ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4353
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原

金時山〜明神ヶ岳

2010年02月22日(月) [日帰り]
 - 拍手
karamomo その他1人
GPS
--:--
距離
15.7km
登り
1,255m
下り
1,348m

コースタイム

7:00地蔵堂P〜金太郎コース〜8:45丸鉢山(夕日の滝分岐)9:30金時山
-13:00明神ヶ岳-15:30最乗寺
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年02月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
金時山までの北斜面の鉄ハシゴが続くところはガリガリでつるつる。
金時山からの下りはドロ水が登山道を流れていてドロドロ。
スパイク付きの長靴登山者が多かったが、
あんな雪の後のこんな暖かい日はそれが一番でしょう。

■最乗寺〜大雄山駅 バス10分、¥260
■大雄山駅〜地蔵平 タクシー15分、¥3000(今回は¥2960でした)

バスはあまり多くなく、乗り継ぎ悪い。


ファイル
非公開 4353.xls
計画書
(更新時刻:2010/07/28 08:54)
地蔵堂駐車場。無料。トイレあり。
2010年02月22日 06:56撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 6:56
地蔵堂駐車場。無料。トイレあり。
サルになりました。
2010年02月22日 07:03撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 7:03
サルになりました。
登り始めは植林帯。金太郎コースで沢沿いを進みます。
2010年02月22日 07:23撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 7:23
登り始めは植林帯。金太郎コースで沢沿いを進みます。
雪が出てきた。
2010年02月22日 08:31撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 8:31
雪が出てきた。
丸鉢山(ルート合流点からの富士山)
2010年02月22日 08:46撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 8:46
丸鉢山(ルート合流点からの富士山)
金時山北面からの冨士山
2010年02月22日 09:18撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
2/22 9:18
金時山北面からの冨士山
金属のハシゴが取り付けてある
2010年02月22日 09:26撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
2/22 9:26
金属のハシゴが取り付けてある
金時山山頂。甘酒と味噌汁いただきました。
2010年02月22日 09:34撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 9:34
金時山山頂。甘酒と味噌汁いただきました。
同じく。
2010年02月22日 09:35撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 9:35
同じく。
同じく仙石原〜大涌く谷
2010年02月22日 10:05撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
2/22 10:05
同じく仙石原〜大涌く谷
登山道が続くよどこまでも〜。
2010年02月22日 10:30撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 10:30
登山道が続くよどこまでも〜。
竹のトンネル。たまに倒れた先が雪に埋まり、ワナが仕掛けられている。
2010年02月22日 11:06撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 11:06
竹のトンネル。たまに倒れた先が雪に埋まり、ワナが仕掛けられている。
降雪直後は大変だったろう
2010年02月22日 11:33撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
2/22 11:33
降雪直後は大変だったろう
振り返って。金時山遠い…。
2010年02月22日 11:22撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 11:22
振り返って。金時山遠い…。
雪が多くなる。
2010年02月22日 11:36撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 11:36
雪が多くなる。
あの頂きの向こうは「明神ヶ岳」
2010年02月22日 12:15撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
2/22 12:15
あの頂きの向こうは「明神ヶ岳」
明神ヶ岳。金時から長い。
2010年02月22日 12:59撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 12:59
明神ヶ岳。金時から長い。
同じく山頂。そんなに寒くないけど風が強い。
2010年02月22日 12:59撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 12:59
同じく山頂。そんなに寒くないけど風が強い。
明神ヶ岳すぐ先から北東の最乗寺へ降りるコース。リフトの名残か?
2010年02月22日 13:57撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 13:57
明神ヶ岳すぐ先から北東の最乗寺へ降りるコース。リフトの名残か?
勝手に命名。スキー場だっ!
2010年02月22日 14:00撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 14:00
勝手に命名。スキー場だっ!
ジャンプ
2010年02月22日 13:59撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
2/22 13:59
ジャンプ
karamomo作。友愛の鳩ポッポー。
2010年02月22日 14:08撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 14:08
karamomo作。友愛の鳩ポッポー。
koshiba作。雪だるま。
2010年02月22日 14:08撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 14:08
koshiba作。雪だるま。
ミエを張って、巨乳!経過とともに下垂してきます…。
2010年02月22日 14:11撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 14:11
ミエを張って、巨乳!経過とともに下垂してきます…。
リフトの名残。人を運んでいたのではない様子。採石かな?
2010年02月22日 14:27撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 14:27
リフトの名残。人を運んでいたのではない様子。採石かな?
亀甲模様の葉のカンアオイ。
2010年02月22日 15:10撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 15:10
亀甲模様の葉のカンアオイ。
立派なカンアオイがたくさん。
2010年02月22日 15:11撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 15:11
立派なカンアオイがたくさん。
緑っぽい色の花とアズキ色の花があった。
2010年02月22日 15:13撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 15:13
緑っぽい色の花とアズキ色の花があった。
シャガの周りに群生。よく見るタイプの葉と亀甲模様の葉は10:1くらいの割合で生えていた。
2010年02月22日 15:20撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 15:20
シャガの周りに群生。よく見るタイプの葉と亀甲模様の葉は10:1くらいの割合で生えていた。
最乗寺の大杉。屋久島に行かなくても充分大きすぎ^^
2010年02月22日 15:25撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 15:25
最乗寺の大杉。屋久島に行かなくても充分大きすぎ^^
すごく雰囲気のある静かなとてもいい場所。最乗寺は多くのお坊さんが修行する場所なのだそうです。納得。
2010年02月22日 15:30撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 15:30
すごく雰囲気のある静かなとてもいい場所。最乗寺は多くのお坊さんが修行する場所なのだそうです。納得。

感想

久々の山なので、キツかった。
雪がどれくらい残っているか?と思っていたが、
場所によりけりで、
はじめの北面で、どうやって登ればいいのか?というくらい
結構ツルツルガリガリ。

金時山頂からは、登山道の急斜面を流れるコーヒーのようなドロ水。

アップアップで
明神ヶ岳へ。

下山した最乗寺までの道のりは
とてもよい湿雪で、
雪遊びには最適。スキーもできそうな広い斜面が広がっていた。

最乗寺はとても雰囲気のある杉がたくさんあって、
山に来なくてもまた来たいと思った場所だ。

いつもの丹沢と植生が全く違っていて、
笹やらシャラの木やらカンアオイなど
あの辺り独特な感じを楽しめた。

ただ、
今後雪が緩むともっとドロドロと全体的に
歩きにくくなりそうな雰囲気。

金太郎ハイキングコース分岐手前
沢に沿って歩くコース、とても気に入った。

金時山北面(足柄方面)は初めて、あんな急登だったとは?
でも積雪があって、ツルツルで楽しく登れた。

矢倉沢峠に向けての下りは、ベトベト・グニャグニャで
裾を汚さないように(バスに乗るため)必死で下った。
明神ヶ岳まですごく長〜く感じた。

明神ヶ岳から最乗寺間は、雪が締まり歩き易い
スキー場?での雪遊び、久しぶりで楽しく遊んだ。

雪が消えて、花の時期
箱根湯本まで通して歩きたいと思った。

平成22年2月22日の山行記録です。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3257人

コメント

金太郎と熊
koshibaさんkaramomoさんお疲れ様でした。

昨日、伊豆からの帰宅途中、御殿場付近を走行中に金時山の頂上で金太郎と熊が相撲を取っていましたが、koshibaさんでしたか?
どちらが熊かは内緒です。

またのレポ楽しみにしています。
2010/2/23 18:14
間違いなく
koshibaさんは雪の中、
はだかに金太郎エプロンで登っていましたし、
私は全身真っ黒でしたもの。

それはきっと我々に違いありません !

ヒグマのように獰猛で肉食なこやつは
この時期、皮下脂肪たっぷり蓄えて、
金太郎を 一投げ

御殿場まで見えていたとは
以後気をつけます
2010/2/23 18:48
金時山〜明神ヶ岳
karamomo さん koshiba さん こんばんは! お疲れさまでした

金時山の山頂にも、まだまだこんなに雪が残っているとは

最乗寺 私も行ってみたくなりました 大杉 ぜひとも見たいです!

お二人さんがsnowスキー場?で はしゃぎながら遊ぶ姿が想像できますな
それにしても、karamomoさんの鳩ポッポ力作です

しかし、koshibaさんの雪だるま・・・
#OOPS#とか下垂とか・・・そこまでは要求していませんが

Ps, 何もサルになったと宣言しなくても・・・
   karamomoさんは、うさちゃんになってよhappy01
2010/2/23 20:30
最乗寺
金太郎とサルの相撲でしたか
泥汚れの掃除お疲れ様でした。

ところで、karamomoさん、以前最乗寺に天然のセッコクがあると聞きましたが知っていますか。

天然のセッコク、一度は見てみたいものです。 どこぞ情報があれば教えて下さい。
2010/2/23 20:42
ゲスト
金時山〜最乗寺
tsuka7188さん
ヒグマのように獰猛なやつに
投げ飛ばされました

junoさん
最乗寺の大杉
バス停からず〜っと
見事な杉の大木が並んでいます
それは見事でした
雪ダルマ=ちょっと遊びが過ぎました^^
2010/2/23 21:48
雪だるま
junoさん

サルになった宣言書いたのも
koshibaさんが作った雪だるまに乳をつけたのも
わたくしです すみません

金太郎に顔が開いていれば
よろこんで写ったかもしれません


tsuka7188さん

知りませんでした〜。 ガーン
天然のセッコク探してみたいです。

確かに、あるのなら、
ああいう湿気のある半日陰な
杉の木にくっついているのかもしれないですね
そしてきっと、誰にも採られない
高いところにあるんでしょうね〜。
と思いました。

情報ありがとうございます
2010/2/23 21:50
鳩ポッポ
お二人とも、楽しそうですね。
雪だるまの上にハトポっポ、傑作です。

つられて私もヨガの鳩のポーズ
したくなっちゃいます。
2010/2/23 21:59
ヨガ
sakusakuさん

この辺りでは(多分)珍しく、
深く湿った雪=雪遊び最適
でしたので、
おもわず色々作ってしまいました。

私ももう少ししたら
しかばねのポーズでおやすみですpigsleepy
2010/2/23 22:12
おさるさんに、拍手1
koshibaさんkaramomoさん。こんばんは。

楽しい写真ですね。笑ってしまいました^^

すぎ。。。も拍手1入れておきます。
お疲れ様でした。
2010/2/23 23:01
ゲスト
拍手
pirorinさん
拍手ありがとう

最乗寺の杉 立派で
大きすぎ^^ る程の大木でした
2010/2/24 8:57
どっちがファミリー向け?
koshibaさん、karamomoさん、こんにちは。

いつも面白いコース有難うございます。一人で行く月1の山行で行くにはもったいないので、ファミリーで行く特例を使いたい所ですが、そうすると

地蔵堂P〜金時山の往復か、最乗寺〜明神ヶ岳の往復かのどちらかになると思います。どちらがファミリー向けでしょう?季節的にはもう少し遅い方が良さそうですが。

車で行く場合、最乗寺の方は駐車場が有るのか気になる所です。足利森林公園丸太の森というのが近くに有るので、これを利用するのでしょうか。
2010/2/27 17:02
ゲスト
ファミリー向け
久しく考えた事がありません
「ファミリー」子供さんには 
マサカリ担いだ金太郎が良いのでは
地蔵堂だけでなく 足柄峠からも
ゲートまで車が入れると思います。
最後急登がありますが 終始富士山が望め
頂上に茶屋もありますから
頑張れると思います。

最乗寺からは バス停に駐車場があります。
境内はやはり大人向けで
登山道もダラダラとキツ目の坂が続き
山頂は箱根方面の展望の良さのみです。

単純に「金時山」を目指すのでしたら
金時神社からがお勧めです。
2010/2/27 17:48
金時山が良さそうですね。
koshibaさん、有難うございました。

個人的には最乗寺が良さげなのですが、やっぱり子供は金時山ですね
2010/2/28 9:18
はじめまして!
1年前の記事に投稿失礼します。

今年の(2011)2/20に大所帯で、世田谷から近郊で雪、というお題で行き先を探しておりましたので大変参考になりました。

ありがとうございました。

明神ヶ岳、決定です!
2011/2/3 9:42
ゲスト
はじめまして!
ありがとうです。
丹沢の雪
今年は少なくて
もう少し欲しいところです。
金時山〜明神ヶ岳良かったです
楽しんで来て下さい
2011/2/4 16:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら