ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 422187
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

川井駅降りたその場でハイキング バリバリルート 岩茸石山から常盤尾根(川井駅〜岩茸石山〜黒山〜小沢峠〜上成木)

2014年03月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:12
距離
11.0km
登り
951m
下り
891m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:45川井駅〜9:46登山道取付き〜10:17鉄塔〜11:30馬仏山〜11:32惣岳山-岩茸石山ハイキングコース合流〜11:58岩茸石山〜13:44黒山〜(昼食)〜14:07出発〜14:22馬乗馬場〜14:53長久保山〜15:38小沢峠〜15:50上成木バス停

GPSログ=11.0km
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
川井駅にスクーターを停める(無料)
--------------------------
上成木〜東青梅駅(都営バス:380円)
東青梅駅〜川井駅(210円)
コース状況/
危険箇所等
●川井駅〜惣岳山-岩茸石山ハイキングコース合流まで
バリルートです。一般登山道ではありません。登山地図にも25000分の1の地図にも記載はありません。道表示もなし。
踏み跡はあります。序盤で間違えやすいところが一箇所だけあります。
尾根を外さなければ迷うことはない。危険なところはありません。
西側の展望がある。バリルートとしては初級。

●惣岳山-岩茸石山ハイキングコース
人が多いです。歩きやすい道です。

●岩茸石山〜黒山
関東ふれあいの道にもなっています。
ちいさなアップダウンが多い道。人が一気に少なくなる。

●黒山〜馬乗馬場〜小沢峠
都県境の尾根です。
長く、細かいアップダウンが少なくない。ベンチが3ヵ所くらいある。
ふもと近くが急です(お助けトラロープあり)。
オハヨー(゜∀゜)ノ。
川井駅にスクーターを停めて出発します。(。A 。 )。
5
オハヨー(゜∀゜)ノ。
川井駅にスクーターを停めて出発します。(。A 。 )。
青梅線。回送電車。(。A 。 )。
たぶんホリデー快速で奥多摩まで行った電車が帰っていくんだろ。(。A 。 )。
3
青梅線。回送電車。(。A 。 )。
たぶんホリデー快速で奥多摩まで行った電車が帰っていくんだろ。(。A 。 )。
駅に沿って歩く。。(。A 。 )。
3
駅に沿って歩く。。(。A 。 )。
駅から30秒で登山道取り付き。(。A 。 )。電車からも見えます。
電車で来る人は便利なところだね。(。A 。 )。
でもバリルートなので道標はありません(`・ω・´) 。
5
駅から30秒で登山道取り付き。(。A 。 )。電車からも見えます。
電車で来る人は便利なところだね。(。A 。 )。
でもバリルートなので道標はありません(`・ω・´) 。
梅がきれいです(。A 。 )。
2
梅がきれいです(。A 。 )。
(。A 。 )。
さて行きますかね(。A 。 )。
2
さて行きますかね(。A 。 )。
♪ズンドコズンコ
3
♪ズンドコズンコ
あれ?この人たちは何なのかしらん(。A 。 )。
地図にも載っていないバリバリルートでこんなに人がいるとは・・(メ`д´)。
どうやら地図読みか何かの講習のようでした。
そんなの参加するんだったら地図とコンパスだけ持って山を歩いたほうがよっぽど早く習得できます(きっぱり!)
2
あれ?この人たちは何なのかしらん(。A 。 )。
地図にも載っていないバリバリルートでこんなに人がいるとは・・(メ`д´)。
どうやら地図読みか何かの講習のようでした。
そんなの参加するんだったら地図とコンパスだけ持って山を歩いたほうがよっぽど早く習得できます(きっぱり!)
ここは間違いやすい。まっすぐにも道はあるし、上にも道がある。(。A 。 )。
上が正解です。
1
ここは間違いやすい。まっすぐにも道はあるし、上にも道がある。(。A 。 )。
上が正解です。
尾根に乗ったかな。(。A 。 )
2
尾根に乗ったかな。(。A 。 )
歩きやすい道だ。(。A 。 )
地図に載っていないのが不思議だ。
5
歩きやすい道だ。(。A 。 )
地図に載っていないのが不思議だ。
ところどころきついところがある。
3
ところどころきついところがある。
鉄塔が見えてきました。(。A 。 )
新秩父線34号。
2
鉄塔が見えてきました。(。A 。 )
新秩父線34号。
お約束の下から撮影。(。A 。 )
2
お約束の下から撮影。(。A 。 )
昼前までに向こう側の尾根に合流する予定(。A 。 )
1
昼前までに向こう側の尾根に合流する予定(。A 。 )
梅の木峠の電波塔が見える。(。A 。 )
2
梅の木峠の電波塔が見える。(。A 。 )
向こうは日の出山。(。A 。 )
1
向こうは日の出山。(。A 。 )
(。A 。 )
もう春のお花の時期なんですね(。A 。 )
5
もう春のお花の時期なんですね(。A 。 )
今日はアセビをよく見た(。A 。 )
3
今日はアセビをよく見た(。A 。 )
なんてかわいいお花なんでしょ(。A 。 )
6
なんてかわいいお花なんでしょ(。A 。 )
この尾根は西側の展望がいい(。A 。 )
この尾根は西側の展望がいい(。A 。 )
細かいピークをいくつか超える(。A 。 )
1
細かいピークをいくつか超える(。A 。 )
♪ズンドコズンドコドコドンドコドン
1
♪ズンドコズンドコドコドンドコドン
岩場が出てきたが右に巻ける(。A 。 )
1
岩場が出てきたが右に巻ける(。A 。 )
日原の鳥屋戸尾根に雰囲気が似ている(。A 。 )
3
日原の鳥屋戸尾根に雰囲気が似ている(。A 。 )
気持ちのいい道だ。
1
気持ちのいい道だ。
馬仏(うまほとけ)山が見えてきました(。A 。 )。この山は高水三山のハイキングコースを歩くと「この記録で登った山/行った場所」にヤマレコで出てくるけど、実際にはハイキングコースからは少し外れます。
訪れる人は少ないと思う。
2
馬仏(うまほとけ)山が見えてきました(。A 。 )。この山は高水三山のハイキングコースを歩くと「この記録で登った山/行った場所」にヤマレコで出てくるけど、実際にはハイキングコースからは少し外れます。
訪れる人は少ないと思う。
馬仏山(723m)。
ハイキングコースと合流します。(。A 。 )
ここからすれ違う人が多くなる。
1
ハイキングコースと合流します。(。A 。 )
ここからすれ違う人が多くなる。
左上から降りてきました。
2
左上から降りてきました。
馬仏山の分岐にはこれがあります。
馬仏山の分岐にはこれがあります。
♪ズンドコズンドコドコドンドコドン
1
♪ズンドコズンドコドコドンドコドン
岩茸石山が見えてきました。(。A 。 )
2
岩茸石山が見えてきました。(。A 。 )
すこし休憩。細かいアップダウンが多くて疲れた。
1
すこし休憩。細かいアップダウンが多くて疲れた。
天気がいいので岩茸石山はハイカーが30人くらいいました。
昼時で混んでいるのでお昼は黒山まで我慢します。
3
天気がいいので岩茸石山はハイカーが30人くらいいました。
昼時で混んでいるのでお昼は黒山まで我慢します。
岩茸石山(793m)。
4
岩茸石山(793m)。
これから歩いていく尾根がよく見える。この尾根を歩くのは二回目。
2
これから歩いていく尾根がよく見える。この尾根を歩くのは二回目。
川苔山かな?
岩茸石山のすぐ下に雪がありました。よけて通れます。
1
岩茸石山のすぐ下に雪がありました。よけて通れます。
♪ズンドコズンドコドコドンドコドン
2
♪ズンドコズンドコドコドンドコドン
ここからも上成木バス停に下りれるそうだが、今日は都県境の尾根を歩きたかったのでここからは下りない。
3
ここからも上成木バス停に下りれるそうだが、今日は都県境の尾根を歩きたかったのでここからは下りない。
♪ズンドコズンドコドコドンドコドン
2
♪ズンドコズンドコドコドンドコドン
♪ズンドコズンドコドコドンドコドン
♪ズンドコズンドコドコドンドコドン
岩茸石山がよく見える(。A 。 )。。
1
岩茸石山がよく見える(。A 。 )。。
今日はアセビをよく見るなぁ(。A 。 )
3
今日はアセビをよく見るなぁ(。A 。 )
とってもかわいいお花です(。A 。 )
7
とってもかわいいお花です(。A 。 )
♪ズンドコズンドコドコドンドコドン
♪ズンドコズンドコドコドンドコドン
この尾根って、常盤尾根っていうんだね、。地図に書いてほしいなぁ。
1
この尾根って、常盤尾根っていうんだね、。地図に書いてほしいなぁ。
♪ズンドコズンドコドコドンドコドン
2
♪ズンドコズンドコドコドンドコドン
この尾根も西側の展望がいい(。A 。 )。
2
この尾根も西側の展望がいい(。A 。 )。
常盤の前山だそうだ。(。A 。 )。
1
常盤の前山だそうだ。(。A 。 )。
逆川ノ丸(850m)。
3
逆川ノ丸(850m)。
また雪。避けて通れます。
1
また雪。避けて通れます。
あれが黒山だね(。A 。 )。
2
あれが黒山だね(。A 。 )。
棒の折もよく見える(。A 。 )
2
棒の折もよく見える(。A 。 )
♪ズンドコズンドコドコドンドコドン
1
♪ズンドコズンドコドコドンドコドン
やっと黒山(842m)。
6
やっと黒山(842m)。
歩いてきた尾根。(。A 。 )。
3
歩いてきた尾根。(。A 。 )。
中央の一番奥に見える山が岩茸石山です(。A 。 )
中央の一番奥に見える山が岩茸石山です(。A 。 )
ズームします。
今日のお昼はカップヌードル。(。A 。 )。
今日のお昼はカップヌードル。(。A 。 )。
カップヌードルを食べた後、持参した「シメのご飯」を入れる(。A 。 )。あっという間にライススープ(。A 。 )。これから増税祭りなのでなるべくお金を使わないようにします(。A 。 )。
6
カップヌードルを食べた後、持参した「シメのご飯」を入れる(。A 。 )。あっという間にライススープ(。A 。 )。これから増税祭りなのでなるべくお金を使わないようにします(。A 。 )。
都県境の尾根を歩いて上成木まで下ります(。A 。 )。
2
都県境の尾根を歩いて上成木まで下ります(。A 。 )。
なかなかいい道だ(。A 。 )。
2
なかなかいい道だ(。A 。 )。
また雪。(。A 。 )。気になるほどでもない。たぶん2〜3日で融ける(。A 。 )。
また雪。(。A 。 )。気になるほどでもない。たぶん2〜3日で融ける(。A 。 )。
馬乗馬場は常盤峠ともいうそうだ(。A 。 )。
2
馬乗馬場は常盤峠ともいうそうだ(。A 。 )。
なかなかおもしろい説明だ。(。A 。 )。
1
なかなかおもしろい説明だ。(。A 。 )。
長久保山(686m)。
長久保山の山頂は杉林の中。
3
長久保山の山頂は杉林の中。
この道も細かいアップダウンが多い。
2
この道も細かいアップダウンが多い。
名栗の町がよく見える(。A 。 )。
1
名栗の町がよく見える(。A 。 )。
伐採してなんで杉を植えてるんだよ(`Д´) ムキー。自然林に戻せ(`Д´) ムキー
1
伐採してなんで杉を植えてるんだよ(`Д´) ムキー。自然林に戻せ(`Д´) ムキー
今日は岩茸石山がよく見える(。A 。 )。
1
今日は岩茸石山がよく見える(。A 。 )。
ツバキ。
ちょっときつい!と書かれてある。
1
ちょっときつい!と書かれてある。
やっと小沢峠。
16時ちょうどのバスに間に合うかしらん。
3
16時ちょうどのバスに間に合うかしらん。
車道の小沢峠。
バスが来る10分前に着いた(。A 。 )。
2
バスが来る10分前に着いた(。A 。 )。
今日もよく歩きました。GPSログは11kmだったが、細かいアップダウンが多かったので体感的には14kmくらいかしらん。
6
今日もよく歩きました。GPSログは11kmだったが、細かいアップダウンが多かったので体感的には14kmくらいかしらん。
川井駅にスクーターを取りに戻ってきた(。A 。 )。
2
川井駅にスクーターを取りに戻ってきた(。A 。 )。

感想

スクーターで駅まで行ったのに「川井駅降りたその場でハイキング」と川柳風のタイトルをつけてしまった。
なんてリリカルなんだろう。(。A 。 )。

青梅線の駅からのハイキングはいろんな駅から歩き始めることが可能だが、駅から30秒のところに取り付き場所があるのはたぶんここだけだ。
ただし、バリルートで登山地図にも25000分の1の地図にも記載はない。道表示もなし。
バリルートでもそんなに難しいところだとは思わないが、どうして地図にないのか疑問だ。
(この尾根は沼沢尾根というらしい。)

取り付いてすぐのところで、じいさんばあさんばかりの15人くらいの団体さんがいた。
下から上がってきて、遠くから見ると林業関係者かしらんと思ったらハイカーだった。
バリルートの取り付き近くでこんなに人がいるとは思わなかったから、少しビックリ。
何かの講習を受けているようだ。
こんな一般登山道ではないところで、集まって何か講習をやっているといえば地図読みか何かだろう。
そんな講習を受けたところで地図は読めるようにはなりません(キッパリ)。
受けるなとは言わないです。もちろん一回くらいはそういう講習を受けてもいいと思うが、読み方を覚えたら、どんどん実践していくことだ。
そうしないといつまで経っても上達はしないです。

少し話がそれてしまったが、今日は川井駅から岩茸石山を経て黒山まで行き、埼玉と東京の県境を歩きました。
川井駅〜正規のハイキングコースと岩茸石山〜黒山〜小沢峠は細かいアップダウンが多くて思っていたよりも疲れた。
岩茸石山〜黒山までは去年の春にも歩いているのだが、やっぱりアップダウンが多いと疲れる。

来週から4月だ。
今日は天気がよかったので岩茸石山は30人くらいいた。奥多摩方面から来る電車もたくさんのハイカーが乗っていた。
奥多摩もハイキングシーズン突入だ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3189人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら