記録ID: 423020
全員に公開
ハイキング
北陸
いざ歩いて北陸へ★北国街道8(津幡宿→倶利伽羅峠→高岡宿)
2014年03月30日(日) [日帰り]
- GPS
- 11:09
- 距離
- 35.8km
- 登り
- 401m
- 下り
- 389m
コースタイム
05:45 津幡宿
↓
06:30 中津幡駅付近
↓
07:20 竹橋宿
↓
09:15 倶利伽羅峠(不動寺)
↓
10:40 埴生宿(八幡宮にて昼食)
↓
11:35 今石動宿
↓
13:55 福岡宿
↓
14:50 立野集落・西高岡駅付近
↓
16:10 横田橋・高岡宿入口
↓
17:00 高岡宿
天候 | 大雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
★スタート地点 JR北陸本線 津幡駅徒歩3分 ★ゴール地点 JR北陸本線 高岡駅徒歩5分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
北国街道は 中山道の鳥居本宿からスタートし 新潟方面と中山道追分宿を結んでいます。 今回はその8回目。 津幡宿から倶利伽羅峠を通り高岡宿まで歩きました。 難所の倶利伽羅峠は整備された箇所が多く 大雨でも特に問題なく歩くことができました。 アップダウンに関しても北陸の大動脈だったことから 比較的なだらかで大変歩きやすい峠でした。 倶利伽羅峠以外では 平坦で一本道の区間が多くわかりやすい道です。 旧道も多く残っており街道風情を堪能できました。 トイレ、食事に関しては 倶利伽羅峠内では不動寺内にうどん屋があったり 峠前後には道の駅があったりと特に問題ないようでした。 後半の砺波平野区間は街道沿いにある店はほぼ皆無ですが 少し逸れると国道に店があるのでこちらも問題ないでしょう。 ルートの参考資料は 『北陸街道紀行―芭蕉「おくのほそ道」を織り込んで』 上記の本を基本に他の資料も参考にしました。 |
写真
撮影機器:
感想
大雨の道中になりました。
近場の街道歩きだと延期するところなのですが
富山県まで遠征しているので歩くしかありません。
そこでいかに写真を撮りながら長距離を歩けるか。
雨中の装備をこんな感じで工夫しています。
・下 レインウエアのズボン
・上 大き目のポンチョをザックごとかぶせる
・手 透明のビニール傘
・首 短めにアレンジしたストラップ。カメラ。
・靴 防水対策をしたもの
・靴 機動性を重視して短めの靴スパッツ
これらのお蔭で濡れることなく歩けました。
ただ靴はどうしようもないですね。
街道歩きではキョロキョロしながら歩くので
知らず知らずに水たまりにはまることが多々ありました。
機動性、丈夫さ、蒸れにくさ、防水性
この4つを兼ね備えた靴はないものでしょうかね?(^^;
それはともかくとして
雨の中の街道歩きもとても良いものでして
倶利伽羅峠では霧の神秘的な光景が見れました。
町中での道も雨に濡れた光景はなんとも良いものですね。
次回は富山県内を進んでいきます。
なお、
今回の街道歩きの記録は
以下のブログでもまとめてみました。
http://borabora.seesaa.net/article/409140156.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4451人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
nyaosukeさんご無沙汰しております。
相変わらずの行動力、流石です
高岡大仏、金沢はそれぞれ別の機会に訪れた事がありますが、頑張れば歩ける距離だったんですね〜。。
私は山歩きメインに付き、一般的な山仕様の雨対策が主。
しかし、昨年秋の六甲縦走大会は雨に見舞われた都合、長距離対策として夏の暑さ対策を兼ねて買ったニューバランスのローカットトレッキングシューズ(ゴア仕様)と、ショートスパッツで臨みました。
トレッキングとしては物足りないとされるニューバランス製だけに、舗装路も歩き易く、防水性は約13時間の道中でしたが問題なし。但し、耐久性はイマイチと予想されますが
ちなみに上着は普通の雨具にパンツはストレッチゴア…オークションで入手した怪しいノンブランド品(5000円程度だったか?)でしたが、全く蒸れずに水をはじいてくれました。シャカシャカ音のする雨具より歩きやすかったです
拝見しておりますと、季節もよくなっので、また平地を歩いてみたくなりました
おお、ありがたいです。とても参考になります。
靴は僕もローカットシューズでゴア仕様なのですが
いかんせん日頃酷使してるので見た目がボロボロでした
これでも1年に1回 は買い替えてはいるのですが
ニューバランス製品ですね。検討してみます
13時間平気だと街道歩きとマッチングしますね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する