記録ID: 4265253
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
栗生山の山名プレート消失 その行為は犯罪ですよ!
2022年05月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:09
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 432m
- 下り
- 426m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく踏まれている |
その他周辺情報 | 鹿田山フットパス |
写真
感想
鳴神山でヒメイワカガミが咲いたようだ。カッコソウと相まって混んでいるようだ。
ならば4/19にアカヤシオで訪れた栗生山にも、その時、足元にビッシリとヒメイワカガミの葉密生しているのを見ていたので、それを思い出し訪れてみた。思った通り往復誰とも会わず静かな山行となった。
残念なことに4/19に訪れた時には有ったアカヤシオ色した山銘プレートがなくなっていた。
心もとない事をする輩がいるものだ!
ヒメイワカガミは予想以上に密に群生していて丁度見頃となっていた。誰に遠慮すること無く踏み潰さないよう足元に注意して写真を撮りまくる。
他にトウゴクミツバツツジとシロヤシオを期待していたが、ミツバツツジは少なく、シロヤシオは見当たらなかった。
帰路、鹿田山フットパスに立ち寄りお花観賞。シャクヤクとクリンソウ、キンランが見頃となり、ミヤコワスレとタツナミソウが咲き始めていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:384人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する