ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 434473
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

クマを目撃!妙義山(妙義神社〜中間道〜大砲岩〜石門巡り〜中之獄神社)

2014年04月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:00
距離
9.1km
登り
1,014m
下り
1,013m

コースタイム

道の駅妙義7:30-妙義神社7:40-第一見晴7:55-第二見晴8:15-タルワキ沢出合8:30-本読みの僧8:40-9:00東屋9:05-大砲岩分岐9:55-10:00大砲岩10:10-石門広場10:05-(時計回りで石門巡り)-11:00石門広場11:10-見晴台11:20-中之獄神社11:25-11:45妙義さくらの里12:30-一本杉12:35-金鶏橋13:05-13:30道の駅妙義
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅妙義付近に登山者専用駐車場有
コース状況/
危険箇所等
・妙義神社に登山ポスト有り
・道の駅みょうぎ、妙義神社、中之獄神社にトイレ有り
・登山道はよく歩かれているため、道迷いの心配はない。
 片側が切り立った登山道が多いため、子供連れの場合は特に注意。
 東屋を越えた先の鉄階段付近でクマを目撃。崖の斜面にいたが、容易に登ってこれそうでした。
 単独行の場合はクマ鈴等用意した方が無難だと思います。
・妙義ふれあいプラザもみじの湯はリニューアルオープン特別価格で大人310円とお得です。
道の駅みょうぎから妙義山を見上げる
2014年04月26日 07:09撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
4/26 7:09
道の駅みょうぎから妙義山を見上げる
赤門
2014年04月26日 07:31撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4/26 7:31
赤門
仁王像が出迎える
2014年04月26日 07:33撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4/26 7:33
仁王像が出迎える
長い階段。
2014年04月26日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4/26 7:37
長い階段。
お客様こちらへどうぞ〜
2014年04月26日 07:40撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
4/26 7:40
お客様こちらへどうぞ〜
ちょっと通りますよ〜
2014年04月26日 07:40撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
4/26 7:40
ちょっと通りますよ〜
立派な本殿。
東照宮の様な細工。
2014年04月26日 07:41撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4/26 7:41
立派な本殿。
東照宮の様な細工。
第一見晴より
2014年04月26日 07:57撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4/26 7:57
第一見晴より
登山道は基本的に緩やか
2014年04月26日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4/26 8:03
登山道は基本的に緩やか
ヤマブキが咲き乱れてました。
2014年04月26日 08:10撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
4/26 8:10
ヤマブキが咲き乱れてました。
歩きやすいけど片側キレてる所多し。
2014年04月26日 08:12撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4/26 8:12
歩きやすいけど片側キレてる所多し。
第二見晴へは鎖もかかってますが、不要。
2014年04月26日 08:17撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4/26 8:17
第二見晴へは鎖もかかってますが、不要。
第二見晴より
2014年04月26日 08:18撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
4/26 8:18
第二見晴より
ハングした岩をくぐる所も多い。
2014年04月26日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4/26 8:24
ハングした岩をくぐる所も多い。
2014年04月26日 08:29撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4/26 8:29
またまたハング
2014年04月26日 08:34撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
4/26 8:34
またまたハング
本読みの僧。中間道の中間だそうです。
2014年04月26日 08:41撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4/26 8:41
本読みの僧。中間道の中間だそうです。
新緑が気持ちいい。
2014年04月26日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4/26 8:48
新緑が気持ちいい。
2014年04月26日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4/26 8:54
どこを見てもカッコいい。
2014年04月26日 09:07撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
4/26 9:07
どこを見てもカッコいい。
2014年04月26日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4/26 9:11
フデリンドウ。春っぽい。
2014年04月26日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
4/26 9:17
フデリンドウ。春っぽい。
2014年04月26日 09:24撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4/26 9:24
ミツバツツジもたくさん咲いてます。
2014年04月26日 09:26撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4/26 9:26
ミツバツツジもたくさん咲いてます。
初のクマ目撃。
緊張しながら慎重に進む。
2014年04月26日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
33
4/26 9:38
初のクマ目撃。
緊張しながら慎重に進む。
大砲岩分岐。
2014年04月26日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4/26 9:56
大砲岩分岐。
まずは鎖を下りる。
2014年04月27日 16:01撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4/27 16:01
まずは鎖を下りる。
下りたらトラバース気味に移動して
2014年04月26日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4/26 9:58
下りたらトラバース気味に移動して
登ったら大パノラマ。
大砲岩に行くには両側キレた岩をまたいで進みます。
2014年04月26日 10:01撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
4/26 10:01
登ったら大パノラマ。
大砲岩に行くには両側キレた岩をまたいで進みます。
『天狗のひょうてい』なる所も隣にあります。
人がいたので遠慮しました。
2014年04月26日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4/26 10:02
『天狗のひょうてい』なる所も隣にあります。
人がいたので遠慮しました。
大砲岩到着。
高所恐怖症ではありませんが、けっこう怖い。
2014年04月26日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
4/26 10:02
大砲岩到着。
高所恐怖症ではありませんが、けっこう怖い。
上からみた第四石門
2014年04月26日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4/26 10:04
上からみた第四石門
荒船山は相変わらずの真っ平。
2014年04月26日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4/26 10:04
荒船山は相変わらずの真っ平。
こちらは第二石門のたてばり
2014年04月26日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
4/26 10:40
こちらは第二石門のたてばり
続いてつるべさがり
2014年04月26日 10:45撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
4/26 10:45
続いてつるべさがり
第四石門に戻ってきました。
東屋で休憩。
2014年04月26日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
4/26 10:58
第四石門に戻ってきました。
東屋で休憩。
見晴台から第四石門、奥の中ほどには先ほどの大砲岩。
こう見ると恐ろしい。
大砲岩押したら下に落ちそう。。。
2014年04月26日 11:20撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4/26 11:20
見晴台から第四石門、奥の中ほどには先ほどの大砲岩。
こう見ると恐ろしい。
大砲岩押したら下に落ちそう。。。
中之獄神社階段。
2014年04月26日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4/26 11:40
中之獄神社階段。
日本一の大黒像。
高さ20m、重さ8.5トンだそうです。
2014年04月26日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
4/26 11:40
日本一の大黒像。
高さ20m、重さ8.5トンだそうです。
妙義さくらの里より妙義山。
2014年04月26日 11:47撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
4/26 11:47
妙義さくらの里より妙義山。
2014年04月26日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4/26 12:01
今はオオヤマザクラが咲いてます。
これから八重桜が咲きそうでした。
2014年04月26日 12:04撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
6
4/26 12:04
今はオオヤマザクラが咲いてます。
これから八重桜が咲きそうでした。
金鶏橋の登山口。
ここから地獄の車道歩き。。。
2014年04月26日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4/26 13:05
金鶏橋の登山口。
ここから地獄の車道歩き。。。
もみじの湯でさっぱり。
5/30まで大人310円。
2014年04月26日 13:27撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4/26 13:27
もみじの湯でさっぱり。
5/30まで大人310円。
撮影機器:

感想

 富岡製糸場が世界遺産に登録されたこの日、体調不良をおしながらの登山となりました。
相方は風邪、自分は10日前から謎の背中の痛み。エスケープルートもあるし、最悪リタイアしようと思いながら登る。

まずは道の駅みょうぎをスタートし、妙義神社へ。
初めて見ましたが、かなり立派な造りの神社でした。本殿の細工は東照宮を思わせる造り。
謎の鬼も笑わせてくれます。

本殿横に登山ポストがあり、そこからは登山道。
上級者向けの白雲山へ向かう右ルートではなく、まだまだ生きたい我々は左の中間道へ。
こちらは標高差も少なく、片側崖って所は多々ありますが、妙義の楽しさを手軽に味わえるルートになっています。

第一見晴、第二見晴と中々いい景色を楽しませてくれます。
新緑にも癒されますが、いかんせん体調不良のため、ペースも上がらず、息も切れる。。。

東屋で休憩した後、ホッキリ入口を過ぎた所の鉄階段を登っている最中、ガサガサと音がするため、周りを見渡すと、
大人のツキノワグマを発見。
初のクマさんとの出会いに緊張しながら、様子を見て慎重に進む。
他の登山者さん達もこれには驚いていた様子。
よく『熊出没注意!』って看板は目にするものの、初めての出会い。
驚きでした。。。

クマさんと別れを告げて大砲岩へ。
体調不良のためパスしようと思っていましたが、目の前にあるとなると登りたくなってしまいます。
そんなわけでいつもより慎重に鎖場を登って大砲岩へ。
無事に辿りつきましたが、両側キレている所はさすがに怖い。
落ちたら死ねるねと言いながら写真撮影して石門広場へ。

ここからは石門巡りのため、時計回りで一度下り、第一石門から登り返す。
第一石門はなんともないが、第二石門はカニの横ばい、たてばり、つるべさがり、片手さがりとアスレチックゾーンが続き楽しめます。
普通の観光客も石門ゾーンは楽しめます。もちろん運動靴でないとダメですが。。。
第三石門は行き止まりになっていて、特に何もないため、割愛してもよさそうです。
石門広場に戻って休憩し、見晴台経由で中之獄神社経由で下山。
中之獄神社には日本一大きな大黒像があり、観光スポットになっています。

お隣の妙義さくらの里を散策して妙義山と桜のツーショットを撮影。
桜が満開の時期には圧巻のようですが、今咲いているのはオオヤマザクラ。
ちょっと終わりかけで残念でした。
さくらの里内はアップダウンがけっこうあり、後半にきてこの仕打ちはヘビーでした。。。
ちなみにさくらの里のマップは売店で貰うことができます。
マップがないと迷います。。。

車道歩きを少なくするため、一本杉から登山道に入り、金鶏橋までワープ。
さっきクマを見ているだけに、人気がなくクマが出てこないかビクつきながら歩く。
車道歩きは狭い歩道があるものの、カーブで飛ばしてくる車もいるので、ちょっと怖い。
20分ほど歩くとふるさと美術館が出てきます。
楽しそうなローラースライダーがありますが、今はメンテナンスのため使用禁止。
アラサーの相方は本気で滑ろうとしていたので、残念そうにしていました。

駐車場に着くと道の駅には救急車とパトカーが止まっていました。
温泉に浸かっている間いはヘリが旋回していて、事故だな〜と思っていると、
他のお客さんが現場に居合わせたようで『あの高さから落ちたら助からないね。。。』と話していて、
上級者ルートを登っていたクライマーが滑落したことがわかりました。
やっぱりザイルが必要な登山は怖いなぁ。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5207人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら