ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 433437
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

鈴鹿 カクレグラからタイジョウ、雨乞岳へ

2014年04月25日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:27
距離
19.7km
登り
1,514m
下り
1,519m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:00 グリーンランド手前駐車ポイント・出発
7:47 カクレグラ(水谷岳)
9:21 タイジョウ 9:35
10:24 杉峠
10:53 雨乞岳
11:34 清水頭(昼食)11:57
12:42 大峠
13:20 ツルベ谷出合
14:24 駐車ポイント・下山終了
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
甲津畑から奥へ進むとグリーンランド。
グリーンランド手前の広めの路肩に駐車
コース状況/
危険箇所等
【グリーンランド〜747P】
川沿いにあるグリーンランドから、林道を少し進むと鎖に繋がれた犬がいます。
犬を横目に通り過ぎた数十メートル先に川渡ポイント。
川渡のポイントからは鉄塔作業路板が随所にあり、それを追うように進む。

【747P〜カクレグラ〜タイジョウ】
747Pからカクレグラまでは、テープなどの印があり、踏み跡も確認できます。
カクレグラからタイジョウ方面になると極端に印は減り、踏み跡は薄く、
たくさんの崩壊地近くを通過する事に。
タイジョウ直下からは、左(東)から巻くように登る。

【タイジョウ〜杉峠〜雨乞岳】
タイジョウからしばらくの間、生い茂ったシャクナゲなどの木々回避が面倒になる。
杉峠手前は広い尾根となり進行方向には注意。
また広々とした林の中の尾根は、草原の様な趣に変化し、
正面に見える雨乞岳の大きな姿には存在感を感じる。
雨乞岳山頂近くになると、笹が深くなり進み辛くて相当難儀。

【雨乞岳〜清水頭〜大峠】
雨乞岳山頂付近は笹が大変深く、清水頭への進路選択が難しい。
200m間隔で案内板が設置されており安心。
大峠近くになると、痩せ尾根と生い茂った木々を縫うように進む

【大峠〜ツルベ谷出合】
テープによる印があり、案内板も途中から出没します。
川渡が何度か続く。
手前の広い路肩に駐車後、
左に下ったグリーンランドへ
2013年04月25日 06:01撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1
4/25 6:01
手前の広い路肩に駐車後、
左に下ったグリーンランドへ
イワナ?か何か・・・
たくさん養殖されてます。
2013年04月25日 06:06撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
4/25 6:06
イワナ?か何か・・・
たくさん養殖されてます。
川沿いの林道を進むと、
犬が登場。
2013年04月25日 06:09撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
4/25 6:09
川沿いの林道を進むと、
犬が登場。
犬からわずかの所、林道終点地から川を渡る
2013年04月25日 06:09撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
4/25 6:09
犬からわずかの所、林道終点地から川を渡る
対岸に移動すると鉄塔作業板が目に入る。
2013年04月25日 06:12撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1
4/25 6:12
対岸に移動すると鉄塔作業板が目に入る。
747Pまで作業板を追いかけ進む。
2013年04月25日 06:32撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1
4/25 6:32
747Pまで作業板を追いかけ進む。
2013年04月25日 06:42撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1
4/25 6:42
スタート地点のグリーンランドが見える。
2013年04月25日 06:44撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
4/25 6:44
スタート地点のグリーンランドが見える。
この辺りは歩きやすい
2013年04月25日 06:53撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1
4/25 6:53
この辺りは歩きやすい
随所にあるので、まず間違えない。
2013年04月25日 06:55撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1
4/25 6:55
随所にあるので、まず間違えない。
747Pから案内板はルートを外すため、
進路を東に進む。
カクレグラ到着。
2013年04月25日 07:47撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1
4/25 7:47
747Pから案内板はルートを外すため、
進路を東に進む。
カクレグラ到着。
隠グラ(グラの漢字変換できず)
2013年04月25日 07:47撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1
4/25 7:47
隠グラ(グラの漢字変換できず)
タイジョウへ向かう途中、こんな気持ちよく歩きやすい所はありますが・・・
2013年04月25日 07:58撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
4/25 7:58
タイジョウへ向かう途中、こんな気持ちよく歩きやすい所はありますが・・・
結構、こんな所近くや
2013年04月25日 08:08撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
4/25 8:08
結構、こんな所近くや
ここを歩く
2013年04月25日 08:09撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
4/25 8:09
ここを歩く
これはまだ、通過し易い方
2013年04月25日 09:09撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
4/25 9:09
これはまだ、通過し易い方
正面にタイジョウ
直下は大きな岩がゴロゴロ。
左を巻いて登る。
2013年04月25日 09:11撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
4/25 9:11
正面にタイジョウ
直下は大きな岩がゴロゴロ。
左を巻いて登る。
タイジョウ到着
2013年04月25日 09:21撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1
4/25 9:21
タイジョウ到着
イワウチワ
2013年04月25日 09:44撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1
4/25 9:44
イワウチワ
さっき通過した所?って思うくらい、
同じ様な崩落地が点在
2013年04月25日 09:53撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
4/25 9:53
さっき通過した所?って思うくらい、
同じ様な崩落地が点在
杉峠が近づくと、なだらかで広い場所になる。
2013年04月25日 10:07撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
2
4/25 10:07
杉峠が近づくと、なだらかで広い場所になる。
林を抜けると正面に雨乞岳
2013年04月25日 10:17撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
2
4/25 10:17
林を抜けると正面に雨乞岳
杉峠
ここから雨乞山頂まで、一気に高度を上げる。
2013年04月25日 10:24撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1
4/25 10:24
杉峠
ここから雨乞山頂まで、一気に高度を上げる。
上空は少し雲が増えてきましたが・・・
2013年04月25日 10:33撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
4/25 10:33
上空は少し雲が増えてきましたが・・・
勉強不足で名前わかりません。
2013年04月25日 10:40撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
4/25 10:40
勉強不足で名前わかりません。
笹のトンネルを抜けると
2013年04月25日 10:52撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1
4/25 10:52
笹のトンネルを抜けると
雨乞岳山頂
2013年04月25日 10:53撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
3
4/25 10:53
雨乞岳山頂
東方面から雲が流れてくるが、
このあと晴れる。
2013年04月25日 10:54撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
2
4/25 10:54
東方面から雲が流れてくるが、
このあと晴れる。
東雨乞岳の眺め。
今日は行きませんが、また今度。
2013年04月25日 10:59撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
4
4/25 10:59
東雨乞岳の眺め。
今日は行きませんが、また今度。
山頂から清水頭へ向かう直後から、
笹の群生に難儀する。
深い笹地帯から逃れた所まで来ると余裕が出来、
振り返って撮影。
2013年04月25日 11:12撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
3
4/25 11:12
山頂から清水頭へ向かう直後から、
笹の群生に難儀する。
深い笹地帯から逃れた所まで来ると余裕が出来、
振り返って撮影。
清水頭方面
2013年04月25日 11:22撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
2
4/25 11:22
清水頭方面
広々とした稜線
2013年04月25日 11:29撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
3
4/25 11:29
広々とした稜線
清水頭到着、ここで昼食。
雨乞岳を振り返る。
2013年04月25日 11:32撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
3
4/25 11:32
清水頭到着、ここで昼食。
雨乞岳を振り返る。
大峠まで200m間隔で案内板
2013年04月25日 12:14撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
4/25 12:14
大峠まで200m間隔で案内板
大峠手前から難所に
2013年04月25日 12:22撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1
4/25 12:22
大峠手前から難所に
大峠
あとはツルベ谷出合まで30分
2013年04月25日 12:42撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1
4/25 12:42
大峠
あとはツルベ谷出合まで30分
ツルベ谷出合から長〜い林道歩き
2013年04月25日 13:40撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
4/25 13:40
ツルベ谷出合から長〜い林道歩き
あと少し、気を抜かず通過。
2013年04月25日 13:47撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
4/25 13:47
あと少し、気を抜かず通過。
天候に恵まれた鈴鹿の2日間でした。
2013年04月25日 14:59撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
3
4/25 14:59
天候に恵まれた鈴鹿の2日間でした。
撮影機器:

感想




もうすぐ雨乞岳山頂

前日の仙ヶ岳〜入道ヶ岳に続く、鈴鹿2日目。
カクレグラ〜雨乞〜清水頭〜ツルベ谷の周回です。
前日、三重県側に居たにも関わらず、あえて滋賀県側に移動してのアプローチ。
鈴鹿スカイライン・武平峠からのルート案もありましたが、
とにかく周回するのが大好きなんで、あえてこのルートを選択しました。

カクレグラから杉峠まで、景色を見ながら・・・春の訪れを感じながら・・・。
正直そんな余裕と条件、整ってないルートかと思われます。
大半が木々に覆われ視界が効かず、何度も続くアップダウンと崩壊地付近の通過。そして印の少ないコース。
GPSは持ってるが、あえて訓練のため地図とコンパス片手に何度も確認。でもやっぱり、GPSはガン見しました。

杉峠手前から、突如前方の景色が拓けたと思うと、雨乞岳のドンと構えた姿が目に飛び込んできました。
背の高い木々はほとんどなく、一面笹原のような山容でしたが、登ってみると・・・ホント笹だらけ。
山頂から清水頭目指しましたが、目の高さはある笹と格闘しながら、進むの一瞬諦めようかと思った位です。
清水頭は見えてるんですが、ルート分からず笹かき分け右往左往。最近話題のダニも気になるし・・・。

しかし清水頭へ進むこと、諦めなくて正解でした。
遮るもの何も無く、眺望は大変良くて◎です。
遠くに登り始めた鉄塔付近が見え、歩いてきた稜線を確認。
下山途中でまだ終わってませんが、この時点でやり切った感が湧いてきました。
だから周回は楽しい!

一時天候の怪しい時間もありましたが、朝から快晴で下山中も終止よい天気となりました。
結局この日人に会うことはなく、寂しい感ありましたが、左手に地図とコンパス。
そして右手にGPSを持った、なんとも異様な姿を見られることがなかったので、良かったかと・・・。

ヒルに会わない時期に来れたこと、そして天候にも恵まれたとても素晴らしい鈴鹿での2日間でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3303人

コメント

連続山行
どっかで泊まってはったんですか。でなきゃ2日間連続はハードですよね

それにしてもこのコースは、ちょっとマニアックすぎませんか
カクレグラ〜タイジョウは、行ったことないんですが、やっぱりイマイチですか?

東雨乞岳に行けずに残念でしたね。
雨乞からの下りは踏み跡はしっかりしていたと思いますが、笹に隠れてわかりにくいですよね。
でも清水頭の雰囲気は私も大好きです。

これで残りは釈迦ヶ岳だけですよね
2014/4/28 13:40
Re: 連続山行
道の駅「あいとうマーガレットステーション」で車中泊しましたよ♫〜
八日市駅近くの、銭湯「延命湯」で汗を流して・・・。

正直、カクレグラ〜タイジョウをもう一度・・・って誘われたら、断る理由考えます。
これで、ご察しください。
でも自身と同じ周回マニアの方には、清水頭から眺める歩いてきた稜線は見て頂き、やり切った感を感じて頂きたいのでお勧めです。

このとき東雨乞は、山頂の笹の多さに飽きれてあまり考えてませんでした。
また次回、仕切り直して行きたいですが、ダニの心配がチョッと引っかかります。
ダニに食われたmetsさん、ご一緒してくれます〜?

そろそろヒルもお目覚めするかと思われます。
釈迦は、今冬直前でしょうか?
2014/4/28 23:11
お疲れさまでした。
2日間共に天気に恵まれてよかったですね。
そうそう、2日連続鈴鹿と言うことはどこかに泊まったんですか?
それともテン泊?それとも、車中泊?
鈴鹿の山っていつも我々が登っている山と雰囲気がちがって魅力的ですね。
ただし、ヒルがこわいので季節は限定ですね。
行くたびに思うのですが、鈴鹿の「山と高原地図」はずれていませんか?
私もひそかにセブンマウンテンを狙っていますが、
なかなか行けないですね・・・ popoiさんに先を越されそうですね。
2014/4/28 22:57
Re: お疲れさまでした。
orisさん、こんばんは〜

2日間とも晴れ・・・
m氏とご一緒しなければ、こんな素晴らしい天候に恵まれ山が楽しめるって、
改め感じ確信できました。
お祓いを真剣に考えないと・・・って、m氏と話してる最中です。

道の駅「あいとうマーガレットステーション」での車中泊です。
ビール買い込み、持参した焼酎飲み過ぎて、翌朝登り始め直前までフラフラでした。

「山高」とのずれ・・・
GPSとの「ずれ」のことですか?
ご存知、自身計画性のあまりない深く考えない達なんで、気になったことないですよ〜。

セブンマウンテンはボチボチ焦らず・・・でいきましょ!
ヒルの季節は当然避けなくては!

ちなみに私は、釈迦を残すだけとなりました。
2014/4/28 23:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら