ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4309685
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

真昼岳 善知鳥新道から周回

2022年05月21日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 岩手県 秋田県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:50
距離
12.2km
登り
1,050m
下り
1,038m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:50
休憩
1:00
合計
8:50
距離 12.2km 登り 1,050m 下り 1,055m
6:35
90
スタート地点
8:05
35
大浅沢分岐
8:40
8:55
15
真昼ブナ原生林標柱
9:10
50
10:00
35
10:35
10:45
30
音動岳標柱
11:15
25
11:40
12:05
10
12:15
60
13:15
55
14:10
14:20
65
松坂登山口
15:25
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
初めての善知鳥新道歩きスタート。
2022年05月21日 06:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 6:36
初めての善知鳥新道歩きスタート。
最初は沢脇を行く。
2022年05月21日 06:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 6:38
最初は沢脇を行く。
ウエルカムフラワーわっさわさ。何?
2022年05月21日 06:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/21 6:40
ウエルカムフラワーわっさわさ。何?
ゲートをくぐる。
2022年05月21日 06:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/21 6:41
ゲートをくぐる。
急登スタート。
2022年05月21日 06:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 6:43
急登スタート。
覚悟はしてたが、ゆっくり歩いてるつもりもすぐにバクバク。
2022年05月21日 06:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 6:43
覚悟はしてたが、ゆっくり歩いてるつもりもすぐにバクバク。
ラショウモンカヅラ。
2022年05月21日 06:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/21 6:44
ラショウモンカヅラ。
ナナカマド。
2022年05月21日 06:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 6:50
ナナカマド。
ヤマツツジが盛り。
2022年05月21日 06:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/21 6:51
ヤマツツジが盛り。
アップ。
2022年05月21日 06:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 6:52
アップ。
ここが一番でした。
2022年05月21日 06:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/21 6:59
ここが一番でした。
ツクバネウツギ
2022年05月21日 07:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/21 7:03
ツクバネウツギ
若干斜度が緩む。
2022年05月21日 07:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 7:04
若干斜度が緩む。
ウラジロー。
2022年05月21日 07:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/21 7:06
ウラジロー。
ズミ。
2022年05月21日 07:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 7:08
ズミ。
ギンちゃん。今年初。
2022年05月21日 07:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/21 7:11
ギンちゃん。今年初。
ロープは助かります。
2022年05月21日 07:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 7:12
ロープは助かります。
マイヅルさん。
2022年05月21日 07:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/21 7:16
マイヅルさん。
ブナ林。
2022年05月21日 07:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/21 7:26
ブナ林。
クロモジ。
2022年05月21日 07:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 7:43
クロモジ。
チゴユリ。
2022年05月21日 07:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/21 7:45
チゴユリ。
根萌え機
2022年05月21日 07:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 7:47
根萌え機
平になりました。
2022年05月21日 07:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 7:50
平になりました。
ユキザサはこれから。
2022年05月21日 07:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/21 7:51
ユキザサはこれから。
イワウチワ、頑張ってました。
2022年05月21日 08:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/21 8:00
イワウチワ、頑張ってました。
根萌え.
2022年05月21日 08:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 8:01
根萌え.
ショウジョウバカマ。
2022年05月21日 08:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 8:03
ショウジョウバカマ。
スミレ。
2022年05月21日 08:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 8:03
スミレ。
ここにはたくさん。
2022年05月21日 08:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/21 8:04
ここにはたくさん。
違いは分かるが名前はわからない。
2022年05月21日 08:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/21 8:04
違いは分かるが名前はわからない。
大浅沢分岐に着きました。
2022年05月21日 08:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 8:07
大浅沢分岐に着きました。
こっから先は歩いたことある道。ミヤマカタバミゾーン。
2022年05月21日 08:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 8:10
こっから先は歩いたことある道。ミヤマカタバミゾーン。
シラネアオイ。下に隠れるヤツがいる。
2022年05月21日 08:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/21 8:11
シラネアオイ。下に隠れるヤツがいる。
スミレ道。
2022年05月21日 08:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 8:14
スミレ道。
真昼ブナ林で。シラネアオイと合わせてみる。
2022年05月21日 08:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/21 8:17
真昼ブナ林で。シラネアオイと合わせてみる。
新緑浴。
2022年05月21日 08:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 8:25
新緑浴。
足元に残りウチワ。
2022年05月21日 08:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 8:28
足元に残りウチワ。
片斜面の崩落部。
2022年05月21日 08:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/21 8:37
片斜面の崩落部。
真昼ブナ原生林標柱で一休み。美しい新緑透過光。
2022年05月21日 08:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/21 8:47
真昼ブナ原生林標柱で一休み。美しい新緑透過光。
ちょっとだけ残る雪。
2022年05月21日 09:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 9:00
ちょっとだけ残る雪。
可愛い小ぶりのツルシキミ。
2022年05月21日 09:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/21 9:01
可愛い小ぶりのツルシキミ。
コヨウラクツツジ。
2022年05月21日 09:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/21 9:02
コヨウラクツツジ。
ムラサキヤシオツツジ。
2022年05月21日 09:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 9:04
ムラサキヤシオツツジ。
ブナとヤシオ。
2022年05月21日 09:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 9:06
ブナとヤシオ。
やせづる標柱。
2022年05月21日 09:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 9:13
やせづる標柱。
山頂を仰ぐ。
2022年05月21日 09:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/21 9:15
山頂を仰ぐ。
イワナシ。
2022年05月21日 09:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/21 9:16
イワナシ。
地べたバカマ。
2022年05月21日 09:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 9:18
地べたバカマ。
ムラサキヤシオアップ。
2022年05月21日 09:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 9:20
ムラサキヤシオアップ。
しばらくバカマロード。
2022年05月21日 09:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 9:23
しばらくバカマロード。
新鮮なカタクリもいっぱい。
2022年05月21日 09:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 9:31
新鮮なカタクリもいっぱい。
イチゴ。
2022年05月21日 09:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/21 9:32
イチゴ。
ベッピンさんがいっぱいあったバカマ。
2022年05月21日 09:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 9:35
ベッピンさんがいっぱいあったバカマ。
端正なカタクリ。
2022年05月21日 09:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 9:38
端正なカタクリ。
ミヤマカタバミ。
2022年05月21日 09:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/21 9:39
ミヤマカタバミ。
例年並みの残雪?
2022年05月21日 09:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/21 9:42
例年並みの残雪?
前の写真の少し前からオサバグサが咲いてました。
2022年05月21日 09:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/21 9:52
前の写真の少し前からオサバグサが咲いてました。
撮影会開始。
2022年05月21日 09:43撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
5/21 9:43
撮影会開始。
可愛らしい。
2022年05月21日 09:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/21 9:52
可愛らしい。
更に寄る。
2022年05月21日 09:51撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7
5/21 9:51
更に寄る。
コミヤマカタバミ。
2022年05月21日 09:55撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6
5/21 9:55
コミヤマカタバミ。
黒バックで花びらキラキラ。
2022年05月21日 09:56撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5
5/21 9:56
黒バックで花びらキラキラ。
先っちょには蕾もあるので、これからまだ楽しめそう。
2022年05月21日 10:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/21 10:00
先っちょには蕾もあるので、これからまだ楽しめそう。
赤倉分岐着。左折し先に音動岳へ。
2022年05月21日 10:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/21 10:00
赤倉分岐着。左折し先に音動岳へ。
コッチでも捉まる。
2022年05月21日 10:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 10:02
コッチでも捉まる。
音動岳への道。
2022年05月21日 10:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 10:06
音動岳への道。
鞍部の這松の下に咲くオサバグサ。
2022年05月21日 10:06撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
5/21 10:06
鞍部の這松の下に咲くオサバグサ。
ヒメイチゲ。
2022年05月21日 10:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 10:07
ヒメイチゲ。
ここは陽射しの陰影が良い風情を醸してます。
2022年05月21日 10:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 10:10
ここは陽射しの陰影が良い風情を醸してます。
見守るエンレイソウ。
2022年05月21日 10:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 10:11
見守るエンレイソウ。
アップ。
2022年05月21日 10:13撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5
5/21 10:13
アップ。
音が聞こえてきそう。
2022年05月21日 10:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 10:14
音が聞こえてきそう。
音動岳。近づいてきました。
2022年05月21日 10:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/21 10:16
音動岳。近づいてきました。
ミヤマキンバイだと思ってたけど、ちがうかな?
正解はエチゴキジムシロでした。nardisさんに教えていただきました。
2022年05月21日 10:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 10:17
ミヤマキンバイだと思ってたけど、ちがうかな?
正解はエチゴキジムシロでした。nardisさんに教えていただきました。
シラネアオイゾーンに来ました。
2022年05月21日 10:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/21 10:19
シラネアオイゾーンに来ました。
イワカガミも咲いてる。
2022年05月21日 10:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 10:23
イワカガミも咲いてる。
大きい株がたくさんあります。
2022年05月21日 10:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 10:26
大きい株がたくさんあります。
シラネアオイロード。
2022年05月21日 10:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/21 10:31
シラネアオイロード。
ベッピンさんアップ。
2022年05月21日 10:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/21 10:32
ベッピンさんアップ。
音動岳標柱で一服。真昼岳へ向かいます。
2022年05月21日 10:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 10:33
音動岳標柱で一服。真昼岳へ向かいます。
ミヤマキンバイ。っぽいけどエチゴキジムシロだそうです。
これもnardisさんに教えてもらいました。
2022年05月21日 10:34撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
5/21 10:34
ミヤマキンバイ。っぽいけどエチゴキジムシロだそうです。
これもnardisさんに教えてもらいました。
残りミネザクラと真昼岳。
2022年05月21日 10:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 10:48
残りミネザクラと真昼岳。
シラネアオイと真昼岳。
2022年05月21日 10:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/21 10:50
シラネアオイと真昼岳。
2022年05月21日 10:50撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
5/21 10:50
ミツバオウレンもたくさんありました。
2022年05月21日 11:04撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
5/21 11:04
ミツバオウレンもたくさんありました。
ミヤマカタバミ。花も可愛いけど、ハートの葉っぱがキュート。
2022年05月21日 11:07撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
5/21 11:07
ミヤマカタバミ。花も可愛いけど、ハートの葉っぱがキュート。
キクザキイチゲ。
2022年05月21日 11:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/21 11:10
キクザキイチゲ。
また撮るオサバグサ。
2022年05月21日 11:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 11:13
また撮るオサバグサ。
分岐に戻りました。ピンクテープの横はオサバグサの群落ですが、風情が今一つなのでスルー。
2022年05月21日 11:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/21 11:17
分岐に戻りました。ピンクテープの横はオサバグサの群落ですが、風情が今一つなのでスルー。
タケシマランも久しぶり。
2022年05月21日 11:17撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6
5/21 11:17
タケシマランも久しぶり。
両サイドに花の道。
2022年05月21日 11:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 11:24
両サイドに花の道。
オウレンムシロ。
2022年05月21日 11:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 11:24
オウレンムシロ。
コミヤマカタバミクインテット。
2022年05月21日 11:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/21 11:25
コミヤマカタバミクインテット。
音動越しに和賀岳。左奥に秋駒も。
2022年05月21日 11:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/21 11:27
音動越しに和賀岳。左奥に秋駒も。
もう少し。
2022年05月21日 11:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 11:31
もう少し。
でも捉まる。
2022年05月21日 11:32撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
5/21 11:32
でも捉まる。
大仙の西山と田園。
2022年05月21日 11:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/21 11:32
大仙の西山と田園。
登頂。昨年の甑山と先月西山でお会いした方と途中で再会し
ここで談笑&休憩&ランチ。
2022年05月21日 12:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/21 12:05
登頂。昨年の甑山と先月西山でお会いした方と途中で再会し
ここで談笑&休憩&ランチ。
善知鳥〜兎平分岐の道が未踏で不安もあり、当初はピストンとも思ってましたが、時間があるし山頂で情報もいただけたので周回を決意し、まずは南峰へ。
2022年05月21日 12:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 12:06
善知鳥〜兎平分岐の道が未踏で不安もあり、当初はピストンとも思ってましたが、時間があるし山頂で情報もいただけたので周回を決意し、まずは南峰へ。
ヒメイチゲも好きなので、つい撮ってしまう。
2022年05月21日 12:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 12:12
ヒメイチゲも好きなので、つい撮ってしまう。
真昼〜和賀をパノラマで。
2022年05月21日 12:16撮影
4
5/21 12:16
真昼〜和賀をパノラマで。
激下り開始。女神への稜線。
2022年05月21日 12:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 12:22
激下り開始。女神への稜線。
兎平までは早春の風情です。
2022年05月21日 12:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 12:27
兎平までは早春の風情です。
ここで、一瞬ロスト。残雪の半分くらい下ったところで、道を見つけて安堵。
2022年05月21日 12:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 12:33
ここで、一瞬ロスト。残雪の半分くらい下ったところで、道を見つけて安堵。
花花。
2022年05月21日 12:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 12:37
花花。
キクザキ花壇。
2022年05月21日 12:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 12:41
キクザキ花壇。
オオカメ、ハイッ!
2022年05月21日 12:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 12:43
オオカメ、ハイッ!
残雪脇にカタクリ群落のパターンが随所に。
2022年05月21日 12:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 12:46
残雪脇にカタクリ群落のパターンが随所に。
緑の道。
2022年05月21日 12:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 12:49
緑の道。
残雪。
2022年05月21日 12:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/21 12:52
残雪。
春紅葉。
2022年05月21日 12:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/21 12:58
春紅葉。
こっから数十メートルが凄かった。
2022年05月21日 13:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/21 13:02
こっから数十メートルが凄かった。
足の踏み場に困るくらい。
2022年05月21日 13:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/21 13:03
足の踏み場に困るくらい。
周回にして良かった。
2022年05月21日 13:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/21 13:04
周回にして良かった。
兎平分岐を右折。
2022年05月21日 13:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 13:14
兎平分岐を右折。
アズマギク。
2022年05月21日 13:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 13:15
アズマギク。
ここからは初踏。
2022年05月21日 13:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 13:15
ここからは初踏。
ついつい撮ってしまう。
2022年05月21日 13:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 13:18
ついつい撮ってしまう。
綺麗なタムシバ。
2022年05月21日 13:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/21 13:24
綺麗なタムシバ。
コッチにも残ってたイワウチワ。
2022年05月21日 13:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 13:30
コッチにも残ってたイワウチワ。
こんな道。斜度がキツイとこはスベル。
2022年05月21日 13:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/21 13:31
こんな道。斜度がキツイとこはスベル。
イワカガミ。こっから沢までず〜っと咲いてました。
2022年05月21日 13:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 13:40
イワカガミ。こっから沢までず〜っと咲いてました。
根萌え検
2022年05月21日 13:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 13:41
根萌え検
新緑。
2022年05月21日 13:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 13:42
新緑。
ムラサキヤシオ。
2022年05月21日 13:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 13:43
ムラサキヤシオ。
根萌え后
2022年05月21日 13:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/21 13:44
根萌え后
濃厚カガミ。
2022年05月21日 13:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 13:52
濃厚カガミ。
真昼南峰が見えた。
2022年05月21日 13:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/21 13:53
真昼南峰が見えた。
根萌え.
2022年05月21日 13:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/21 13:58
根萌え.
ヤマツツジ。
2022年05月21日 13:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 13:59
ヤマツツジ。
ワサっと咲いてる。
2022年05月21日 14:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/21 14:02
ワサっと咲いてる。
滝見台の標柱から。
2022年05月21日 14:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 14:03
滝見台の標柱から。
沢まで降りても咲いてるイワカガミ。
2022年05月21日 14:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/21 14:10
沢まで降りても咲いてるイワカガミ。
ナムナム。
2022年05月21日 14:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/21 14:10
ナムナム。
松坂口まで降りました。一服します。
2022年05月21日 14:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 14:12
松坂口まで降りました。一服します。
松坂口からは渡渉の連続。
2022年05月21日 14:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/21 14:25
松坂口からは渡渉の連続。
残雪も少しだけ。
2022年05月21日 14:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/21 14:36
残雪も少しだけ。
堰堤越え。これを登るか左端まで行き、中央右のステップを降りますが・・・。
2022年05月21日 14:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/21 14:42
堰堤越え。これを登るか左端まで行き、中央右のステップを降りますが・・・。
降りた先は流れ。ある意味トラップです。
2022年05月21日 14:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 14:45
降りた先は流れ。ある意味トラップです。
脇に仙善峡って標柱立ってた。
2022年05月21日 14:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/21 14:50
脇に仙善峡って標柱立ってた。
ハコベ。
2022年05月21日 15:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 15:00
ハコベ。
岩カッコイイ。
2022年05月21日 15:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 15:00
岩カッコイイ。
タニウツギ。
2022年05月21日 15:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 15:11
タニウツギ。
サワハコベ。
2022年05月21日 15:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 15:15
サワハコベ。
最後の渡渉。十回位あったと思います。
2022年05月21日 15:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/21 15:19
最後の渡渉。十回位あったと思います。
ハコベとスミレ。
2022年05月21日 15:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 15:21
ハコベとスミレ。
カキドオシもたくさん咲いてました。
2022年05月21日 15:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/21 15:22
カキドオシもたくさん咲いてました。
帰ってきました。
2022年05月21日 15:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 15:26
帰ってきました。

感想

オサバグサ狙いで計画しましたが、以前は5月末でいい感じだったので、
早いかなと思いつつも未踏の善知鳥新道も気になってたので歩いてきました。

オサバグサは思いのほか開いてる個体も多くピークは
もう少し先かもしれませんが、十分満足できました。

音動岳のシラネアオイもピークをほんのチョット超えた感じではありましたが、
こちらも見事。この時期の噂は聞いてましたが、シラネアオイ自体は、
アチコチの山で見かけるのでレア感薄目だったにも関わらず、圧倒的な道でした。

急登と渡渉にメンタルが削られがちのコースでしたが、終始様々な花々に魅せられ
この日に歩けて良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人

コメント

LXさん こんばんは!
真昼岳いいですねー!お花がたくさん!!!
LXさんの撮るお花は、ホント上品で素敵です。
わたしも今週、真昼岳に行く予定で楽しみです。
オサバグサが見たい!!!
周回お疲れさまでした!
2022/5/22 19:54
MihoMuseeさん
コメントありがとうございます。

5年ぶりの真昼岳でした。オサバグサも5年ぶり。
会えてっていうか思ったより開いてて良かったです。

5年前は無かった善知鳥新道。周回できるようになったので頑張って歩いてみました。
初めての道のワクワクもあって、充実の山行でした。

今週中頃は、お天気良さそうですね。
気をつけて楽しんできてください。
2022/5/22 20:29
todoLXさん
真昼岳・音動岳山頂付近の黄色い花は「エチゴキジムシロ」です。
「ミヤマキンバイ」とそっくりですが、葉が違います(ギザギザが細かい)。
シラネアオイとオサバグサが同時期にキレイなのは、数年に一度です。
良かったですねー。
2022/5/26 17:37
nardisさん、いつもご指摘ありがとうございます。

早速修正しました。
ミツバツチグリもそうですが、区別がつきません。
次回はもっと葉っぱに注意してみてみようとは思うのですが・・・。

実はこの日歩いてるかな〜って思いながら、八塩山での姿をイメージしながら
歩いてました。会えたら風鞍の情報が聞きたかったんですが・・・。
2022/5/26 19:25
todohLXさん
風鞍のオサバグサは最高ですが、道が分かりにくいです。
素直に「黒森山」経由をお勧めします。
2020年のレコを見て下さい↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2375109.html
2022/5/26 21:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 東北 [日帰り]
善知鳥登山口-女神山-真昼岳周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら