ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 430485
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

久住山からのおむすび山

2014年04月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:23
距離
11.4km
登り
795m
下り
774m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

3:00 大曲
3:40 諏蛾守越
4:20 久住分かれ
4:40-5:50 久住山〜東尾根
6:55 諏蛾守越
7:40 大曲

8:20 黒岩山北登山口
8:45 おむすび山
9:00 黒岩山北登山口

過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
大曲〜鉱山道路はいつもの泥ドロ

おむすび山は野焼きするところのはずだけど、今年はやってないみたいでした
朝駆けしてきた。久住山、ひさしぶり。
2014年04月19日 04:49撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
13
4/19 4:49
朝駆けしてきた。久住山、ひさしぶり。
阿蘇の方は雲海!
2014年04月19日 05:08撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
11
4/19 5:08
阿蘇の方は雲海!
黎明に飛行機雲
2014年04月19日 05:09撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
13
4/19 5:09
黎明に飛行機雲
おはよう
2014年04月19日 05:43撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8
4/19 5:43
おはよう
ここでボケボケするのがスキ
2014年04月19日 06:36撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
3
4/19 6:36
ここでボケボケするのがスキ
Magic Flakesは買い占めたのでたくさんあるよ
2014年04月19日 06:42撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5
4/19 6:42
Magic Flakesは買い占めたのでたくさんあるよ
諏蛾守越の下のとこ。黄色いペンキ増えてない?
2014年04月19日 06:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/19 6:57
諏蛾守越の下のとこ。黄色いペンキ増えてない?
おむすび山へ。
長者原から筋湯温泉に向かって、九重青少年の家をすぎてちょっと行くと右側に何台か車が止められるところがあります
2014年04月19日 09:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/19 9:07
おむすび山へ。
長者原から筋湯温泉に向かって、九重青少年の家をすぎてちょっと行くと右側に何台か車が止められるところがあります
そこから少し車道を歩くと右側に黒岩山北登山口
...大崩れの辻〜黒岩山〜牧ノ戸へのルートです
はじめのうちは舗装された道を歩きます(ここがちょっときつい)
2014年04月19日 08:19撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
4/19 8:19
そこから少し車道を歩くと右側に黒岩山北登山口
...大崩れの辻〜黒岩山〜牧ノ戸へのルートです
はじめのうちは舗装された道を歩きます(ここがちょっときつい)
なんとか岩
2014年04月19日 08:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/19 8:23
なんとか岩
舗装道路が途切れたところからはとても歩きやすい
キツネがウロウロしてました
2014年04月19日 08:48撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
4/19 8:48
舗装道路が途切れたところからはとても歩きやすい
キツネがウロウロしてました
とつぜん草が刈られた広いところになります
2014年04月19日 08:47撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
4/19 8:47
とつぜん草が刈られた広いところになります
おむすび山。ここでおむすびを食べる計画だったけど車に忘れてきたorz
2014年04月19日 08:41撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
7
4/19 8:41
おむすび山。ここでおむすびを食べる計画だったけど車に忘れてきたorz
すぐ下に停めた車が見える
2014年04月19日 08:40撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
4/19 8:40
すぐ下に停めた車が見える
「農家レストランべべんこ」
メニューのコンプリート密かに実施中
2014年04月19日 10:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
9
4/19 10:16
「農家レストランべべんこ」
メニューのコンプリート密かに実施中
今日もありがとう
2014年04月19日 09:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
4/19 9:31
今日もありがとう
今日出逢った花。
大曲は花のトンネル状態でしたよ。
っていうかあなたは誰?
2014年04月19日 07:33撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
10
4/19 7:33
今日出逢った花。
大曲は花のトンネル状態でしたよ。
っていうかあなたは誰?
タンポポとつくし
2014年04月19日 08:59撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6
4/19 8:59
タンポポとつくし
あなたは誰?
2014年04月19日 08:31撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8
4/19 8:31
あなたは誰?
あなたは誰?
2014年04月19日 08:34撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
6
4/19 8:34
あなたは誰?
あなたは知ってる。キスミレ。いっぱい咲いてた。
2014年04月19日 08:45撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8
4/19 8:45
あなたは知ってる。キスミレ。いっぱい咲いてた。
あなたは誰?
2014年04月19日 09:02撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
7
4/19 9:02
あなたは誰?

感想

山に行くのは久しぶりで脚はあがるけど、息があがった。

おむすび山は下見ハイクでしたが結構登った感がありました

いままで花が咲いてるのとか気にしたこともなかったけど、気にしながら歩くとけっこう咲いてる。
(ま、そんな季節なんだろうけど)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:996人

コメント

ゲスト
か、、、kazeccoさん
花レコのコメ、、、パクってません?!?!?!

今日は久住やったんですね〜あれはやはり飛行機雲?ずいぶん長い間出てましたよね〜(私も同じ空を鶴見岳から見てました!)

PS:Magic Flakes買い占めはいかんですよ!うちの近所はもう売り切れてましたよ〜
PS:ってかべべんこに寄ってるんですね〜
PS:私もキツネが見たいよ!(今日、初めて鹿を激写しました!)
2014/4/19 18:06
Re: か、、、kazeccoさん
ヨーコさん
え"っ パクってましたか?すんません

飛行機雲ですよ。西の方から飛んで来るの見てましたから

ヨーコさんは鶴見でしたか!濃霧だったみたいで...
てか、久住に向かうとき別府辺りから車運転するの怖いぐらい霧でしたよ

MagicFlakesは買い占めないと、また買えなくなるので
キツネはこのまえの坊ガツルの時もいましたよ。
あの辺のキャンプ場でもよく見かけます。でも昼間見るのは今日が初めてでした。
カメラ構えたときにはもう姿が見えないの繰り返しでした
2014/4/19 21:16
ゲスト
Re[2]: か、、、kazeccoさん
いや、kazeccoさんの「花レコのコメ」
○○○○chan先生のセリフ、まんまなんで、
最初にツッコんでおきたかったんですよwww

あれは飛行機雲だったんですね!
こっちは濃霧で、朝日も諦めてたんですが、
バッチリ見れてラッキーでした♪
2014/4/20 0:56
Re[3]: か、、、kazeccoさん
ヨーコさん
確かにパクってるっぽい...そんなつもりじゃなかったのですが
先生と感性が同じってことで
2014/4/20 23:50
おむすび山!
山と高原地図で名前を見つけて、気になっていた山です
やっぱり、山頂でおむすび食べたいですよね
ヤマケイアルペンガイドには、
「(キスミレで)まるで花 をまぶしたように華やかになる」
と書いてあったんですが、いかがでした?
2014/4/19 19:09
Re: おむすび山!
かふぇもかさんこんばんは

名前だけで行きたくなる山ですよね
下りたあと、おむすび持ってもういっかい登ろうかと思いました
(それくらいチョロっと登れます)

キスミレですが、山全体に生えているわけではありません
群生しているところは花をまぶしたように咲いていますが、近くまで行かないとわかりません。可憐な花なので「華やか」って感じじゃないと思いました
2014/4/19 21:25
かぜっこさん
久しぶりに行けてよかったですね(((o(*゚▽゚*)o)))


やっぱりかぜっこさんの朝駆けいいですね。

私もまた朝駆けしてみたいなぁ

お花はアセビとツクシショウジョウバカマかな。赤いのはなんでしょうね。
ボケの花ににているきもしますね。
2014/4/19 21:26
Re: かぜっこさん
たなちゃんこんばんは

さすが先生!でも赤いのはわかりませんか...
花の名前わからないと調べるの難しいですね
帰りに本屋に行きましたがなんか良さそうなのがなくて...

朝駆けいいですけど、帰り道しか花が見れないですね
登りのときはアセビのトンネルとか気づきませんでした
2014/4/19 21:50
ニアミス!
土曜日私も牧の戸から入山してました
もうちょっと早く、、、いやだいぶか!、出発してたらすれ違えてたかもしれませんね
すれ違う単独男性がいたときは「かぜっこさんか!?」と思って、ひとりひとりガン見してましたw(失礼しました!)

おむすび山でおむすび・・・ネタ的に是非やってみてください
久住山への朝駆けも山頂からの景色が素晴らしいですね
私もいつかやってみたいです。

赤い花はクサボケだと思います
私も見ました

前から思ってましたが、マジフレ(Magic Flakes)は10年か15年程前にはまってました!
出初めの頃はピーナツが1Pで10個入ってて、かんなりコスパ良しで最高だったんですよ〜
今は6個位になってるんでしたっけ?
2014/4/20 20:52
Re: ニアミス!
ゆかりんこさん こんばんは

なんと!ニアミス!
最近朝が早くなりましたからね〜。ログをみると久住分かれに下りてきたのが6時過ぎだから、ふつうに登ってくる人には会いませんよね
朝駆けはふつう天狗か中岳に行く人が多いみたいです。そっちの景色の方がいいんじゃないんですかね?
わしはどこでもいいですけど人が少ない方がいいので久住が多いです

おむすび山ですが 、今度息子と一緒に登ろうと思って、今回は下見のつもりでした
ネタは次回必ずやりますのでお楽しみに
赤い花はやっぱりクサボケですか?地面に直で生えてたので違うかなと思ったのですが...
ほかにこんな赤いのないから間違いないですよね

マジフレ って10個入ってた頃があるんですか!?
わしが最初にはまったときは8個入りでしたが、いつの間にか6個入りになっています
2014/4/20 23:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら