ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4239425
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

那須岳(茶臼岳、朝日岳、三本槍岳)

2022年05月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:53
距離
12.7km
登り
1,049m
下り
1,031m

コースタイム

日帰り
山行
6:02
休憩
0:51
合計
6:53
9:19
9:35
30
10:17
19
10:36
9
10:45
10:53
6
10:59
9
11:08
5
11:13
16
11:29
12
12:13
12:40
26
13:17
13
13:30
5
13:35
10
13:45
17
14:02
10
14:44
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
バス:那須塩原駅→那須ロープウェイ(関東自動車)\1430 1時間20分
コース状況/
危険箇所等
・バス停〜峠の茶屋
 石段。数か所雪がわずかにある。

・峠の茶屋〜峰の茶屋
 雪二ヶ所と峰の茶屋手前に雪渓トラバースありだが、
 ステップが切ってあるので問題なく通れる。
 下山は滑って転倒に注意。
 樹林帯を抜けると朝日岳がよく見える。

・峰の茶屋〜茶臼岳
 岩や石がゴロゴロ。
 アルプスのような絶景。小さめの火口のお鉢巡りもできる

・峰の茶屋〜朝日岳
 序盤に2ヶ所雪渓をトラバース。
 鎖の手すりがあり崖のような所を巻いたりする。
 そこまで危険ではないが慎重に。
 いかにも火山な赤土と岩。

・朝日岳〜三本槍岳
 小ピークをいくつか超えた後、1900m峰から清水平に100m程降る。
 そこからはハイマツ、笹、シャクナゲなどの葉が覆い、山頂付近まで道が泥沼となっている。
 三本槍という割に穏やかな山容。
その他周辺情報 那須温泉が途中にあった。(行ってないけど)
那須塩原駅から茶臼岳が見える
2022年05月05日 06:23撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 6:23
那須塩原駅から茶臼岳が見える
ロープウェー山頂駅
2022年05月05日 07:50撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 7:50
ロープウェー山頂駅
峠の茶屋から登山道です
2022年05月05日 08:09撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 8:09
峠の茶屋から登山道です
残雪も少しありました
2022年05月05日 08:17撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 8:17
残雪も少しありました
キター
2022年05月05日 08:24撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 8:24
キター
茶臼岳方面
2022年05月05日 08:25撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 8:25
茶臼岳方面
歩いていて楽しい
歩いていて楽しい
峰の茶屋も見えます
2022年05月05日 08:28撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 8:28
峰の茶屋も見えます
最高すぎる登山道
2022年05月05日 08:30撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/5 8:30
最高すぎる登山道
朝日岳へは雪渓を渡るようです
2022年05月05日 08:33撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/5 8:33
朝日岳へは雪渓を渡るようです
朝日岳
2022年05月05日 08:38撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 8:38
朝日岳
振り返ってもよい景色
2022年05月05日 08:38撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 8:38
振り返ってもよい景色
渡りやすくて助かる
2022年05月05日 08:42撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 8:42
渡りやすくて助かる
峰の茶屋が近い
2022年05月05日 08:42撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 8:42
峰の茶屋が近い
茶臼岳に向かいます
2022年05月05日 08:46撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 8:46
茶臼岳に向かいます
どーんと大佐飛山や男鹿岳などの稜線。
右奥にうっすらと燧ヶ岳
日光白根山や男体山は霞んで見えませんでした
2022年05月05日 08:49撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 8:49
どーんと大佐飛山や男鹿岳などの稜線。
右奥にうっすらと燧ヶ岳
日光白根山や男体山は霞んで見えませんでした
燧ヶ岳、会津駒ケ岳、越後駒ヶ岳等
2022年05月05日 08:49撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 8:49
燧ヶ岳、会津駒ケ岳、越後駒ヶ岳等
大倉山、三倉山、流石山
2022年05月05日 08:49撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 8:49
大倉山、三倉山、流石山
茶臼岳へはぐるぐる巻きながら登る
2022年05月05日 08:51撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 8:51
茶臼岳へはぐるぐる巻きながら登る
峰の茶屋や朝日岳など
2022年05月05日 08:52撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 8:52
峰の茶屋や朝日岳など
最高ですね
2022年05月05日 08:52撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 8:52
最高ですね
那須高原は広い
2022年05月05日 09:15撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 9:15
那須高原は広い
赤土がいかにも火山という感じ
2022年05月05日 09:16撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 9:16
赤土がいかにも火山という感じ
山頂着いた
2022年05月05日 09:18撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 9:18
山頂着いた
大倉山方面
2022年05月05日 09:20撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 9:20
大倉山方面
大佐飛山や男鹿岳方面。
至仏山は見えないか
2022年05月05日 09:21撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 9:21
大佐飛山や男鹿岳方面。
至仏山は見えないか
小野岳、奥にうっすら大日岳や飯豊山
2022年05月05日 09:21撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 9:21
小野岳、奥にうっすら大日岳や飯豊山
茶臼岳は人がいない状態がなかなかなかった
2022年05月05日 09:23撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 9:23
茶臼岳は人がいない状態がなかなかなかった
なんか好き
2022年05月05日 09:29撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 9:29
なんか好き
右が朝日岳で中央が三本槍岳
これから行く道が見えるのは楽しい
2022年05月05日 09:40撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
5/5 9:40
右が朝日岳で中央が三本槍岳
これから行く道が見えるのは楽しい
お鉢と茶臼岳山頂
2022年05月05日 09:43撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 9:43
お鉢と茶臼岳山頂
下の駐車場も見えます
そりゃガッツポーズもしたくなりますね
2022年05月05日 09:46撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 9:46
下の駐車場も見えます
そりゃガッツポーズもしたくなりますね
峰の茶屋に戻ってきました
2022年05月05日 10:02撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:02
峰の茶屋に戻ってきました
下山路ってこんなに見やすかったのね
2022年05月05日 10:07撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 10:07
下山路ってこんなに見やすかったのね
このカールも見どころ
2022年05月05日 10:07撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 10:07
このカールも見どころ
渡ってるとつい崖下を見たくなるけど吸い込まれそうになるので怖い
2022年05月05日 10:09撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:09
渡ってるとつい崖下を見たくなるけど吸い込まれそうになるので怖い
迫力の岩肌
2022年05月05日 10:13撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 10:13
迫力の岩肌
恵比寿大黒から。
季節の変わり目ですね
2022年05月05日 10:17撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 10:17
恵比寿大黒から。
季節の変わり目ですね
ロープウェー山頂駅から登山道までよく見える
2022年05月05日 10:23撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 10:23
ロープウェー山頂駅から登山道までよく見える
いい色
2022年05月05日 10:24撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 10:24
いい色
朝日岳に向かいます
朝日岳に向かいます
朝日岳付近から見た茶臼岳
2022年05月05日 10:41撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 10:41
朝日岳付近から見た茶臼岳
削られてますね
2022年05月05日 10:43撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 10:43
削られてますね
朝日岳山頂
2022年05月05日 10:46撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:46
朝日岳山頂
歩いてきた道
2022年05月05日 10:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:47
歩いてきた道
これから歩く道
2022年05月05日 10:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:47
これから歩く道
旭岳の峻険な山容
2022年05月05日 10:48撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
5/5 10:48
旭岳の峻険な山容
峠の茶屋とロープウェー山麓の駐車場を見下ろす
2022年05月05日 10:49撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 10:49
峠の茶屋とロープウェー山麓の駐車場を見下ろす
茶臼岳の登山道とお鉢
2022年05月05日 10:51撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 10:51
茶臼岳の登山道とお鉢
ケーキの断面を見てるみたい
2022年05月05日 10:52撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 10:52
ケーキの断面を見てるみたい
朝日岳を振り返る
2022年05月05日 11:04撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/5 11:04
朝日岳を振り返る
熊見曽根から1900m峰へ
2022年05月05日 11:09撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 11:09
熊見曽根から1900m峰へ
朝日岳と茶臼岳
2022年05月05日 11:18撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 11:18
朝日岳と茶臼岳
清水平は広大な平原
2022年05月05日 11:24撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 11:24
清水平は広大な平原
木道も整備されている
2022年05月05日 11:27撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 11:27
木道も整備されている
湿地帯のようです
2022年05月05日 11:28撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 11:28
湿地帯のようです
大倉山、三倉山などが平原の向こうに顔を出す
2022年05月05日 11:29撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 11:29
大倉山、三倉山などが平原の向こうに顔を出す
こんな泥沼がずっと続いて心折れそう
2022年05月05日 11:53撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 11:53
こんな泥沼がずっと続いて心折れそう
三本槍岳に到着
2022年05月05日 12:12撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/5 12:12
三本槍岳に到着
泥沼平原を見下ろす
2022年05月05日 12:48撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/5 12:48
泥沼平原を見下ろす
那須ブルー
2022年05月05日 13:48撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 13:48
那須ブルー
このトラバースはよく写真で見かけました
2022年05月05日 13:49撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 13:49
このトラバースはよく写真で見かけました
楽しい岩渡でした。
2022年05月05日 13:52撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 13:52
楽しい岩渡でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 地図(地形図) 携帯 時計 タオル
共同装備
長袖シャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 地図(地形図) 携帯 時計 タオル

感想

男体山の翌日に那須岳へ。

高度順応できたからなのか、
2000m以下だからなのか、
空気が美味しい。
よく晴れた天気も手伝って楽しくなりそうな予感です。

ロープウェーは8時半からで、着いたときにはまだ動いていなかったので峠の茶屋の方へ歩いて登山開始しました。
途中数ヶ所雪が残ってましたが、特にアイゼンなどは不要でした。
周りも軽アイゼンかノーアイゼンが多数のようでした。
ただ下山時は多少滑るので注意が必要でした。

歩き始めて数十分ですぐに樹林帯を抜け、火山らしい風景が広がりました。
これが北関東の火山だと言わんばかりの朝日岳の大岩壁を右手に、周りの子供から大人まで大はしゃぎ。
なんだか遠足でもしてるような気分です。

峰の茶屋に着くと今度は男鹿岳、荒海山の稜線や、大倉山、三倉山、流石山の山塊がゼブラ模様に残雪を残していて、
その奥には妙高や尾瀬の山々がまるでアルプスの稜線のように雪化粧して見えていました。
遠くまでは霞んでましたが、これだけ見えれば十分です。
風も穏やかだし意気揚々と茶臼岳へと登ります。

岩や砂利があってこれぞ火山といった感じ。
傾斜はそれほどきつくはなく楽しむ余裕はありました。
ロープウェーからの道と合流して少し登ると山頂の鳥居と賽銭箱と社。
大勢の人が写真を撮ったり岩によじ登ったり思い思いに過ごされていました。

お鉢をぐるっと回り峰の茶屋まで戻ると、今度は朝日岳の方へ。

こちらは岩が赤茶っぽくなっていてさらに火山の様相を呈していました。
朝日岳の肩から見ると南面は赤茶の岩で北面は草が生えていて対比が面白いです。
雪渓のトラバースや鎖場などは少しスリリングでした。
朝日岳からは茶臼岳のお鉢や全体像がとてもよく見えるので風さえ強くなければ絶対に寄るべきピークだと思います。

三本槍岳の方に向かうと最初に雪の斜面があり、
ここは傾斜があるので下り(下山時)が怖かったです。
後ろ向きでキックステップして降りました。

いくつかピークを超えて降ると清水平という湿地平原に出ます。
木道が整備されていて、雪山が顔を出す様は雲ノ平のようでした。
ここはハイマツや笹やシャクナゲなどの緑が多くて同じ山かと思うほど景色が異なりました。
この景色の移り変わりは八ヶ岳の赤岳から硫黄岳を周回するルートに少し似ているようにも感じました。

清水平から先は泥沼地獄でした。
歩ける範囲の端から端まで沼なので諦めて浸かるしかない場所もたくさんあり、後悔した頃には靴の中まで泥まみれで後戻り出来ず、
仕方なく山頂まで行く事にしました。

景色が360度見渡せて、前の二つの山より平らなので休憩するには良いスペースです。
ただ同じような景色なので、あの泥沼を越えてまで来るほどではないかも。
もっと季節が進めば乾いているのだろうか。
雪解け水っぽい感じもしますし。

そんな感じで大変な所もありましたが、良い天気の那須岳を堪能できたので満足です。
やっぱり火山は良いなあ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら