ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 435148
全員に公開
ハイキング
祖母・傾

祖母も登ります

2014年04月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
04:24
距離
18.2km
登り
1,808m
下り
1,788m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:50緩木神社-11:40山頂-13:10下山
天候 曇、夕方から雨予報。
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場がいくつかありますし、路駐もできるので山開きの日でもなければ駐車場難民になることはまずありません。
10台ぐらいできて独占してしまう団体がこない限りね。
コース状況/
危険箇所等
コースに難はありません。強いて言うならぬかるみ易いことぐらいです。
泥濘を避けるようにコースが複線化してしまっています。
2014年04月27日 09:16撮影 by  SO-04E, Sony
4/27 9:16
百名山だけあって下の方でも迷うことはありません。
2014年04月27日 09:22撮影 by  SO-04E, Sony
4/27 9:22
百名山だけあって下の方でも迷うことはありません。
2014年04月27日 09:32撮影 by  SO-04E, Sony
4/27 9:32
2014年04月27日 09:36撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/27 9:36
2014年04月27日 09:36撮影 by  SO-04E, Sony
4/27 9:36
2014年04月27日 09:36撮影 by  SO-04E, Sony
6
4/27 9:36
水量は少ないけれど、岩に溜まった水は結構なもの。
滞った水で良ければ手に入ります。
2014年04月27日 09:43撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/27 9:43
水量は少ないけれど、岩に溜まった水は結構なもの。
滞った水で良ければ手に入ります。
2014年04月27日 10:03撮影 by  SO-04E, Sony
4/27 10:03
主要ルートから外れた稜線は静かなものです。
2014年04月27日 10:03撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/27 10:03
主要ルートから外れた稜線は静かなものです。
地図に載ってないちょっとした山頂。
2014年04月27日 10:28撮影 by  SO-04E, Sony
5
4/27 10:28
地図に載ってないちょっとした山頂。
ヘリポートから見た祖母山。
ここで最短ルートと合流するので、人ともよく会います。
2014年04月27日 11:03撮影 by  SO-04E, Sony
4/27 11:03
ヘリポートから見た祖母山。
ここで最短ルートと合流するので、人ともよく会います。
Q合!!
2014年04月27日 11:17撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/27 11:17
Q合!!
2014年04月27日 11:25撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/27 11:25
立派な山小屋。営業小屋っぽい風体ですが、避難小屋ではなかったっけ?
山開きに備えてか、中で掃除していました。
音楽ならして作業していたからか、こちらが話しかけても反応なし。
用もないし邪魔だろうし帰りました。
2014年04月27日 11:37撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/27 11:37
立派な山小屋。営業小屋っぽい風体ですが、避難小屋ではなかったっけ?
山開きに備えてか、中で掃除していました。
音楽ならして作業していたからか、こちらが話しかけても反応なし。
用もないし邪魔だろうし帰りました。
鹿が嫌いなアレ。
2014年04月27日 12:30撮影 by  SO-04E, Sony
4/27 12:30
鹿が嫌いなアレ。
祖母山は、そんなに激しい感じではないですね。
全体的に丹沢みたいな山容。
日本百名山だけど、これといって特別な感じはとれません。
2014年04月27日 12:30撮影 by  SO-04E, Sony
4/27 12:30
祖母山は、そんなに激しい感じではないですね。
全体的に丹沢みたいな山容。
日本百名山だけど、これといって特別な感じはとれません。
2014年04月27日 12:36撮影 by  SO-04E, Sony
4/27 12:36
今回拾ったゴミ。
標高の高い所で空薬莢を拾いましたが、鳥獣保護区ではないのかな。有害鳥獣駆除にしても稜線上には行かないと思うんだけど。

2014年04月27日 13:20撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/27 13:20
今回拾ったゴミ。
標高の高い所で空薬莢を拾いましたが、鳥獣保護区ではないのかな。有害鳥獣駆除にしても稜線上には行かないと思うんだけど。

揺木神社近くの駐車場です。
とある一つの団体が占有してしまいました。
小さな駐車場でこれをやられると本当に迷惑なのでやめてほしいですね。5人のれる車なら5人まで乗り合わせたり、ピストン輸送するなど工夫をしてもらいたいもの。この人達のせいで他の人は道路傍に駐めています。
マナーも最悪です。こちらが駐車スペースに入れたくて待っているのに、車に気づかず、ずっと話している老人。他人の車に勝手に杖を立てかける老人。
あげくリーダーらしき老人は、こちらが敬語で話しているのにヒステリックに車を動かせと怒鳴りつけてくるのです。イレギュラーなことをして迷惑をかけている自覚がないようです。
あちらもヤマレコを利用していて、このレポートを読むこともあるかもしれませんが、だからこそあえて書きます。反省してください。あなたのような存在を老害と呼ぶのです。
ついでに言っておきますが15時に降りる予定で9時から登り始めるバカはいつか遭難します。集団は結構目立つんですよ。どこにいるかも見えてます。
2014年04月27日 13:23撮影 by  SO-04E, Sony
7
4/27 13:23
揺木神社近くの駐車場です。
とある一つの団体が占有してしまいました。
小さな駐車場でこれをやられると本当に迷惑なのでやめてほしいですね。5人のれる車なら5人まで乗り合わせたり、ピストン輸送するなど工夫をしてもらいたいもの。この人達のせいで他の人は道路傍に駐めています。
マナーも最悪です。こちらが駐車スペースに入れたくて待っているのに、車に気づかず、ずっと話している老人。他人の車に勝手に杖を立てかける老人。
あげくリーダーらしき老人は、こちらが敬語で話しているのにヒステリックに車を動かせと怒鳴りつけてくるのです。イレギュラーなことをして迷惑をかけている自覚がないようです。
あちらもヤマレコを利用していて、このレポートを読むこともあるかもしれませんが、だからこそあえて書きます。反省してください。あなたのような存在を老害と呼ぶのです。
ついでに言っておきますが15時に降りる予定で9時から登り始めるバカはいつか遭難します。集団は結構目立つんですよ。どこにいるかも見えてます。
2014年04月27日 13:24撮影 by  SO-04E, Sony
4/27 13:24
撮影機器:

感想

日曜日は雨とのことで予定は入れていなかったのですが、どうやら夕方まで雨が降らないようですので、近場の祖母山に登りました。
到着が9時近くでしたが、短めのコース設定にしたので下山も早く問題ありません。


これで九州大陸の百名山はすべて登ったことに。
まあ百名山なんて登ったから何か偉いわけでもないし、コース変えて二度三度と登るのですが……
(二百名山制覇してる人はすごいと思います。)
いまリストみてみたら百名山は38座、二百名山が21座、三百名山がたったの8座。まだまだですね。
二百名山や三百名山は面白い山が多いので登っておきたいです。

タイトルは、先日の会話から。
「○○山にも登るし、祖母も登るよ」と話をしたところ、「おばあさんも登るんですか?!」って返されたとこから。
祖母山は、九州で少なくとも10本の指には入る有名な山ですよ!




メモ200、英彦山、雲仙岳、大崩山、尾鈴山、桜島。
メモ300、脊振山、多良岳、鶴見岳、大船山、涌蓋山、国見岳、高隈山。
四国、剣山、石槌山。三嶺、東赤石山、笹ヶ峰。伊予富士、瓶ヶ森、三本杭、篠山。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1012人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら