ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 423248
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

初狩駅〜高川山・むすび山〜大月駅/富士山とカタクリ

2014年03月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
tenpai Non-Day その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:56
距離
9.2km
登り
665m
下り
780m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

(0828)駐車場
(0836)登山口
(0850)男坂・女坂分岐
(0906)男坂・女坂分合流
(0917)高川山山頂(標高:975.7m)
 ※休憩(〜0930)
(1014)田野倉駅分岐
(1033)天神峠
(1057)三角点(標高512.9m)
(1115)むすび山
 ※昼食(〜1143)
(1149)登山口
(1202)大月駅
(1244)駐車場
天候 晴れ(薄曇り)暖かい一日
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
R20号線沿いのJR中央本線の初狩駅裏と大月駅側に
登山口があります。
ただし大月〜笹子トンネル区間で、時速40km
規制のエリアは、よくネズミ捕りをしている
ので注意が必要です。

―藜躅慘△砲△訶仍蓋(約3台)
⊂綉登山口の100m手前(約3台)
 ※△砲牢憤廛肇ぅ賤り
自徳寺300m先(約5台)
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト
・なし。

危険な箇所
・なし。

初狩駅(登山口)〜高川山山頂
・自徳寺の大銀杏の樹の下に伝説犬ビッキーの墓がある。
・杉林を登ると左手は採石場を隔てたオレンジの柵が続く。
・オレンジの柵に沿って急登が続くと男坂・女坂の分岐になる。
・引き続き男坂の急な坂を登りを詰めると再び女坂に合流し、
 そこから10分強で山頂に着く。

高川山山頂〜むすび山〜大月駅
・多少のアップダウンはあるがほぼ急斜面を下っていく。
・名もなきピークに三角点(標高512.9m)がある。
・大月防空監視哨跡(むすび山展望台)の横にカタクリ群生地がある。
・大月防空監視哨跡を降りると個人宅の庭先の登山口にでる。

◆展望
・高川山山頂は富士山側の展望抜群
(見える山は九鬼山、御正体山、富士山、三つ峠など)

◆山バッチ
なし

◆日帰り温泉(立寄りの湯)
・芭蕉 月待ちの湯
http://tsukimachi.velvet.jp/
自徳寺先の秘密の駐車場
2014年03月30日 22:16撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2
3/30 22:16
自徳寺先の秘密の駐車場
熊より銃のほうが怖い
2014年03月30日 22:16撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3
3/30 22:16
熊より銃のほうが怖い
林道をてくてく行くと
2014年03月30日 22:17撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3/30 22:17
林道をてくてく行くと
新しい簡易トイレ
この場所は駐車場として利用可能
2014年03月30日 22:20撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2
3/30 22:20
新しい簡易トイレ
この場所は駐車場として利用可能
ここから登山道入口
ここも駐車場として利用可能
2014年03月30日 22:21撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3/30 22:21
ここから登山道入口
ここも駐車場として利用可能
まずはスギ林をつづら折りに
2014年03月30日 22:21撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3/30 22:21
まずはスギ林をつづら折りに
オレンジの柵が出来てて、
ちょっと急登です。
2014年03月30日 22:22撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3/30 22:22
オレンジの柵が出来てて、
ちょっと急登です。
男坂と女坂の分岐は、そのまま
急登の男坂へ
2014年03月30日 22:22撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
3/30 22:22
男坂と女坂の分岐は、そのまま
急登の男坂へ
岩場の急斜面も登って、汗が噴き出てきます
2014年03月30日 22:23撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3/30 22:23
岩場の急斜面も登って、汗が噴き出てきます
再び男坂と女坂は合流
2014年03月30日 22:27撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3/30 22:27
再び男坂と女坂は合流
ふと見上げると富士山が見えます
2014年03月30日 22:28撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
8
3/30 22:28
ふと見上げると富士山が見えます
今日は大岩山への縦走路には行かない
2014年03月30日 22:28撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3/30 22:28
今日は大岩山への縦走路には行かない
早々と高川山の山頂に到着
(山梨百名山)
2014年03月30日 22:30撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3
3/30 22:30
早々と高川山の山頂に到着
(山梨百名山)
レジェンド犬『ビッキー』の写真が納められてます
2014年03月30日 22:30撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
5
3/30 22:30
レジェンド犬『ビッキー』の写真が納められてます
さすが“秀麗富嶽十二景”の富士山の眺めです
2014年03月30日 22:32撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
18
3/30 22:32
さすが“秀麗富嶽十二景”の富士山の眺めです
山頂はまだまだ冬ですね
2014年03月30日 22:34撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
8
3/30 22:34
山頂はまだまだ冬ですね
日本二百名山の御正体山
2014年03月30日 22:35撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
4
3/30 22:35
日本二百名山の御正体山
日本二百名山と新花の百名山の三ッ峠山
2014年03月30日 22:36撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
6
3/30 22:36
日本二百名山と新花の百名山の三ッ峠山
遠くには鳳凰三山と甲斐駒ヶ岳
2014年03月30日 22:40撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
4
3/30 22:40
遠くには鳳凰三山と甲斐駒ヶ岳
富士山の吊り雲がかっこいい
2014年03月30日 22:41撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
15
3/30 22:41
富士山の吊り雲がかっこいい
それでは“むすび山”縦走コースを行きましょう
2014年03月30日 22:42撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
3/30 22:42
それでは“むすび山”縦走コースを行きましょう
まずは尾根をてくてく下ります
2014年03月30日 22:50撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
3/30 22:50
まずは尾根をてくてく下ります
狼煙台(のろしだい)の横を通過
2014年03月30日 22:51撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3/30 22:51
狼煙台(のろしだい)の横を通過
禾生(かせい)駅への分岐
2014年03月30日 22:52撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3/30 22:52
禾生(かせい)駅への分岐
岩場の急斜面も下ります
2014年03月30日 22:52撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3/30 22:52
岩場の急斜面も下ります
尾根はダンコウバイの花があちらこちらで咲いてます
2014年03月30日 22:53撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10
3/30 22:53
尾根はダンコウバイの花があちらこちらで咲いてます
2014年03月30日 23:03撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3
3/30 23:03
眼下には山梨リニア実験線ですが、ときどき走ってます
2014年03月30日 22:56撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
5
3/30 22:56
眼下には山梨リニア実験線ですが、ときどき走ってます
田野倉駅への分岐
2014年03月30日 22:57撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3/30 22:57
田野倉駅への分岐
陽射しが暖かく気持ちの良い尾根道
2014年03月30日 22:58撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2
3/30 22:58
陽射しが暖かく気持ちの良い尾根道
樹林帯に入ると
2014年03月30日 23:04撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3/30 23:04
樹林帯に入ると
祠の前を通過したと思ったら
2014年03月30日 23:04撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3/30 23:04
祠の前を通過したと思ったら
天神峠の様です(天神峠の標識はない)
2014年03月30日 23:05撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3/30 23:05
天神峠の様です(天神峠の標識はない)
峠を挟んでもう一つの祠
2014年03月30日 23:05撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3/30 23:05
峠を挟んでもう一つの祠
越冬して羽がボロボロのヒオドシチョウです
2014年03月30日 23:05撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10
3/30 23:05
越冬して羽がボロボロのヒオドシチョウです
再びテクテク進み
2014年03月30日 23:10撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3/30 23:10
再びテクテク進み
標高512.9mの三角点ピークを通過
2014年03月30日 23:06撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
3/30 23:06
標高512.9mの三角点ピークを通過
杉の並木道を行き
2014年03月30日 23:10撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3/30 23:10
杉の並木道を行き
笹藪を越えると
2014年03月30日 23:08撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3/30 23:08
笹藪を越えると
大月防空監視哨跡(むすび山展望台)に到着
2014年03月30日 23:09撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3/30 23:09
大月防空監視哨跡(むすび山展望台)に到着
その昔、グラマンの機銃に襲われたそうです。
2014年03月30日 23:11撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
3/30 23:11
その昔、グラマンの機銃に襲われたそうです。
展望台の周囲はカタクリの群生地です。
2〜3分咲きでした。
2014年03月30日 23:13撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
8
3/30 23:13
展望台の周囲はカタクリの群生地です。
2〜3分咲きでした。
目的だったカタクリの花に逢えて良かった
2014年03月30日 23:14撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
16
3/30 23:14
目的だったカタクリの花に逢えて良かった
民家の庭先に降ります
2014年03月30日 23:14撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3/30 23:14
民家の庭先に降ります
20号線をテクテク行き
2014年03月30日 23:15撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
3/30 23:15
20号線をテクテク行き
大月駅に到着
2014年03月30日 23:15撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
3/30 23:15
大月駅に到着
車を回収に初狩駅へ
2014年03月30日 23:17撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3/30 23:17
車を回収に初狩駅へ
今回の大雪でJR東日本が購入したラッセル車が3台停まってました。
2014年03月30日 23:16撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
4
3/30 23:16
今回の大雪でJR東日本が購入したラッセル車が3台停まってました。
最後は自徳寺に寄ってみましょう
2014年03月30日 23:18撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
3/30 23:18
最後は自徳寺に寄ってみましょう
香りのよい紅梅や
2014年03月30日 23:19撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
6
3/30 23:19
香りのよい紅梅や
鮮やかな白梅も満開で
2014年03月30日 23:20撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
6
3/30 23:20
鮮やかな白梅も満開で
見えてきました大イチョウの木の下に
2014年03月30日 23:20撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
5
3/30 23:20
見えてきました大イチョウの木の下に
ビッキーが眠ってます
2014年03月30日 23:20撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
8
3/30 23:20
ビッキーが眠ってます
撮影機器:

感想

・半月板損傷で休養していたtenpaiさんと友人のSuさんと三人で、
 久しぶりの山行です。
・tenpaiさんのリクエストにより、高川山にしてみました。
・自分が高川山に行ったのは、ビッキーが亡くなった後の11年1月
 以来で、あの時は下山後にR20号で人生初のネズミ捕りに捕まった
 悲しい思い出があります。
・それと今回もう一つの目的として、季節的に早いですがカタクリの
 群生地で咲き誇った花を見に行くことです。
・3年ぶりに登ってみると
 ‥仍蓋に綺麗な簡易トイレが設置されていた。
 登山道の左脇にオレンジの柵が続くこと。
 山頂にビッキーの写真集が置いてあること。
 などの変化が見られました。
・それと3年前は苦にならない登りだったのに、左ひざのお皿の具合も
 良くない上に暑いせいか汗が噴出すほど息があがって、“アレッ”と
 思うほど登りでみんなについていけませんでした。
・それでも曇っていたので期待してなかった富士山の展望も抜群で
 堪能できたし、またもう一つの目的であった可愛らしいカタクリの花も
 2〜3部咲きでしたが見ることができてよかったです。

・Suさんは来週から南国に長期出張みたいだが、体を壊さないように
 行ってきてください。(ゴールデンウィークの山行不参加残念です)
 
さすが富士山の展望の山の高川山は、以下のような名山となっています。
・山梨百名山
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%A2%A8%E7%99%BE%E5%90%8D%E5%B1%B1
http://www.yamanashi-kankou.jp/nature/hyakumeizan/index.html
http://search.yamanashi-i.com/special/mount.html

・秀麗富嶽十二景(大月市)
http://www.city.otsuki.yamanashi.jp/15/04/index.html
http://www.city.otsuki.yamanashi.jp/kanko/shurefugaku.html
・秀麗富嶽十二景(パノラマ)
http://panorama360.jp/panorama-f12.html

・都留市二十一秀峰(都留市)
http://www.city.tsuru.yamanashi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=4307

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4721人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
高川山(初狩駅〜大月駅)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
初狩駅→眄郢y→大月
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら