ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4266762
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

🗻甲武信ヶ岳〜雁坂峠(道の駅みとみから周回):テント泊は寒かったけれど、富士山はいつもきれいだなぁ〜!

2022年05月06日(金) ~ 2022年05月07日(土)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
14:02
距離
22.2km
登り
2,097m
下り
2,081m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:08
休憩
1:41
合計
7:49
8:10
12
道の駅みとみ
8:22
8:23
15
8:41
8:42
9
8:51
8:51
125
10:56
11:14
137
13:31
13:33
17
13:50
13:53
21
14:14
15:03
18
15:21
15:48
11
2日目
山行
6:00
休憩
1:00
合計
7:00
6:27
22
6:49
6:49
36
7:25
7:35
43
8:18
8:26
33
8:59
9:06
59
10:05
10:15
29
10:44
11:00
34
11:34
11:36
39
12:15
12:15
19
12:34
12:38
27
13:19
13:20
7
13:27
道の駅みとみ
天候 【1日目】 晴れ
【2日目】 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場】
・道の駅みとみの駐車場の隅に停めさせていただきました
コース状況/
危険箇所等
・甲武信ヶ岳付近の登山道には雪が残っています。
 朝方は固く、チェーンスパイク等があった方が早く歩けると思います
 (我々は使用しませんでしたが…)
・テント泊⇒寒かった
 7日の夜、気温は氷点下へ。 モンベルのダウンシュラフ#3+ダルンジャケット
 では寒かった〜
その他周辺情報 【日帰り温泉】
・「はやぶさ温泉」700円
 こじんまりとした温泉でした(露天風呂あり)
 http://hayabusa1994.com/
道の駅みとみでトイレに寄ってから出発します
奥に見える山は木賊(とくさ)山のようです
8:15出発
2022年05月06日 08:10撮影 by  SM-G973C, samsung
5/6 8:10
道の駅みとみでトイレに寄ってから出発します
奥に見える山は木賊(とくさ)山のようです
8:15出発
近丸新道の近道の案内がありました
2022年05月06日 08:38撮影 by  SM-G973C, samsung
5/6 8:38
近丸新道の近道の案内がありました
30分強歩いて 徳ちゃん新道の登山口となる西沢山荘(休業中)に到着
2022年05月06日 08:46撮影 by  SM-G973C, samsung
1
5/6 8:46
30分強歩いて 徳ちゃん新道の登山口となる西沢山荘(休業中)に到着
急坂を登ります
2022年05月06日 09:39撮影 by  SM-G973C, samsung
2
5/6 9:39
急坂を登ります
早咲きのシャクナゲがありました
2022年05月06日 09:50撮影 by  SM-G973C, samsung
5
5/6 9:50
早咲きのシャクナゲがありました
明るい林を抜けて
2022年05月06日 10:15撮影 by  SM-G973C, samsung
1
5/6 10:15
明るい林を抜けて
近丸新道との分岐に到着
大休止します
瑞牆山から縦走してきたという男性とすれ違いました
2022年05月06日 10:56撮影 by  SM-G973C, samsung
5/6 10:56
近丸新道との分岐に到着
大休止します
瑞牆山から縦走してきたという男性とすれ違いました
再び、急登が
しかし眺望も開けてきました
2022年05月06日 12:37撮影 by  SM-G973C, samsung
1
5/6 12:37
再び、急登が
しかし眺望も開けてきました
富士山を見ることができました
2022年05月06日 13:00撮影 by  SM-G973C, samsung
2
5/6 13:00
富士山を見ることができました
左のとんがっている山は黒金山かな
2022年05月06日 13:06撮影 by  SM-G973C, samsung
5/6 13:06
左のとんがっている山は黒金山かな
稜線に出ました
左の木賊山に向かいます
2022年05月06日 13:31撮影 by  SM-G973C, samsung
1
5/6 13:31
稜線に出ました
左の木賊山に向かいます
雪が出てきましたが、腐っているのでツボ足で問題ありません
半袖短パンの若い男性とすれ違いました
2022年05月06日 13:33撮影 by  SM-G973C, samsung
4
5/6 13:33
雪が出てきましたが、腐っているのでツボ足で問題ありません
半袖短パンの若い男性とすれ違いました
木賊山に到着
休憩します
2022年05月06日 13:41撮影 by  SM-G973C, samsung
1
5/6 13:41
木賊山に到着
休憩します
頂上から少し降りると
甲武信ヶ岳がきれいに見えます
2022年05月06日 13:58撮影 by  SM-G973C, samsung
5
5/6 13:58
頂上から少し降りると
甲武信ヶ岳がきれいに見えます
八ヶ岳方面
2022年05月06日 13:59撮影 by  SM-G973C, samsung
2
5/6 13:59
八ヶ岳方面
金峰山の左に南アルプスが見えます
2022年05月06日 13:59撮影 by  SM-G973C, samsung
1
5/6 13:59
金峰山の左に南アルプスが見えます
甲武信小屋のテントサイトに到着。
早速、テント設営。
この日は、我々2張の他は1張のみ
小屋も宿泊者は5人だったようです
2022年05月06日 15:00撮影 by  Pixel 5, Google
7
5/6 15:00
甲武信小屋のテントサイトに到着。
早速、テント設営。
この日は、我々2張の他は1張のみ
小屋も宿泊者は5人だったようです
テントを張って、受付を済ませてから空身で頂上へ
3回目の甲武信ヶ岳となりました
2022年05月06日 15:25撮影 by  SM-G973C, samsung
4
5/6 15:25
テントを張って、受付を済ませてから空身で頂上へ
3回目の甲武信ヶ岳となりました
ボーっとですが富士山!
2022年05月06日 15:25撮影 by  SM-G973C, samsung
1
5/6 15:25
ボーっとですが富士山!
金峰山、国師ヶ岳から続く稜線
いつかは歩いてみたい
2022年05月06日 15:26撮影 by  SM-G973C, samsung
3
5/6 15:26
金峰山、国師ヶ岳から続く稜線
いつかは歩いてみたい
木賊山と左に少し明日歩く山々
2022年05月06日 15:46撮影 by  SM-G973C, samsung
5/6 15:46
木賊山と左に少し明日歩く山々
鹿ちゃん
2022年05月06日 15:53撮影 by  SM-G973C, samsung
1
5/6 15:53
鹿ちゃん
甲武信小屋に戻ってきました
缶ビール、ワンカップ等はGW中に売り切れに
ショック!
2022年05月06日 16:00撮影 by  SM-G973C, samsung
2
5/6 16:00
甲武信小屋に戻ってきました
缶ビール、ワンカップ等はGW中に売り切れに
ショック!
【2日目】
朝日が小屋とテントサイトを照らします
やっと、寒さから解放されます
2022年05月07日 05:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/7 5:22
【2日目】
朝日が小屋とテントサイトを照らします
やっと、寒さから解放されます
出発してすぐに、木賊山をトラバースする道です。
雪があります
チェーンスパイクを付けた方が早く歩けそうですが、面倒なのでツボ足で
2022年05月07日 06:36撮影 by  SM-G973C, samsung
5/7 6:36
出発してすぐに、木賊山をトラバースする道です。
雪があります
チェーンスパイクを付けた方が早く歩けそうですが、面倒なのでツボ足で
破風山方面、
上の方に雲がかかってきました
2022年05月07日 07:04撮影 by  SM-G973C, samsung
1
5/7 7:04
破風山方面、
上の方に雲がかかってきました
破風山避難小屋です
休憩します
2022年05月07日 07:24撮影 by  SM-G973C, samsung
3
5/7 7:24
破風山避難小屋です
休憩します
急坂をヒーヒーいいながら登って
破風山山頂です
大休止中、小屋泊まりの男性が到着。
この後、駐車場まで時々お話ししました
2022年05月07日 08:15撮影 by  SM-G973C, samsung
5/7 8:15
急坂をヒーヒーいいながら登って
破風山山頂です
大休止中、小屋泊まりの男性が到着。
この後、駐車場まで時々お話ししました
ガスが取れたなぁと思ったら
ジャジャジャジャーン
富士山だぁ〜!
2022年05月07日 08:30撮影 by  SM-G973C, samsung
4
5/7 8:30
ガスが取れたなぁと思ったら
ジャジャジャジャーン
富士山だぁ〜!
アップ
2022年05月07日 08:30撮影 by  SM-G973C, samsung
5
5/7 8:30
アップ
広瀬湖と富士山
2022年05月07日 08:35撮影 by  SM-G973C, samsung
2
5/7 8:35
広瀬湖と富士山
横向き写真
2022年05月07日 08:38撮影 by  SM-G973C, samsung
1
5/7 8:38
横向き写真
2022年05月07日 08:39撮影 by  SM-G973C, samsung
2
5/7 8:39
来た道を振り返ります
2022年05月07日 08:55撮影 by  SM-G973C, samsung
5/7 8:55
来た道を振り返ります
東破風山
2022年05月07日 08:57撮影 by  SM-G973C, samsung
1
5/7 8:57
東破風山
あれが雁坂嶺だなぁ〜
2022年05月07日 09:15撮影 by  SM-G973C, samsung
2
5/7 9:15
あれが雁坂嶺だなぁ〜
立ち枯れの明るい稜線を進みます
2022年05月07日 09:25撮影 by  SM-G973C, samsung
2
5/7 9:25
立ち枯れの明るい稜線を進みます
雁坂嶺
2022年05月07日 10:00撮影 by  SM-G973C, samsung
1
5/7 10:00
雁坂嶺
振り返ります
2022年05月07日 10:28撮影 by  SM-G973C, samsung
1
5/7 10:28
振り返ります
雁坂峠に降りていきます
その先に古札山
2022年05月07日 10:40撮影 by  SM-G973C, samsung
1
5/7 10:40
雁坂峠に降りていきます
その先に古札山
雁坂峠に向かうT君
奥に金峰山方面の山
2022年05月07日 10:40撮影 by  SM-G973C, samsung
5/7 10:40
雁坂峠に向かうT君
奥に金峰山方面の山
雁坂峠に到着
日本三大峠だそうです
針ノ木峠、三伏峠
2022年05月07日 10:42撮影 by  SM-G973C, samsung
4
5/7 10:42
雁坂峠に到着
日本三大峠だそうです
針ノ木峠、三伏峠
予定を変更して
ここから下山します
急坂ですが、道は九十九折になっています
2022年05月07日 11:05撮影 by  SM-G973C, samsung
5/7 11:05
予定を変更して
ここから下山します
急坂ですが、道は九十九折になっています
2022年05月07日 11:11撮影 by  SM-G973C, samsung
5/7 11:11
渡渉する箇所もあります
2022年05月07日 12:14撮影 by  SM-G973C, samsung
1
5/7 12:14
渡渉する箇所もあります
ここはちょっと危険
2022年05月07日 12:26撮影 by  SM-G973C, samsung
5/7 12:26
ここはちょっと危険
きれいな滝です
2022年05月07日 12:35撮影 by  SM-G973C, samsung
2
5/7 12:35
きれいな滝です
八重桜が まだ咲き残っていました
2022年05月07日 13:04撮影 by  SM-G973C, samsung
3
5/7 13:04
八重桜が まだ咲き残っていました
雁坂トンネル有料道路入り口の奥に歩いて来た稜線が見えました
2022年05月07日 13:08撮影 by  SM-G973C, samsung
1
5/7 13:08
雁坂トンネル有料道路入り口の奥に歩いて来た稜線が見えました
道の駅に到着
おつかれさまでした〜♪
2022年05月07日 13:27撮影 by  SM-G973C, samsung
3
5/7 13:27
道の駅に到着
おつかれさまでした〜♪

感想

・奥秩父主脈縦走路(国境稜線) 金峰山から奥多摩駅を歩きたいなぁ〜
 ということで、未踏破の部分、今回は甲武信ヶ岳〜雁坂峠を歩きました

・この間、富士山の眺めが良いところが多々あり、また木が立ち枯れた場所、
 岩がゴロゴロしている所、笹原等変化に富んでいて飽きないですね。

・テント泊は寒かった。
 7日の夜から早朝にかけて、気温は氷点下になり、モンベルのダウンシュラフ#3
 +ダウンジャケットでは寒くて、よく眠れませんでした。
 本来、2泊3日の予定で、2日目は笠取小屋のテント場に泊まる予定でしたが、
 体調がイマイチだったのと、寒さにビビって下山することにしました。
 なお、この日、テント場は空いていて3張だけでした。小屋も宿泊者は5名
 だったそうです。
 GWは混雑したようで、缶ビール(ワンカップも)が売り切れで、ショック!
 T君が缶ビールを1缶持ってきてくれて、ありがとう〜でした
 (ただし、ワイン、焼酎、ウィスキーは豊富に担ぎ上げました〜)

・2日目は、小屋に泊まった男性と休むたびに一緒になりました。
 茨城県から来られたとのことで、感じの良い方でした。
 また、どこかでお会いできればと思います〜

・いろいろありましたが、付き合ってくれたT君にはいつも感謝です
 (私は甘えて悪態ばかりついていますが〜)

【結論】
・やっぱり、山はいいなぁ〜♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1244人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら