ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 429557
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御岳山

2014年04月15日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:15
距離
12.8km
登り
1,146m
下り
546m

コースタイム

8:28   JR御嶽駅  徒歩で ケーブル下へ
9:10   滝本駅で装備を整えてから、表参道コースでケーブルカー御岳山駅へ
10:06  ケーブルカー御岳山駅に到着

『御岳山とっておき散歩 カタクリお花見とプチランチ』
10:30 集合 説明、準備体操の後、富士峰園地周辺、御師集落でお花の観察
12:30 藤本荘で昼食

13:10 武蔵御嶽神社〜日の出山
15:42 ケーブルカーで下山
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR御嶽駅
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:JR御嶽駅
JR御嶽駅でトイレに行っていたら、バスに行かれてしまったので、ケーブル下まで歩きました。
2014年04月15日 08:50撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
3
4/15 8:50
JR御嶽駅でトイレに行っていたら、バスに行かれてしまったので、ケーブル下まで歩きました。
桜が咲いています。
2014年04月15日 21:04撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
4/15 21:04
桜が咲いています。
鳥居をくぐります。
2014年04月15日 21:04撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
4/15 21:04
鳥居をくぐります。
装備を整えて、表参道コースを登ります。
2014年04月15日 21:05撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
4/15 21:05
装備を整えて、表参道コースを登ります。
道に、地名の道標があります。駅でもらえるパンフレットにも詳しく載っています。
2014年04月15日 21:07撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
4/15 21:07
道に、地名の道標があります。駅でもらえるパンフレットにも詳しく載っています。
ケーブルカーの下をくぐります。青いのは青空号
2014年04月15日 10:02撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
4/15 10:02
ケーブルカーの下をくぐります。青いのは青空号
御嶽駅から5.5Km歩きました。
2014年04月15日 10:15撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
4/15 10:15
御嶽駅から5.5Km歩きました。
まだ、雪が残っています。2月の大雪では、皆さんご苦労されたそうです。
2014年04月15日 21:09撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
4/15 21:09
まだ、雪が残っています。2月の大雪では、皆さんご苦労されたそうです。
「くろもん」までくれば、もう少し!
2014年04月15日 21:10撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
4/15 21:10
「くろもん」までくれば、もう少し!
ここから、平らな道になります。
2014年04月15日 10:21撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
4/15 10:21
ここから、平らな道になります。
桜が満開です。
2014年04月15日 10:25撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
4
4/15 10:25
桜が満開です。
ミツバツツジも満開です。
2014年04月15日 21:10撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
4
4/15 21:10
ミツバツツジも満開です。
鳥居と桜
2014年04月15日 21:11撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
4/15 21:11
鳥居と桜
御岳登山鉄道や、ビジターセンターのイベントは楽しいですよ。次回のパンフレットと名物「きびもち大福」
2014年04月15日 10:30撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2
4/15 10:30
御岳登山鉄道や、ビジターセンターのイベントは楽しいですよ。次回のパンフレットと名物「きびもち大福」
葉がギザギザなのは、「エイザンスミレ」花の色はピンク。(ここから富士峰園地)
2014年04月15日 21:11撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
3
4/15 21:11
葉がギザギザなのは、「エイザンスミレ」花の色はピンク。(ここから富士峰園地)
葉が長いのは「ナガバノスミレサイシン」花色は白から紫
2014年04月15日 10:57撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5
4/15 10:57
葉が長いのは「ナガバノスミレサイシン」花色は白から紫
ノブキ
2014年04月15日 10:57撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
3
4/15 10:57
ノブキ
「エイザンスミレ」が咲いたところ。
2014年04月15日 10:58撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2
4/15 10:58
「エイザンスミレ」が咲いたところ。
「アブラチャン」は雌雄別の木。これは、めしべが大きく、おしべが退化しているので、雌株。花弁の色も、少しみどりっぽい。
2014年04月15日 11:03撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
4/15 11:03
「アブラチャン」は雌雄別の木。これは、めしべが大きく、おしべが退化しているので、雌株。花弁の色も、少しみどりっぽい。
「アセビ」漢字で書くと「馬酔木」毒があるから、馬が食べたら酔ったみたいになっちゃう木という意味。
2014年04月15日 11:06撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2
4/15 11:06
「アセビ」漢字で書くと「馬酔木」毒があるから、馬が食べたら酔ったみたいになっちゃう木という意味。
リフトの上の展望台から見た様子。まだ雪渓が残っているのが見える。
2014年04月15日 21:13撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2
4/15 21:13
リフトの上の展望台から見た様子。まだ雪渓が残っているのが見える。
ベンチの下でみつけた「パンダスミレ(ツタスミレ)」外来種。なぜこんなところに?
2014年04月15日 11:09撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
4
4/15 11:09
ベンチの下でみつけた「パンダスミレ(ツタスミレ)」外来種。なぜこんなところに?
「ロウバイ」花も終わりの方で、色が抜けてしまっている。
2014年04月15日 11:12撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
3
4/15 11:12
「ロウバイ」花も終わりの方で、色が抜けてしまっている。
「アジサイ」天然のドライフラワーと新芽の共演。
2014年04月15日 11:13撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
3
4/15 11:13
「アジサイ」天然のドライフラワーと新芽の共演。
「ミツバツツジ」満開!
2014年04月15日 11:14撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7
4/15 11:14
「ミツバツツジ」満開!
「ウメ」こちらも満開!
2014年04月15日 11:14撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
6
4/15 11:14
「ウメ」こちらも満開!
産安社
2014年04月15日 11:14撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
4/15 11:14
産安社
「カタクリ」葉が2枚以上にならないと、花が咲かない。花が咲くまで8年以上かかる。
2014年04月15日 21:15撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
5
4/15 21:15
「カタクリ」葉が2枚以上にならないと、花が咲かない。花が咲くまで8年以上かかる。
カタクリの花の中心には、きれいな模様。虫を呼び寄せるための模様。花を傷めないために、鏡を持参して観察しましょう☆
2014年04月15日 11:24撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
9
4/15 11:24
カタクリの花の中心には、きれいな模様。虫を呼び寄せるための模様。花を傷めないために、鏡を持参して観察しましょう☆
「ダンコウバイ」こちらも黄色い花だが、「アブラチャン」と違って、枝の付け根から花がついている。
2014年04月15日 11:31撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2
4/15 11:31
「ダンコウバイ」こちらも黄色い花だが、「アブラチャン」と違って、枝の付け根から花がついている。
「キブシ」かんざしみたい。
2014年04月15日 21:16撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
4/15 21:16
「キブシ」かんざしみたい。
「アブラチャン」の雄株。おしべが沢山出ている。花色もきれい。
2014年04月15日 21:17撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
4/15 21:17
「アブラチャン」の雄株。おしべが沢山出ている。花色もきれい。
「エビフライ!?」松ぼっくりをムササビが食べると、こういう形になる。
2014年04月15日 21:17撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
6
4/15 21:17
「エビフライ!?」松ぼっくりをムササビが食べると、こういう形になる。
カタクリの右側の穴は、シカの足跡。カタクリの葉を食べてしまうそうだ。
2014年04月15日 11:54撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
4/15 11:54
カタクリの右側の穴は、シカの足跡。カタクリの葉を食べてしまうそうだ。
右の、まだら模様の葉が、カタクリの葉。左の小さな葉も、1年目くらいのカタクリの葉。カタクリはユリ科で単子葉植物だから、はじめの葉は1枚しか出てこない。
2014年04月15日 11:55撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
3
4/15 11:55
右の、まだら模様の葉が、カタクリの葉。左の小さな葉も、1年目くらいのカタクリの葉。カタクリはユリ科で単子葉植物だから、はじめの葉は1枚しか出てこない。
「ヒメカンスゲ」ボトルを洗うブラシみたい。
2014年04月15日 11:55撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
4/15 11:55
「ヒメカンスゲ」ボトルを洗うブラシみたい。
「チョウジザクラ」漢字で書くと「丁字桜」横から見ると「丁」に見えるから。
2014年04月15日 11:57撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2
4/15 11:57
「チョウジザクラ」漢字で書くと「丁字桜」横から見ると「丁」に見えるから。
「ミヤマシキミ」風が吹いていてピンボケになった。葉をちぎってみると柑橘系の香り。ミカン科。
2014年04月15日 12:01撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
4/15 12:01
「ミヤマシキミ」風が吹いていてピンボケになった。葉をちぎってみると柑橘系の香り。ミカン科。
「ミツバアケビ」ビジターセンターのフェンスにある。
2014年04月15日 21:20撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2
4/15 21:20
「ミツバアケビ」ビジターセンターのフェンスにある。
「ヤマアカガエル」のオタマジャクシ。うじゃうじゃ!(ビジターセンター)
2014年04月15日 12:14撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
4/15 12:14
「ヤマアカガエル」のオタマジャクシ。うじゃうじゃ!(ビジターセンター)
ヤマアカガエルの卵の塊。オタマジャクシも、カエルもいる。ゲロゲロ鳴いたり、泳いだりしている。(井戸端の下井戸)
2014年04月15日 12:24撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
4/15 12:24
ヤマアカガエルの卵の塊。オタマジャクシも、カエルもいる。ゲロゲロ鳴いたり、泳いだりしている。(井戸端の下井戸)
「ツクシ」TVで、胞子のダンスを見たのを思い出した。(ここから集落)
2014年04月15日 21:23撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
4
4/15 21:23
「ツクシ」TVで、胞子のダンスを見たのを思い出した。(ここから集落)
「キバナノアマナ」
2014年04月15日 12:33撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
4/15 12:33
「キバナノアマナ」
「エンレイソウ」
2014年04月15日 21:24撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
3
4/15 21:24
「エンレイソウ」
「ハシリドコロ」これも毒があり、食べると走って行ってしまうらしい。ナス科。
2014年04月15日 21:24撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
4/15 21:24
「ハシリドコロ」これも毒があり、食べると走って行ってしまうらしい。ナス科。
「ハシリドコロ」咲き始めは上を向いている?
2014年04月15日 21:24撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2
4/15 21:24
「ハシリドコロ」咲き始めは上を向いている?
「アズマイチゲ」
2014年04月15日 12:43撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
3
4/15 12:43
「アズマイチゲ」
「ミヤマキケマン」
2014年04月15日 21:25撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2
4/15 21:25
「ミヤマキケマン」
日の出山へ行く道で、御岳山駅の方を見ると、桜がちらほらあるのがわかる。(ここから日の出山コース)
2014年04月15日 14:01撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2
4/15 14:01
日の出山へ行く道で、御岳山駅の方を見ると、桜がちらほらあるのがわかる。(ここから日の出山コース)
「ヤマネコヤナギ」
2014年04月15日 21:26撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
4/15 21:26
「ヤマネコヤナギ」
「ニリンソウ」
2014年04月15日 14:03撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
4
4/15 14:03
「ニリンソウ」
「ナガバノスミレサイシン」
2014年04月15日 21:27撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
4
4/15 21:27
「ナガバノスミレサイシン」
鳥居。
2014年04月15日 21:27撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
4/15 21:27
鳥居。
日の出山山頂の三等三角点。
2014年04月15日 21:28撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
4/15 21:28
日の出山山頂の三等三角点。
今日は春霞で、遠くまで見通せなかった。
2014年04月15日 21:28撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
4
4/15 21:28
今日は春霞で、遠くまで見通せなかった。
日の出号で下山。
2014年04月15日 16:04撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
4/15 16:04
日の出号で下山。
撮影機器:

感想

御岳登山鉄道主宰の『御岳山とっておき散歩~カタクリのお花見とプチランチ』に参加しました。
御岳ビジターセンターの解説員のかたと、富士峰園地に群生するカタクリや、
スミレ、アブラチャン等を見ながら、春のハイキングを楽しみました。

ヒガラやウグイスの鳴き声は良く聞こえていました。
ブルーの羽の鳥が飛んでいるのを発見し、詳しい方に聞いたところ、カケスでした。

ハイキング終了後は御岳山御師集落内「藤本荘」にてミニ懐石料理の
昼食をいただき解散となりました。

解散後には、武蔵御嶽神社にお参りした後、日の出山までピストンして、
ケーブルカーで下山しました。

山歩きもお花も鳥も見れて、おいしいご馳走までいただき、大満足の一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:971人

コメント

なるほど!!
mayamayaさん 初めまして こんにちは〜
お山を歩いていると・・たまに平べったくなっているマツボックリを見かけます
ムササビとか動物たちが食べてるんですね〜
いや〜ビックリしました〜(^^ゞ 勉強になります
動植物の生態って意外と不明な点が多くなかなか調べる事もままならないので
大変参考になりました〜 ありがとうございましたm(_ _)m
これからの季節はお花,動物達共に活発な季節に入りますから更に期待できますね〜
2014/4/20 9:38
Re: なるほど!!
そうですね。動物の姿は見えなくても、フィールドサインを見つければ、「そこにいた」ということがわかりますね。ビジターセンターの展示やイベントで、いろいろなことを教えてもらっています
2014/4/29 20:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山から日の出山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山・日の出山・つるつる温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら