ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4314576
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

御池岳 茶野とリス🐿

2022年05月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:00
距離
15.6km
登り
1,291m
下り
1,292m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:03
休憩
0:50
合計
7:53
5:42
5:42
74
6:57
6:58
20
7:18
7:18
11
7:29
7:35
28
8:03
8:03
14
8:16
8:29
18
8:47
8:47
36
9:23
9:24
9
9:33
9:33
26
10:00
10:10
16
10:26
10:26
6
10:33
10:33
18
10:50
10:51
8
10:59
11:02
2
11:04
11:05
9
11:14
11:20
7
11:27
11:27
18
11:45
11:50
2
11:52
11:54
4
11:58
11:58
16
12:15
12:15
19
12:34
12:36
9
12:58
13:00
18
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口
茶野にはもっと近い登山口あると思いますが、今回は御池岳もメインだったので、鞍掛トンネルの三重県側から周回しました。

駐車場
国道306号の鞍掛トンネル東西に駐車場あります。
日の出のあとだと、止められないかも?と思った方が良いですね。コグルミの入口の少し下にも駐車スペースありますが、段差大きいです。
この国道は物流・生活道路ですので、道路に出るような止め方するのは超不可です。お巡りさん毎週末来ます。
コース状況/
危険箇所等
登山道
前日雨だったこともあり全般ぬかるみました。
茶野に向かう、ヒルコバ周辺は特に表面だけがぬかるんでいて、踏ん張り効かないところも。
御池岳山頂付近も同じですね。ぬかるみ以外に困るようなところはありません。
鈴北岳から御池岳は、鹿の道が登山道に見えます。
それはヤマビルの罠ですので、マップしっかり見るなりして避けて行きたいです。

ヤマビル
さすがにこの時期、居ると思います。
今回は私の周りでは意外と気配すら感じず。
駐車スペースはここと画面左奥に広いPが。
この日は6時には満車になったとか?
日の出までに来た方が良いです。
2022年05月22日 05:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/22 5:17
駐車スペースはここと画面左奥に広いPが。
この日は6時には満車になったとか?
日の出までに来た方が良いです。
はいっ
2022年05月22日 05:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/22 5:29
はいっ
鞍掛名物細いトラバース
2022年05月22日 05:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/22 5:32
鞍掛名物細いトラバース
稜線に出たら勝ちです
2022年05月22日 05:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
5/22 5:44
稜線に出たら勝ちです
にゃー
2022年05月22日 05:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/22 5:45
にゃー
こっちも
にゃー
2022年05月22日 05:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
5/22 5:49
こっちも
にゃー
最高です
2022年05月22日 06:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
5/22 6:18
最高です
振り返って中央うっすら伊吹山?
2022年05月22日 06:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
5/22 6:19
振り返って中央うっすら伊吹山?
霊仙山アップ!
2022年05月22日 06:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
5/22 6:19
霊仙山アップ!
2022年05月22日 06:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/22 6:20
雲がギリギリかからない状態?
画面左からの風で雲っぽいものが沸き立ちます
2022年05月22日 06:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/22 6:24
雲がギリギリかからない状態?
画面左からの風で雲っぽいものが沸き立ちます
一気にガスガス
2022年05月22日 06:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/22 6:49
一気にガスガス
またいっきに晴れ!
2022年05月22日 06:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/22 6:51
またいっきに晴れ!
鈴北岳!
御池岳山頂よりも居心地のよい場所
2022年05月22日 06:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
5/22 6:55
鈴北岳!
御池岳山頂よりも居心地のよい場所
では茶野方面へ
2022年05月22日 06:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/22 6:57
では茶野方面へ
まずは鈴ヶ岳へ
2022年05月22日 06:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/22 6:59
まずは鈴ヶ岳へ
ヒル多そうな名前ですが、ここでヒル見たことありません。
2022年05月22日 07:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/22 7:18
ヒル多そうな名前ですが、ここでヒル見たことありません。
鈴ヶ岳!
展望は限定的です。
2022年05月22日 07:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/22 7:30
鈴ヶ岳!
展望は限定的です。
2022年05月22日 07:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/22 7:59
2022年05月22日 07:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
5/22 7:59
国道306号永遠の工事
2022年05月22日 08:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/22 8:02
国道306号永遠の工事
ヒルだらけの鬱蒼とした山道を想像してましたが、
時々めっちゃ気持ち良いです
2022年05月22日 08:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/22 8:03
ヒルだらけの鬱蒼とした山道を想像してましたが、
時々めっちゃ気持ち良いです
青白い岩岩
2022年05月22日 08:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/22 8:12
青白い岩岩
イブネについた!?ってのは言い過ぎですが雰囲気は似ています。
2022年05月22日 08:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/22 8:13
イブネについた!?ってのは言い過ぎですが雰囲気は似ています。
茶野ブラウン
名前の由来でしょうか?
2022年05月22日 08:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/22 8:14
茶野ブラウン
名前の由来でしょうか?
ここまでなだらかに下降したままでしたが、最後にクイっと上がります。
2022年05月22日 08:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/22 8:16
ここまでなだらかに下降したままでしたが、最後にクイっと上がります。
茶野❗️😬
2022年05月22日 08:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/22 8:17
茶野❗️😬
にゃー にゃー
 ニャー ニャー
2022年05月22日 08:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/22 8:18
にゃー にゃー
 ニャー ニャー
近江展望台っぽいです。
2022年05月22日 08:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/22 8:20
近江展望台っぽいです。
振り返って双耳峰っぽくみえるのは鈴ヶ岳と鈴北岳?御池?
2022年05月22日 08:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/22 8:20
振り返って双耳峰っぽくみえるのは鈴ヶ岳と鈴北岳?御池?
2022年05月22日 08:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/22 8:21
特徴的な木
茶野のシンボルですね
2022年05月22日 08:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/22 8:31
特徴的な木
茶野のシンボルですね
テント建てたい。。。
2022年05月22日 08:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/22 8:31
テント建てたい。。。
1本だけ赤く
2022年05月22日 08:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/22 8:41
1本だけ赤く
もっさりついてます。
2022年05月22日 08:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
5/22 8:41
もっさりついてます。
御池岳エリアはこの花がピークっぽいです。
2022年05月22日 09:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/22 9:08
御池岳エリアはこの花がピークっぽいです。
2022年05月22日 09:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/22 9:08
ムスカそれはもってかないで。
2022年05月22日 09:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
5/22 9:23
ムスカそれはもってかないで。
やばい誰かバルスしたのか穴が。。
2022年05月22日 09:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
5/22 9:47
やばい誰かバルスしたのか穴が。。
鈴北岳に取り残されたロボット兵たち
2022年05月22日 09:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/22 9:53
鈴北岳に取り残されたロボット兵たち
ああやはり
2022年05月22日 09:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/22 9:57
ああやはり
今日はここで山頂めし
「イタリア気分のティラミス」
イタリアをイメージできないから気分になれず!
2022年05月22日 09:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
5/22 9:59
今日はここで山頂めし
「イタリア気分のティラミス」
イタリアをイメージできないから気分になれず!
ピストン区間終了し
ここからは楽しい周回コース
2022年05月22日 10:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/22 10:01
ピストン区間終了し
ここからは楽しい周回コース
朝通ってきた鞍掛峠への道
2022年05月22日 10:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/22 10:11
朝通ってきた鞍掛峠への道
迷わないようにとか色々言うくせに、
間違って鹿の踏み跡のコースに一時入っちゃってます。
2022年05月22日 10:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/22 10:16
迷わないようにとか色々言うくせに、
間違って鹿の踏み跡のコースに一時入っちゃってます。
単線なので鹿の群れが多いとき渋滞します。
2022年05月22日 10:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/22 10:17
単線なので鹿の群れが多いとき渋滞します。
2022年05月22日 10:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/22 10:24
2022年05月22日 10:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/22 10:26
2022年05月22日 10:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/22 10:42
御池岳エリアでいちばん人気ない御池岳山頂は珍しく人がたくさんいたから通過!
2022年05月22日 10:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/22 10:53
御池岳エリアでいちばん人気ない御池岳山頂は珍しく人がたくさんいたから通過!
天狗の鼻とボタンブチが見えて来ました。
2022年05月22日 10:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/22 10:53
天狗の鼻とボタンブチが見えて来ました。
2022年05月22日 10:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/22 10:58
ボタンブチ方向
すっごい人の数
2022年05月22日 10:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/22 10:59
ボタンブチ方向
すっごい人の数
天狗から見た下のほう〜
2022年05月22日 11:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
5/22 11:00
天狗から見た下のほう〜
\(^o^)/してる人がいる。。
2022年05月22日 11:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/22 11:03
\(^o^)/してる人がいる。。
奥の平も行っときます。
2022年05月22日 11:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/22 11:07
奥の平も行っときます。
素晴らしい空
2022年05月22日 11:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/22 11:13
素晴らしい空
休憩にはここがいちばん良いのではないでしょうか。
2022年05月22日 11:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/22 11:14
休憩にはここがいちばん良いのではないでしょうか。
2022年05月22日 11:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/22 11:32
来ましたリスエリア!
2022年05月22日 11:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/22 11:47
来ましたリスエリア!
立ち止まったりゆっくりしてみたけどここではリスに会えませんでした!
2022年05月22日 11:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/22 11:50
立ち止まったりゆっくりしてみたけどここではリスに会えませんでした!
しょんぼり意気消沈しながらトボトボ帰ります。
2022年05月22日 11:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/22 11:59
しょんぼり意気消沈しながらトボトボ帰ります。
2022年05月22日 12:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/22 12:16
ラストは谷と一緒に下降です。
2022年05月22日 12:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/22 12:35
ラストは谷と一緒に下降です。
って居ましたー!!
国道近いのでこんなとこに居ないと思ってましたが、、、😍
2022年05月22日 12:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
5/22 12:37
って居ましたー!!
国道近いのでこんなとこに居ないと思ってましたが、、、😍
お尻かわいい😍😍
2022年05月22日 12:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
5/22 12:37
お尻かわいい😍😍
動画からのキャプ。
かわいい😍
7
動画からのキャプ。
かわいい😍
国道まで戻りました。
ここから最後のロード25分
2022年05月22日 12:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/22 12:56
国道まで戻りました。
ここから最後のロード25分
ゴール!!
なんだか右ドア当てられて少し跡ついてるけどリスにまた会えるために心は広く!
当ててほったらかしの人はリスに逢いたければ反省を!
(白い車は違います)
2022年05月22日 13:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
5/22 13:18
ゴール!!
なんだか右ドア当てられて少し跡ついてるけどリスにまた会えるために心は広く!
当ててほったらかしの人はリスに逢いたければ反省を!
(白い車は違います)
上石津まで戻っちゃってからですが国道365号沿いの「ひまわり畑」でハンバーグ定食でカロリーの過剰な復旧
無難系な定食や軽食がいただけるお店
2022年05月22日 14:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
5/22 14:38
上石津まで戻っちゃってからですが国道365号沿いの「ひまわり畑」でハンバーグ定食でカロリーの過剰な復旧
無難系な定食や軽食がいただけるお店

感想

すみませんリスの写真はちょびっとしか無いです

個人的に35番目となる、
鈴鹿50名山の未踏峰「茶野」を目指しました。
意外と🤔!?展望開く素敵な空間、ごく小規模なイブネかとも思える雰囲気で居心地良かったです!

このエリアは御池岳のすぐ近くですので、やはりリス見学も含めなきゃいけません。(それがメイン)

リス見たいだけなので山頂スルーとか、ボタンブチスルーとか考えましたが、それは悪手ですね。まじめに周回、山頂・天狗・ブチ・奥平のポイントしっかりキャプチャ!
コグルミ谷のコースの8合目へ向かいました。
・・・会えませんでした。。
まだまだ邪心が強かったようです。

涙目でトボトボ歩いてたら国道まであとちょいの、これまで見たことが無いところで居てくれました!
森の管理人さんの同情・配慮かと😬
派遣されたシマリスさんには申し訳ないです。感謝。
ギリギリ証拠程度の写真しか撮れませんでしたが会えて大満足です!😍🐿

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人

コメント

初めまして。歩くお山が同じなので、参考にさせて頂いてます(^^)
我が家が霊仙の帰り、お蕎麦屋さんの前を通って「お蕎麦食べたいな〜」とパパと話してました。かき氷🍧を食べてなかったらお会いできたかも?
そして本日、Y先生に連れて行って頂き他の方のレコを見てみようと思ったら😲
茶野、イブネの雰囲気に似てるな〜!ここでテン泊したい!と同じことを思いましたヾ(≧▽≦)ノ

またレコを参考にさせて頂きたいと思います。涼しい時に納古山からグランドキャニオンは見てみたいな〜。

この日は薄皮パンじゃなかったのですね😁
2022/5/25 22:45
はじめまして!
いつもありがとうございます❗️
こちらこそ超楽しみに拝見しています😬

茶野素晴らしいですよね。。。また近いうちに(こっそり重装備で!?)再訪したいと強く思いました😊

岐阜では数少ない?景観美のグランドキャニオン、ややアクセス遠いですがいつかぜひお試しください!

薄皮は油断しました!😅
2022/5/25 23:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら