ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 424875
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

武甲山を眺めて

2014年04月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:10
距離
17.1km
登り
1,505m
下り
1,575m

コースタイム

芦ヶ久保駅発6:40→二子山(雌岳)8:45→二子山(雄岳)8:55→
焼山9:15(写真撮影)10:05→武川岳11:15(休)11:30→
妻坂峠11:46→鳥居峠・大持山分岐13:25→大持山13:30→
(雨乞岩:撮影)→小持山14:20→シラジクボ14:55→まき道→
武甲山・下山道合流15:35→登山道入口?16:30→林道→
土津園17:15(食事&武甲)17:40→浦山口駅17:55
天候 晴れ、午後から曇り
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
2014年04月05日 06:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4/5 6:38
2014年04月05日 07:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4/5 7:21
非常に歩きにくい・・・
2014年04月05日 07:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
4/5 7:58
非常に歩きにくい・・・
2014年04月05日 08:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4/5 8:01
2014年04月05日 08:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4/5 8:44
二子山・雄岳からの武甲山 この山相が一番、お馴染か
2014年04月05日 08:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
4/5 8:52
二子山・雄岳からの武甲山 この山相が一番、お馴染か
焼山からの武甲山
2014年04月05日 09:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
4/5 9:32
焼山からの武甲山
2014年04月05日 09:46撮影 by  NEX-5R, SONY
3
4/5 9:46
2014年04月05日 09:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4/5 9:47
新しい林道が・・・たぶん、武甲山・生川へ抜けいているかと
2014年04月05日 10:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4/5 10:14
新しい林道が・・・たぶん、武甲山・生川へ抜けいているかと
2014年04月05日 11:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/5 11:15
2014年04月05日 11:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4/5 11:46
鳥首峠・大持山分岐から都心方面。スカイツリーも見えるそうです。
2014年04月05日 13:24撮影 by  NEX-5R, SONY
2
4/5 13:24
鳥首峠・大持山分岐から都心方面。スカイツリーも見えるそうです。
2014年04月05日 13:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/5 13:30
雨乞岩 リモコンシャッターでセルフ撮り。
かなりビビってます。
2014年04月05日 13:53撮影 by  NEX-5R, SONY
2
4/5 13:53
雨乞岩 リモコンシャッターでセルフ撮り。
かなりビビってます。
奥多摩方面の山々が眺望できます!
2014年04月05日 14:00撮影 by  NEX-5R, SONY
2
4/5 14:00
奥多摩方面の山々が眺望できます!
小持山からの武甲山 
2014年04月05日 14:25撮影 by  NEX-5R, SONY
1
4/5 14:25
小持山からの武甲山 
2014年04月05日 14:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/5 14:52
武甲山山頂は、次回の宿題に・・・
2014年04月06日 10:19撮影 by  NEX-5R, SONY
2
4/6 10:19
武甲山山頂は、次回の宿題に・・・
シラジクボからまき道 残雪でルートが途切れます。歩きやすさだけで、歩くとルートから外れるかと
2014年04月05日 15:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/5 15:12
シラジクボからまき道 残雪でルートが途切れます。歩きやすさだけで、歩くとルートから外れるかと
振り返って見たところ
2014年04月05日 15:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4/5 15:14
振り返って見たところ
2014年04月05日 15:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4/5 15:34
土津園さんのくるみ蕎麦、武甲
2014年04月05日 17:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
4/5 17:25
土津園さんのくるみ蕎麦、武甲
スイカ・パスモ使えません。
2014年04月05日 17:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4/5 17:55
スイカ・パスモ使えません。

感想

芦ヶ久保駅から二子山・武川岳・大持・小持山経由武甲山(まき)で、
秩父線浦山口駅まで歩いてきました。
今回は、武甲山の二つの顔の観察と大持山・雨乞岩での写真・・・
土津園のくるみ蕎麦てな感じで、出発しました。

二子山へは、沢沿いルートでアプローチ。
2月の大雪の時も来たので、2度目ですが、レッスン5の看板を
過ぎてから、道をロストしてしまいました。
時間に余裕があるので、沢の傾斜を力技で尾根筋に登り、目視で
二子山方向を目指しました。しばらく歩くと雌岳に続く尾根コースに
出ました。まったく、自分の想像・イメージと違った処を歩いて
しまいましたが、どうにか二子山・雌岳に到着。
沢沿いのルートは残雪もあり、雪が固まって踏み跡がつかないので、
ルートフィッテングには、要注意ですね。

焼山で、いつも見慣れた武甲山の写真撮影。簡易三脚をセットして
リモコンシャッターで自分撮りとか・・・撮影後、武川岳に向かいます。

武川岳山頂は、結構、賑わってましたね。地図確認&休憩して出発。
妻坂峠から大持山への登り返し、鈍足モードで何人も抜かれました。
すれ違いの方から鳥首峠との分岐から スカイツリー見えたよと
言われましたが、私がついた時には、霞んで確認できませんでした。

大持山を過ぎて、ビュースポットの雨乞岩へ。気をつけていないと
スルーしてしまう感じです。

三脚出して、撮影しようとしたら、クイックシューのカメラベースを
落としているのに気付きました。

焼山から横着して、カメラと三脚をダラダラとぶら下げて歩いて
ためかと反省。ちゃんとザックにしまわないとですね。

雨乞岩、なかなかの眺望です!覗くと高度感もありますね!

小持山を過ぎると武甲山のもう一つの顔が綺麗に見えてきます。
ツートンカラーのこちら側の山相、整った良い形ですね (^^)v
武甲山、どっちが本当の顔 なんでしょうか〜

今回は、ちょっと時間も押してしまったので、武甲山ピークを
スルーして、シラジクボから破線のまき道で下山へ。

このルート、残雪の沢を横切る個所が数か所、あります。
渡った後、コース復帰に迷うことがあるかと、慎重に確認です。
下りの林道歩きも長い〜ですね。

どうにか滑り込みセーフで間にあったようで、土津園さんへ!
クルミ蕎麦とカップ酒 武甲を美味しく頂きました。

浦山口駅に18時チョイ前に到着。18時28分発の電車で帰宅しました。

武甲山山頂は、次回の宿題ってことで・・・
バリ的ルートも歩いて、無事に自力下山できたので、良かったです。
写真の出来は、イマイチでしたが、楽しい山旅が出来ました(^^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:679人

コメント

雨乞岩
初めまして、イープンと申します。

私も5日に名郷から芦ヶ久保へ歩いていて、武川岳山頂を10時頃、焼山に向けて歩き始めてたので、途中すれ違いしてましたね!

大持と小持の間の一畳分のビュースポットを前からとても気に入っておりまして、名前があるとは知りませんでした。雨乞岩と言うんですね!
あそこからの眺めは本当に素晴らしくまた行きたくなりました。

ありがとうございます。
2014/4/6 19:01
Re: 雨乞岩
イープンさん、おはようございます! すれ違ってますね(^^)v
雨乞岩、良いビュースポットで、私もお気に入りリストに!
2014/4/7 8:53
焼山で写真撮って頂きました
気軽にシャッター押して頂き有難うございました。
「武川岳で右と左に分かれますね」と予定のコースを教えあった者です。

私が歩いた全く雪の無いコースに対して まだ雪が残っている所を
歩かれたからこその 充実した山旅だったのではないでしょうか。

最後にクルミ蕎麦とお酒も付けて・・・
今後もお互い楽しい山旅続けましょう!
2014/4/6 19:08
Re: 焼山で写真撮って頂きました
おはようございます! 写真、ちゃんと撮れてましたか??
伊豆ヶ岳から子の権現へ下られたんですね。

はい、お互いに楽しい山旅を! 
また、どこかの山頂でお会いした際には、よろしくです。
2014/4/7 8:41
こんにちは!!
妻坂峠からの急坂ですれ違い、スカイツリーが見えたと申し上げたものです。
トレーニングとおっしゃって重いザックを背負ってらっしゃったので、写真を拝見してすぐにわかりました。
私も大持と小持の間の展望台雨乞岩と初めて知りました。またどこかでお会いできることを期待しております
2014/4/8 11:16
Re: こんにちは!!
どうも!コメントありがとうございます。
残念ながら、スカイツリーは拝めませんでした・・・
雨乞岩、武甲山の南面からの山相が良かったです。
こちらこそ、お会いした際には、よろしくです(^^)v
2014/4/8 17:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
正丸駅からの縦走〜武甲山〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら