ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4292290
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

鳥ノ胸山〜西丹沢(道の駅どうしから周回) 何てこった😫✖️4

2022年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:33
距離
36.2km
登り
1,978m
下り
1,948m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:15
休憩
0:24
合計
8:39
6:44
25
7:09
7:11
27
7:38
7:38
15
7:53
7:54
6
8:00
8:00
11
8:12
8:12
30
8:42
8:42
0
8:43
8:43
17
8:59
9:00
12
9:12
9:12
6
9:18
9:18
21
9:39
9:40
13
9:53
9:53
14
10:07
10:07
13
10:21
10:21
8
10:29
10:30
13
10:43
10:43
13
10:57
10:57
6
11:03
11:03
26
11:29
11:30
8
11:38
11:38
17
11:55
11:56
24
12:19
12:19
9
12:28
12:40
10
12:51
12:51
9
13:12
13:21
7
13:28
13:28
35
14:03
14:03
88
15:31
15:31
0
15:32
ゴール地点
天候 曇り 時々 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
東海自然歩道なので歩きやすいが時々細尾根もあるので注意。

どうし道は歩道が無いので車両に注意。
ゆっくり林道から登りウォーミングアップ。
2022年05月15日 07:03撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 7:03
ゆっくり林道から登りウォーミングアップ。
林道を終えると意外と急登です。
2022年05月15日 07:22撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 7:22
林道を終えると意外と急登です。
鳥ノ胸山 2回目✌🏻
2022年05月15日 07:37撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/15 7:37
鳥ノ胸山 2回目✌🏻
登りが急なら下りも急です。
ずっとロープが張ってありました。
2022年05月15日 07:42撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 7:42
登りが急なら下りも急です。
ずっとロープが張ってありました。
浦安峠
2022年05月15日 08:09撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 8:09
浦安峠
見落としそうな取り付き
2022年05月15日 08:11撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 8:11
見落としそうな取り付き
県境尾根に出ました。
この先も道標は実に豊富
2022年05月15日 08:25撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 8:25
県境尾根に出ました。
この先も道標は実に豊富
ミツバツツジがたくさん咲いていました。
2022年05月15日 08:28撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/15 8:28
ミツバツツジがたくさん咲いていました。
広〜い尾根
2022年05月15日 08:32撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 8:32
広〜い尾根
城ケ尾根
2022年05月15日 08:33撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/15 8:33
城ケ尾根
先が長いのでここで休憩
アップルパイ🍎
2度目の朝ごはん
2022年05月15日 08:34撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/15 8:34
先が長いのでここで休憩
アップルパイ🍎
2度目の朝ごはん
城ケ尾山山頂
2022年05月15日 08:42撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/15 8:42
城ケ尾山山頂
新緑の候
2022年05月15日 08:48撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/15 8:48
新緑の候
丹沢名物の階段が出てきました。
2022年05月15日 08:49撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 8:49
丹沢名物の階段が出てきました。
真っ直ぐに延びる美尾根
2022年05月15日 08:56撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 8:56
真っ直ぐに延びる美尾根
中ノ丸
2022年05月15日 09:01撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 9:01
中ノ丸
木段下りまーす
2022年05月15日 09:04撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 9:04
木段下りまーす
ブナ沢ノ頭
2022年05月15日 09:08撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 9:08
ブナ沢ノ頭
登りにくい
2022年05月15日 09:09撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 9:09
登りにくい
県境らしく、山梨と神奈川両方の道標
2022年05月15日 09:18撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 9:18
県境らしく、山梨と神奈川両方の道標
菰釣避難小屋
2022年05月15日 09:21撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/15 9:21
菰釣避難小屋
中もキレイです。
ノートが置いてありました。
2022年05月15日 09:21撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/15 9:21
中もキレイです。
ノートが置いてありました。
マムシグサ
2022年05月15日 09:23撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/15 9:23
マムシグサ
根っこの階段
2022年05月15日 09:23撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 9:23
根っこの階段
菰釣山山頂
ソーラーパネル
2022年05月15日 09:38撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/15 9:38
菰釣山山頂
ソーラーパネル
菰釣山
2022年05月15日 09:38撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 9:38
菰釣山
富士山が少しだけ見えます。
2022年05月15日 09:38撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/15 9:38
富士山が少しだけ見えます。
今日の富士山はコレだけ🥲
朝はもっと見えていたのに…
2022年05月15日 09:41撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/15 9:41
今日の富士山はコレだけ🥲
朝はもっと見えていたのに…
スミレが少し咲いていました。
2022年05月15日 09:44撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 9:44
スミレが少し咲いていました。
ちょっと細尾根
2022年05月15日 09:45撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 9:45
ちょっと細尾根
ブナノ丸
2022年05月15日 09:53撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 9:53
ブナノ丸
階段の後にはピークがある事が多い。
2022年05月15日 10:05撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 10:05
階段の後にはピークがある事が多い。
油沢ノ頭
2022年05月15日 10:08撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 10:08
油沢ノ頭
樅ノ木沢ノ頭
2022年05月15日 10:17撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/15 10:17
樅ノ木沢ノ頭
なんか迎えられてる感じの木
2022年05月15日 10:19撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/15 10:19
なんか迎えられてる感じの木
細尾根の横にキレイなミツバツツジ
2022年05月15日 10:23撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 10:23
細尾根の横にキレイなミツバツツジ
西沢ノ頭
2022年05月15日 10:30撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 10:30
西沢ノ頭
ずーと歩きやすい尾根
2022年05月15日 10:30撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 10:30
ずーと歩きやすい尾根
ここを下ってきました。
上から見るとここだけ白い砂礫
2022年05月15日 10:34撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 10:34
ここを下ってきました。
上から見るとここだけ白い砂礫
最初の一段目は注意
2022年05月15日 10:34撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 10:34
最初の一段目は注意
石保土山(西の丸)
2022年05月15日 10:44撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 10:44
石保土山(西の丸)
アミノ酸チャージ
2022年05月15日 10:48撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/15 10:48
アミノ酸チャージ
御正体山
2022年05月15日 10:49撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/15 10:49
御正体山
何者かが掘った穴
2022年05月15日 10:53撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 10:53
何者かが掘った穴
この辺の方が気温が低いのか、新芽が開いた感じです。
2022年05月15日 10:54撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 10:54
この辺の方が気温が低いのか、新芽が開いた感じです。
丹沢だぁ〜
2022年05月15日 11:05撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 11:05
丹沢だぁ〜
月餅 食べちゃったけど…
2022年05月15日 11:09撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 11:09
月餅 食べちゃったけど…
凄く大きな鉄塔 
一辺が10m以上ありそう
2022年05月15日 11:15撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 11:15
凄く大きな鉄塔 
一辺が10m以上ありそう
また尾根の様子が変わってきました。
2022年05月15日 11:21撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 11:21
また尾根の様子が変わってきました。
土も黒くなってきました。
2022年05月15日 11:25撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 11:25
土も黒くなってきました。
富士岬平
2022年05月15日 11:27撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 11:27
富士岬平
エネルギーチャージと山中湖
2022年05月15日 11:29撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/15 11:29
エネルギーチャージと山中湖
良い感じの尾根が続きます。
2022年05月15日 11:32撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 11:32
良い感じの尾根が続きます。
高指山
中指のことか?
2022年05月15日 11:38撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 11:38
高指山
中指のことか?
山中湖が近くなってきたぞ!
でも富士山は…🥲
2022年05月15日 11:38撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/15 11:38
山中湖が近くなってきたぞ!
でも富士山は…🥲
この辺から小さなお花を目にするようになりました。
2022年05月15日 11:42撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 11:42
この辺から小さなお花を目にするようになりました。
可愛い黄色の花
2022年05月15日 11:42撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/15 11:42
可愛い黄色の花
濃い紫のスミレ
2022年05月15日 11:43撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/15 11:43
濃い紫のスミレ
薄紫のスミレ
2022年05月15日 11:43撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/15 11:43
薄紫のスミレ
この辺は苔ロードです。
2022年05月15日 11:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/15 11:51
この辺は苔ロードです。
切通峠
2022年05月15日 11:55撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 11:55
切通峠
広い幅の尾根に根っこが貼り巡っており、踏み跡もあちこちにありました。意外と迷いやすい所かもと思っていたら大きなオレンジ色のマークが目に飛び込んでぎした。
2022年05月15日 12:09撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/15 12:09
広い幅の尾根に根っこが貼り巡っており、踏み跡もあちこちにありました。意外と迷いやすい所かもと思っていたら大きなオレンジ色のマークが目に飛び込んでぎした。
バイケイソウ群生地
2022年05月15日 12:11撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 12:11
バイケイソウ群生地
バイケイソウロードがしばらく続きます。
2022年05月15日 12:19撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 12:19
バイケイソウロードがしばらく続きます。
明神山(鉄砲木ノ頭)
2022年05月15日 12:29撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 12:29
明神山(鉄砲木ノ頭)
鉄砲木ノ頭から山中湖と富士山に掛かった雲
2022年05月15日 12:29撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 12:29
鉄砲木ノ頭から山中湖と富士山に掛かった雲
やっほい❣️
2022年05月15日 12:30撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/15 12:30
やっほい❣️
やり切った感あります❣️
が、この先が長かった😣
2022年05月15日 12:32撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/15 12:32
やり切った感あります❣️
が、この先が長かった😣
山中湖諏訪神社⛩奥宮
2022年05月15日 12:33撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/15 12:33
山中湖諏訪神社⛩奥宮
塩おむすび〜🍙
富士山見ながらやりたかったなぁ〜
2022年05月15日 12:34撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/15 12:34
塩おむすび〜🍙
富士山見ながらやりたかったなぁ〜
先月「野焼き」が行われた所に新しい緑が芽吹いていました。
2022年05月15日 12:42撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 12:42
先月「野焼き」が行われた所に新しい緑が芽吹いていました。
野焼きの跡と新芽
2022年05月15日 12:45撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 12:45
野焼きの跡と新芽
真っ黒な木が1本頑張っていました。
2022年05月15日 12:47撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 12:47
真っ黒な木が1本頑張っていました。
パノラマ台から下は富士山ぽい掘れた道を歩きます。
2022年05月15日 12:55撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 12:55
パノラマ台から下は富士山ぽい掘れた道を歩きます。
ここに下りてきました。
2022年05月15日 13:00撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 13:00
ここに下りてきました。
ラブシャで駐車出来なかったきらら
2022年05月15日 13:02撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 13:02
ラブシャで駐車出来なかったきらら
山中湖観光協会前で休憩
観光協会にら問い合わせたら道志村へのバスは無いとのこと。でも、途中すれ違ったような…
2022年05月15日 13:16撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/15 13:16
山中湖観光協会前で休憩
観光協会にら問い合わせたら道志村へのバスは無いとのこと。でも、途中すれ違ったような…
ドライマンゴー
いろいろ出てくる我がザック👍
腹ごしらえしたらロード13km歩きます。
2022年05月15日 13:17撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/15 13:17
ドライマンゴー
いろいろ出てくる我がザック👍
腹ごしらえしたらロード13km歩きます。
石割山へはここから
本来はこちら方面で遊ぶ予定だった。
2022年05月15日 13:28撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/15 13:28
石割山へはここから
本来はこちら方面で遊ぶ予定だった。
ソフトクリームを食べてるドライバーに釣られて私も食べました。
2022年05月15日 13:31撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/15 13:31
ソフトクリームを食べてるドライバーに釣られて私も食べました。
さっきコンビニで買ったコカコーラ 
うぅ〜 ゲップ😅
この先から道の駅までにコンビニはありません。
2022年05月15日 13:48撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/15 13:48
さっきコンビニで買ったコカコーラ 
うぅ〜 ゲップ😅
この先から道の駅までにコンビニはありません。
道志みちには歩道がありません。
2022年05月15日 14:02撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/15 14:02
道志みちには歩道がありません。
山伏トンネル
2022年05月15日 14:03撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/15 14:03
山伏トンネル
道志みち 413
2022年05月15日 14:08撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 14:08
道志みち 413
水源の森百選 だって
2022年05月15日 14:14撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 14:14
水源の森百選 だって
スニッカーズも入っていました。
2022年05月15日 14:19撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 14:19
スニッカーズも入っていました。
キャンプ場入口に立っていました。
2022年05月15日 14:23撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 14:23
キャンプ場入口に立っていました。
ハッピードリンク 
安い!の文字に釣られ麦茶を購入。
ここから道の駅までハッピードリンクが3カ所
2022年05月15日 14:30撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/15 14:30
ハッピードリンク 
安い!の文字に釣られ麦茶を購入。
ここから道の駅までハッピードリンクが3カ所
冷えていてうめぇ〜
2022年05月15日 14:35撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/15 14:35
冷えていてうめぇ〜
道志みちは歩道がなくカーブが多い。
みなさん結構飛ばして来るので綿タオルを振りながら歩きました。
2022年05月15日 14:39撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/15 14:39
道志みちは歩道がなくカーブが多い。
みなさん結構飛ばして来るので綿タオルを振りながら歩きました。
道端のツツジ
2022年05月15日 14:48撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/15 14:48
道端のツツジ
道志川に沿って歩きます。
だんだん幅も広くなってきました。
2022年05月15日 14:52撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 14:52
道志川に沿って歩きます。
だんだん幅も広くなってきました。
のどか〜
2022年05月15日 14:53撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/15 14:53
のどか〜
菰釣山の方角だけど、あれそうかな?
2022年05月15日 14:59撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/15 14:59
菰釣山の方角だけど、あれそうかな?
釣り人発見!
2022年05月15日 15:08撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/15 15:08
釣り人発見!
アカツメクサ
2022年05月15日 15:11撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/15 15:11
アカツメクサ
ハルジオン だよね?
2022年05月15日 15:11撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 15:11
ハルジオン だよね?
白いハルジオン
2022年05月15日 15:11撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 15:11
白いハルジオン
やっとあと2km
2022年05月15日 15:12撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/15 15:12
やっとあと2km
たんぽぽの綿毛
2022年05月15日 15:14撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 15:14
たんぽぽの綿毛
オートスナックだって
コンビニはないけれど…こんなのあります。
2022年05月15日 15:15撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/15 15:15
オートスナックだって
コンビニはないけれど…こんなのあります。
やっと歩道が‼︎と思ったら200mくらいでオワタ
2022年05月15日 15:16撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 15:16
やっと歩道が‼︎と思ったら200mくらいでオワタ
鳥ノ胸山から歩いた稜線
2022年05月15日 15:25撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/15 15:25
鳥ノ胸山から歩いた稜線
昔の街道の名残りです。
今日の無事に感謝し手を合わせました🙏
2022年05月15日 15:28撮影 by  iPhone 13, Apple
5/15 15:28
昔の街道の名残りです。
今日の無事に感謝し手を合わせました🙏
着いたぁ〜
お疲れ様 ワタシ😊
2022年05月15日 15:31撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/15 15:31
着いたぁ〜
お疲れ様 ワタシ😊

感想

今日は不本意な事だらけでした。

★何てこった①
ホントは違う山に登る予定だったのだが、山中湖交流プラザきららの駐車場がコンサートがあるとやらで利用できず、この辺りの地理にも詳しくないので急遽予定変更して道志村へ移動する事になった。
後にラブシャと判明。
★何てこった②
朝は見えていた富士山が隠れてしまったこと。最初の予定は富士山を見ながら山歩きだったので仕方ないかとも思うが…
★何てこった③
縦走後はバスかタクシーで道の駅どうしまで戻ればいいやと考えていたが、バスは無くタクシー乗り場も無い。結局歩いて戻る事にしました。登山後の舗装道路歩きは嫌い。当初予定の倍歩く事になり行動食のストックが役に立ちました。
★何てこった④
またまたGPSがすっ飛んでる‼︎コレで3連続😤


♥︎このルートは甲相国境尾根で東海自然歩道。
鳥ノ胸山まで一気に登り上げてからは軽いアップダウンを繰り返します。たまに細尾根も出てきますが全体を通して歩きやすいです。
この季節、景色はほとんどなく自然豊かな木々の間を歩く感じです。落葉すると景色も見られるのでは?今回は富士山に向かう形で歩きましたが、土がだんだんと火山灰へと変わってくるのに従い、生えている植物も変化していきました。
まさに自然歩道です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:480人

コメント

Aiwanwan、またまたロングトレイルお疲れ様でした。道志が秘境と言われる所以をご存知ない?公共交通機関がないのです。山を歩いていると知ってたので連絡くれれば良かったのに、あっ圏外だっかも?私なら石割の湯の駐車場をお勧めします。戻ってそのままドボンが魅力です。
2022/5/16 19:26
YosshiTさん
ロングお疲れ様でした。
当然、聞きたかったですよ〜
でもロングロングトレイル中なのを知っていたので遠慮しました。
次は誘ってくださいな。

道志村、秘境過ぎです😁
綿タオル振りながら歩いている姿を想像してください。笑えますよね。
歩道が要らないほど人が歩かないって事かな?
そういえば歩いている人にはひとりも会わなかったです。
2022/5/16 19:50
菰釣山は富士山が綺麗に見える日に登ろうと思ってますが登れずじまいです。
こういう計画の時は自転車🚲活用しましょう🤗
2022/5/16 19:30
take1104さん
コレは無計画でしたので…

自転車は子供たちが持っていってしまいママチャリしかありません。
車を小さくしたので折り畳み自転車の購入を考えています。
2022/5/16 19:52
🤣🤣🤣
バスは平野12:57ってのがあったと思うけど、惜しかったですね〜
笑えるハプニングはどうって事ないさ〜😆
2022/5/16 21:47
310ken2525さん
えっ⁉️
ちょうどロードに出た時、前を通過していったバスだ‼️
観光協会の人、嘘つき?
学校が無い日は走らないとか何とか…
笑笑😅
日々歩く練習しておいて良かったよ👍
2022/5/17 1:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら