ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4281784
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【南高尾山稜】リベンジで、再度初沢山から草戸山へ。

2022年05月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:03
距離
12.1km
登り
485m
下り
523m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:42
合計
5:02
10:11
9
10:20
10:20
10
10:30
10:30
12
10:42
10:50
17
11:07
11:10
7
11:17
11:17
21
11:38
11:38
26
12:04
12:05
5
12:10
12:15
15
12:30
12:30
7
12:37
12:38
2
12:40
12:52
29
13:21
13:22
2
13:24
13:26
3
13:29
13:29
18
13:47
13:50
8
13:58
14:04
44
14:48
14:48
4
14:52
14:52
11
15:03
15:03
10
■距離:12.1
■累積標高:+485m/-523m
■行動時間:5時間2分(4時間20分+42分)
天候
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■往路:高尾駅下車
■復路:城山高校前BS(15:20-15:42)橋本駅北口
コース状況/
危険箇所等
■高尾駅から初沢山へは、先ずは高尾天神社目指します。
■高尾天神社から初沢山へは、神社の裏手から登っていきます。
■初沢山から紅葉台西公園の草戸山登山口までは、一旦住宅地に下り住宅地の中を公園に向かいます。
■草戸山登山口は、公園の真ん中の大きな木の裏手にあります。大きな木の奥にある木の枝に標識が掛かっています。これが見つかれば、後は問題なく歩けます。
■紅葉台西公園からは高尾霊園の崖に登っていきますがちょっとの区間です。これを登り切れば、後はしっかりとした踏み跡のアップダウンが続きます。
■拓大分岐までは標識もありませんが、それ以降は道も広くなり標識も所々に出て来ます。また、歩く人も多くなり特に危険は所はありません。
■峰の薬師の表参道からは車道アウル気になりますので車にはお気を付けください。
高尾駅南口からスタートします。初沢城跡への道順を確認します。
2022年05月11日 10:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 10:14
高尾駅南口からスタートします。初沢城跡への道順を確認します。
ここは左に。右は高尾霊園に向かいます。
2022年05月11日 10:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 10:23
ここは左に。右は高尾霊園に向かいます。
この階段を登っていきます。
2022年05月11日 10:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 10:26
この階段を登っていきます。
高尾天神社。
2022年05月11日 10:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 10:31
高尾天神社。
二宮尊徳像が立っています。この脇から初沢山に登っていきます。
2022年05月11日 10:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 10:31
二宮尊徳像が立っています。この脇から初沢山に登っていきます。
手製の標識が所々にあります。分岐が色々とありますが高い方に向かって歩いて行きます。
2022年05月11日 10:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 10:35
手製の標識が所々にあります。分岐が色々とありますが高い方に向かって歩いて行きます。
この標識には左に向かうと二の丸タンクと書いてあります。頂上からはここを下っていくようです。
2022年05月11日 10:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 10:44
この標識には左に向かうと二の丸タンクと書いてあります。頂上からはここを下っていくようです。
初沢山山頂!気持ちの良い山頂です。
<東京里山100選にリストアップされています>
2022年05月11日 10:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/11 10:45
初沢山山頂!気持ちの良い山頂です。
<東京里山100選にリストアップされています>
先ほどの分岐まで戻り下っていくと大きなタンクが出て来ます。さらに下っていくと、
2022年05月11日 10:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 10:55
先ほどの分岐まで戻り下っていくと大きなタンクが出て来ます。さらに下っていくと、
車止めがあるところに出ますが、ここは右折して住宅地に出ます。右は高尾駅と言う表札が立っています。
2022年05月11日 10:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 10:57
車止めがあるところに出ますが、ここは右折して住宅地に出ます。右は高尾駅と言う表札が立っています。
住宅地の中を紅葉台西公園を目指します。
2022年05月11日 11:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 11:02
住宅地の中を紅葉台西公園を目指します。
2022年05月11日 11:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/11 11:03
紅葉台西公園に着きました。前回は右往左往しましたがとりつきが見つけられませんでした。
2022年05月11日 11:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 11:08
紅葉台西公園に着きました。前回は右往左往しましたがとりつきが見つけられませんでした。
この大きな木が目印になります。この大きな木の裏手に手製の小さな標識がありました。これで一安心です。
2022年05月11日 11:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 11:11
この大きな木が目印になります。この大きな木の裏手に手製の小さな標識がありました。これで一安心です。
標識の先にも標識がありますので、そこから登っていきます。高尾霊園の崖の縁に出そうです。
2022年05月11日 11:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 11:11
標識の先にも標識がありますので、そこから登っていきます。高尾霊園の崖の縁に出そうです。
荒れた急坂を登っていきます。ここが今日の核心部です。前回登った道と同じようは感じです。
2022年05月11日 11:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 11:12
荒れた急坂を登っていきます。ここが今日の核心部です。前回登った道と同じようは感じです。
登り切って右手を見ると薮になっていましたが、多分この先が前回行き止まりになった薮と思います。右手には墓地が見えています。登り切ればその先はアップダウンのある細い道が続きます。
2022年05月11日 11:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 11:14
登り切って右手を見ると薮になっていましたが、多分この先が前回行き止まりになった薮と思います。右手には墓地が見えています。登り切ればその先はアップダウンのある細い道が続きます。
新緑が気持ち良いです。標識はありませんが一本道ですので迷うことは無いです。また、危険な所もありません。
2022年05月11日 11:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 11:31
新緑が気持ち良いです。標識はありませんが一本道ですので迷うことは無いです。また、危険な所もありません。
305mの拓大尾根と思います。
2022年05月11日 11:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 11:39
305mの拓大尾根と思います。
鉄塔を通過。八方台はもうすぐです。
2022年05月11日 11:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 11:52
鉄塔を通過。八方台はもうすぐです。
金網に沿って進みます。左は拓大の土地の様です。
2022年05月11日 11:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 11:59
金網に沿って進みます。左は拓大の土地の様です。
八方台に到着。三角点があります。
2022年05月11日 12:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/11 12:05
八方台に到着。三角点があります。
高尾山口からのルートに合流しました。ここからは標識もありすれ違う人も多くなりました。草戸山に向かいます。
2022年05月11日 12:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 12:08
高尾山口からのルートに合流しました。ここからは標識もありすれ違う人も多くなりました。草戸山に向かいます。
こんなところもあります。
2022年05月11日 12:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 12:21
こんなところもあります。
梅の木平への分岐。
2022年05月11日 12:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 12:25
梅の木平への分岐。
草戸峠。
2022年05月11日 12:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 12:29
草戸峠。
高尾山かな?
2022年05月11日 12:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 12:29
高尾山かな?
青少年センターへの分岐を通過。
2022年05月11日 12:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 12:33
青少年センターへの分岐を通過。
都心の方向が見えています。
2022年05月11日 12:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 12:41
都心の方向が見えています。
草戸山到着。展望台は利用禁止です。
2022年05月11日 12:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 12:42
草戸山到着。展望台は利用禁止です。
草戸山(364m)。ここでしばし休憩。
<草戸山は多摩百山等にリストアップされています>
2022年05月11日 12:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 12:42
草戸山(364m)。ここでしばし休憩。
<草戸山は多摩百山等にリストアップされています>
下山は榎窪山を経由して峰の薬師に下ります。この先は、この手の階段が所々に出て来ます。
2022年05月11日 13:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 13:01
下山は榎窪山を経由して峰の薬師に下ります。この先は、この手の階段が所々に出て来ます。
ふれあい休憩所。眼下には城山湖が僅かに見えています。
2022年05月11日 13:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 13:16
ふれあい休憩所。眼下には城山湖が僅かに見えています。
この分岐は右に。
2022年05月11日 13:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 13:19
この分岐は右に。
榎窪山(430m)!今回の最高地点。
<多摩里山100選に選出されていますが知りませんでした>
後は下りです。
2022年05月11日 13:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 13:21
榎窪山(430m)!今回の最高地点。
<多摩里山100選に選出されていますが知りませんでした>
後は下りです。
三沢峠。ここは色々と分岐していますが、今回は峰の薬師に下りますが、一度歩いたことがあります。
2022年05月11日 13:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 13:25
三沢峠。ここは色々と分岐していますが、今回は峰の薬師に下りますが、一度歩いたことがあります。
電波塔が幾つか建っています。この電波塔は下界から良く見えます。
2022年05月11日 13:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 13:31
電波塔が幾つか建っています。この電波塔は下界から良く見えます。
何のための柵かな?両側が通れます。
2022年05月11日 13:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 13:38
何のための柵かな?両側が通れます。
この日唯一のつつじです。
2022年05月11日 13:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/11 13:39
この日唯一のつつじです。
津久井湖が見えて来ました。綺麗です。
2022年05月11日 13:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 13:45
津久井湖が見えて来ました。綺麗です。
馬頭観音像。
2022年05月11日 14:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 14:00
馬頭観音像。
表参道口まで下って来ました。ここで山道は終わりです。この先は舗装道路で城山高校前バス停まで歩きます。
2022年05月11日 14:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 14:03
表参道口まで下って来ました。ここで山道は終わりです。この先は舗装道路で城山高校前バス停まで歩きます。
2022年05月11日 14:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 14:04
三井大橋には左に下っていきます。
2022年05月11日 14:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 14:05
三井大橋には左に下っていきます。
三井大橋と城山。
2022年05月11日 14:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 14:38
三井大橋と城山。
春もみじ。
2022年05月11日 15:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 15:00
春もみじ。
今日のゴール、城山高校前バス停に着きました。足慣らしには良いコースです。今日もお疲れ様でした。
2022年05月11日 15:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/11 15:14
今日のゴール、城山高校前バス停に着きました。足慣らしには良いコースです。今日もお疲れ様でした。
撮影機器:

感想

先日も同じコースを歩こうと出かけましたが、「紅葉台西公園」からの登山口が判らずに出だしで撤退となりました。そのリベンジです。なお今回は、alchemyさんとGonpapaさんから登山口の情報を頂き、それで無事に歩くことが出来ました。この場を借りて御礼申し上げます。

ひょんなことで、4月末からやもめ暮らしをしていましたが、おさんどんもいささか疲れていました。そんな中、久しぶりの山歩きで、新緑が目に優しくて少しはリフレッシュ出来ました。拓大分岐まではどなたにも会いませんでしたが、その先は二十人ぐらいの方とすれ違いましたが、女性のソロの方が多いのには驚きました。《ブロンズカラーまで175.9辧

<参考までに>
■山行記録_2022年<31回/329.9km>
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-258960
■陣馬・高尾山行記録<20回/218.4km>
http://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-103846

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:481人

コメント

machida-kumaさん
無事踏破おめでとうございます。お疲れ様でした(笑)
レコを拝見しましたが、くだんの場所は新緑のおかげで分かり辛さに拍車がかかっていて、これでは初見ですんなりとトレイルに取り付くのは至難の業なのが改めて実感できました。
お役に立てたようで何よりです。
2022/5/13 13:24
alchemyさん

コメント有難うございます。
よほど意識して探さないと見落とすかもしれませんね。
助かりました。
2022/5/13 13:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら