快晴の塔ノ岳と満開の桜 (大倉尾根〜塔ノ岳〜表尾根〜ヤビツ峠)
- GPS
- 06:28
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,642m
- 下り
- 1,168m
コースタイム
11:15 塔ノ岳 11:45 - 12:10 新大日 - 12:30 行者ヶ岳 - 13:00 烏尾山 -
13:30 三ノ塔 13:45 - 14:25 富士見橋 - 14:45 ヤビツ峠
天候 | 快晴 (午後は若干風有り) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
休日は1時間に3,4本。混雑時は臨時便も良く出る。 帰りはヤビツ峠から秦野駅行きバスを利用(470円) 1時間に一本しか無いため注意。 小田急線を含めて丹沢・大山フリーパスが使えるため、有効利用しましょう。 小田急線、相鉄線の各駅券売機で購入可能です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは 渋沢駅北口バス停、大倉バス停・どんぐりハウスに有 水場は大倉尾根迂回路の大倉高原山の家そば、 塔ノ岳山頂から熊木沢方面に下った所に不動の清水 富士見橋そばに護摩屋敷の水が有る。 <大倉尾根> 人気コースであり、良く整備が行き届いている。 危険箇所は無く、山小屋、休憩所も多い。 中盤以降階段、木道が多いため、すれ違いに注意。 <表尾根> こちらも人気コースだが、崩落箇所、鎖場などがあるため大倉尾根より危険箇所は多い。 整備はされているが、行者ヶ岳の鎖場など人気コースゆえに通行に苦労する箇所がある。 二ノ塔から下った所に、未だ登山道上に雪が残っている箇所がある。あの量からするとGW中は残ると思う。装備は特に不要だが、ぬかるみが出来ていたので念のため注意。 富士見橋から先はヤビツ峠まで車道脇を歩くことになる。休日は車やバイク、自転車が多いため、注意。 |
写真
感想
年が明けてから中々山に行けず、行っても軽めの登山が続いていたため、久しぶりにガッツリ歩こうと丹沢の表尾根に日帰り縦走に行くことにした。ヤマレコを始める前のため記録は無いが、去年の7月に一度ヤビツ峠から歩いたことのあるコースのため、今回は大倉スタートで去年とは逆のコースを歩き、余力があれば大山か蓑毛まで歩く予定で計画を立ててみた。今までバカ尾根こと大倉尾根を登りに使うのは避けてきたが、2月の鍋割山に行った時に金冷しまで登ってみたら、下るよりは全然歩きやすいことを学んだため、初めて塔ノ岳まで登ってみることにした。
今回は仲間と都合が付かなかったため、久しぶりの一人登山。そのため公共交通機関を利用してのアプローチ。
いつも通り大山・丹沢フリーパスを購入して渋沢へ8時前に到着。駅ナカのOdakyu OXが開店前だったため、慌てて近くのコンビニに行き水と食料を調達してバス停に行くと既に長蛇の列。運良く臨時便がすぐに来たため、待たずにバスに乗れた。
大倉バス停のどんぐりハウスで装備を調えて早速登山スタート。天気は快晴、風もほとんど無く絶好の登山日和。というか暑い。流石に夏場のように暑さでバテることは無かったが、思った以上に水の消費が激しかった。
延々と階段が続く登山道に苦しみながらも、所々で現れる富士山や見頃の桜を楽しみつつ適度に休憩を挟みながら、約3時間ほどで塔ノ岳山頂に到着した。塔ノ岳には学生時代を含めて何度か登ったが、晴れた事は初めてだった。春なので遠くは見通せなかったが、それでも山頂からの眺めは格別で、丹沢山系の山々が四方に見渡せ、この山が人気なのも改めて納得した。
大山まで行くことを考えるとあまりのんびりも出来無いので、昼食を済ませてヤビツ峠目指して表尾根を下って行く。まだまだ登ってくる人も多く、痩せた尾根や崩落箇所でのすれ違い、名物の鎖場での渋滞を何とかこなして、良いペースで表尾根を歩く。表尾根はバカ尾根より稜線や山腹に桜が多く、まさに今が見頃。先を急ぎながらも桜を楽しんだ。
しかし、最近軽い登山ばかりしていたせいか、後半、特に三ノ塔への登りで足が上がらなくなる。何とか気力を振り絞り山頂に着いた時には完全にバテて、写真を撮ることも忘れてベンチに倒れ込む。15分程休んで何とか歩ける位は回復したので出発。もうこの時点で大山まで行く気は完全に失せ、ヤビツ峠でバスがすぐ来るといいなぁなどと思いながら先に進む。幸い下りは何とか歩けたので、二ノ塔への登り返しを過ぎた後はペースが落ちながらも富士見橋まで問題なく歩けた。
富士見橋から先は緩やかに登りながら県道70号の路肩を歩く。休日と言うこともあり非常に多くの車や自転車が行き交っている。ただでさえ登山道を歩いた脚にはアスファルトは歩きにくいのに、疲れが溜まった体で路肩を歩くのはなかなか大変だった。
やがてヤビツ峠に着き、無事登山終了。運良くバスが止まっていた。流石に座席は満席だったが、蓑毛まで歩く余裕も無かったため、バスに乗り込み秦野駅へ。駅前で軽く腹ごしらえして帰宅の途についた。
今回、久しぶりのガッツリ登山だが何とかなるだろうと思っていたが、思った以上に体力面で厳しい登山となった。ペースは悪く無かっただけに、もっと体力をつけて、いつか再挑戦したいと思う。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する