ピーカンの秩父・二子山でマッタリ、でも・・・
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 722m
- 下り
- 708m
コースタイム
マッタリハイクなのであちこちで遊んでいるのでゆっくりです。
天候 | 晴天のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
299は奥の集落部で細くなるので運転注意、天気次第で明け方凍結の可能性あり 股峠まですぐの登山口へは残雪のため通行止めで車で入れない |
コース状況/ 危険箇所等 |
坂本の登山口に数台分の駐車スペースとバイオトイレ、水場在り ポストは無 温泉はいつも赤谷温泉に入って帰る、休みのときは道の駅両神・薬師の湯が近い 薬師の湯なら飲食できる、コンビニは途中に何軒もある |
写真
感想
毎年歩く岩の山、低山なのに高度感抜群でとても楽しい。
珍しく雪がまだ残っていた、あの雪は本当にすごかったんだな・・・
いつも登山者が必ず数組来るのだけれど、この日は好天なのに自分以外一組だけ、奥の簡単ルート入り口まで車が入れないからかな・・・?
道端のスミレがもっとあったのに、年々少なくなっているような・・・盗掘なのか、ただはずれ年なのか・・・?
股峠のニリンソウもカタクリも激減したように思う、シカの食害もあるのかな・・・
朝一の静かな東岳を堪能し、楽しい西岳の直登をゆっくり上り、岩稜をたっぷり味わったら下降点の鎖付でロープ遊び、ほんの5メートルほどだけど上ったり下りたり・・・懸垂下降の手順の確認、やっとかないと忘れちゃうからね。
しばし遊んで宴会場(道端の広くなったところ)へ移動、初めて来たときは未だ植えられたばかりの苗木だったヒノキが、もう自分の背丈をはるかに超え鬱そうとさえ感じるようになった、送電線下も草原だったのにもう藪だもんな、時の流れを感じる。
小鳥たちの囀りと木々の梢を渡る風の囁きと楽しんできた二子山の景色を肴に冷たいビールで乾杯!
時々響き渡るバイクの爆音が玉に傷だけど郷が近いので仕方がない。
いつの間にか湧いた雲の流れを目で追いながら呆ける、後続さんの声は聞いたけれど姿を見ることはなかった、ということでほぼ貸切のリッチな時間、上からちょこっと見えた白い八ヶ岳に「雪遊びにすればよかったか?」と悔やんだりもしたけれど、このマッタリもやっぱり良いな〜。
ひとしきり呆けたら、道端のワラビを摘んできましょうか。
これも楽しみの一つ、以前はレジ袋2つは楽勝だったのに木が育って少なくなってしまった、でも1回分は摘めたので
良しとします、ちょろっと木の芽もね(^^)v
満足したので下ります、草花見ながらボケボケと・・・以前、一度だけ花が咲いているのを見たシュンラン、今年は貧相な葉っぱが数本だけ、花3本だてくらいの良い株だったのに、はずれ年?ランは盗掘も激しいからやられちゃったのかな・・・寂しいですねぇ・・・
林の中で呆けたりしてゆっくり下って国道に合流、道端のヤマブキが満開、アスファルトをちょっと下って駐車スペースへ、登山口で記念撮影している後続さんと会う、ピストンだったのかな。
いつもの小鹿野・赤谷温泉で汗を流して帰宅、床屋さんに寄ったけれど混んでいてできませんでした、残念、少し呆けすぎて遅くなったからな・・・(/_;)
二子山って植物の宝庫だったんですね。
お宝もゲットできるなんて、まさに一石二鳥
宝庫というほどの数はありませんけれど見かけるとほっこりできますよね
来週も晴れたら残雪の予定ですが、再来週からはお宝がメインに・・・
来月は八ヶ岳のお花畑を楽しめるかな・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する