記録ID: 4353689
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
ホテイランとツクモグサ咲く八ヶ岳、横岳〜硫黄岳周回
2022年06月01日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:10
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,574m
- 下り
- 1,554m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:37
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 13:21
距離 16.8km
登り 1,574m
下り 1,570m
5:29
1分
赤岳山荘
5:30
5:34
204分
美濃戸山荘
8:58
9:10
116分
行者小屋
11:06
11:30
124分
地蔵尾根分岐
13:34
13:40
37分
横岳
14:17
14:34
15分
硫黄岳山荘
14:49
15:00
56分
硫黄岳
15:56
16:00
30分
赤岩の頭
16:30
16:40
114分
赤岩鉱泉
18:34
18:50
0分
赤岳山荘駐車場
18:50
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
令和元年6月8日にレンテンさんの案内で初めて行った横岳〜硫黄岳
その日は雨で視界も悪く、風も強く、ツクモグサは閉じていて
強風で撮影も一苦労でした。
今度こそ晴れている日に行きたいと思い、天気予報とにらめっこしながら
有給を取得して行きました。
晴れでも風が強い印象のある八ヶ岳ですが、今回は風も微風で気持ちの良い
丁度いい気候でした。
レンテンさんと行った時は「体力温存の為にホテイランとツクモグサ以外は極力撮影しないように」との指導があり12時間で周回する事が出来ましたが、
今回は花好きの仙人さんと一緒の為13時間かかりました。
ヒメイチゲ、タチツボスミレ、ハタザオなどもありましたが、足が疲れてしゃがむ気になれず、撮影しませんでした。
ホテイラン、ツクモグサは場所によってはロープが張られているため
写真のほとんどがトリミングしてあります。
次の日は仕事に行ける状態ではないと思い有給を取っていて
ゆっくりする予定でしたが、早朝に実家から電話があり母が入院するから
連れていって欲しいとの事・・・
結局14:00頃まで拘束されて、体が休まりませんでした・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:626人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
八ヶ岳は過去に雨ばかりを経験しているので、どうしても晴れている時に行きたくて
開花情報を見てすぐに決行しました。
おかげで今まで見られなかった展望もバッチリで、ホテイラン・ツクモグサ共に
早すぎたという事はなく、両者とも見頃!
文句なしの山行でした^^
まあ日帰りというところで、体力的にしんどいですね〜
山小屋泊まりたいですが、職場的にまだ全然無理かな〜@@
残念(><)
今回は花の咲き始めた八ヶ岳ですか!!
ホテイラン、ツクモグサ、オヤマノエンドウ・・・うう、いいですね〜
行きたくなりますね!! いつもこの時期にそう思いますが、なかなか行けないです(泣)
仙人さん、八間山でお会いした時より、一段とかっこよいですね〜
八ツの仙人ですね!!
八ヶ岳は遠くてなかなか行くのに決心が要りますが
仙人さんが昨年からホテイランを見たいと言っていたので
思い切って行ってきました。
ホテイランはすぐに見られますが、ツクモグサは険しい岩場を頑張って登った先に
あるので辿り着いた時には感動します^^
仙人さんに今度会った時にsumakさんが「カッコイイ」って言ってたよ〜と
伝えておきます^^
あっ、八間山の写真を使わせて頂きました。
お礼をいい忘れていました、すみません
ありがとうございました。
毎年この時期に通っていますが、
いつ来てもなごみますね、ホテイランとツクモグサ。
険しい岩山にけなげに咲くツクモグサ!今年も見れて良かったです。
私もいつも日帰りばかりなのでゆっくり小屋泊ほテント泊で回りたいです😉
コメントがきていた事に気がつかず・・・(TT)
中途半端な場所で昼食タイムにしていなかったら会えたかもしれなかったと思うと
残念でした(><)
この日は本当に登山日和で、行って正解でしたね!
ただ日帰りは本当に疲れます(;^ω^)
私もゆっくり行ってみたいです^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する