに登り、安全に楽しむためポイントが散りばめられていた。意識はしているが、自分はまだ気付けないポイントも多く、行程や山全体を俯瞰して見ることの重要性を学んだ。トラバース時の板のエッジのかけ方、雪質に応じた滑り変更、常に板の良いポジションに乗る意識、今季色んな人から教えてもらったことを実践できてこちらも大満足。
肝心の雪も影火打から1856台地までは前日の降雪、午前中の曇りにより気持ちの良いややパウ。惣兵エ落合から最後の林道までも雪虎ワックスのおかげでそこまで苦戦することもなく楽しめた。
このあたりのエリアは気になる山が多いので再訪したい。
いいねした人