ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 430224
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

泉ヶ岳(水神コース往復)・・水芭蕉が見頃でした

2014年04月16日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:55
距離
9.9km
登り
700m
下り
698m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

泉ヶ岳スキー場大駐車場10:55−11:06水神登山口−11:49水神−12:35泉ヶ岳山頂12:58ー13:34水神−14:09水神登山口−14:27水芭蕉群生地14:38−14:49駐車場  
天候 晴れ・・ながら頂上北斜面はかなりの強風(北泉ヶ岳へはパスとなりました)
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
仙台空港でレンタカーを借りて、約1時間で到着(カーナビは「いずみがたけすきーじょう」で検索)

泉ヶ岳スキー場の大駐車場を利用・・アクセスはスムースで、路面状態も問題ありませんでした
コース状況/
危険箇所等
水神コースを往復しましたが、コース全般に道標・トレースが多く、迷うところや危険なところはありませんでした

自然の家に向かう舗装路の終点が登山口になっていて、登山ポストがありました

登山口からしばらくすると残雪が現われ、日当たりの良い部分は融けているものの、頂上付近は大量に残っていました・・地元の方によれば、この時期の残雪量としては多い方だとのことでした

一応軽アイゼンをザックに忍ばせましたが、本日は使うところはありませんでした

時間によっては北泉ヶ岳方面へも考えていたのですが、泉ヶ岳頂上北斜面はハンパない風で、平日でスタートが遅かったこともあって自重しました

この時期の午後なので、雪は緩くて深い(お尻までくる)踏み抜きが2度ほどありました

駐車場の少し南にある水芭蕉群生地は見頃を迎えていて、小規模ながら中々いい感じでした・・5月上旬までいいようです
仙台空港へと向かう機内から北岳〜間ノ岳の天空稜線・・幸先がいい♪
2014年04月17日 20:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
4/17 20:12
仙台空港へと向かう機内から北岳〜間ノ岳の天空稜線・・幸先がいい♪
仙丈ヶ岳
2014年04月17日 20:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
4/17 20:12
仙丈ヶ岳
今度は八ヶ岳の権現岳〜阿弥陀岳〜赤岳
2014年04月17日 20:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/17 20:12
今度は八ヶ岳の権現岳〜阿弥陀岳〜赤岳
そして飯豊山かな?
2014年04月16日 08:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/16 8:41
そして飯豊山かな?
形で判る裏磐梯・桧原湖
2014年04月17日 20:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/17 20:20
形で判る裏磐梯・桧原湖
一切経山〜吾妻小富士付近
2014年04月17日 20:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/17 20:21
一切経山〜吾妻小富士付近
空港からレンタカーで泉ヶ岳へと向かいます
2014年04月16日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/16 10:19
空港からレンタカーで泉ヶ岳へと向かいます
ズームで・・上部の雪は多そう
2014年04月17日 20:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/17 20:22
ズームで・・上部の雪は多そう
駐車場の案内看板
2014年04月16日 10:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/16 10:56
駐車場の案内看板
工事中の自然の家の脇を水神コースへ
2014年04月16日 10:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/16 10:57
工事中の自然の家の脇を水神コースへ
登山ポストに届を提出して登山道へ
2014年04月16日 11:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/16 11:06
登山ポストに届を提出して登山道へ
最初は雪がありませんでしたが、次第に雪に覆われました
2014年04月17日 20:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/17 20:22
最初は雪がありませんでしたが、次第に雪に覆われました
一本松でスパッツとサングラス装着
2014年04月16日 11:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/16 11:22
一本松でスパッツとサングラス装着
水神では強風を感じて山シャツを冬用アウターに装備調整
2014年04月16日 11:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/16 11:49
水神では強風を感じて山シャツを冬用アウターに装備調整
賽の河原
2014年04月16日 12:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/16 12:22
賽の河原
日当たりが良いのか一旦雪が消えます
2014年04月16日 12:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
4/16 12:23
日当たりが良いのか一旦雪が消えます
標高が上がってくると高度感のある展望が現れてきました
1
標高が上がってくると高度感のある展望が現れてきました
そして再び雪いっぱいの頂上到着
2014年04月16日 12:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/16 12:35
そして再び雪いっぱいの頂上到着
どこが頂上か判りません
2014年04月16日 12:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/16 12:37
どこが頂上か判りません
船形連峰でしょうか存在感のある山々
2014年04月18日 06:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/18 6:04
船形連峰でしょうか存在感のある山々
後白髪山
2014年04月16日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/16 12:47
後白髪山
三峰山
2014年04月16日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
4/16 12:47
三峰山
そして明日登る予定の主峰・船形山
2014年04月16日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/16 12:47
そして明日登る予定の主峰・船形山
大東岳
2014年04月17日 20:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/17 20:24
大東岳
面白山
2014年04月17日 20:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/17 20:25
面白山
泉ヶ岳より標高が高い北泉ヶ岳に向かう予定でしたが、北に向かうとまともに歩けないような強風でピストンに変更
2014年04月16日 12:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/16 12:50
泉ヶ岳より標高が高い北泉ヶ岳に向かう予定でしたが、北に向かうとまともに歩けないような強風でピストンに変更
戻って三角点らしき標識を発見
2014年04月16日 12:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/16 12:56
戻って三角点らしき標識を発見
やはりここが頂上でしょうか
2014年04月16日 12:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
4/16 12:58
やはりここが頂上でしょうか
下山に向かうと太平洋も見えます
2014年04月16日 13:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/16 13:01
下山に向かうと太平洋も見えます
仙台のダウンタウン方面かな
2014年04月16日 13:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/16 13:01
仙台のダウンタウン方面かな
水神平は気持ちの良い雪道でした
2014年04月16日 13:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/16 13:52
水神平は気持ちの良い雪道でした
下山後は水芭蕉の群生地へ
2014年04月16日 14:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/16 14:27
下山後は水芭蕉の群生地へ
小規模ながら木道が整備されています
2014年04月16日 14:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/16 14:32
小規模ながら木道が整備されています
中々いい感じの雪どけの湿原
2014年04月16日 14:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/16 14:36
中々いい感じの雪どけの湿原
小ぶりの可愛い花々を楽しめました
2014年04月16日 14:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/16 14:41
小ぶりの可愛い花々を楽しめました
2014年04月16日 14:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/16 14:42
まさに”はぁるのおがわわサラサラいくよ♪”の風景を楽しみつつ〜
2014年04月16日 14:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/16 14:48
まさに”はぁるのおがわわサラサラいくよ♪”の風景を楽しみつつ〜
駐車場に帰着
2014年04月16日 14:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/16 14:49
駐車場に帰着
桜と泉ヶ岳
2014年04月16日 15:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/16 15:14
桜と泉ヶ岳
いい感じでした
2014年04月16日 15:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/16 15:16
いい感じでした
七ツ森湖から泉ヶ岳〜北泉ヶ岳
2014年04月17日 20:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/17 20:28
七ツ森湖から泉ヶ岳〜北泉ヶ岳
大和町の台ヶ森温泉・山野川旅館でユッタリし翌日の船形山に備えました
2014年04月16日 15:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/16 15:48
大和町の台ヶ森温泉・山野川旅館でユッタリし翌日の船形山に備えました
宿の庭の木蓮が見事でした
2014年04月17日 20:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
4/17 20:29
宿の庭の木蓮が見事でした

感想

三百一名山(三百名山+三百に入っていない二百名山の荒沢岳)の登頂数はこれまで221座で、残りが丁度80座となっています。

未踏の山々は遠方が多くなったり、高速のETC割引が縮小されたりして、ややモーチベーションが落ちている所ですが、日本を代表する山々には違い無いので、いつかは完登をしたいと思っています。

今は、(時間的余裕が無くても登れる)比較的アクセスが良い山や、老後に時間ができた時にはハードルが高くなり過ぎそうな山々(日高のカムエク、ペテガリや両白の笈ヶ岳等々)を中心に登って行こうと思っています。今回は、仙台空港からのアクセスが良好な泉ヶ岳・船形山へ、残雪を楽しみに出かけることにしました。

初日は泉ヶ岳で、セントレアからの始発便で順調に仙台空港到着。大震災から半年後の仙台空港再開時に訪れた際は、空港周辺にうず高く積まれた瓦礫の山々に震災の爪あとの大きさを感じたものでしたが、その頃に比べれば、旅人の目には随分と平静を取り戻したように映ります。

登山口のある泉ヶ岳大駐車場には1時間ほどで到着し、自然の家建築現場を横目に雪のない道を登山開始。気温は14℃もあるので、CAP2に山カラーシャツを羽織るレイヤリングに決定です。次第に雪が見え始めた頃、下山して来た方に上の様子をお聞きすると、雪や風が凄いとのこと。そこで「一本松」でスパッツを着け、その後雪いっぱいの「水神」で強風も感じ、山シャツを冬用アウターに替えました。

「大岩」や「賽の河原」付近は日当たりが良いのか雪は一旦消えましたが、頂上付近は再び大量の雪が残っていました。地元の方に聞くと、頂上の祠が隠れるほどの雪はこの時期としては余りないとのことでした。

泉ヶ岳から北泉ヶ岳へ向かう予定でしたが、頂上北西面の風はハンパない強烈さで、スタートが遅かったこともあってピストンで下山することに変更しました。春の嵐に押し戻された感じでした。

そして下山後はもう1つのお目当て・水芭蕉の群生地へ。木道が整備された雪解け水の湿原に、小ぶりで可愛い水芭蕉の花々があちこち咲いていて中々いい感じ。
強風下でのスノトレと水芭蕉を楽しめた山行でした。

下山後は、大和町の台ヶ森温泉・山野川旅館でユッタリ・マッタリ。桜や木蓮が咲き誇る庭を楽しみつつ、翌日登る船形山に備えました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3479人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東北 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
水神コースから北泉ヶ岳経由泉ヶ岳からのカモシカコース下山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら