初狩駅〜高川山・むすび山〜大月駅/富士山とカタクリ
- GPS
- 03:56
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 665m
- 下り
- 780m
コースタイム
(0836)登山口
(0850)男坂・女坂分岐
(0906)男坂・女坂分合流
(0917)高川山山頂(標高:975.7m)
※休憩(〜0930)
(1014)田野倉駅分岐
(1033)天神峠
(1057)三角点(標高512.9m)
(1115)むすび山
※昼食(〜1143)
(1149)登山口
(1202)大月駅
(1244)駐車場
天候 | 晴れ(薄曇り)暖かい一日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
登山口があります。 ただし大月〜笹子トンネル区間で、時速40km 規制のエリアは、よくネズミ捕りをしている ので注意が必要です。 ―藜躅慘△砲△訶仍蓋(約3台) ⊂綉登山口の100m手前(約3台) ※△砲牢憤廛肇ぅ賤り 自徳寺300m先(約5台) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト ・なし。 危険な箇所 ・なし。 初狩駅(登山口)〜高川山山頂 ・自徳寺の大銀杏の樹の下に伝説犬ビッキーの墓がある。 ・杉林を登ると左手は採石場を隔てたオレンジの柵が続く。 ・オレンジの柵に沿って急登が続くと男坂・女坂の分岐になる。 ・引き続き男坂の急な坂を登りを詰めると再び女坂に合流し、 そこから10分強で山頂に着く。 高川山山頂〜むすび山〜大月駅 ・多少のアップダウンはあるがほぼ急斜面を下っていく。 ・名もなきピークに三角点(標高512.9m)がある。 ・大月防空監視哨跡(むすび山展望台)の横にカタクリ群生地がある。 ・大月防空監視哨跡を降りると個人宅の庭先の登山口にでる。 ◆展望 ・高川山山頂は富士山側の展望抜群 (見える山は九鬼山、御正体山、富士山、三つ峠など) ◆山バッチ なし ◆日帰り温泉(立寄りの湯) ・芭蕉 月待ちの湯 http://tsukimachi.velvet.jp/ |
写真
感想
・半月板損傷で休養していたtenpaiさんと友人のSuさんと三人で、
久しぶりの山行です。
・tenpaiさんのリクエストにより、高川山にしてみました。
・自分が高川山に行ったのは、ビッキーが亡くなった後の11年1月
以来で、あの時は下山後にR20号で人生初のネズミ捕りに捕まった
悲しい思い出があります。
・それと今回もう一つの目的として、季節的に早いですがカタクリの
群生地で咲き誇った花を見に行くことです。
・3年ぶりに登ってみると
‥仍蓋に綺麗な簡易トイレが設置されていた。
登山道の左脇にオレンジの柵が続くこと。
山頂にビッキーの写真集が置いてあること。
などの変化が見られました。
・それと3年前は苦にならない登りだったのに、左ひざのお皿の具合も
良くない上に暑いせいか汗が噴出すほど息があがって、“アレッ”と
思うほど登りでみんなについていけませんでした。
・それでも曇っていたので期待してなかった富士山の展望も抜群で
堪能できたし、またもう一つの目的であった可愛らしいカタクリの花も
2〜3部咲きでしたが見ることができてよかったです。
・Suさんは来週から南国に長期出張みたいだが、体を壊さないように
行ってきてください。(ゴールデンウィークの山行不参加残念です)
さすが富士山の展望の山の高川山は、以下のような名山となっています。
・山梨百名山
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%A2%A8%E7%99%BE%E5%90%8D%E5%B1%B1
http://www.yamanashi-kankou.jp/nature/hyakumeizan/index.html
http://search.yamanashi-i.com/special/mount.html
・秀麗富嶽十二景(大月市)
http://www.city.otsuki.yamanashi.jp/15/04/index.html
http://www.city.otsuki.yamanashi.jp/kanko/shurefugaku.html
・秀麗富嶽十二景(パノラマ)
http://panorama360.jp/panorama-f12.html
・都留市二十一秀峰(都留市)
http://www.city.tsuru.yamanashi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=4307
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する