ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4253896
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

七面山から釈迦ヶ岳〜アケボノ平泊〜

2022年05月03日(火) ~ 2022年05月05日(木)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
47:08
距離
27.6km
登り
2,307m
下り
2,293m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:54
休憩
0:11
合計
4:05
10:00
74
11:14
11:23
34
11:57
11:57
66
13:03
13:05
60
2日目
山行
9:27
休憩
1:08
合計
10:35
7:03
22
7:25
7:25
21
7:46
7:57
54
8:51
8:51
31
9:22
9:22
40
10:02
10:04
40
10:44
10:54
36
11:30
11:30
4
11:34
11:35
8
11:43
11:44
15
11:59
12:11
9
12:20
12:22
11
12:33
12:38
20
12:58
13:07
8
13:15
13:16
2
13:18
13:20
32
13:52
13:53
96
15:29
15:34
33
16:07
16:13
73
17:26
17:26
12
3日目
山行
2:12
休憩
0:04
合計
2:16
6:37
43
7:20
7:21
23
7:44
7:46
66
8:52
8:53
0
8:53
ゴール地点
三日目の朝、スタートボタンを押すのを忘れたのでログが少し飛んでいます。
天候 晴れ♪
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ここからスタート。少し水が多いような・・・
2022年05月03日 09:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/3 9:37
ここからスタート。少し水が多いような・・・
ということでこれです。もう5月だし、と思ったけど結構冷たかった。
2022年05月03日 09:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/3 9:40
ということでこれです。もう5月だし、と思ったけど結構冷たかった。
新緑の道。日陰は涼しくて気持ちいいです。
2022年05月03日 09:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/3 9:49
新緑の道。日陰は涼しくて気持ちいいです。
崩落地。何度通っても嫌なところです。
2022年05月03日 10:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/3 10:09
崩落地。何度通っても嫌なところです。
林道沿いにはところどころ滝が。
2022年05月03日 10:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/3 10:17
林道沿いにはところどころ滝が。
高さ20mくらいある立派な滝。名前は不明です。
2022年05月03日 10:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 10:23
高さ20mくらいある立派な滝。名前は不明です。
登山口到着。林道を外れてここから登ります。
2022年05月03日 11:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/3 11:15
登山口到着。林道を外れてここから登ります。
樹々の間の急登を進みます。
2022年05月03日 11:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/3 11:36
樹々の間の急登を進みます。
七面尾の稜線近くになり視界が開けてきました。
2022年05月03日 11:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/3 11:54
七面尾の稜線近くになり視界が開けてきました。
尾根に乗りました。尾根は根っこの上を歩くところが多いです。
2022年05月03日 12:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/3 12:18
尾根に乗りました。尾根は根っこの上を歩くところが多いです。
明星ヶ岳が見えてきました。
2022年05月03日 13:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/3 13:00
明星ヶ岳が見えてきました。
七面山西峰。今日はアケボノ平に行きますので右へ。
2022年05月03日 13:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/3 13:05
七面山西峰。今日はアケボノ平に行きますので右へ。
この辺がアケボノ平か?と思ってテント建築。ちょっと七面山でも行くかと少し登ったところで振り返ったら向こうのほうに原っぱが。
2022年05月03日 13:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/3 13:39
この辺がアケボノ平か?と思ってテント建築。ちょっと七面山でも行くかと少し登ったところで振り返ったら向こうのほうに原っぱが。
アケボノ平、こっちやん・・・。
2022年05月03日 14:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 14:06
アケボノ平、こっちやん・・・。
せっかく建築したマイホームを取り壊して移築。家選びは立地が大事です(笑)。
2022年05月03日 14:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/3 14:56
せっかく建築したマイホームを取り壊して移築。家選びは立地が大事です(笑)。
もう3時だし、今日はもうゆっくりするか!ということでビールを。
2022年05月03日 15:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 15:01
もう3時だし、今日はもうゆっくりするか!ということでビールを。
しかし景色が良いなここは。
2022年05月03日 15:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/3 15:09
しかし景色が良いなここは。
夕方。
2022年05月03日 18:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 18:27
夕方。
七面山と仏生ヶ岳も夕陽に染まります。
2022年05月03日 18:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/3 18:27
七面山と仏生ヶ岳も夕陽に染まります。
山の向こうに日が沈んでいきます。
2022年05月03日 18:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/3 18:42
山の向こうに日が沈んでいきます。
マジックアワー。月も出ましたが新月近くなので細い三日月です。
2022年05月03日 18:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 18:59
マジックアワー。月も出ましたが新月近くなので細い三日月です。
夜は満天の星。笹の上に寝転がって星空観賞しました。釈迦ヶ岳の上には天の川。
2022年05月04日 00:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 0:25
夜は満天の星。笹の上に寝転がって星空観賞しました。釈迦ヶ岳の上には天の川。
朝。釈迦に向けて出発。
2022年05月04日 07:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 7:02
朝。釈迦に向けて出発。
七面山東峰の分岐。いつもはスルーですが今日は登ります。
2022年05月04日 07:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 7:41
七面山東峰の分岐。いつもはスルーですが今日は登ります。
七面山東峰。眺望はありません。
2022年05月04日 07:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 7:47
七面山東峰。眺望はありません。
下に降りて奥駆道へ向かいます。
2022年05月04日 08:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 8:12
下に降りて奥駆道へ向かいます。
倒木ゾーンに入りました。道は有って無いようなものです。
2022年05月04日 08:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 8:34
倒木ゾーンに入りました。道は有って無いようなものです。
1693のピーク到着。七面山の看板が八経ヶ岳を指している(笑)。
2022年05月04日 08:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 8:51
1693のピーク到着。七面山の看板が八経ヶ岳を指している(笑)。
バイケイソウだらけ。だんだん勢力を拡大しているような気がする。
2022年05月04日 08:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 8:52
バイケイソウだらけ。だんだん勢力を拡大しているような気がする。
楊枝ノ森分岐。ここから奥駆道を歩きます。
2022年05月04日 08:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 8:58
楊枝ノ森分岐。ここから奥駆道を歩きます。
七面山の絶壁。クライミングする人もいるらしい・・・。
2022年05月04日 09:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 9:17
七面山の絶壁。クライミングする人もいるらしい・・・。
楊子ヶ宿小屋からは声が。混んでいるようです。
2022年05月04日 09:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 9:21
楊子ヶ宿小屋からは声が。混んでいるようです。
仏生の分岐。せっかくなので登ります。
2022年05月04日 09:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 9:58
仏生の分岐。せっかくなので登ります。
お久しぶりの仏生ヶ岳。釈迦ヶ岳より標高が高いのは知らなかった。
2022年05月04日 10:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 10:04
お久しぶりの仏生ヶ岳。釈迦ヶ岳より標高が高いのは知らなかった。
次は孔雀へ。
2022年05月04日 10:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 10:33
次は孔雀へ。
アケボノ平。写真を拡大して自分のテントの無事を確認(笑)。
2022年05月04日 10:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 10:38
アケボノ平。写真を拡大して自分のテントの無事を確認(笑)。
孔雀の分岐。ここも登ります。
2022年05月04日 10:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 10:48
孔雀の分岐。ここも登ります。
孔雀岳。
2022年05月04日 10:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 10:53
孔雀岳。
孔雀ノ覗からは五百羅漢が見えます。
2022年05月04日 11:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 11:07
孔雀ノ覗からは五百羅漢が見えます。
釈迦が迫って来ました。気温がかなり高くなり暑さに弱いデブはバテてきました。
2022年05月04日 11:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 11:16
釈迦が迫って来ました。気温がかなり高くなり暑さに弱いデブはバテてきました。
両部分けの看板がボロボロ。
2022年05月04日 11:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 11:29
両部分けの看板がボロボロ。
オオミネコザクラ発見!なんか得した気分です。今がピークのようでちらほら咲いていました。
2022年05月04日 11:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 11:41
オオミネコザクラ発見!なんか得した気分です。今がピークのようでちらほら咲いていました。
釈迦が近づくにつれ岩場が多くなります。
2022年05月04日 11:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 11:46
釈迦が近づくにつれ岩場が多くなります。
こういう高度感のあるトラバースは苦手。
2022年05月04日 12:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 12:05
こういう高度感のあるトラバースは苦手。
釈迦ヶ岳到着。さすがに賑わっています。写真撮ってさっさと退散しました。
2022年05月04日 12:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 12:21
釈迦ヶ岳到着。さすがに賑わっています。写真撮ってさっさと退散しました。
ありがたいことに今日は鳥の水がチョロチョロと出ていました。ここで水を補給。この後はヨレヨレになりながらテントに戻りました。
2022年05月04日 14:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 14:11
ありがたいことに今日は鳥の水がチョロチョロと出ていました。ここで水を補給。この後はヨレヨレになりながらテントに戻りました。
3日目の朝。今日は下りるだけ。本当は昨日帰るつもりだったんだけど(笑)
2022年05月05日 05:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 5:22
3日目の朝。今日は下りるだけ。本当は昨日帰るつもりだったんだけど(笑)
林道まで下りてきました。
2022年05月05日 07:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 7:50
林道まで下りてきました。
川で顔を洗ってゴール。
2022年05月05日 08:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 8:53
川で顔を洗ってゴール。

感想

GWは飛び石だし高速料金は高いしという事で遠征はせず比較的近場のアケボノ平へ。
アケボノ平は今まで七面山の西峰から眺めるくらいで行かずに通過していたのですが、写真を見る限り良い感じの場所でいつかはテント泊したいなと思っていたのでこの機会に行くことに。

行けばわかるだろうと思って適当に歩いていたのですが、基本的に同じような景色の笹原を歩くのでこの辺は全部アケボノ平だろうと思って適当にテントを張りました。
が。

テントを張ってからちょっと七面山に散歩に行こうと思って登り返している途中に振り返ると向こうのほうに開けた原っぱを発見。
急いで戻り、テントを通過してさらに下って行くとバーンと開けた場所が。
テントまで戻り撤収して移設。無駄な時間と体力を使いました・・・。
ただ、夜は満天の星空を眺めることができ、流れ星も肉眼でいくつか見えましたので移設して大正解。

二日目は仏生か孔雀くらいまで往復するかという感じで適当に出発。
奥駆道はさすがGW、大型ザックを背負った人が行き交います。
北奥駆だけ行く人、熊野まで行く人、トレランでほとんど寝ずに走り続ける人。
色々な人が色々な目的で歩いており、人の数だけ山があるという感じです。
自分も頑張ろうと思い釈迦まで行くことにしましたが、かなり上がった気温に負けてバテバテ。
結局テントに戻るのが遅くなり、もう1泊するハメになりました。

今回は天気が良すぎて予定が延びてしまいましたが良い景色と綺麗な星空が見られたので満足の山行となりました。あとはもうちょっと体力をつけないと・・・。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら