記録ID: 4256550
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
色々盛りだくさん!御岳山〜大岳山〜奥多摩駅
2022年05月05日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:58
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,017m
- 下り
- 1,509m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:44
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 7:58
距離 13.1km
登り 1,020m
下り 1,509m
16:29
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
御岳駅〜御嶽神社〜ロックガーデン: 危険箇所なし。神社までは、舗装道路。七代の滝への下りは、整備されているが、長くて急。ロックガーデンは整備され歩きやすい。 ロックガーデン〜大岳山: 気持ち良い登山道。山頂付近はやや急な登り。 大岳山〜鋸山〜奥多摩駅:岩場、階段、鎖場あり。 |
写真
感想
先日の4月30日もfujifumiちゃんと一緒に行くはずだった丹沢山を寝坊でドタキャンしたので、それを挽回するべく、行ってきました。🚶♀️ガッツリ歩いて、たくさん喋って、悲惨なトラブルも乗り越えて、新緑を体に染み込むほど浴びて、たくさん汗をかいて、カワイイお花にウットリ🥰 クタクタに疲れてとっても楽しかったです。
道中の脳内再生BGMは観たばかりのミュージカル、メリーポピンズ☂️とバケモノの子🐻蓮の歌でした。
どなたかのレコで、イワカガミのプチ群生があると知り、御岳山から大岳山、奥多摩駅まで行ってきました。イワカガミは予想以上に沢山群生していて、ちょうど満開でした。足元の花は、気をつけていないと見逃してしまいそうですが、tさんの事前調査とポイントチェックのおかげで、イワカガミを見つけることができました。ありがとう〜。イワカガミを鑑賞でき目的達成!
このルートは、前半は神社、滝、見どころありですが後半は岩場・鎖場・階段多数で、長距離、アップダウンありで歩きごたえありました。疲れましたが、達成感ありです。怪我なく無事ゴールできてよかった♪
新緑が気持ちよい一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する