ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4229916
全員に公開
山滑走
北陸

荒沢岳(難関・アドベンチャー)

2022年05月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:58
距離
10.6km
登り
1,477m
下り
1,458m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:36
休憩
0:12
合計
8:48
距離 10.6km 登り 1,477m 下り 1,476m
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
右俣・左俣は稜線近くまで雪は繋がる。中俣は滝が出ていて通過は無理
その他周辺情報 銀山温泉・白銀の湯・・職員の方は山ヤにとても親切でした。650円 11時から18時 食事はないがカップ麺有り
ト)思ったより登りやすくてご機嫌です☺️
2022年05月02日 04:04撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
8
5/2 4:04
ト)思ったより登りやすくてご機嫌です☺️
白銀温泉からスタート、今日も暗闇スタート。
初ルートは心臓に悪い
2022年05月02日 04:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
5/2 4:14
白銀温泉からスタート、今日も暗闇スタート。
初ルートは心臓に悪い
ト)おぉ〜あの正面の沢上まで雪が繋がっているぞ
2022年05月02日 04:52撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
8
5/2 4:52
ト)おぉ〜あの正面の沢上まで雪が繋がっているぞ
蛇子沢下降点からは荒沢岳ドン、モチ上がる
2022年05月02日 04:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
5/2 4:53
蛇子沢下降点からは荒沢岳ドン、モチ上がる
荒沢岳右俣から登って左俣を滑ろう
2022年05月02日 04:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
5/2 4:54
荒沢岳右俣から登って左俣を滑ろう
ト)やっぱりそのまま行くんだ😅
2022年05月02日 05:08撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
14
5/2 5:08
ト)やっぱりそのまま行くんだ😅
下降点は雪が切れ藪スキーとなった
2022年05月02日 05:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
5/2 5:10
下降点は雪が切れ藪スキーとなった
ト)おぉ〜晴れてきたよー
2022年05月02日 05:23撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7
5/2 5:23
ト)おぉ〜晴れてきたよー
無事蛇子沢に降り立った
2022年05月02日 05:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
5/2 5:38
無事蛇子沢に降り立った
右俣に日が射す
2022年05月02日 05:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
5/2 5:38
右俣に日が射す
ト)帰りはこの沢を降りてく予定🧐
2022年05月02日 05:38撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
6
5/2 5:38
ト)帰りはこの沢を降りてく予定🧐
正面に新雪の壁がドン、左の沢から稜線へ
2022年05月02日 05:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
5/2 5:45
正面に新雪の壁がドン、左の沢から稜線へ
ト)ここらは面白い地形、滝があるのかな?
2022年05月02日 05:46撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
6
5/2 5:46
ト)ここらは面白い地形、滝があるのかな?
デブリも多い
2022年05月02日 05:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
5/2 5:53
デブリも多い
デブリがなんぼなもんじゃい
2022年05月02日 05:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
5/2 5:55
デブリがなんぼなもんじゃい
壁が近くなる
2022年05月02日 05:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
5/2 5:58
壁が近くなる
2022年05月02日 06:04撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
8
5/2 6:04
右俣を振り返る
2022年05月02日 06:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
5/2 6:05
右俣を振り返る
稜線待ってなさい!
2022年05月02日 06:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
5/2 6:11
稜線待ってなさい!
ト)ここ詰める候補に上がっていた
2022年05月02日 06:12撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9
5/2 6:12
ト)ここ詰める候補に上がっていた
中俣は滝が出ていて却下
2022年05月02日 06:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
5/2 6:13
中俣は滝が出ていて却下
雪崩の通り道
2022年05月02日 06:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
5/2 6:16
雪崩の通り道
右俣のもう雪は落ちきったか?
2022年05月02日 06:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
5/2 6:16
右俣のもう雪は落ちきったか?
たまに青空が素敵
2022年05月02日 06:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
5/2 6:33
たまに青空が素敵
ト)正面の岩が綺麗だったので撮ってまた。
2022年05月02日 06:38撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
5
5/2 6:38
ト)正面の岩が綺麗だったので撮ってまた。
稜線が近そうで遠い
2022年05月02日 06:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
5/2 6:41
稜線が近そうで遠い
でかい穴あり、15mくらいの深い穴
ト)本当恐ろしい😨
2022年05月02日 06:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
5/2 6:53
でかい穴あり、15mくらいの深い穴
ト)本当恐ろしい😨
ト)ここで爪 だんだん厳しくなってきた
2022年05月02日 06:56撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
6
5/2 6:56
ト)ここで爪 だんだん厳しくなってきた
ト)穴ぼこだらけです?
2022年05月02日 07:07撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
5
5/2 7:07
ト)穴ぼこだらけです?
ト)先生そこいくの? ここは怖かった😥
2022年05月02日 07:11撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
13
5/2 7:11
ト)先生そこいくの? ここは怖かった😥
右俣は斜度が増しダブルウィペット
2022年05月02日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
5/2 7:13
右俣は斜度が増しダブルウィペット
ト) よく谷が見えるよ
2022年05月02日 07:21撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
10
5/2 7:21
ト) よく谷が見えるよ
右俣を振り返る
2022年05月02日 07:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
5/2 7:27
右俣を振り返る
稜線目指して新雪鬼ラッセル
2022年05月02日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
5/2 7:46
稜線目指して新雪鬼ラッセル
ト)先生あともうちょい😊
2022年05月02日 07:59撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11
5/2 7:59
ト)先生あともうちょい😊
ト)僕は爪のまま 先生は板を履いた
2022年05月02日 08:08撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7
5/2 8:08
ト)僕は爪のまま 先生は板を履いた
ト) えらいとこ攻めるなぁ〜
2022年05月02日 08:10撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
13
5/2 8:10
ト) えらいとこ攻めるなぁ〜
稜線に出た
2022年05月02日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
5/2 8:19
稜線に出た
ガスで荒沢岳は見えない
2022年05月02日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
5/2 8:25
ガスで荒沢岳は見えない
ト)ここで滑ったら谷のそこ、怖かった🥲
2022年05月02日 08:43撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11
5/2 8:43
ト)ここで滑ったら谷のそこ、怖かった🥲
ト)ここで板を脱ぐ
2022年05月02日 08:49撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
6
5/2 8:49
ト)ここで板を脱ぐ
もう少しだろう
2022年05月02日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/2 8:58
もう少しだろう
ト)先生❕ ピークが見えた😍
2022年05月02日 09:11撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
5
5/2 9:11
ト)先生❕ ピークが見えた😍
ト)あぁ〜長かった本当緊張しぱなしだった
2022年05月02日 09:13撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
17
5/2 9:13
ト)あぁ〜長かった本当緊張しぱなしだった
無事ピクリました 
ト)いゃ〜難しい山でした。
2022年05月02日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
5/2 9:14
無事ピクリました 
ト)いゃ〜難しい山でした。
ト)藪漕ぎ嫌だな( ̄▽ ̄)
2022年05月02日 09:19撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
5
5/2 9:19
ト)藪漕ぎ嫌だな( ̄▽ ̄)
山頂から20mほど藪を漕いで雪に乗る
2022年05月02日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
5/2 9:28
山頂から20mほど藪を漕いで雪に乗る
後はタマランチ
2022年05月02日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
5/2 9:30
後はタマランチ
ト)いゃ〜楽しかった
2022年05月02日 09:31撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
11
5/2 9:31
ト)いゃ〜楽しかった
季節外れの新雪
ト)本当最高😁 
2022年05月02日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
15
5/2 9:33
季節外れの新雪
ト)本当最高😁 
ト)まだまだ楽しい斜面があるよ❗️
2022年05月02日 09:33撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
10
5/2 9:33
ト)まだまだ楽しい斜面があるよ❗️
新雪がきれい
2022年05月02日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
5/2 9:34
新雪がきれい
奥只見ダムかな?
2022年05月02日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
5/2 9:34
奥只見ダムかな?
ト)先生いいねー
2022年05月02日 09:34撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
13
5/2 9:34
ト)先生いいねー
ト)いゃ〜いい感じだった🥰
2022年05月02日 09:34撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
8
5/2 9:34
ト)いゃ〜いい感じだった🥰
新雪スラフまくり
2022年05月02日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
5/2 9:35
新雪スラフまくり
ト)いゃ〜いい日にきたなぁ〜^_^
2022年05月02日 09:35撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
12
5/2 9:35
ト)いゃ〜いい日にきたなぁ〜^_^
快適に落ちて行く
2022年05月02日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
5/2 9:36
快適に落ちて行く
越後の山を見ながら快適滑走
2022年05月02日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
5/2 9:36
越後の山を見ながら快適滑走
やっと青空
2022年05月02日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
5/2 9:38
やっと青空
ト)意外と下まで楽しい
2022年05月02日 09:38撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
8
5/2 9:38
ト)意外と下まで楽しい
荒沢岳バイバイ
2022年05月02日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
5/2 9:39
荒沢岳バイバイ
トラも楽しそう
2022年05月02日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
5/2 9:39
トラも楽しそう
今日は派手な色だね
2022年05月02日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
5/2 9:41
今日は派手な色だね
ト)もうここらでいい斜面が終わる😭 
この下はデブリーランド😰
2022年05月02日 09:42撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
10
5/2 9:42
ト)もうここらでいい斜面が終わる😭 
この下はデブリーランド😰
甘くなかった、下部はデブリランド
2022年05月02日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
5/2 9:45
甘くなかった、下部はデブリランド
ト)本当しんどいわ 板がぼろぼろになっちゃうょ😥
2022年05月02日 09:51撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
8
5/2 9:51
ト)本当しんどいわ 板がぼろぼろになっちゃうょ😥
デブリの端はすべすべ
2022年05月02日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
5/2 10:00
デブリの端はすべすべ
ト)デブリがないとホッとします。
2022年05月02日 10:00撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
5
5/2 10:00
ト)デブリがないとホッとします。
右俣合流点からさらに蛇子谷を下ろう
2022年05月02日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
5/2 10:07
右俣合流点からさらに蛇子谷を下ろう
ト)トラバース
2022年05月02日 10:07撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
5/2 10:07
ト)トラバース
最初の滝は無事クリアー
ト)この奥は大きな穴が空いていたよ
2022年05月02日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/2 10:12
最初の滝は無事クリアー
ト)この奥は大きな穴が空いていたよ
次の滝は下れず登り返す
2022年05月02日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/2 10:33
次の滝は下れず登り返す
登り返しての荒沢岳、滑走した左俣がよく見える。山頂直下からエントリー
2022年05月02日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
5/2 11:08
登り返しての荒沢岳、滑走した左俣がよく見える。山頂直下からエントリー
ト)先生もうちょい
2022年05月02日 11:08撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
6
5/2 11:08
ト)先生もうちょい
ト)先生流石です♪ ドンピシャ^_^
2022年05月02日 11:17撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
10
5/2 11:17
ト)先生流石です♪ ドンピシャ^_^
登り返しから最後快適滑走
2022年05月02日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
5/2 11:24
登り返しから最後快適滑走
ト)いゃ〜いいところだね
2022年05月02日 11:25撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7
5/2 11:25
ト)いゃ〜いいところだね
もう一度荒沢岳を振り返る
2022年05月02日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
5/2 11:29
もう一度荒沢岳を振り返る
ゴール、白銀の湯
2022年05月02日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
5/2 11:30
ゴール、白銀の湯

感想

今回の遠征の目玉は荒沢岳、200名山の中でもスキー滑走は難関の山で記録は少ない。何度も地図を見てコースを探るが如何せん現場に行かないとわからない。

深夜3時発の約束で少しフライイング、沢を詰めて稜線に立ちここでシールを剥いでしばし滑走、お目当ての沢に着いて沢を詰める。詰めた稜線から蛇子谷に下降するが崖マークのない場所はわずか、しかし藪に阻まれ藪スキーとなり無事降り立った。

左俣下部はデブリランド、右俣を詰めよう。斜度は徐々に増しアイゼン、ダブルアックスとなり這うようにして稜線に出たが新雪で下駄ができ勘弁してほしい

稜線に出るとガスっぽくて視界は悪い、ガスの中ようやくピクッたがさあ左俣は滑れるのか?山頂から藪を漕いで雪に乗れば視界も出てマンダム斜面が広がる。

これは雪崩れる斜面だ、互いに警戒して雪崩を落としながら滑走する。良い斜面だ。
どこまでも快適なマンダム斜面だった。奥只見湖もよく見えた。左俣は徐々に険悪となりデブリをかわしながら滑って右俣に合流、ここで登り返さないで蛇子谷を滑れるだけ滑ろう。

最初の滝はクリアーするが次の滝は無理で登り返す。問題なく登り返して振り返れば僕たちのシュプールも見える。良い滑走だった。

後は白銀の湯まであっという間だった。難関峰を無事滑走できて大満足でした。

今日は遠征3日目、昨日は柄沢山から銀山平の移動でシルバーラインを通った、いゃ〜凄い急なトンネルだった。 山ばっかじゃなくて道中もはじめ通る道なので飽きません。 しかし人はすごいところに道をつくるほんと感心します。 温泉の駐車場からスタートで帰りもすぐ温泉、ビールも飲めるし最高?︎
  
 スタートは3時スタート、やっぱり早出まぁ〜いつものことか😅 今日の荒沢岳はあんまり記録がないので緊張します、とりあえず最初の関門下の谷に降りること、急すぎてしたが見えない崖マークばかりなので慎重に降りた、うまいこと降りれてホッとした。 予定していた左の沢は滝が出てて❌ ってことは正面の雪が繋がっていた沢を詰める、上部は急なうえ穴がいっぱいあったので緊張した。 まだ雪がやらかくて助かった、稜線からピークまで長く感じた、やっとでピークいゃ〜難しい山でした。 さぁ〜後は滑走、先生はじめ左にしようって言ってくれたのでよかった、それでもちょい藪漕ぎしょうがないね^ ^
 後はもうお楽しみまた調子こいて縦に落としたらやっぱり雪崩れた、後ろを気にしてたので避けれて良かった。 この後は雪崩れた斜面遠滑ったので安心して滑走できた。 あぁ〜本当幸せマジて楽しかった。 後はデブリをこなして滝の手前で大地に登り上げた、いゃ〜無駄がなかった、隣りの谷にも楽に登ることができた。 先生ありがとう?︎ ドンピシャで行きのトレースと合流後は気持ちよく滑走してまた温泉♨️
 今日とてもいい日になりました、大満足でした😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3169人

コメント

YSHR先生、トラさん、こんにちは。
荒沢岳ついにやってしまいましたね‼️
自分にとっては中越の難関の山のひとつです。普通適期は4月上旬までで、GWの記録はほとんど見たことがありません。往路に右岐沢、復路に左岐沢を使い、anti-clockwiseの周回でしたね。稜線手前の段差と落とし穴の処理、稜線の藪漕ぎはさぞかし大変だったことと思います。
それでもお二人のナイスなルーファイと判断力が今回のBCの成功につながったのだと思います。
本当にお疲れ様でした。
hareharawaiより
2022/5/2 17:56
hareharawaiさん
荒沢岳はずべて手探りで現場判断でルートを開拓してみました。蛇子谷を下まで滑れればいいなと考えましたが甘くなかったです。久しぶりに達成感に浸りました。白銀の湯の方にもお腹が空いたでしょうと特別に魚沼産のおにぎりを頂き大満足でした。
2022/5/2 18:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
荒沢岳蛇子沢左岸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら