残雪期の「赤岳」へ
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,288m
- 下り
- 1,287m
コースタイム
0800 美濃山荘通過
1000 行者小屋(休憩)通過
1100 赤岳展望荘(休憩)通過
1200 赤岳頂上
1300 行者小屋(昼ご飯)
1330 行者小屋発
1530 美濃戸口着
天候 | 晴れ//曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況 ・「諏訪南IC」から「美濃戸口」 雪なし(夏タイヤで行けました) パーキングは1日 500円(後払い OK) ・「美濃戸口」から「濃戸口」 がたがた道(雪・氷多くチェーン必須。車高高くないと亀のこに・・・) 登山ポスト ・美濃戸口にありました。 下山後の温泉や飲食店情報 ・諏訪SA 下り 「さくら丼」馬肉うまし!! 温泉、熱し!! goodだ。 |
写真
感想
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今週末は、西から気圧の谷が発達しながら通過する見込みです。
このため、土曜日は西から雲が広がり、晴れ後曇りとなるでしょう。
日曜日は、まとまった雨が降る見込みです。
暖かな空気が流れ込むため、広い範囲で雨となり(標高2000m以上は雪)、雪解けが進むでしょう。
山屋さんは、大雨やなだれにご注意ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こんな予報だったので、土曜日なら大丈夫!
というか、雪が悪くなる前にと、赤岳にやって来ました。
くまもんは、ちょこちょこ来たことがあるらしいけど、
わが輩は、初めて行く山。
。。いや、美濃戸口からの林道歩きが長くて、敬遠してたんよ。。
実際、歩いた距離を測れば 15KMだった ┐(´ー)┌フッ 長いぜ
とはいえ、やまれこで情報収集し、日帰りでのんびりと楽しめる行程を構築。
さあ、出発だヾ(@^▽^@)
が、やはり林道歩きは長く、だるい。。。
この山行の見所は、行者小屋から山頂までにあると見た。
ポイントは、行者小屋から赤岳に登るのを、
地蔵ノ頭(尾根コース) / 赤岳(直登コース) どちら側から登るか、だろう。
個人的には、地蔵ノ頭に登るルートのほうが、おすすめかな?
赤岳(直登コース)は、
長いこと景色が変わらず、あきる。
あと、急な登りが続きしんどい。。。
逆に、地蔵ノ頭(尾根コース)は、
林道からの〜 急な登り、ナイフリッジありの〜 尾根歩き(景色最高)と
頂上まで飽きることがない(≧∀≦*)
下りは ま、どっちでもいいがね。
総じて、小屋までの道は だるいが、良い山だった。
行者小屋前には、テン場もあるし、トイレも使えるので、
ここで、テン泊すればもっと いろんなコースが廻れるかな?
そろそろ、暖かくなってきたし、次に来るときは テントで来よう。
。。。でも、ここまでテント持ち上げなあかんのか。。。
う〜〜〜〜ん。。。
あ、ちなみに今日は 天気は ぼちぼちなれど、かなり暖かかった。
行動中は汗ばむくらいに、暖かかった。
これからは、(テント泊するなら) 特に汗をかかないようにしないといけないね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する