記録ID: 422372
全員に公開
山滑走
磐梯・吾妻・安達太良
西吾妻山 さよなら☆モンスターちゃん♪
2014年03月29日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 729m
- 下り
- 1,093m
コースタイム
ゴンドラ山頂駅8:30→第4クワッドリフト降り場8:52→9:55西大顛10:01→西吾妻小屋10:27
→10:40西吾妻山11:15→(スキー滑走)→13:30ゴンドラ山麓駅
【所要時間】 登り 2時間20分
山頂休憩 35分
下り 2時間15分 計5時間00分
【 歩 数 】 10,379歩
→10:40西吾妻山11:15→(スキー滑走)→13:30ゴンドラ山麓駅
【所要時間】 登り 2時間20分
山頂休憩 35分
下り 2時間15分 計5時間00分
【 歩 数 】 10,379歩
天候 | |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・スキー場駐車場利用 土日は1回1,000円 ・ゴンドラ運転開始は、平日は8:30、土日が8:00 料金は1回券500円×2枚=1,000円 第3クワッドリフトの運転開始は、平日が9:30、土日が9:00 尚、ゴンドラ山頂駅から上の第4クワッドリフトは今シーズンの運転終了のため、ゴンドラ 山頂駅から登り始めました。 グランデコスノーリゾート http://www.grandeco.com/snow_resort/index.php |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登りで、危険なところはありません。 気温が上昇し、雪もグザグサになっていますので、ワカン、スノーシュー等が必要 です。 ・下りのスキー滑走は、木々の間隔が狭いので注意が必要です。 展望が無いため、自分の位置をGPS等で確認しながら進むのが確実と思います。 気温は10℃を超え、グダグダの重い雪でした。 |
写真
撮影機器:
感想
BC3回目は、1年前にsanpo69さんが行った西吾妻山に行こうと考えていました。
しかし、休みと天気が合わず、なかなか行けずやっと今回行けました。
ここ数日の気温の上昇で、もうモンスターには会えないかなと諦めていましたが、
西吾妻山の山頂付近で、だいぶ痩せてはいるもののモンスターに会うことができました。
春の輝く陽光の中で、最後の姿を見せてくれ、一つ目の目的を果たせました。
もう一つの目的は、西吾妻山からのスキー滑走。
今回は今までの2回とは異なり、ずっと樹林内のコースでした。
上部は、樹木が蜜で、滑るのに四苦八苦。
転んで、もがいて、足が捻じれて筋肉が痙攣しそうになって苦しんで、そして疲れて、
喘いで、なんとか下ってきました。
時間もかかり、歩いて下ってきた方が早いくらいでした。
まあ、私のヘボなスキーでは、こんなものかと思い知らされた一日となりました。
自分の思い通りにならないから、夢中になって、面白いと思うのかな?
という考え方もありますが・・まあ、焦らないでボチボチやりましょう(^^)v
尚、これで、以前に歩いた西吾妻山の東側の道と、今回の西の道が赤線で繋がりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1397人
こんにちは、URU57さん!
笑っている膝を騙しだまし下山中に、横をスーッと滑っていくBCを見ると、アイゼンを投げつけたくなります
いいですよネェ〜行動範囲が広くなって...
私はもうゲレンデにも十年以上行っていないので、BCなんて無理ですが、 そのうちに谷川辺りを颯爽と滑るレコ楽しみにしています
まだ、モンスターが残っていましたネ
私も西吾妻のモンスターには感動しました
お疲れ様でした
私の現状の腕前では、樹林内で転倒してもがいている脇を、
歩きの方がスーッと通り過ぎるケースの方が確率が高いです・・
スキー板を投げつけたくなるかもしれません
早く、アイゼンを投げつけられるように、スーッと滑りたいな〜
嵌っている程でもないですが、滑れないのは悔しい〜〜 っていうところです
スキー場のゲレンデとは全然違います
ゲレンデで甘やかされていると、ウマイかと勘違いしてしまいますね
谷川辺りなんか滑ったら、命がいくつあってもたりません
蔵王のモンスターは何度も見ていますが、蔵王以外では初のモンスター!
来シーズンは、一番いい時期に、元気のいいのを見たいですネ
URUさん、こんばんは。
自分んも1年前にsanpo69さんが行ったレコを見てBC行ってみたいなぁと思っていましたが・・・
実際には樹林帯でほとんど展望がないんですね
なんか傾斜も緩そうでボードでは辛そう?!
でもモンスターは見たい
自分もまだまだBCは全然ヘボなので、今は転ばないで滑走することが一番の目標です
今度一緒に谷川の壁から一緒にドロップしましょう
PS:例のGW国境尾根縦走、自分は5月1,2日が休みですがURUさんは仕事or田ですよね
せめて、あと一週間早ければ、立派なモンスターがいたのに・・
下山口を間違えるような山行をしていたので、行くのが遅くなってしまいました
樹林帯で展望はありませんが、途中の2ヶ所の平坦部を除けば、
あとは十分な傾斜がありますので、ボードでも大丈夫ですよ
狭い針葉樹の間をスイスイ滑って行けば、全然問題ありませんよ
谷川の壁
私には、絶対無理
命がいくつあっても足りませんヨ
5/1、2は仕事、5/3が恒例の田植えですので、縦走はムリかな??
考えてみますね
先週はチョコチョコ足跡があったんで 何か企んでるな〜と思っていたら、西吾妻でしたか^^
もう春の里山でお花のシーズン始まりの山行ばかりかなって思ってたので、意外と嬉しいっすよ(笑)
>自分の思い通りにならないから、夢中になって、面白いと思うのかな?
思い通りに滑れず、私も去年のこのルートはズタボロでしたよ
上部は予想以上に樹林が密集していてテンヤワンヤでしたし
でも神秘的な自然の造形美に出逢えたり、大自然の懐にドップリ包み込まれて、そこで大好きなスキーができること自体が幸せと感じました
滑りは二の次三の次ですよ!
今になっては、イイ思い出でしょ
結局、楽しいんですよ!自然相手が
sanpo69さん こんにちは
真似して行ってきたのですが、
スキー板を担いで西吾妻までの山頂は楽勝 だったのですが、
イザ、山頂から滑り始めたら、あんなに木が密集していたなんて知りませんでした
スキーは下に滑って行くものですが、
横方法ばかりで、なかなか下れませんでした
sanpo69さんでも下りの時間を見たら、結構かかっていたようですので、
私のヘボスキーでは、当然の悲惨な結果だったようです
気温が高く、雪もグサグサで、触ると生温かい感触でした
ゲレンデ用のスキー板ですので、ティップロッカータイプでは無いため、
板が雪に突き刺さってばかりでした・・
これは、ヘボなせいかな?
まあ、怪我しないようにボチボチやって行きますよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する