ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 431413
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰山(青木鉱泉〜ドンドコ沢〜鳳凰小屋〜観音岳〜薬師岳〜中道〜青木鉱泉)

2008年10月04日(土) ~ 2008年10月05日(日)
 - 拍手
OrichiNeko その他3人
GPS
32:00
距離
15.5km
登り
2,198m
下り
2,205m

コースタイム

10/4:青木鉱泉(8:40)〜南精進ヶ滝(10:20-10:35)〜白糸滝(11:55)〜五色滝(12:45-12:55)〜鳳凰小屋(13:40)〜地蔵岳往復(所要1:10)
10/5:鳳凰小屋(6:20)〜鞍部(7:05-7:20)〜観音岳(7:40-8:00)〜薬師岳(8:25-9:00)〜林道横断(11:15)〜林道終点(11:50)〜青木鉱泉(12:25)
過去天気図(気象庁) 2008年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ドンドコ沢・南精進ヶ滝
2006年01月01日 02:25撮影 by  PENTAX K100D , PENTAX Corporation
1/1 2:25
ドンドコ沢・南精進ヶ滝
地蔵岳・賽の河原。どこが最高点か良くわからない。
2006年01月01日 04:27撮影 by  PENTAX K100D , PENTAX Corporation
1/1 4:27
地蔵岳・賽の河原。どこが最高点か良くわからない。
オベリスク。結構登ってる人いた。
2006年01月01日 04:18撮影 by  PENTAX K100D , PENTAX Corporation
1/1 4:18
オベリスク。結構登ってる人いた。
観音岳、ガスの向こうに富士
2006年01月01日 04:31撮影 by  PENTAX K100D , PENTAX Corporation
1/1 4:31
観音岳、ガスの向こうに富士
霞を帯びたような甲斐駒
2006年01月01日 04:40撮影 by  PENTAX K100D , PENTAX Corporation
1/1 4:40
霞を帯びたような甲斐駒
翌朝。北岳もくっきり
2006年01月01日 20:44撮影 by  PENTAX K100D , PENTAX Corporation
1/1 20:44
翌朝。北岳もくっきり
オベリスクの圧倒的な姿
2006年01月01日 20:52撮影 by  PENTAX K100D , PENTAX Corporation
1/1 20:52
オベリスクの圧倒的な姿
観音岳山頂
2006年01月01日 21:32撮影 by  PENTAX K100D , PENTAX Corporation
1/1 21:32
観音岳山頂
鳳凰三山といえばこの風景。薬師岳に重なる富士
2006年01月01日 21:15撮影 by  PENTAX K100D , PENTAX Corporation
1/1 21:15
鳳凰三山といえばこの風景。薬師岳に重なる富士
紅葉の早川尾根と甲斐駒も美しい
2006年01月01日 21:16撮影 by  PENTAX K100D , PENTAX Corporation
1/1 21:16
紅葉の早川尾根と甲斐駒も美しい
薬師岳から北岳バットレス
2006年01月01日 22:05撮影 by  PENTAX K100D , PENTAX Corporation
1/1 22:05
薬師岳から北岳バットレス
薬師岳から望む国内2位・4位・6位の競演
2006年01月01日 22:07撮影 by  PENTAX K100D , PENTAX Corporation
1/1 22:07
薬師岳から望む国内2位・4位・6位の競演
薬師岳から観音岳
2006年01月01日 22:03撮影 by  PENTAX K100D , PENTAX Corporation
1/1 22:03
薬師岳から観音岳
薬師岳から八ヶ岳連峰
2006年01月01日 22:04撮影 by  PENTAX K100D , PENTAX Corporation
1/1 22:04
薬師岳から八ヶ岳連峰

感想

百名山は36座目。
今回はメンバーが4名もいて目的地決めもなかなか大変。それぞれの住んでいるところとか、体力とかいろいろな条件を考えないといけません。空木、木曽駒や常念も候補になりましたが、最終的に最も軽いコースだからという理由で鳳凰に決定。本当は夜叉神から縦走したいところでしたが、マイカー利用の便も良い青木鉱泉からの周回コースを選びました。
1人の車に乗せてもらって自宅を出たのが5時少し前。相模湖ICから韮崎ICを経て、国道20号から林道へ入って行きます。一部未舗装でしたがほとんどは良好な舗装でした。青木鉱泉へ8時に到着です。駐車場は半分ほど埋まっておりなかなか賑わっています。宿泊施設で駐車料金1,500円を支払い、登山届を出し、準備運動とトイレを済ませていよいよ出発。
最初は緩い登りが続きますが、小さな沢をいくつか渡ると一気に傾斜がきつくなります。頑張って登ると滝がちらほら。豪快な景色が広がっています。
ここからきつくはなりますがすごい急というわけでもなくまずまずの登りが続きます。五色滝を過ぎると大分道は楽になり、目の前が開けました。オベリスクを望みながら、沢に沿ってしばらく登ると鳳凰小屋に到着です。
水が豊富でとても助かります。小屋の前はいすとテーブルもたくさん用意されていますが、それがいっぱいになるくらいの賑いです。まだ時間もあるので地蔵岳を空身で目指しました。小屋にあったマップに、地蔵岳まで40分とあったのですぐ着くだろうと勇んで登っていきます。林の中のきつい登りを進みますが、快調快調。樹林を抜けて目の前が一気に開け、目指すオベリスクが現れました。興奮度もさらにあがり、鼻息荒く上を目指すのですがここから足元が一変し砂地の登りになります。しかも粒が非常に細かく踏むと沈んでいくようなところで高度がなかなか稼げません。さらに傾斜がとんでもなく急になってきます。これ着かないんじゃないのというような不安に駆られましたが、あきらめずに足を前に出してたら何とか賽の河原に登ることが出来ました。
これがあるということはここが2760メートルなんでしょうね。オベリスクはここよりずっと高いから2800は越えてるのかな。それにしてもオベリスクのてっぺん登っている人けっこういましたね。フィックスロープは大丈夫なんでしょうか。
やがてガスも晴れ申し分のない眺めになってきました。
景色を堪能してもどったらもう4時近くになってました。登りは空身で40分以上、下りは25分くらいでした。小屋の夕食はカレー。お代わり自由が嬉しい。かなり辛目で疲れに効きそうです。
翌朝。天気予報では曇りとなってましたが嬉しい誤算で晴れてます。観音岳近道の登りから始まります。昨日の地蔵の登り同様傾斜はきつい。ただし砂地ではなく登りやすい道です。途中から見られるダケカンバの黄葉が疲れた体を癒してくれます。やがて樹林を抜け、花崗岩の道をしばらく登ると鞍部に出ました。西方に聳える北岳、後方のオベリスクが圧倒的な存在感です。
特にきついところもなく観音岳登頂。360°の展望です。
ごった返す観音岳を後にし、薬師岳へ移動。花崗岩の美しい稜線漫歩です。非常に広い薬師岳山頂。北岳バットレスが正面に迫ります。このような風景を見てると自然への畏敬の気持ちが自然と湧いてきますね。
名残惜しいですが下山開始です。中道コースはとにかく下り一辺倒。前半は特に急傾斜の道ですが、間もなく御座石を通過し、その後はそこそこの傾斜の道になります。周りが針葉樹からササになり、林道を一旦横断し再び登山道へ。ジグザグに下っていくとやっと林道まで戻ってきました。しばらく歩くと河原に出て川を右岸から左岸へ渡り、青木鉱泉へ到着。
青木鉱泉の風呂は込んでそうだったのでとりあえず移動。韮崎の町まで戻って白山温泉で入浴(600円)。今回は体力的にも余裕があり天候にも恵まれ最高でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:338人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
薬師岳〜千頭星山〜御所山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら