ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 428592
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

小菅から大菩薩峠越え(青梅街道古道:小菅みち)

2014年04月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:25
距離
21.3km
登り
1,461m
下り
1,300m

コースタイム

8:25小菅8:45 - 9:45白糸の滝9:50 - 10:25雄滝10:40 - 11:00大菩薩峠日向沢登山口
- 11:15大菩薩峠登山道合流点 - 11:55ノーメーダワ分岐 -12:30フルコンバ
- 13:15大菩薩峠13:45 - 14:05富士見山荘 - 14:25上日川峠 - 15:10丸川峠入口
-15:25大菩薩嶺登山口バス停15:30 - 15:40大菩薩峠の湯
天候 晴れ(春霞)
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
青梅線で 7:15奥多摩駅
小菅行きバスで 8:25小菅BS

帰りは大菩薩峠の湯18:30のバスで塩山駅へ
コース状況/
危険箇所等
フルコンバまでおおむね夏道
落ちたらただでは済まなそうな桟道がひとつ

フルコンバ-大菩薩峠間の、雪が積って斜面状に
なった箇所が少々危なっかしかった。
(アイゼンがあれば大丈夫・自分は未使用)

下山後に大菩薩峠の湯に寄った
(他にも日帰り温泉が多数ある様子)

スタート。
これから向かう稜線が遠くに見える。
2014年04月12日 08:43撮影 by  iPhone 5, Apple
4/12 8:43
スタート。
これから向かう稜線が遠くに見える。
白糸の滝入口
2014年04月12日 09:43撮影 by  iPhone 5, Apple
4/12 9:43
白糸の滝入口
白糸の滝
細いけれど綺麗。
すでに彼が居る(笑)
1
白糸の滝
細いけれど綺麗。
すでに彼が居る(笑)
カモシカ。
まったく動かない。
アオの寒立ち(?)
と言うらしい。
見つめ合うこと約5分。
こっちが根負け(笑)
2014年04月12日 09:48撮影 by  NEX-5, SONY
5
4/12 9:48
カモシカ。
まったく動かない。
アオの寒立ち(?)
と言うらしい。
見つめ合うこと約5分。
こっちが根負け(笑)
1つ目の登山道入口
雄滝に寄るのでパス
2014年04月12日 10:08撮影 by  iPhone 5, Apple
4/12 10:08
1つ目の登山道入口
雄滝に寄るのでパス
雄滝は流量が多く豪快
周囲はまだ雪が多い。
2014年04月12日 10:30撮影 by  NEX-5, SONY
1
4/12 10:30
雄滝は流量が多く豪快
周囲はまだ雪が多い。
雄滝周辺の森
綺麗でとてもいい気分

2014年04月12日 10:35撮影 by  NEX-5, SONY
4/12 10:35
雄滝周辺の森
綺麗でとてもいい気分

ニホンミツバチの様子を
見に来ていた方々
2014年04月12日 10:51撮影 by  iPhone 5, Apple
4/12 10:51
ニホンミツバチの様子を
見に来ていた方々
日向沢登山口
実はここのすぐ下側に
雄滝がある。
(木々の間から滝が見える)
2014年04月12日 11:00撮影 by  iPhone 5, Apple
4/12 11:00
日向沢登山口
実はここのすぐ下側に
雄滝がある。
(木々の間から滝が見える)
登山道の合流点
正面左が登ってきた道
これから右上へ。
2014年04月12日 11:16撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/12 11:16
登山道の合流点
正面左が登ってきた道
これから右上へ。
ノーメーダワとの分岐点付近
ここで登りの行程の大体半分
2014年04月12日 11:56撮影 by  iPhone 5, Apple
4/12 11:56
ノーメーダワとの分岐点付近
ここで登りの行程の大体半分
フルコンバから北側
奥秩父主脈の眺め

2014年04月12日 12:29撮影 by  iPhone 5, Apple
4/12 12:29
フルコンバから北側
奥秩父主脈の眺め

これから向かう峠への道
雪がつき始める。
2014年04月12日 12:29撮影 by  iPhone 5, Apple
4/12 12:29
これから向かう峠への道
雪がつき始める。
大菩薩峠の標識
まだ結構雪に埋まっている。
2014年04月12日 13:18撮影 by  NEX-5, SONY
3
4/12 13:18
大菩薩峠の標識
まだ結構雪に埋まっている。
山の方向が分かる標識
この周辺だけ雪がたくさん。
2014年04月12日 13:20撮影 by  NEX-5, SONY
4/12 13:20
山の方向が分かる標識
この周辺だけ雪がたくさん。
峠北側の小ピークで
休憩しながら撮影。
大菩薩湖の奥に富士山
霞んでいて辛うじて確認
できる程度。
2014年04月12日 13:23撮影 by  NEX-5, SONY
2
4/12 13:23
峠北側の小ピークで
休憩しながら撮影。
大菩薩湖の奥に富士山
霞んでいて辛うじて確認
できる程度。
大菩薩峠と小金沢山方面の
稜線
2014年04月12日 13:26撮影 by  NEX-5, SONY
3
4/12 13:26
大菩薩峠と小金沢山方面の
稜線
鋭意除雪中
2014年04月12日 13:36撮影 by  iPhone 5, Apple
4/12 13:36
鋭意除雪中
予想通り上日川峠方面は
しっかり除雪されていた。
2014年04月12日 13:43撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/12 13:43
予想通り上日川峠方面は
しっかり除雪されていた。
富士見平からの富士山
2014年04月12日 14:06撮影 by  iPhone 5, Apple
4/12 14:06
富士見平からの富士山
福ちゃん荘
素通りしました。
2014年04月12日 14:09撮影 by  iPhone 5, Apple
4/12 14:09
福ちゃん荘
素通りしました。
ロッジ長兵衛のテラス
破損箇所は撤去されていた。
2014年04月12日 14:24撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/12 14:24
ロッジ長兵衛のテラス
破損箇所は撤去されていた。
裂石の登山道迂回路
2014年04月12日 14:38撮影 by  iPhone 5, Apple
4/12 14:38
裂石の登山道迂回路
少し車道を歩いて
すぐに登山道へ復帰
2014年04月12日 14:40撮影 by  iPhone 5, Apple
4/12 14:40
少し車道を歩いて
すぐに登山道へ復帰
裂石までの道中はこんな
感じの掘割りが多い。
2014年04月12日 14:50撮影 by  iPhone 5, Apple
4/12 14:50
裂石までの道中はこんな
感じの掘割りが多い。
丸川峠入口
まだ冬季封鎖中
2014年04月12日 15:11撮影 by  iPhone 5, Apple
4/12 15:11
丸川峠入口
まだ冬季封鎖中
今日も無事下山。

2014年04月12日 15:25撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/12 15:25
今日も無事下山。

撮影機器:

感想

リハビリ第3弾は大菩薩峠越え。

先月の丹沢から間が空いたのと、昨年末の雁ヶ腹摺山がラッセル三昧
だったこと、3月の雲取山の積雪がすごかったことから、現地の雪解け
具合を見ることも1つの目的。

とはいえ、上日川峠方面は除雪が進んでいて、よく分らない可能性が
あるので、人通りが少なそうな小菅経由を選択。

ということで、リハビリ第1弾と同じ電車、バスで現地へ。

今回の奥多摩駅は人いっぱい。
日原行きのバスは行列ができていて、小菅行きも空席率3〜40%くらい。
奥多摩は今がソメイヨシノの見ごろで、花見目的の人も多かった様子。
(すっかりいつもと同じ風景)

深山橋通過時点で自分含めて4人残っていて、少々意外に思っていると
詳細は言わないけれど諸々手違いがあり深山橋で降り損ねたらしい。
(あれはかなり気の毒。)

結局小菅で降りたのは自分1人。
静かな山行になりそうと思いつつ、ゆっくり準備して行動開始。

これから向かう大菩薩嶺の稜線を見る。(結構白い。。。)
まだ結構雪が残ってそうな予感。
まあ辛いのは峠付近の少しだけだろう、と気を取り直して歩き始める。

大菩薩嶺の東側は足を踏み入れる人が少ないけれど意外に見所が多い。
それらを網羅しつつ大菩薩峠を目指していく。

白糸の滝では、ちょっとしたハプニングが。
(一瞬、イノシシと思ってヒヤッとした)

雄滝はまだ冬の装いだけれど、シオジの森と人の手が入った構造物の
調和が取れていて気分が落ち着く。

雄滝の近くでネコヤナギの花をじっと見ている2人の方と出会う。
話を聞くと、ニホンミツバチが減っていて心配で様子を見に来ている
とのこと。

そういえば、夏場にどこかでニホンミツバチらしきハチを見た気が
するけれど、今後気をつけてみることに。

日向沢の大菩薩峠登山口から先は本格的なトレイル。
出だしは結構急な斜面の登りと九十九折が数回。

ほどなく現れる分岐でどちらに行くか判断が難しい。
九十九折の数を数えつつ地図とにらめっこ。
(2つの登山口はすぐに合流するのでみちなりに直進(東)が正解)

小菅みちはほかの分岐でもルートミスしやすいので注意。
作業道との交差が他にも数回あるので、地図を片手に都度チェック
するのがオススメ。

フルコンバまでは道中ほとんど夏道。
道中数人とすれ違う。思ったより人が多い。

フルコンバから峠までは30分ほどの行程。
だけれど、ここからは予想通り溶けかった雪が路面に。
倒木と雪の2段セットで行く手を邪魔するうえに、ちょっと怖い
雪斜面のトラバースも。慎重に進むこと約40分で大菩薩峠に到着。

上日川峠のバスが始まると人がいっぱいになる峠もまだ人がまばら。
峠の標識や案内板が雪で埋まっているのを確認。(結構深い。。。)

でも、急ピッチで除雪中なので、数日後には峠もきれいになりそう。
(帰りのバスで、来週林道の冬季封鎖が解除される話を聞いた)

小屋番の人と一言二言話をした後、すぐ北の小ピークへひとっ走り。
辺りの景色をみながら小休憩。峠よりも景色が良いのでオススメ。


ここから先は一本調子の下りなものの、まだ先は長いので休息も
程ほどにして出発。

富士見山荘、福ちゃん荘、ロッジ長兵衛を素通りし一気に裂石まで。
上日川峠から裂石の間で数人すれ違うが皆さん疲れた様子。
(裂石からの登りも大変そう。時間的に福ちゃん荘あたりで1泊?)

掘割のような道を延々と進み、途中崩壊箇所の迂回で車道に出たり
しながら1時間ほどで千石茶屋へ。
間違えて軒先を通過しそうになった(汗)

さらに丸川峠入口の駐車場を通過して大菩薩嶺登山口バス停に到着。
バス停そばの茶屋の女将と少しお話をする。
(桃の花の事や、温泉の情報シェアありがとうございました)

バス便のタイミングが合わなかったので、もう少しだけ歩いて
話に出てきた大菩薩峠の湯へ行く。

久々の温泉で、気持ちよくて16時半のバスを乗り逃した(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2104人

コメント

お疲れさまでした
Sixteenさん、はじめまして。
バスでご一緒、フルコンバですれ違ったと思います。
暖かく気持ち良かったですね。
雪解けが進み滑りましたが、しっかりとリハビリされたようですね。
私は変に力み、筋肉痛が出てしまいました。
またどこかで。
2014/4/14 7:21
Re: お疲れさまでした
washinさん。はじめまして。
コメントありがとうございます。

フルコンバから丹波みちへ向かわれる所をお見かけしました。
ちょうど入れ違いでしたね。

記録拝見しましたが道中大変だったご様子。お疲れ様でした。

でも、牛ノ寝通りは面白そうですねー。
一度下りで回ってみようと思います。

こちらは、この時期、奥多摩方面に向かうことが多いので
またどこかでお会いするかもしれないですね。

そのときはよろしくおねがいします。
2014/4/15 0:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら