三辻山〜黒滝:姫路市最高峰〜鉾立山〜阪水山 市境界稜線を縦走(兵庫県宍粟市・姫路市)
- GPS
- 06:26
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 780m
- 下り
- 786m
コースタイム
09:50 登山口
10:10 三辻山(みつじやま)「絃原(おはら)△961.35m」
10:50 黒滝(くろたき)「△977m:姫路市最高峰」
12:40 鉾立山(ほこたてやま)「仮称:鉾立山△962m」
13:50 阪水山(さかみずやま)「軍Р蓮覆澆覆粥泡915.68m」
16:10 登山口
天候 | 晴れ 霞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・国道29号線の一宮町東市場から県道6号線に入り、坂の辻峠を目指す。 ■駐車場 ・峠の標識から林道雪彦峰山線を南下すると、「三辻山登山口」の 標柱脇に数台の駐車スペースがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
▲山行概要≪核心部≫ ・稜線の巡視路を辿る尾根歩きが主体で、縦走路には国有林標石や 鹿除けネットがあるので、これらの目印を追えば展望の良い 快適な山行が楽しめます。 ・しかし阪水山への分岐が藪化して不明瞭になり、うっかりすると 巡視路に誘われるので御用心。 ・山域の残雪が全て消え、林道に落石が散乱して荒れ放題になって いますが、春の花々が疲れを癒してくれます。 |
写真
感想
【感想・コメント】
・通過者が極めて稀な自然豊かな山域で、静かで展望の良い縦走が満喫できる
ので、マニアにはお勧めの辺境探訪コースです。
・鉄塔番号は、基本的に「若番面の左側」に銘板が取り付けてあるので、
容易に確認する事ができます。
【地元情報・トピックス】
・林道東市場線は4年前の崖崩れと法面崩落や落石で、車輛の通行は不可です。
【植生・動物】
・鹿を時折見かけましたが、食害で笹が絶滅寸前です。
■山行詳細記録
★09:50【三辻登山口】
・舗装林道脇の三辻山登山口の標柱から巡視路標識のある法面に取り付き、
刈り払いされた山道に入って植林の巡視路を辿る。
★10:10【三辻山】
・紅白鉄塔が見えると、あっけなく展望の素晴らしい三辻山の山頂に到着。
・切り開きの高みに、宍粟50名山の標識と四等三角点の標石が埋まっていた。
・一息いれて尾根を辿り鉄塔「播磨北線2」基部の右へ降りると小さな標識が
あり、ここから再び巡視路に乗る。
★10:50【黒滝】
・姫路市最高峰の「黒滝」に到着し、高みの笹を分けると雪彦山国有林標石が
埋まっていた。
・展望の良いピークで、今回の縦走尾根が見渡せる。
・しばしの休憩後、阪水林道の登山口へ向かって急な笹原を下る。
★11:20【阪水登山口】
・植林帯に入ってさらに急坂を下ると、阪水林道の「三辻山登山口」に出る。
・一息入れて、すぐ横の谷筋を5mほど上がり、右手の踏み跡のような巡視路を
辿る。
★11:50【鉄塔9】〜(昼食)12:20
・やがて賑やかな標識の立つ分岐に出合うが、阪水山への分岐なので直進し、
すぐ先の展望の開けた鉄塔9基部でお昼にする。
・休憩後の重い足取りで雪彦山の縦走路に出合い、道標にしたがって「鉾立山」
に向かう。
★12:40【鉾立山】
・仮称:鉾立山962mには、雪彦山国有林の境界標石があるが三角点は無い。
・展望所から北のパノラマを楽しんで、往路を戻る。
★13:20【阪水分岐】
・先程通過した巡視路の分岐を西に向かい、200m程で国有林境界の切り開き
に入るが、踏み込みが薮に覆われて実に分かり難く、うっかり通り過ぎて
から、気が付いて復帰した。
・古い鹿除けフェンスを辿って国有林の籔っぽい切り開きを進み、茅の茂る
伐採地に出ると山頂の反射板が見えてくる。
★13:50【阪水山】
・一登りで安富反射板(中播磨県民局姫路土木)の建つ阪水山に到着する。
山頂には三等三角点が埋まり、広大な茅の景色に思わず歓声が上がる。
・下山は、北の稜線沿いに鉄塔17へ向かい、鉄塔の少し手前の山腹に荒廃化
した巡視路を見つけ、薄い藪を分けて下る。
・やがて乢で巡視路が消えるが、谷筋に降りると黒プラ階段が落葉の下から
現れる。
慎重に不明瞭な巡視路の痕跡を探さないと急な沢へ降りてしまうので、
緊張を強いられる。イバラも多く厄介な道だ。
★14:35【林道東市場線の出合】
・下部の沢を渡って、ようやく林道に出合って安堵する。
・林道は荒れ放題で落石の危険もあり、崩落現場を急いで通過する。
★16:10【三辻登山口】
・やがて阪水林道の黒滝直下の登山口を通過し、林道の最後はショートカット
して急な山腹を登り切り、三辻山登山口の駐車地へ戻り、帰路に就いた。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する