ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4265859
全員に公開
ハイキング
東海

渓谷散策も楽しい、小秀山☆

2022年05月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:21
距離
14.2km
登り
1,470m
下り
1,458m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
1:29
合計
7:22
6:08
6:11
9
6:20
6:25
11
6:36
0:00
35
7:11
7:31
26
7:57
0:00
3
8:00
8:05
12
第二展望台
8:17
0:00
20
8:54
8:58
5
9:03
0:00
12
9:15
0:00
17
9:32
0:00
18
9:50
10:36
11
10:47
0:00
15
11:02
0:00
11
11:13
0:00
4
11:17
0:00
10
11:39
0:00
26
12:05
0:00
27
12:32
0:00
2
12:34
12:38
33
13:11
13:13
2
13:15
キャンプ場入口駐車場
天候 晴れ時々曇り。
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
乙女渓谷キャンプ場の駐車場に停めました。500円。
キャンプ場のトイレ利用可、キャンプ場利用は7月から。
コース状況/
危険箇所等
行きはニノ谷コース、帰りは三ノ谷コースで下半分周回しました。登山道は全体的に歩きやすい印象でした。
ニノ谷コースは渓谷に沿って木道が整備されていて、渓流や滝を眺めながら楽しく歩けます。
木道は一部傷んでいるところがあるので気を付けて。
夫婦滝からはほぼ登山道、孫滝からは急登になります。
途中、カモシカ渡りという険しい岩場があります。登りはいいとして、下りの時には気を付けたいポイントです。
岩場登りあげると少し傾斜が緩くなって、程なく三ノ谷コースと合流。
そして少し先で兜岩に登りあげ稜線に乗ります。
稜線を進んでいくと残雪が有りましたが問題ないです。
ただ雪解け水でぬかるんでいてちょっと厄介でした。
三ノ谷コースは急斜面をつづら折りにルートがついてて、道自体は緩く歩きやすかったです。
ただジグザグに行くので気分的に長く感じました。
三ノ谷登山口から林道を歩いて下っていきますが、途中、伐採した木の運び出し工事を大がかりにやってたので、作業員に声をかけて注意して通るようにと書かれた看板ありました。
キャンプ場の管理等横から橋を渡って二ノ谷に入っていきます。
2022年05月07日 05:54撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 5:54
キャンプ場の管理等横から橋を渡って二ノ谷に入っていきます。
険しい渓谷に木道を整備してすごいですね。
2022年05月07日 06:00撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 6:00
険しい渓谷に木道を整備してすごいですね。
すごく清々しいです。
2022年05月07日 06:02撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 6:02
すごく清々しいです。
とっても涼やかな雰囲気。
2022年05月07日 06:08撮影 by  SO-04J, Sony
3
5/7 6:08
とっても涼やかな雰囲気。
ねじれ滝です。
2022年05月07日 06:12撮影 by  SO-04J, Sony
2
5/7 6:12
ねじれ滝です。
シャクナゲが咲いてました。
2022年05月07日 06:15撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 6:15
シャクナゲが咲いてました。
見所沢山でのんびり散策。
2022年05月07日 06:20撮影 by  SO-04J, Sony
2
5/7 6:20
見所沢山でのんびり散策。
マムシグサ。
2022年05月07日 06:21撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 6:21
マムシグサ。
上部は沢を高巻きする所もありました。
2022年05月07日 06:23撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 6:23
上部は沢を高巻きする所もありました。
癒やされるなぁ。
2022年05月07日 06:33撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 6:33
癒やされるなぁ。
展望台?何が見える?
2022年05月07日 06:39撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 6:39
展望台?何が見える?
夫婦滝展望台でした。
2022年05月07日 06:36撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 6:36
夫婦滝展望台でした。
分かりづらい写真になってしまったけど、V字谷の真ん中に男滝、右に女滝が見えました。
2022年05月07日 06:37撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 6:37
分かりづらい写真になってしまったけど、V字谷の真ん中に男滝、右に女滝が見えました。
穏やかな雰囲気になってきました。
2022年05月07日 06:42撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 6:42
穏やかな雰囲気になってきました。
苔の道。
2022年05月07日 06:42撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 6:42
苔の道。
避難小屋があった。
2022年05月07日 06:44撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 6:44
避難小屋があった。
普通の山道になってきた。
2022年05月07日 06:48撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 6:48
普通の山道になってきた。
烏帽子岩?ユニーク。
2022年05月07日 06:53撮影 by  SO-04J, Sony
2
5/7 6:53
烏帽子岩?ユニーク。
青空とツツジ。
2022年05月07日 07:02撮影 by  SO-04J, Sony
2
5/7 7:02
青空とツツジ。
男滝の下に出ました。見事です。
2022年05月07日 07:10撮影 by  SO-04J, Sony
4
5/7 7:10
男滝の下に出ました。見事です。
滝を左に巻いて登って上部に出た。
2022年05月07日 07:22撮影 by  SO-04J, Sony
2
5/7 7:22
滝を左に巻いて登って上部に出た。
すぐ上にも小さな滝。
2022年05月07日 07:24撮影 by  SO-04J, Sony
2
5/7 7:24
すぐ上にも小さな滝。
(s)孫滝前の沢でバランス崩してすっ転びました。。
靴の中もウェアも濡れましたが、この日は風がなくて助かりました☆沢は特に足下気をつけたいです。。(^◇^;)
2022年05月07日 07:34撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 7:34
(s)孫滝前の沢でバランス崩してすっ転びました。。
靴の中もウェアも濡れましたが、この日は風がなくて助かりました☆沢は特に足下気をつけたいです。。(^◇^;)
孫滝寄ってみます。
2022年05月07日 07:35撮影 by  SO-04J, Sony
2
5/7 7:35
孫滝寄ってみます。
孫滝から急登になりました。
2022年05月07日 07:44撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 7:44
孫滝から急登になりました。
鎧岩を巻いてく。
2022年05月07日 07:46撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 7:46
鎧岩を巻いてく。
尾根に上がるっぽい。
2022年05月07日 07:56撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 7:56
尾根に上がるっぽい。
第一展望台でした。
2022年05月07日 07:57撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 7:57
第一展望台でした。
すぐ上に第二展望台。
2022年05月07日 08:05撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 8:05
すぐ上に第二展望台。
麓が望めました。
2022年05月07日 08:01撮影 by  SO-04J, Sony
2
5/7 8:01
麓が望めました。
おー根っ子の道、最近見たような気が。
2022年05月07日 08:12撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 8:12
おー根っ子の道、最近見たような気が。
カモシカ渡り?何処を渡るん?
2022年05月07日 08:17撮影 by  SO-04J, Sony
2
5/7 8:17
カモシカ渡り?何処を渡るん?
トラバースとかするのかと思ったら、メッチャ急な斜面でした。
2022年05月07日 08:17撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 8:17
トラバースとかするのかと思ったら、メッチャ急な斜面でした。
楽しい岩登りもあるよ。
2022年05月07日 08:18撮影 by  SO-04J, Sony
3
5/7 8:18
楽しい岩登りもあるよ。
急斜面登り切ってしばらく行くと三ノ谷分岐。
2022年05月07日 08:36撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 8:36
急斜面登り切ってしばらく行くと三ノ谷分岐。
また、どこかで見たような根っ子の道。
2022年05月07日 08:40撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 8:40
また、どこかで見たような根っ子の道。
わーぉ、開けた♪
2022年05月07日 08:46撮影 by  SO-04J, Sony
2
5/7 8:46
わーぉ、開けた♪
白草山方面。スッキリ晴れてたら白山見れたかな。
2022年05月07日 08:50撮影 by  SO-04J, Sony
2
5/7 8:50
白草山方面。スッキリ晴れてたら白山見れたかな。
御嶽山見えてきた♪
2022年05月07日 08:50撮影 by  SO-04J, Sony
4
5/7 8:50
御嶽山見えてきた♪
兜岩の下に来ました。
2022年05月07日 08:53撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 8:53
兜岩の下に来ました。
岩に上がってみる。
2022年05月07日 08:57撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 8:57
岩に上がってみる。
小秀山山頂に小屋見えます。御嶽は噴気上がってるのが見えた。左裾には笠ヶ岳と黒部五郎と思われる白い峰が見えました。
2022年05月07日 08:57撮影 by  SO-04J, Sony
3
5/7 8:57
小秀山山頂に小屋見えます。御嶽は噴気上がってるのが見えた。左裾には笠ヶ岳と黒部五郎と思われる白い峰が見えました。
左端に恵那山。
2022年05月07日 09:04撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 9:04
左端に恵那山。
稜線に乗りましたよ、プチ縦走♪
2022年05月07日 09:05撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 9:05
稜線に乗りましたよ、プチ縦走♪
おっ山頂か?近いじゃんって思ったら手前のピークでした。
2022年05月07日 09:15撮影 by  SO-04J, Sony
2
5/7 9:15
おっ山頂か?近いじゃんって思ったら手前のピークでした。
第三高原、小屋が見えるので今度こそ山頂♪
2022年05月07日 09:33撮影 by  SO-04J, Sony
2
5/7 9:33
第三高原、小屋が見えるので今度こそ山頂♪
中アが望めます。
2022年05月07日 09:33撮影 by  SO-04J, Sony
2
5/7 9:33
中アが望めます。
結構雪残ってるじゃん、楽しい。
2022年05月07日 09:40撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 9:40
結構雪残ってるじゃん、楽しい。
最後少し急な坂を登ってくと小屋が見えてきたよ。
2022年05月07日 09:46撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 9:46
最後少し急な坂を登ってくと小屋が見えてきたよ。
頂上の大きくて立派な避難小屋☆
2022年05月07日 09:49撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 9:49
頂上の大きくて立派な避難小屋☆
小屋の反対側に進んでくと山頂だ。
2022年05月07日 09:49撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 9:49
小屋の反対側に進んでくと山頂だ。
小秀山頂上到着〜☆
2022年05月07日 09:50撮影 by  SO-04J, Sony
3
5/7 9:50
小秀山頂上到着〜☆
山頂の奥にある岩に乗ると好展望。木曽駒方面。
2022年05月07日 09:50撮影 by  SO-04J, Sony
3
5/7 9:50
山頂の奥にある岩に乗ると好展望。木曽駒方面。
奥三界岳が見えます。恵那山は雲かかっちゃった。
2022年05月07日 09:50撮影 by  SO-04J, Sony
2
5/7 9:50
奥三界岳が見えます。恵那山は雲かかっちゃった。
御嶽山も雲がかかってきた。
2022年05月07日 09:51撮影 by  SO-04J, Sony
4
5/7 9:51
御嶽山も雲がかかってきた。
山頂は日が照って暑かったので小屋手前のベンチでコーヒーブレイク。
2022年05月07日 10:34撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 10:34
山頂は日が照って暑かったので小屋手前のベンチでコーヒーブレイク。
小屋を覗いてみます。
2022年05月07日 10:02撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 10:02
小屋を覗いてみます。
トイレ使えるみたい。
2022年05月07日 10:01撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 10:01
トイレ使えるみたい。
室内はとってもキレイでした。毛布が用意されてる、有り難いですね。
2022年05月07日 10:01撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 10:01
室内はとってもキレイでした。毛布が用意されてる、有り難いですね。
お小昼食べて下ってきました。残雪地帯は泥濘んでます。
2022年05月07日 11:04撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 11:04
お小昼食べて下ってきました。残雪地帯は泥濘んでます。
兜岩まで戻ってきた。
2022年05月07日 11:17撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 11:17
兜岩まで戻ってきた。
少し雲が晴れてきた御嶽山見納め。
2022年05月07日 11:17撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 11:17
少し雲が晴れてきた御嶽山見納め。
さて、下りましょう。
2022年05月07日 11:17撮影 by  SO-04J, Sony
3
5/7 11:17
さて、下りましょう。
三ノ谷コースに入ってきました。石や木の根が少なく、歩きやすい緩やかな道です。
2022年05月07日 11:31撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 11:31
三ノ谷コースに入ってきました。石や木の根が少なく、歩きやすい緩やかな道です。
鶏岩?
2022年05月07日 11:37撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 11:37
鶏岩?
管理された林に入ってきた、麓が近い?
2022年05月07日 12:13撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 12:13
管理された林に入ってきた、麓が近い?
山の神に感謝のお参り。
2022年05月07日 12:32撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 12:32
山の神に感謝のお参り。
山仕事の詰所らしい小屋、登山口に下りてきました。
2022年05月07日 12:34撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 12:34
山仕事の詰所らしい小屋、登山口に下りてきました。
林道から見た登山口。
2022年05月07日 12:36撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 12:36
林道から見た登山口。
工事現場を過ぎてゲートをくぐる。
2022年05月07日 12:58撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 12:58
工事現場を過ぎてゲートをくぐる。
沢に架かる橋の上から。淵が気持ちよさそう。
2022年05月07日 13:04撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 13:04
沢に架かる橋の上から。淵が気持ちよさそう。
キャンプ場に着きました。
2022年05月07日 13:08撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 13:08
キャンプ場に着きました。
二ノ谷コース入口。登山ポストと駐車代を入れるポストがあります。
2022年05月07日 13:14撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 13:14
二ノ谷コース入口。登山ポストと駐車代を入れるポストがあります。
駐車場見えてきました〜☆
盛りだくさん、楽しかったね♪
2022年05月07日 13:14撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/7 13:14
駐車場見えてきました〜☆
盛りだくさん、楽しかったね♪

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 日焼け止め ティッシュペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ アルコール除菌シート マスク

感想

ゴールデンウィーク終盤、信州百狙いとあまり人がいなさそうな所狙いで小秀山に登ってきました。
キャンプ場はオープン前でとっても静か、朝の駐車場は一台だけでした。
二ノ谷コースに入ると、結構険しい渓谷を木道のおかげで、気軽に気持ちよく散策できました。
全く前情報無かったので、すごく嬉しかったです。
帰りはコース変えたけど、同じコース戻っても良かったかなとあとで思いました。
稜線に上がると御嶽山がドーンと見えて感激、中央アルプスもしっかり見えて良き。
山頂も眺めが良くって、歩き甲斐もあるし、楽しい良い山でした。
  

登山口はキャンプ場内ですが営業していないのか、とても静かな朝にのんびり登り始めました☆しっかり丁寧に作られた木道に感心しながら、ずっと続く見事な滝に見とれました。2年前に来た時は通行止めで滝コースは歩けず。。こんなに素晴らしい登山道だったとは、、今回通る事ができて嬉しかったです☆孫滝前で水浴びするつもりはなかったけれど。。根っこだらけの急な登りや伐採作業場が見られたのもおもしろかったです。作業小屋を通る頃には服も乾き盛りだくさんの小秀山登山に大満足でした♫

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら