ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4339536
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢山〜蛭ヶ岳縦走

2022年05月27日(金) ~ 2022年05月28日(土)
 - 拍手
yosi-yama その他2人
GPS
30:15
距離
24.4km
登り
2,259m
下り
2,259m

コースタイム

27日
 08:40 大倉バス停⇒ 08:45 塔ノ岳登山口⇒ 
 09:10 観音茶屋⇒ 09:30 雑地場の平⇒ 
 09:35 見晴茶屋⇒ 09:55 一本松⇒ 
 10:20 駒止茶屋⇒ 10:45 堀山の家⇒ 
 12:00 花立山荘 (昼食)⇒12:50 金冷し分岐⇒ 
 13:10 塔ノ岳⇒ 14:00 日高⇒ 14:20 竜ヶ馬場⇒ 
 14:50 丹沢山 みやま山荘 
28日
 06:00 みやま山荘⇒ 06:40 不動ノ峰休憩所⇒
 06:50 不動ノ峰⇒ 07:05 棚沢ノ頭⇒ 
 07:25 鬼ヶ岩⇒ 07:55 蛭ヶ岳 08:15⇒ 
 07:25 鬼ヶ岩⇒ 08:55 棚沢ノ頭⇒ 
 09:10 不動ノ峰⇒ 09:15不動ノ峰休憩所⇒ 
 09:50 丹沢山 みやま山荘⇒ 10:30 竜ヶ馬場⇒ 
 10:45 日高⇒ 11:15 塔ノ岳 (昼食)11:40⇒ 
 11:55 金冷し分岐⇒ 12:10 花立山荘⇒ 
 12:55 堀山の家⇒ 13:15 駒止茶屋⇒ 
 13:30一本松⇒ 13:50 見晴らし茶屋⇒
 13:55 雑地場の平⇒ 14:20 観音茶屋⇒ 
 14:45 塔ノ岳登山口⇒ 14:55 大倉バス停
天候 27日 雨のち曇り 28日 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名高速道路大井松田IC〜秦野地内国道246号線〜大倉 
神奈川中央バス停付近の有料駐車場に車を置きました。
秦野ビジターセンター 登山者情報コーナー 休憩所 水洗トイレが完備されていました。
食堂や売店などがあり近くに蕎麦屋さんもありました。
コース状況/
危険箇所等
27日
 秦野市に近づくとどしゃ降りの雨、大倉バス停の休憩所で着替え低気圧の前線が通り過ぎ雨が小降りになるまでしばらく待ちました。
 雨の強さが弱まった時期を見計らい昼過ぎには天気が回復することを期待して出発しました。
 雨の中を黙々と歩き花立山荘付近まで登ってくると空が明るくなり雨がやんできました。
塔ノ岳山頂を過ぎるとお目当てのシロヤシオとトウゴクミツバツツジの花が咲いていました。
 雨のためキャンセルがあったようで今日はみやま山荘の宿泊客は4人だけで貸し切り状態でした。
 のんびりとビールを飲み気兼ねなく過ごすことができました。
28日
 朝から天気が良く富士山がバッチリ見え、蛭が岳に続く稜線は新緑に染まり気持ち良い爽快な山行になりました。
 シロヤシオやトウゴクミツバツツジの花を見て進むとアップダウンの行程も苦になりませんでした。
 山の天気は変わりやすくバッチリ見えていた富士山は蛭ヶ岳に着くと雲に隠れて終いました。
 折り返し戻る頃は塔ノ岳山頂付近はガスがかかっていました。
 塔ノ岳山頂は昨日とは違いたくさんな登山者で賑わっていました。
 登山道は混み合い譲り合って下がりました。
その他周辺情報 日帰り温泉 湯花楽
27日
雨が弱くなったのでビジターセンターの休憩所から出発しました。
2022年05月27日 08:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 8:37
27日
雨が弱くなったのでビジターセンターの休憩所から出発しました。
車道を5分ほど進むと塔ノ岳登山口。
2022年05月27日 08:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 8:45
車道を5分ほど進むと塔ノ岳登山口。
観音茶屋。
戻ってきた土曜日には営業していました。
2022年05月27日 09:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 9:07
観音茶屋。
戻ってきた土曜日には営業していました。
雑地場の平 道標。
2022年05月27日 09:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/27 9:28
雑地場の平 道標。
見晴茶屋。
戻ってきた土曜日には営業していました。
2022年05月27日 09:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 9:35
見晴茶屋。
戻ってきた土曜日には営業していました。
木道を進みました。
2022年05月27日 09:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 9:44
木道を進みました。
一本松。
2022年05月27日 09:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 9:55
一本松。
なかなか雨がやまない。
2022年05月27日 10:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 10:00
なかなか雨がやまない。
駒止茶屋。
廃業状態でした。
2022年05月27日 10:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 10:17
駒止茶屋。
廃業状態でした。
細尾根の登山道。
2022年05月27日 10:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 10:38
細尾根の登山道。
ヤマツツジ。
2022年05月27日 10:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 10:38
ヤマツツジ。
堀山の家。
この先から急登の階段が続きました。
2022年05月27日 10:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/27 10:43
堀山の家。
この先から急登の階段が続きました。
階段を黙々と上がりました。
2022年05月27日 11:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 11:04
階段を黙々と上がりました。
所によっては滝のように濁り水が階段を流れ落ち迂回することがありました。
2022年05月27日 11:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 11:21
所によっては滝のように濁り水が階段を流れ落ち迂回することがありました。
花立山荘。
付近まで来ると空が明るくなり雨がやんできたので昼食にしました。
2022年05月27日 11:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 11:57
花立山荘。
付近まで来ると空が明るくなり雨がやんできたので昼食にしました。
出合ったのは下山してきた二人の登山者のみ。
鹿がのんびり私達を見ていました。
2022年05月27日 12:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 12:42
出合ったのは下山してきた二人の登山者のみ。
鹿がのんびり私達を見ていました。
淡いガスの中に咲いていたトウゴクミツバツツジ。
2022年05月27日 12:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 12:43
淡いガスの中に咲いていたトウゴクミツバツツジ。
ガスに煙る登山道。
2022年05月27日 12:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 12:45
ガスに煙る登山道。
白いガスと淡い緑に映えるピンク色。
2022年05月27日 12:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/27 12:46
白いガスと淡い緑に映えるピンク色。
金冷し分岐道標。
2022年05月27日 12:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 12:48
金冷し分岐道標。
誰もいない塔ノ岳山頂と尊仏山荘。
2022年05月27日 13:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 13:09
誰もいない塔ノ岳山頂と尊仏山荘。
塔ノ岳山頂から丹沢山へ向う階段の下がり。
2022年05月27日 13:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 13:23
塔ノ岳山頂から丹沢山へ向う階段の下がり。
雨に濡れたシロヤシオツツジ。
2022年05月27日 13:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/27 13:26
雨に濡れたシロヤシオツツジ。
トウゴクミツバツツジ。
2022年05月27日 13:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 13:33
トウゴクミツバツツジ。
階段が続きました。
2022年05月27日 13:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/27 13:35
階段が続きました。
塔ノ岳を振り返る。
2022年05月27日 13:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 13:46
塔ノ岳を振り返る。
掘れた登山道。
2022年05月27日 13:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 13:47
掘れた登山道。
日高道標。
2022年05月27日 13:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 13:57
日高道標。
手前のピークの奥にうっすらと丹沢山が見えていました。
2022年05月27日 14:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 14:03
手前のピークの奥にうっすらと丹沢山が見えていました。
アップダウンを繰り返し稜線を進みました。
2022年05月27日 14:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 14:07
アップダウンを繰り返し稜線を進みました。
稜線から西方面を見下ろす。
2022年05月27日 14:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 14:08
稜線から西方面を見下ろす。
丹沢山に近づいてきました。
2022年05月27日 14:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 14:11
丹沢山に近づいてきました。
ブナの木の奥にトウゴクミツバツツジ。
2022年05月27日 14:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 14:12
ブナの木の奥にトウゴクミツバツツジ。
竜ヶ馬場 植生保護柵 構造型階段説明板。
2022年05月27日 14:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 14:20
竜ヶ馬場 植生保護柵 構造型階段説明板。
青空が覗いて少し富士山が見えてきました。
2022年05月27日 14:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 14:28
青空が覗いて少し富士山が見えてきました。
枯れ木。
2022年05月27日 14:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 14:32
枯れ木。
ピンク色がきれいでした。
2022年05月27日 14:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 14:33
ピンク色がきれいでした。
丹沢山山頂標示板。
2022年05月27日 14:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 14:50
丹沢山山頂標示板。
みやま山荘。
約午前中雨で宿泊客は4人で貸し切り状態でした。
2022年05月27日 14:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 14:51
みやま山荘。
約午前中雨で宿泊客は4人で貸し切り状態でした。
みやま山荘フロント。
2022年05月27日 15:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 15:18
みやま山荘フロント。
狭いけど談話室。
夕食まで時間がありビールを飲み過ぎました。
2022年05月27日 15:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/27 15:17
狭いけど談話室。
夕食まで時間がありビールを飲み過ぎました。
夏バージョンの夕食。
宿泊代は安かったけどその分飲み代がかかりました。
2022年05月27日 17:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/27 17:46
夏バージョンの夕食。
宿泊代は安かったけどその分飲み代がかかりました。
二階の寝室のようす。
2022年05月27日 18:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/27 18:31
二階の寝室のようす。
28日
二階窓から見た日の出。
2022年05月28日 04:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/28 4:28
28日
二階窓から見た日の出。
朝食。
2022年05月28日 05:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/28 5:19
朝食。
丹沢山山頂標示板越しの富士山。
2022年05月28日 05:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/28 5:57
丹沢山山頂標示板越しの富士山。
蛭ヶ岳に向けて出発しました。
今日の稜線歩きもアップダウンが続きました。
2022年05月28日 06:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/28 6:06
蛭ヶ岳に向けて出発しました。
今日の稜線歩きもアップダウンが続きました。
トウゴクミツバツツジ。
2022年05月28日 06:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/28 6:20
トウゴクミツバツツジ。
不動ノ峰休憩所。
2022年05月28日 06:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/28 6:37
不動ノ峰休憩所。
トウゴクミツバツツジ。
2022年05月28日 06:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/28 6:46
トウゴクミツバツツジ。
不動ノ峰へ。
2022年05月28日 06:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/28 6:49
不動ノ峰へ。
不動ノ峰付近からの富士山。
2022年05月28日 06:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/28 6:52
不動ノ峰付近からの富士山。
蛭ヶ岳方面。
2022年05月28日 06:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/28 6:52
蛭ヶ岳方面。
蛭ヶ岳への稜線。
2022年05月28日 06:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/28 6:57
蛭ヶ岳への稜線。
富士山の眺望。
2022年05月28日 07:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/28 7:00
富士山の眺望。
またコルに下がりました。
2022年05月28日 07:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/28 7:06
またコルに下がりました。
黄緑色の若葉の森。
2022年05月28日 07:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/28 7:13
黄緑色の若葉の森。
バイケイソウと蛭ヶ岳。
2022年05月28日 07:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/28 7:15
バイケイソウと蛭ヶ岳。
シロヤシオツツジ。
2022年05月28日 07:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/28 7:15
シロヤシオツツジ。
シロヤシオツツジと富士山。
2022年05月28日 07:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/28 7:18
シロヤシオツツジと富士山。
倒木。
2022年05月28日 07:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/28 7:21
倒木。
鬼ヶ岩からの蛭ヶ岳。
2022年05月28日 07:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/28 7:24
鬼ヶ岩からの蛭ヶ岳。
鬼ヶ岩から岩場の下り。
2022年05月28日 07:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/28 7:26
鬼ヶ岩から岩場の下り。
シロヤシオツツジ。
2022年05月28日 07:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/28 7:43
シロヤシオツツジ。
富士山が雲に隠れそう。
2022年05月28日 07:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/28 7:44
富士山が雲に隠れそう。
もう一息で蛭ヶ岳。
2022年05月28日 07:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/28 7:49
もう一息で蛭ヶ岳。
蛭ヶ岳山頂標示柱。
富士山は隠れて終いました。
2022年05月28日 07:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/28 7:55
蛭ヶ岳山頂標示柱。
富士山は隠れて終いました。
蛭ヶ岳山荘。
2022年05月28日 08:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/28 8:12
蛭ヶ岳山荘。
蛭ヶ岳から来た道を戻りました。
遠くに塔ノ岳が見えていました。
2022年05月28日 08:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/28 8:13
蛭ヶ岳から来た道を戻りました。
遠くに塔ノ岳が見えていました。
アップダウンの繰り返しが続きました。
2022年05月28日 08:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/28 8:27
アップダウンの繰り返しが続きました。
倒木になってしまった天城のヘビブナに似ていました。
2022年05月28日 08:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/28 8:27
倒木になってしまった天城のヘビブナに似ていました。
天空への階段。
2022年05月28日 09:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/28 9:00
天空への階段。
トウゴクミツバツツジ。
2022年05月28日 09:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/28 9:07
トウゴクミツバツツジ。
まずは丹沢山へ。
2022年05月28日 09:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/28 9:26
まずは丹沢山へ。
コルに下がり丹沢山に登り返し。
2022年05月28日 09:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/28 9:29
コルに下がり丹沢山に登り返し。
遊び心。
2022年05月28日 09:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/28 9:41
遊び心。
塔ノ岳山頂付近にガスがかかってきました。
2022年05月28日 10:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/28 10:17
塔ノ岳山頂付近にガスがかかってきました。
トウゴクミツバツツジ。
2022年05月28日 10:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/28 10:18
トウゴクミツバツツジ。
木道。
2022年05月28日 10:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/28 10:34
木道。
シロヤシオツツジ。
2022年05月28日 11:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/28 11:08
シロヤシオツツジ。
賑わう塔ノ岳山頂。
昼食をとっていると続々と登山者が登ってきて
混み合いました。
2022年05月28日 11:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/28 11:14
賑わう塔ノ岳山頂。
昼食をとっていると続々と登山者が登ってきて
混み合いました。
ガスがかかってきた登山道。。
2022年05月28日 11:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/28 11:52
ガスがかかってきた登山道。。
ヤマツツジ。
2022年05月28日 12:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/28 12:02
ヤマツツジ。
花立山荘。
今日は営業していました。
山のお茶屋で楽しむのも登山のひとつ。
2022年05月28日 12:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/28 12:11
花立山荘。
今日は営業していました。
山のお茶屋で楽しむのも登山のひとつ。
堀山の家。
ここも賑わっていました。
2022年05月28日 12:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/28 12:55
堀山の家。
ここも賑わっていました。
見晴茶屋からの展望。
2022年05月28日 13:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/28 13:48
見晴茶屋からの展望。
大観峰。
2022年05月28日 14:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/28 14:00
大観峰。
秦野ビジターセンター 大倉バス停に戻ってきました。
2022年05月28日 14:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/28 14:55
秦野ビジターセンター 大倉バス停に戻ってきました。

感想

 このところ週末は天気が崩れがちで、小屋の予約と相手の都合など苦慮して当日はかなりの雨も予想されました。
 朝方関東地方を低気圧が通過すれば天気は回復し、二日目の天気予報では晴マークがでていたので雨の中を頑張って登ることにしました。
 大倉尾根は木製の階段や木道が整備されいますが、ほぼ直登する感じで塔ノ岳まではきつい登りが続きました。
 塔ノ岳から蛭ヶ岳に続く稜線はアップダウンが続きますがここも木製の階段や木道が整備され、浸食や植生回復に力を入れている関係者に頭が下がります。
 稜線歩きは良い展望が長く続き山の深さも感じられ魅力ある人気の山に納得しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら