ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 428931
全員に公開
ハイキング
丹沢

【★丹沢最北部バリエーションルート★JR藤野駅〜八坂山〜峰〜鉢岡山〜川上ドッケ〜石砂山西峰〜石砂山〜やまなみ温泉★】

2014年04月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:45
距離
14.3km
登り
963m
下り
888m

コースタイム

【■山域(通過自治体)■】
◎神奈川県相模原市緑区(旧津久井郡藤野町)

【■今回のコース■】
『JR藤野駅(標高215m/8:24am/登山開始)-日連大橋(8:35am)-
八坂山取付地点(8:57am)-八坂山(標高420m/9:21am)-
峰(標高423m/9:24am)-新和田峠(9:51am)-
鉢岡山(標高460m/10:08am)-林道(10:30am)-
篠原バス停付近(11:02am)-川上ドッケ(標高499m/11:48am)-
石砂山西峰(標高572m/12:35pm)-石砂山(標高578m/13:06)-
菅井下(14:31)-やまなみ温泉(標高292m/15:09/登山終了)』
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【●往路●】
ゝ王線360円区間
高尾〜藤野(JR中央本線/240円)

【●復路●】
,笋泙覆濂浩堯粗L遽(津久井神奈交バス/230円)
藤野〜高尾(JR中央本線/240円)
5王線360円区間

【●往路詳細●】
京王線360円区間〜高尾7:46〜8:05藤野

【●復路詳細●】
やまなみ温泉15:44〜16:00藤野16:11〜16:20高尾

【●交通機関リンク●】
神奈中バス&津久井神奈交バス
http://www.kanachu.co.jp/
コース状況/
危険箇所等
【▲登山道状況(バリルート&一般登山道)▲】
JR藤野駅〜八坂山取付点:一般道路歩きなので車に注意
八坂山取付点〜峰:八坂山取付点には看板あり。道形明瞭
J〜新和田峠〜鉢岡山:道形明瞭・だけど道標は無し
と岡山〜林道:道形不明瞭・短距離ですが道迷いあり
ゼ銚競丱皇簓婉瓠狙郛絅疋奪院道形不明瞭
川上ドッケ〜石砂山:登り使用は問題なし。危険ヶ所なし
Ю从住魁楚井下〜やまなみ温泉:一般登山道につき問題なし
※積雪皆無(一応、四本爪アイゼンを持参した)

【▲登山者数情報▲】
JR藤野駅〜八坂山取付点:通行人少々
八坂山取付点〜峰:0名
J〜新和田峠〜鉢岡山:0名
と岡山〜林道:0名
ゼ銚競丱皇簓婉瓠狙郛絅疋奪院0名
川上ドッケ〜石砂山西峰:0名
Ю从住垣省〜石砂山:約15名
╂从住魁楚井下〜やまなみ温泉:8名

【▲今回の山や峠の別名▲】
(:日連峰山
鉢岡山:鐘撞丸・烽火台
川上ドッケ:川上峠・川上山

【▲読み方▲】
“坂山:やさかやま
日連峰山:ひづれみねやま
新和田峠:あらわたとうげ
と岡山:はちおかやま
ダ郛絅疋奪院Гわかみどっけ
石砂山:いしざれやま
Э井下:すがいしも

【■観光情報■】
藤野やまなみ温泉
http://www.yamanami-onsen.jp/
いやしの湯
http://www.iyashinoyu.org/
藤野町観光協会
http://info-fujino.com/
戦前の川上ドッケ付近の古地図。緑丸は川上ドッケでその下にはオオダルミと云う地名が見える。赤丸は石砂山西峰
2014年04月14日 13:04撮影
2
4/14 13:04
戦前の川上ドッケ付近の古地図。緑丸は川上ドッケでその下にはオオダルミと云う地名が見える。赤丸は石砂山西峰
戦前の鉢岡山付近の古地図(赤丸は鉢岡山)
2014年04月14日 13:11撮影
2
4/14 13:11
戦前の鉢岡山付近の古地図(赤丸は鉢岡山)
戦前の石砂山付近の古地図。赤丸は石砂山で、石砂山東尾根の正式名称が『カンバ尾根』になっております。
2014年04月14日 13:29撮影
2
4/14 13:29
戦前の石砂山付近の古地図。赤丸は石砂山で、石砂山東尾根の正式名称が『カンバ尾根』になっております。
戦前の八坂山取付地点付近の古地図。緑丸は八坂山取付地点で『カンノンサマ』と云う地名になっており、赤丸は八坂山に登る尾根で右側がアキヤ沢(秋葉沢)です。もしかすると八坂山の別名は『秋葉山・アキヤ沢ノ峰・秋山』かもしれません。
2
戦前の八坂山取付地点付近の古地図。緑丸は八坂山取付地点で『カンノンサマ』と云う地名になっており、赤丸は八坂山に登る尾根で右側がアキヤ沢(秋葉沢)です。もしかすると八坂山の別名は『秋葉山・アキヤ沢ノ峰・秋山』かもしれません。
JR藤野駅(標高215m/8:24am/登山開始)
2014年04月13日 08:24撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 8:24
JR藤野駅(標高215m/8:24am/登山開始)
相模川に掛かる日連大橋を渡って県道76号を歩く。この写真の先に橋場商店が見えてきますので、そこを左に入る。
2014年04月13日 08:41撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 8:41
相模川に掛かる日連大橋を渡って県道76号を歩く。この写真の先に橋場商店が見えてきますので、そこを左に入る。
橋場商店脇の道に入って少し歩くと、このような案内板が現れます。
2014年04月13日 08:54撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 8:54
橋場商店脇の道に入って少し歩くと、このような案内板が現れます。
【準バリエーションルート】八坂山取付地点(8:57am)
2014年04月13日 08:58撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 8:58
【準バリエーションルート】八坂山取付地点(8:57am)
【準バリエーションルート】八坂山取付地点から湧水地と墓地を越えて登る
2014年04月13日 09:00撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 9:00
【準バリエーションルート】八坂山取付地点から湧水地と墓地を越えて登る
【準バリエーションルート】八坂山頂上が見えてきた
2014年04月13日 09:21撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/13 9:21
【準バリエーションルート】八坂山頂上が見えてきた
【準バリエーションルート】八坂山(標高420m/9:21am)
2014年04月14日 13:35撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/14 13:35
【準バリエーションルート】八坂山(標高420m/9:21am)
【一般登山道】峰の頂上
2014年04月13日 09:24撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 9:24
【一般登山道】峰の頂上
【一般登山道】峰(標高423m/9:24am)。別名:日連峰山
2014年04月14日 13:36撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/14 13:36
【一般登山道】峰(標高423m/9:24am)。別名:日連峰山
【一般登山道】峰から高倉山(日向山)を眺望
2014年04月13日 09:25撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 9:25
【一般登山道】峰から高倉山(日向山)を眺望
【一般登山道】峰から新和田峠へ向かう
2014年04月13日 09:44撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 9:44
【一般登山道】峰から新和田峠へ向かう
【バリエーションルート】この先の杉林が新和田峠(T字路)で、そこを左に入る
2014年04月13日 09:50撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 9:50
【バリエーションルート】この先の杉林が新和田峠(T字路)で、そこを左に入る
【バリエーションルート】新和田峠(9:51am)
2014年04月13日 09:51撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 9:51
【バリエーションルート】新和田峠(9:51am)
【バリエーションルート】新和田峠から鉢岡山方面へ進むと右側に二階建ての廃屋が現れる
2014年04月13日 09:59撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/13 9:59
【バリエーションルート】新和田峠から鉢岡山方面へ進むと右側に二階建ての廃屋が現れる
【バリエーションルート】その廃屋の左側にはスバルの廃車が放置してあります
2014年04月13日 09:59撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/13 9:59
【バリエーションルート】その廃屋の左側にはスバルの廃車が放置してあります
【バリエーションルート】鉢岡山頂上が見えてきた
2014年04月13日 10:08撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 10:08
【バリエーションルート】鉢岡山頂上が見えてきた
【バリエーションルート】鉢岡山(標高460m/10:08am)
2014年04月14日 13:37撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/14 13:37
【バリエーションルート】鉢岡山(標高460m/10:08am)
【バリエーションルート】鉢岡山頂上で小休止
2014年04月13日 10:09撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/13 10:09
【バリエーションルート】鉢岡山頂上で小休止
【バリエーションルート】鉢岡山から林道へ下りる。ここは地図読みが必要
2014年04月13日 10:20撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 10:20
【バリエーションルート】鉢岡山から林道へ下りる。ここは地図読みが必要
【バリエーションルート】この付近は『ヤッコラ』と云う地名です
2014年04月13日 10:21撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 10:21
【バリエーションルート】この付近は『ヤッコラ』と云う地名です
【バリエーションルート】林道に下りる(10:30am)
2014年04月13日 10:30撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 10:30
【バリエーションルート】林道に下りる(10:30am)
【一般道路】篠原バス停付近まで歩く。この写真は赤沢バス停ですので、その先です。
2014年04月13日 10:44撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 10:44
【一般道路】篠原バス停付近まで歩く。この写真は赤沢バス停ですので、その先です。
【バリエーションルート】篠原バス停付近から小川を渡って対岸に青いワーゲンが放置してある廃屋の先のヤブから尾根に取り付く
2014年04月13日 11:13撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 11:13
【バリエーションルート】篠原バス停付近から小川を渡って対岸に青いワーゲンが放置してある廃屋の先のヤブから尾根に取り付く
【バリエーションルート】尾根上から篠原集落を眺望
2014年04月13日 11:17撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/13 11:17
【バリエーションルート】尾根上から篠原集落を眺望
【バリエーションルート】不明瞭な道を進む
2014年04月13日 11:25撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 11:25
【バリエーションルート】不明瞭な道を進む
【バリエーションルート】大石神社方面からの経路と合流する
2014年04月13日 11:35撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 11:35
【バリエーションルート】大石神社方面からの経路と合流する
【バリエーションルート】川上ドッケの登り
2014年04月13日 11:44撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 11:44
【バリエーションルート】川上ドッケの登り
【バリエーションルート】川上ドッケの頂上が見えてきた
2014年04月13日 11:48撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 11:48
【バリエーションルート】川上ドッケの頂上が見えてきた
【バリエーションルート】川上ドッケ(標高499m/11:48am)。別名:川上峠・川上山
2014年04月14日 13:41撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/14 13:41
【バリエーションルート】川上ドッケ(標高499m/11:48am)。別名:川上峠・川上山
【バリエーションルート】川上ドッケ(標高499m)にて
2014年04月13日 11:50撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 11:50
【バリエーションルート】川上ドッケ(標高499m)にて
【バリエーションルート】川上ドッケ頂上の山ノ神
2014年04月13日 11:49撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/13 11:49
【バリエーションルート】川上ドッケ頂上の山ノ神
【バリエーションルート】石砂山へ向けてオオダルミに下りる
2014年04月13日 12:09撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 12:09
【バリエーションルート】石砂山へ向けてオオダルミに下りる
【バリエーションルート】前方に石砂山西峰が見えてくる
2014年04月13日 12:15撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/13 12:15
【バリエーションルート】前方に石砂山西峰が見えてくる
【バリエーションルート】石砂山西峰が見えてきた
2014年04月13日 12:35撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 12:35
【バリエーションルート】石砂山西峰が見えてきた
【バリエーションルート】石砂山西峰(標高572m/12:35pm)
2014年04月13日 12:35撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 12:35
【バリエーションルート】石砂山西峰(標高572m/12:35pm)
【バリエーションルート】石砂山へ向かう
2014年04月13日 12:59撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/13 12:59
【バリエーションルート】石砂山へ向かう
【一般登山道】石砂山は天然記念物のギフ蝶撮影で人だらけでした
2014年04月13日 13:06撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/13 13:06
【一般登山道】石砂山は天然記念物のギフ蝶撮影で人だらけでした
【一般登山道】石砂山(標高578m/13:06)
2014年04月14日 13:45撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/14 13:45
【一般登山道】石砂山(標高578m/13:06)
【一般登山道】石砂山から対岸の丹沢山塊の焼山と黍殻山を眺望
2014年04月13日 13:09撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 13:09
【一般登山道】石砂山から対岸の丹沢山塊の焼山と黍殻山を眺望
【一般登山道】石砂山から菅井方面に下りる
2014年04月13日 13:24撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 13:24
【一般登山道】石砂山から菅井方面に下りる
【一般登山道】ここも丹沢方面の眺望が良好でした
2014年04月13日 13:33撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/13 13:33
【一般登山道】ここも丹沢方面の眺望が良好でした
【一般登山道】石砂山&伏馬田城(尾崎城址)登山口に到着。ここの別名は『北角』です
2014年04月13日 14:06撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 14:06
【一般登山道】石砂山&伏馬田城(尾崎城址)登山口に到着。ここの別名は『北角』です
【一般道路】やまなみ温泉に向けて歩く
2014年04月14日 13:48撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/14 13:48
【一般道路】やまなみ温泉に向けて歩く
【一般道路】やまなみ温泉BT(標高292m/15:09/登山終了)
2014年04月13日 15:08撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/13 15:08
【一般道路】やまなみ温泉BT(標高292m/15:09/登山終了)

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
LEDヘッドライト
予備電池
1
単三4個
1/25,000地形図
1
ガイド地図
1
山と高原地図
コンパス
1
普通の方位磁石
1
プラスチック製
筆記具
1
ノート・ボールペン・マジックインキ
保険証
1
飲料
4
コカコーラ1リットル・麦茶500ml・水500ml
ティッシュ
3
トイレットペーパー1ロール・ちり紙・紙製おしぼり
三角巾
1
バンドエイド
15
大小さまざま15枚
タオル
2
携帯電話
2
軍足
1
雨具
3
雨具・ポンチョ・折りたたみ傘
防寒着
1
ジャンパー1着
ストック
2
冬用手袋
1
時計
1
非常食
1
カンパン
着替え
1
軍手
1
四本爪アイゼン
1
3
直径2cmの鈴
ラジオ
1
ライター
3
ビニールテープ
5
5個とも赤色
山神ノ御札
1
使い捨てカイロ
5
小型懐中電灯
1
帽子
2
予備メガネ
1
替えの靴下
1
替えのパンツ
1
小型裁縫道具
1
新聞紙
1
眼帯
1
ゴーグル
1
ヤブ漕ぎ用
緊急シェルター(アルミ製)
1
ブランデー300ml
1
低体温時の緊急用
塩・角砂糖・タバコ
1
ツェルト
1
小型救急箱内の薬
20
パブロン・太田胃散・イソジン・正露丸・目薬・バファリン・バンドエイド・オキシドール・タイガーバーム・包帯・ピップエレキバン・灸・アリナミンA・モカアンプル・リポビタンD(タウリン2000)・去痰カプセル・トゲ抜き・ナロンエース・乗物酔い止・梅仁丹
デジカメ
1

感想

【■■■感想と解説■■■】

積雪も消えて再びショボ山日和になりましたので、今回は丹沢山塊最北部の山々に登りに行きました。まず初めにJR中央本線藤野駅から日連大橋を渡って県道76号を歩いて行くと進行方向左側に橋場商店が見えてきます。この橋場商店の前の脇道に入って少し歩くと八坂山への登山道(準バリルート)の案内板が現れます。この案内板から入って進むと墓地があります。この墓地の裏の杉林に入れば八坂山への準バリルートで、杉林は取付地点付近で少し登れば自然林になって八坂山に到着します。2011年1月8日に来た時は八坂山頂上は何もありませんでしたが、今回はベンチが置いてありましたし、眺望も良くなっておりまして対岸の高倉山(日向山)が良く見えました。八坂山から峰(日連峰山)までは3〜5分ほどの行程でした。峰(日連峰山)からは杉峠(ミミザレ峠)を経由しないで直接、新和田峠に下りて、新和田峠から治山用簡易林道を歩いて鉢岡山へ向かいました。そして鉢岡山へ行く途中には廃屋が2軒とスバルの廃車が1台ありましてこれが目印になります。鉢岡山からは林道へ下りるルートが不明瞭ですが地図読みをしながら下りました。林道に下りると篠原バス停付近まで歩いて川上ドッケがある支尾根の末端から取付いて登りました。

この支尾根には経路が無いと思ってヤブ漕ぎを覚悟しておりましたが、尾根に登るとやや明瞭な自然林の良い道がありまして、川上ドッケ手前の峰で大石神社方面から来る道と合流して川上ドッケに至りました。川上ドッケは山神祠が安置された寂峰で別名が『川上峠・川上山』と言いますが、地元の人にとって川上ドッケと云う名称に賛否両論あるそうで、山神祠が安置されている以上は地元では神聖な峰のようで、地元特有の何か別の山名があるような気もしましたので、この川上ドッケの正式名称に関しては相模原市の図書館の郷土資料室などで引き続き調査するつもりでおります。川上ドッケからは自然林の緩い坂を下って石砂山西峰との鞍部のオオダルミを越えてパンチが効いた急峻な坂を登ると石砂山西峰です。石砂山西峰は細長いデエロ(平)状の頂上で、なかなか良い自然林でした。石砂山西峰からは再び下って一般登山道に合流してパンチが効いた丸太の階段を登ると石砂山でした。この日は天然記念物のギフ蝶を撮影する為に石砂山は20人以上の大勢の人だかりでしたが、対岸の丹沢の焼山や黍殻山の遠望は美しかったです。石砂山からは菅井方面に下りて、やまなみ温泉まで歩きました。今回の総括は川上ドッケを通って石砂山に到達できた事に満足しております。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【▲丹沢山塊の地理的概要▲】

地理上の丹沢山塊は広い!!

〆覇鄰爾録斉狎邯秦野市の渋沢丘陵。
∈破銘爾録斉狎邯相模原市緑区の石老山と石砂山と藤野丘陵で、
相模湖以南は丹沢山塊に属し、相模湖以北は奥多摩最南端(高尾陣馬)
に属し、相模湖以南の山梨県側は道志山塊に属する。
最西端は山梨県南都留郡山中湖村の三国山と鉄砲木ノ頭。
ず播戝爾録斉狎邯厚木市の白山と順礼峠。
ズ破姪戝爾録斉狎邯相模原市緑区(旧城山町)の城山湖以南。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【●藤野丘陵・北丹沢の参考↓●】

峰・鉢岡山・石砂山・峰山(丹沢山塊最北端・石老石砂山域)
2011年01月08日(土)[日帰り]<Yamaotoko7>
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-93880.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2492人

コメント

鉢岡山
Yamaotoko7さん、はじめまして、こんばんは。

たぶん1年くらい前から、Yamaotoko7さんの記録に、いつも注目させていただいております。参考にさせていただく事もしばしば。私が行った後に気づきましたが、東丹沢の仙洞寺山も行かれていたんですね。 

アルプスから渋い低山のVR、いつも驚いています。私はVRの場合、先人の足跡を無視してしまう傾向がありますが、古地図による学習など経て、忠実に辿ろうとする所など、経験の浅い私には恐らく無理っぽいです。

今回の鉢岡山、新鮮です。以前金剛山BSのある付近から、金剛山〜峰〜宝山は、行った事がありますが、宝山からの下りでミスって、確かとんでもない所に行ってしまったような記憶があります。 
2014/4/14 19:41
Re: 鉢岡山
shuchanさんはじめまして

私の山行記録がお役に立てて光栄です

仙洞寺山はなかなか渋い山でした

夏はアルプス、冬はショボ山のVRです。とくにショボ山のVRに
関しては県立図書館などの郷土資料室で戦前の古地図や郷土史な
どを元にしてVRを探して歩いております。時には熊やイノシシと
のニアミスがあったりしてヒヤヒヤです
2014/4/16 21:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら