ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 422702
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

残雪期の「赤岳」へ

2014年03月29日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
tango-m その他1人
GPS
--:--
距離
13.4km
登り
1,288m
下り
1,287m

コースタイム

0730 美濃戸口発
0800 美濃山荘通過
1000 行者小屋(休憩)通過
1100 赤岳展望荘(休憩)通過
1200 赤岳頂上
1300 行者小屋(昼ご飯)
1330 行者小屋発
1530 美濃戸口着
天候 晴れ//曇り
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
道の状況
・「諏訪南IC」から「美濃戸口」 
  雪なし(夏タイヤで行けました)
  パーキングは1日 500円(後払い OK)
・「美濃戸口」から「濃戸口」
  がたがた道(雪・氷多くチェーン必須。車高高くないと亀のこに・・・)

登山ポスト
・美濃戸口にありました。

下山後の温泉や飲食店情報
・諏訪SA 下り
  「さくら丼」馬肉うまし!!
   温泉、熱し!!  goodだ。
29日 12時
西から気圧の谷が接近中。
3
29日 12時
西から気圧の谷が接近中。
西から上・中層雲が流れ込みつつある。

3
西から上・中層雲が流れ込みつつある。

登山届け
かきかきO(゜▽゜o)
2014年03月29日 07:05撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5
3/29 7:05
登山届け
かきかきO(゜▽゜o)
下山報告は不要です。
2014年03月29日 15:42撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
3/29 15:42
下山報告は不要です。
7時30分
準備完了。出発♪
2014年03月29日 07:05撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
3/29 7:05
7時30分
準備完了。出発♪
氷が解けて轍が出来てる。
普通車は下回り擦るね( ´・ω・)
2014年03月29日 07:10撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
3/29 7:10
氷が解けて轍が出来てる。
普通車は下回り擦るね( ´・ω・)
ほぼ平らな道を、1時間ほどすすむ。。。起伏なく、ひたすら長い。。。
2014年03月29日 07:36撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
3/29 7:36
ほぼ平らな道を、1時間ほどすすむ。。。起伏なく、ひたすら長い。。。
ようやく美濃戸に着いた。
4WD車はここまで入れる。
。。。うらやましか〜( ̄■ ̄)
2014年03月29日 07:45撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5
3/29 7:45
ようやく美濃戸に着いた。
4WD車はここまで入れる。
。。。うらやましか〜( ̄■ ̄)
さて、ようやく夏のスタートラインだ。
2014年03月29日 07:48撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3/29 7:48
さて、ようやく夏のスタートラインだ。
ここから元気に進むよ〜〜。
2014年03月29日 07:48撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3/29 7:48
ここから元気に進むよ〜〜。
北沢(赤岳鉱泉)/南沢(行者小屋)分かれ道。
南沢(行者小屋)に進みます。
2014年03月29日 07:52撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
3/29 7:52
北沢(赤岳鉱泉)/南沢(行者小屋)分かれ道。
南沢(行者小屋)に進みます。
地図
2014年03月29日 07:53撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3/29 7:53
地図
てく
  てく
2014年03月29日 07:59撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3/29 7:59
てく
  てく
林道を進みます。
ところどころ凍っています。
アイゼン装備だ!(゜□゜)!
2014年03月29日 08:24撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3/29 8:24
林道を進みます。
ところどころ凍っています。
アイゼン装備だ!(゜□゜)!
ジグザグ道をショートカット!
がつがつ登るぜ〜〜!!
2014年03月29日 08:33撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3/29 8:33
ジグザグ道をショートカット!
がつがつ登るぜ〜〜!!
林道はなだらかで歩きやすい。
ペースが上がるね。
2014年03月29日 08:33撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
3/29 8:33
林道はなだらかで歩きやすい。
ペースが上がるね。
写真を撮りつつ、さあ行こか。
2014年03月29日 08:34撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
3/29 8:34
写真を撮りつつ、さあ行こか。
お、ちょっと雪解けが進んでるかな?
2014年03月29日 08:36撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3/29 8:36
お、ちょっと雪解けが進んでるかな?
先行者に追いつく。
駐車場を見るに、だいぶ人が入ってるね。
八ヶ岳、人気あるから。
2014年03月29日 08:39撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3/29 8:39
先行者に追いつく。
駐車場を見るに、だいぶ人が入ってるね。
八ヶ岳、人気あるから。
良い日差しだ。
今日は暖かいね。
2014年03月29日 09:03撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3/29 9:03
良い日差しだ。
今日は暖かいね。
つららから水がしたたってる。
もう、春だからね。
2014年03月29日 09:04撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4
3/29 9:04
つららから水がしたたってる。
もう、春だからね。
自然風景を堪能しつつ進む。
。。。ところで、堪能って漢字書ける?
パソコンって便利だよね〜〜〜
2014年03月29日 09:19撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3/29 9:19
自然風景を堪能しつつ進む。
。。。ところで、堪能って漢字書ける?
パソコンって便利だよね〜〜〜
標高限界付近まで登ってきました。
木々が低くなり、お山が頭を見せました。
2014年03月29日 09:23撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5
3/29 9:23
標高限界付近まで登ってきました。
木々が低くなり、お山が頭を見せました。
小屋まで行ったら休憩しようか。
2014年03月29日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
3/29 9:28
小屋まで行ったら休憩しようか。
足元を見ると、春の雪。
・・・しゃびしゃび・・・
2014年03月29日 09:33撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
3/29 9:33
足元を見ると、春の雪。
・・・しゃびしゃび・・・
あ、飛行機雲♪
2014年03月29日 09:37撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
6
3/29 9:37
あ、飛行機雲♪
上層雲が広がりつつある。
曇る前に頂上に登ろう┌|≧∇≦|┘
2014年03月29日 09:38撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
3/29 9:38
上層雲が広がりつつある。
曇る前に頂上に登ろう┌|≧∇≦|┘
行者小屋に到着♪
休憩だ。
。。。小屋はまだ、雪の下。
2014年03月29日 09:46撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3/29 9:46
行者小屋に到着♪
休憩だ。
。。。小屋はまだ、雪の下。
テン場にはテントが数張り。
暖かくなってきたし、今度はテン泊にしよう。
2014年03月29日 09:47撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5
3/29 9:47
テン場にはテントが数張り。
暖かくなってきたし、今度はテン泊にしよう。
小屋をこえ、地蔵ノ頭(尾根)に進みます。
八ヶ岳はいろんなコースがあってgood!
2014年03月29日 10:05撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3/29 10:05
小屋をこえ、地蔵ノ頭(尾根)に進みます。
八ヶ岳はいろんなコースがあってgood!
さて、ここからが本番だ!
2014年03月29日 10:13撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
3/29 10:13
さて、ここからが本番だ!
気合を入れろ〜〜〜!
2014年03月29日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
3/29 10:28
気合を入れろ〜〜〜!
ところどころ鎖が見えてます。
。。。が、はしごはまだまだ雪の下。
2014年03月30日 12:59撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
3/30 12:59
ところどころ鎖が見えてます。
。。。が、はしごはまだまだ雪の下。
本日の山場!
2014年03月29日 10:43撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8
3/29 10:43
本日の山場!
直登!!
2014年03月29日 10:44撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9
3/29 10:44
直登!!
アイゼン・ピッケルを駆使し、進むのだ!!!
2014年03月30日 12:59撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
14
3/30 12:59
アイゼン・ピッケルを駆使し、進むのだ!!!
1歩 1歩 慎重に。
大丈夫、アイゼンは良く効くぜ!
2014年03月29日 10:47撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
7
3/29 10:47
1歩 1歩 慎重に。
大丈夫、アイゼンは良く効くぜ!
くはっヾ(≧ー≦)ゞ
登り応えがあるな〜〜〜。
2014年03月29日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
6
3/29 10:54
くはっヾ(≧ー≦)ゞ
登り応えがあるな〜〜〜。
いい天気だ。
あっちぃな〜〜〜。
てやんでぃ!!
2014年03月29日 10:54撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5
3/29 10:54
いい天気だ。
あっちぃな〜〜〜。
てやんでぃ!!
尾根はまだ遠い。。。
2014年03月29日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
3/29 10:55
尾根はまだ遠い。。。
斜度がぐぐっとせまる。
KI・A・Iだ〜〜!!
2014年03月29日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
3/29 11:01
斜度がぐぐっとせまる。
KI・A・Iだ〜〜!!
尾根が見えた☆
。。。が、その前に
2014年03月29日 11:03撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
3/29 11:03
尾根が見えた☆
。。。が、その前に
最後の難関
「ナイフリッジ」ヾ(`Д´)ノ
2014年03月30日 12:59撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8
3/30 12:59
最後の難関
「ナイフリッジ」ヾ(`Д´)ノ
こわっ!!( ゜Д゜)T/
        /
2014年03月29日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
7
3/29 11:10
こわっ!!( ゜Д゜)T/
        /
ナイフリッジクリア!
グッジョブ♪
2014年03月29日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5
3/29 11:10
ナイフリッジクリア!
グッジョブ♪
地蔵ノ頭でーす。
尾根は風が強いが、景色はいいね♪
2014年03月29日 11:13撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
3/29 11:13
地蔵ノ頭でーす。
尾根は風が強いが、景色はいいね♪
おお、富士山やぁ!
また行くよ♪
2014年03月29日 11:14撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
3/29 11:14
おお、富士山やぁ!
また行くよ♪
西(右手)の方を見ると、雲が広がって来てる。いそげ。いそげ。
2014年03月29日 11:20撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3/29 11:20
西(右手)の方を見ると、雲が広がって来てる。いそげ。いそげ。
しゃあ!
ここは赤岳展望荘だ。
。。開いてねぇ〜(# ゜Д゜)つ
2014年03月29日 11:25撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
3/29 11:25
しゃあ!
ここは赤岳展望荘だ。
。。開いてねぇ〜(# ゜Д゜)つ
全天「うす曇り」
急ぐよ〜〜。
2014年03月29日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3/29 11:29
全天「うす曇り」
急ぐよ〜〜。
くまもん、おつかれ?
2014年03月29日 11:40撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
3/29 11:40
くまもん、おつかれ?
赤岳頂上小屋で休憩なう。
頂上まであと少し。
2014年03月29日 11:51撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4
3/29 11:51
赤岳頂上小屋で休憩なう。
頂上まであと少し。
頂上が見えた!
2014年03月29日 11:58撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4
3/29 11:58
頂上が見えた!
『赤岳山頂』でーす。
2014年03月29日 12:00撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
7
3/29 12:00
『赤岳山頂』でーす。
イェーイ!
~l(≧∇≦)l~
バンザーイ!
2014年03月29日 12:01撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
15
3/29 12:01
イェーイ!
~l(≧∇≦)l~
バンザーイ!
いい景色だ☆
2014年03月29日 12:08撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
7
3/29 12:08
いい景色だ☆
絶景かな♪
絶景かな♪
2014年03月29日 12:08撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
6
3/29 12:08
絶景かな♪
絶景かな♪
さて、天気がくずれる前に帰ろう。
2014年03月29日 12:13撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
3/29 12:13
さて、天気がくずれる前に帰ろう。
うひょ。
2014年03月29日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
3/29 12:17
うひょ。
1歩1歩慎重に。
2014年03月29日 12:28撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3/29 12:28
1歩1歩慎重に。
あれは阿弥陀岳?
頂上に人がおる。
「やほ〜〜」
2014年03月29日 12:28撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
3/29 12:28
あれは阿弥陀岳?
頂上に人がおる。
「やほ〜〜」
ふむ、阿弥陀をこえて帰る
というのも有りだね。
2014年03月29日 12:36撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4
3/29 12:36
ふむ、阿弥陀をこえて帰る
というのも有りだね。
う〜〜〜〜ん。。。
2014年03月29日 12:41撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
3/29 12:41
う〜〜〜〜ん。。。
時間も時間だし、当初予定通り行者小屋に降りよう。
2014年03月29日 12:48撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
3/29 12:48
時間も時間だし、当初予定通り行者小屋に降りよう。
あ、人がおる。
[Q:登山者を探せ]
2014年03月29日 12:48撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
3/29 12:48
あ、人がおる。
[Q:登山者を探せ]
[A:拡大]
すごいとこ登ってるね。
がんば〜〜。
2014年03月29日 12:48撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5
3/29 12:48
[A:拡大]
すごいとこ登ってるね。
がんば〜〜。
だいぶ降りてきたね。
2014年03月29日 12:50撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
3/29 12:50
だいぶ降りてきたね。
。。。くまもん、早いよ。。。
2014年03月29日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
3/29 12:51
。。。くまもん、早いよ。。。
たまに、雪の塊が落ちてくる。。。
わが輩もヘルメットを買おう。
2014年03月29日 12:56撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
3/29 12:56
たまに、雪の塊が落ちてくる。。。
わが輩もヘルメットを買おう。
安全地帯に到着。
ふぃ〜〜〜〜。
つかれたぁ〜〜〜。
2014年03月29日 13:01撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3/29 13:01
安全地帯に到着。
ふぃ〜〜〜〜。
つかれたぁ〜〜〜。
雲が厚くなってきた。
さくっと帰ろう。
2014年03月29日 13:02撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
3/29 13:02
雲が厚くなってきた。
さくっと帰ろう。
行者小屋でラーメンターイム!!
山で食うラーメンサイコー(≧∇≦)ノ
2014年03月29日 13:40撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
7
3/29 13:40
行者小屋でラーメンターイム!!
山で食うラーメンサイコー(≧∇≦)ノ

感想

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今週末は、西から気圧の谷が発達しながら通過する見込みです。
このため、土曜日は西から雲が広がり、晴れ後曇りとなるでしょう。
     日曜日は、まとまった雨が降る見込みです。
暖かな空気が流れ込むため、広い範囲で雨となり(標高2000m以上は雪)、雪解けが進むでしょう。
山屋さんは、大雨やなだれにご注意ください。 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こんな予報だったので、土曜日なら大丈夫!
というか、雪が悪くなる前にと、赤岳にやって来ました。


くまもんは、ちょこちょこ来たことがあるらしいけど、
わが輩は、初めて行く山。

。。いや、美濃戸口からの林道歩きが長くて、敬遠してたんよ。。
実際、歩いた距離を測れば 15KMだった ┐(´ー)┌フッ 長いぜ

とはいえ、やまれこで情報収集し、日帰りでのんびりと楽しめる行程を構築。

さあ、出発だヾ(@^▽^@)
が、やはり林道歩きは長く、だるい。。。


この山行の見所は、行者小屋から山頂までにあると見た。

ポイントは、行者小屋から赤岳に登るのを、
地蔵ノ頭(尾根コース) / 赤岳(直登コース) どちら側から登るか、だろう。
個人的には、地蔵ノ頭に登るルートのほうが、おすすめかな?

赤岳(直登コース)は、
長いこと景色が変わらず、あきる。
あと、急な登りが続きしんどい。。。

逆に、地蔵ノ頭(尾根コース)は、
林道からの〜 急な登り、ナイフリッジありの〜 尾根歩き(景色最高)と
頂上まで飽きることがない(≧∀≦*)

下りは ま、どっちでもいいがね。

総じて、小屋までの道は だるいが、良い山だった。

行者小屋前には、テン場もあるし、トイレも使えるので、
ここで、テン泊すればもっと いろんなコースが廻れるかな?

そろそろ、暖かくなってきたし、次に来るときは テントで来よう。
。。。でも、ここまでテント持ち上げなあかんのか。。。

う〜〜〜〜ん。。。



あ、ちなみに今日は 天気は ぼちぼちなれど、かなり暖かかった。
行動中は汗ばむくらいに、暖かかった。

これからは、(テント泊するなら) 特に汗をかかないようにしないといけないね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら