ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4353706
全員に公開
ハイキング
近畿

八幡山を平日登山でブラサボリ! ハロ〜♪ハロ〜♪お元気〜♪

2022年06月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:00
距離
13.8km
登り
863m
下り
855m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:13
休憩
1:27
合計
5:40
9:40
43
10:23
10:55
20
11:15
11:15
28
11:43
12:09
115
14:04
14:31
23
14:54
14:56
24
15:20
ゴール地点
天候 高曇のうす晴れ!
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平日なので日牟禮八幡宮の駐車場が利用できました
ここは近江八幡の日牟禮神社の駐車場!
強引に振休取って後ろに見える八幡山を平日登山でブラサボリ!
2022年06月01日 09:26撮影
1
6/1 9:26
ここは近江八幡の日牟禮神社の駐車場!
強引に振休取って後ろに見える八幡山を平日登山でブラサボリ!
日牟禮神社に股関節の痺れが出ないように祈願します
2022年06月01日 09:27撮影
3
6/1 9:27
日牟禮神社に股関節の痺れが出ないように祈願します
低山なのに観光ロープウェイがあり山頂駅が見えますが・・
2022年06月01日 09:31撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
6/1 9:31
低山なのに観光ロープウェイがあり山頂駅が見えますが・・
私は登山道から入山します
2022年06月01日 09:35撮影
2
6/1 9:35
私は登山道から入山します
まずはこの案内にある八幡山の縦走コースを歩き、股関節の調子が良ければ続けて奥島山へも縦走します
2022年06月01日 09:36撮影
1
6/1 9:36
まずはこの案内にある八幡山の縦走コースを歩き、股関節の調子が良ければ続けて奥島山へも縦走します
低山ながら新緑が美しい本格登山道です!
木々で見えませんがすぐ横をロープウェイが動いているのが音で判ります
2022年06月01日 09:45撮影
1
6/1 9:45
低山ながら新緑が美しい本格登山道です!
木々で見えませんがすぐ横をロープウェイが動いているのが音で判ります
山頂手前は足場の悪い激急登が続き・・
2022年06月01日 09:58撮影
2
6/1 9:58
山頂手前は足場の悪い激急登が続き・・
急登を耐えたら山頂駅が突然現れます
2022年06月01日 10:02撮影
1
6/1 10:02
急登を耐えたら山頂駅が突然現れます
「恋人の聖地」をアピールしていますねぇ・・
2022年06月01日 10:05撮影
5
6/1 10:05
「恋人の聖地」をアピールしていますねぇ・・
展望が広がります
2022年06月01日 10:05撮影
3
6/1 10:05
展望が広がります
眼下に近江八幡駅に延びるまっすぐな道路
2022年06月01日 10:06撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
6/1 10:06
眼下に近江八幡駅に延びるまっすぐな道路
左手前の低い山(丘)に安土城があった安土山です
2022年06月01日 10:08撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
6/1 10:08
左手前の低い山(丘)に安土城があった安土山です
村雲御所瑞龍寺にお参りします
浄財100円をお納めしてこの栞をいただきました
2022年06月01日 10:19撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
6/1 10:19
村雲御所瑞龍寺にお参りします
浄財100円をお納めしてこの栞をいただきました
花手水がありました
2022年06月01日 10:20撮影
7
6/1 10:20
花手水がありました
本堂は羽柴秀次が築いた城の本丸跡に建ってます
2022年06月01日 10:21撮影
1
6/1 10:21
本堂は羽柴秀次が築いた城の本丸跡に建ってます
ここからは展望が開けます
2022年06月01日 10:22撮影
3
6/1 10:22
ここからは展望が開けます
お〜三上山(近江富士)と・・
2022年06月01日 10:22撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6
6/1 10:22
お〜三上山(近江富士)と・・
先日登った鏡山が見えてます
2022年06月01日 10:22撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
6/1 10:22
先日登った鏡山が見えてます
真っ赤な紅葉
2022年06月01日 10:24撮影
2
6/1 10:24
真っ赤な紅葉
こちらも新緑に浮く出る紅葉
次は西の丸に向かいます
2022年06月01日 10:27撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
6/1 10:27
こちらも新緑に浮く出る紅葉
次は西の丸に向かいます
お〜西の丸跡も・・
2022年06月01日 10:34撮影
1
6/1 10:34
お〜西の丸跡も・・
展望抜群です
奥には比良の山々
2022年06月01日 10:34撮影
4
6/1 10:34
展望抜群です
奥には比良の山々
麦畑のパッチワークがエエですね!
2022年06月01日 10:34撮影
2
6/1 10:34
麦畑のパッチワークがエエですね!
右の稜線がこれから歩く尾根で左手奥に見える山が・・本日後半の縦走予定の奥島山です。ただし股関節の調子しだいですが・・
2022年06月01日 10:35撮影
2
6/1 10:35
右の稜線がこれから歩く尾根で左手奥に見える山が・・本日後半の縦走予定の奥島山です。ただし股関節の調子しだいですが・・
270度の視界・・こんなの見なら行かざるを得ないですねぇ〜
2022年06月01日 10:45撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
6/1 10:45
270度の視界・・こんなの見なら行かざるを得ないですねぇ〜
出丸も広くて・・
2022年06月01日 10:40撮影
1
6/1 10:40
出丸も広くて・・
ホンマに270度の大展望です
2022年06月01日 10:41撮影
3
6/1 10:41
ホンマに270度の大展望です
振り返ると山頂に村雲御所瑞龍寺が見えてます
2022年06月01日 10:41撮影
2
6/1 10:41
振り返ると山頂に村雲御所瑞龍寺が見えてます
西の丸に戻った後・・ぐるっと回って北の丸に来ました
2022年06月01日 10:49撮影
2
6/1 10:49
西の丸に戻った後・・ぐるっと回って北の丸に来ました
北の丸からは伊吹山、霊仙山、御池、藤原と続く稜線が見えてます
2022年06月01日 10:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
6/1 10:50
北の丸からは伊吹山、霊仙山、御池、藤原と続く稜線が見えてます
ここからは大きな西の湖と水郷とパッチワークの畑が絵になります
2022年06月01日 10:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
6/1 10:50
ここからは大きな西の湖と水郷とパッチワークの畑が絵になります
八幡山山頂〜!
北の丸にありますがホントの一番高い所は瑞龍寺の境内です
2022年06月01日 10:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
6/1 10:51
八幡山山頂〜!
北の丸にありますがホントの一番高い所は瑞龍寺の境内です
三等三角点〜!
2022年06月01日 10:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
6/1 10:51
三等三角点〜!
これから向かう奥島山(高い方)と長命寺山
2022年06月01日 10:54撮影
1
6/1 10:54
これから向かう奥島山(高い方)と長命寺山
ここから縦走路に入ります
2022年06月01日 10:54撮影
1
6/1 10:54
ここから縦走路に入ります
北之庄城跡
柴田勝家の北之庄城ではありません
2022年06月01日 11:12撮影
1
6/1 11:12
北之庄城跡
柴田勝家の北之庄城ではありません
山城跡だと言うのが分かりますね
2022年06月01日 11:15撮影
1
6/1 11:15
山城跡だと言うのが分かりますね
北之庄城七ツ池跡・・と言っても草ボウボウで分かりません
2022年06月01日 11:20撮影
1
6/1 11:20
北之庄城七ツ池跡・・と言っても草ボウボウで分かりません
先程までいた八幡山
山頂の村雲御所瑞龍寺の屋根も見えています
2022年06月01日 11:22撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
6/1 11:22
先程までいた八幡山
山頂の村雲御所瑞龍寺の屋根も見えています
登山道はしっかりしていますが結構なアップダウンがあります。平日なのに5組の登山者とすれ違いました。人気ある山のようですね!
2022年06月01日 11:31撮影
1
6/1 11:31
登山道はしっかりしていますが結構なアップダウンがあります。平日なのに5組の登山者とすれ違いました。人気ある山のようですね!
おぉ〜眼下にラコリーナ近江八幡が見えました。
登山後に寄って食べる焼きたてバームクーヘンのセットが楽しみです
2022年06月01日 11:34撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
6/1 11:34
おぉ〜眼下にラコリーナ近江八幡が見えました。
登山後に寄って食べる焼きたてバームクーヘンのセットが楽しみです
イワカガミの群生地ですが咲いてませんでした
2022年06月01日 11:43撮影
1
6/1 11:43
イワカガミの群生地ですが咲いてませんでした
望西峰に着きました。
2022年06月01日 11:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
6/1 11:46
望西峰に着きました。
この展望台で・・
2022年06月01日 11:48撮影
1
6/1 11:48
この展望台で・・
カップ麺と・・
2022年06月01日 11:50撮影
2
6/1 11:50
カップ麺と・・
今日は氷結マンゴーを半分だけいただきました。絶妙の解け具合で旨し!
2022年06月01日 11:59撮影
6
6/1 11:59
今日は氷結マンゴーを半分だけいただきました。絶妙の解け具合で旨し!
マムシ!
危うく踏むところでした。登山道の真ん中に居座り威嚇してなかなかどいてくれません。結局私が迂回することに・・
2022年06月01日 12:14撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
6/1 12:14
マムシ!
危うく踏むところでした。登山道の真ん中に居座り威嚇してなかなかどいてくれません。結局私が迂回することに・・
西の湖展望台からの眺め
2022年06月01日 12:26撮影
2
6/1 12:26
西の湖展望台からの眺め
重要文化的景観展望台?
2022年06月01日 12:26撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
6/1 12:26
重要文化的景観展望台?
近江平野は島のように小山が点在するのが面白いですね!
下界に近づいてはまた深い樹林帯を登りしを繰り返す変化たっぷりの楽しいコースです。
2022年06月01日 12:31撮影
2
6/1 12:31
近江平野は島のように小山が点在するのが面白いですね!
下界に近づいてはまた深い樹林帯を登りしを繰り返す変化たっぷりの楽しいコースです。
花回廊がありましたが時期がずれているのでパス
2022年06月01日 12:35撮影
1
6/1 12:35
花回廊がありましたが時期がずれているのでパス
やっと百々神社に着きました。ここがエスケープポイントですが股関節も問題なさそうなのでこのまま予定通り第二ステージへ進みます
2022年06月01日 12:44撮影
2
6/1 12:44
やっと百々神社に着きました。ここがエスケープポイントですが股関節も問題なさそうなのでこのまま予定通り第二ステージへ進みます
橋を渡って対岸の奥島山の縦走路を目指します。
この奥島山のあるところは昔は奥津島という琵琶湖最大の島でしたが干拓によって陸続きになったそうな・・
2022年06月01日 12:46撮影
4
6/1 12:46
橋を渡って対岸の奥島山の縦走路を目指します。
この奥島山のあるところは昔は奥津島という琵琶湖最大の島でしたが干拓によって陸続きになったそうな・・
車道、林道と続けて歩いて・・
2022年06月01日 13:05撮影
1
6/1 13:05
車道、林道と続けて歩いて・・
やっと登山口かな・・?
ここまで案内が全く無かったのでちょっと不安でした
2022年06月01日 13:11撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
6/1 13:11
やっと登山口かな・・?
ここまで案内が全く無かったのでちょっと不安でした
あらら・・いきなり獣の罠が・・
こういうのがあると言うことは「あいつらが居る!」ちゅうことですわな・・熊ではないと思うが「獣除け鈴」装着!
2022年06月01日 13:11撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
6/1 13:11
あらら・・いきなり獣の罠が・・
こういうのがあると言うことは「あいつらが居る!」ちゅうことですわな・・熊ではないと思うが「獣除け鈴」装着!
再び林道に合流し林道歩きが続きますが・・なんか出そうな雰囲気・・音をいっぱい鳴らして歩いています
2022年06月01日 13:20撮影
2
6/1 13:20
再び林道に合流し林道歩きが続きますが・・なんか出そうな雰囲気・・音をいっぱい鳴らして歩いています
林道を離れここから急登の山道へ
通行禁止とありますが結局危険なところはありませんでした。
2022年06月01日 13:25撮影
1
6/1 13:25
林道を離れここから急登の山道へ
通行禁止とありますが結局危険なところはありませんでした。
岩岩が次々と出て来たテンションアップ
2022年06月01日 13:49撮影
3
6/1 13:49
岩岩が次々と出て来たテンションアップ
天之御中主尊?
ロープもあって登れそうなのでザックを置いて空荷でアタック
結構垂直で手掛、足場の少ない岩なのでちょっと悩む・・
2022年06月01日 13:52撮影
2
6/1 13:52
天之御中主尊?
ロープもあって登れそうなのでザックを置いて空荷でアタック
結構垂直で手掛、足場の少ない岩なのでちょっと悩む・・
登りきったのは良いものの高所恐怖症にはたまらん刺激です!
2022年06月01日 13:54撮影
2
6/1 13:54
登りきったのは良いものの高所恐怖症にはたまらん刺激です!
写真では判りにくいですが見た目より下りが怖かった
2022年06月01日 13:56撮影
1
6/1 13:56
写真では判りにくいですが見た目より下りが怖かった
そして・・ここが・・
2022年06月01日 14:04撮影
1
6/1 14:04
そして・・ここが・・
奥島山山頂〜!
本日の最高点で津田山とも姨綺耶山8いきややま)とも言うそうです
2022年06月01日 14:04撮影
3
6/1 14:04
奥島山山頂〜!
本日の最高点で津田山とも姨綺耶山8いきややま)とも言うそうです
三等三角点〜!
2022年06月01日 14:04撮影
4
6/1 14:04
三等三角点〜!
神聖な雰囲気の磐座がありました。
2022年06月01日 14:06撮影
2
6/1 14:06
神聖な雰囲気の磐座がありました。
楽しみにしていた「空奏(そらかな)テラス」
2022年06月01日 14:09撮影
1
6/1 14:09
楽しみにしていた「空奏(そらかな)テラス」
おぉ〜
2022年06月01日 14:10撮影
3
6/1 14:10
おぉ〜
高度感たっぷり!
岩が下側に斜めってるのでちょっとビビりますが・・
2022年06月01日 14:11撮影
4
6/1 14:11
高度感たっぷり!
岩が下側に斜めってるのでちょっとビビりますが・・
ここで残りの氷結マンゴーをいただきました。辛うじてシャキシャキ感が横っていて旨し!
ティータイムもしてマッタリ缶感がたまりません!
2022年06月01日 14:13撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9
6/1 14:13
ここで残りの氷結マンゴーをいただきました。辛うじてシャキシャキ感が横っていて旨し!
ティータイムもしてマッタリ缶感がたまりません!
沖島ですね!
湖にある島では日本で唯一人が住んでいる島です。
2022年06月01日 14:27撮影
1
6/1 14:27
沖島ですね!
湖にある島では日本で唯一人が住んでいる島です。
比良山系を正面から眺める好展望地でした。

2022年06月01日 14:28撮影
1
6/1 14:28
比良山系を正面から眺める好展望地でした。

少し下るとスパっと割れた大きな岩!
最近では「鬼滅の刃」の炭治郎岩とも言われているそうです
2022年06月01日 14:33撮影
1
6/1 14:33
少し下るとスパっと割れた大きな岩!
最近では「鬼滅の刃」の炭治郎岩とも言われているそうです
長命寺山は縦走路から外れているので登り返しのピークハントになります。
2022年06月01日 14:51撮影
1
6/1 14:51
長命寺山は縦走路から外れているので登り返しのピークハントになります。
そして・・ここが・・
2022年06月01日 14:55撮影
1
6/1 14:55
そして・・ここが・・
長命寺山山頂〜!
展望も無いメチャ地味な山でした。
2022年06月01日 14:55撮影
4
6/1 14:55
長命寺山山頂〜!
展望も無いメチャ地味な山でした。
登山道を最後まで突っ切ると長命寺より下の林道に出たのでそのまま林道を下りました。
2022年06月01日 15:06撮影
1
6/1 15:06
登山道を最後まで突っ切ると長命寺より下の林道に出たのでそのまま林道を下りました。
正面には朝一に登った八幡山
2022年06月01日 15:16撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
6/1 15:16
正面には朝一に登った八幡山
予定では長命寺から808段のこの階段を下りる予定でしたが・・長命寺で長生き祈願は出来ませんでしたがまあ股関節のこと考えると林道で正解だったかも・・
2022年06月01日 15:18撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
6/1 15:18
予定では長命寺から808段のこの階段を下りる予定でしたが・・長命寺で長生き祈願は出来ませんでしたがまあ股関節のこと考えると林道で正解だったかも・・
ゴールに到着〜!
ここからバスに乗って八幡堀に戻ります。
2022年06月01日 15:20撮影
2
6/1 15:20
ゴールに到着〜!
ここからバスに乗って八幡堀に戻ります。
車窓から見えた八幡山の縦走路!
右端の八幡山から左への縦走路・・結構なアップダウンですね!
2022年06月01日 15:28撮影
1
6/1 15:28
車窓から見えた八幡山の縦走路!
右端の八幡山から左への縦走路・・結構なアップダウンですね!
八幡堀に戻りました
2022年06月01日 15:38撮影
1
6/1 15:38
八幡堀に戻りました
近江八幡と言えば・・
2022年06月01日 15:39撮影
2
6/1 15:39
近江八幡と言えば・・
水郷でブラサボリ!
2022年06月01日 15:40撮影
4
6/1 15:40
水郷でブラサボリ!
平日ならではののんびり楽しめます。
2022年06月01日 15:40撮影
3
6/1 15:40
平日ならではののんびり楽しめます。
近江商人発祥の地!
2022年06月01日 15:40撮影
4
6/1 15:40
近江商人発祥の地!
2022年06月01日 15:41撮影
3
6/1 15:41
平日でも観光客が結構います
2022年06月01日 15:42撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
6/1 15:42
平日でも観光客が結構います
橋の上から・・
2022年06月01日 15:44撮影
2
6/1 15:44
橋の上から・・
反対側も・・
2022年06月01日 15:44撮影
4
6/1 15:44
反対側も・・
こういうお店も休日は観光客で賑わうそうですが・・
2022年06月01日 15:46撮影
2
6/1 15:46
こういうお店も休日は観光客で賑わうそうですが・・
今日は人のいない写真が撮れて良かった
2022年06月01日 15:46撮影
1
6/1 15:46
今日は人のいない写真が撮れて良かった
八幡山の山頂(本丸)と左に出丸
2022年06月01日 15:47撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
6/1 15:47
八幡山の山頂(本丸)と左に出丸
メンタームでお馴染みの近江兄弟社の本社
2022年06月01日 15:49撮影
3
6/1 15:49
メンタームでお馴染みの近江兄弟社の本社
街並みも古い家が残り風情があります
2022年06月01日 15:52撮影
1
6/1 15:52
街並みも古い家が残り風情があります
コロナで水郷巡りの船は休業状態だったそうですが・・
2022年06月01日 15:54撮影
2
6/1 15:54
コロナで水郷巡りの船は休業状態だったそうですが・・
やっと駐車場に戻りました。駐車場も横浜、品川などの関東ナンバーが多いですねぇ〜
2022年06月01日 15:58撮影
1
6/1 15:58
やっと駐車場に戻りました。駐車場も横浜、品川などの関東ナンバーが多いですねぇ〜
今や近江八幡の新名所のラ コリーナ近江八幡(たねや、クラブハリエ)にやって来ました!
2022年06月01日 16:12撮影
2
6/1 16:12
今や近江八幡の新名所のラ コリーナ近江八幡(たねや、クラブハリエ)にやって来ました!
曇で緑の屋根が山と同化して分からないのでHPから借用
1
曇で緑の屋根が山と同化して分からないのでHPから借用
後ろの山が朝に歩いていた八幡山の縦走コース。
2022年06月01日 16:15撮影
2
6/1 16:15
後ろの山が朝に歩いていた八幡山の縦走コース。
まだ増築してる・・結構儲けてるような・・さすが近江商人!
2022年06月01日 16:16撮影
1
6/1 16:16
まだ増築してる・・結構儲けてるような・・さすが近江商人!
こりゃ女性ウケしますわな〜!
平日だというのに観光客でいっぱ!
2022年06月01日 16:17撮影
2
6/1 16:17
こりゃ女性ウケしますわな〜!
平日だというのに観光客でいっぱ!
ラ コリーナ版の飛び出しぼうや!
2022年06月01日 16:18撮影
3
6/1 16:18
ラ コリーナ版の飛び出しぼうや!
ガーン!ウロウロしてたらお目当ての焼きたてバームクーヘンセットは完売・・仕方ないのでお土産のバームクヘンを購入して我慢!
2022年06月01日 16:36撮影
2
6/1 16:36
ガーン!ウロウロしてたらお目当ての焼きたてバームクーヘンセットは完売・・仕方ないのでお土産のバームクヘンを購入して我慢!
お風呂は日曜と同じ十二坊温泉!今日もたっぷりケアしときました。今日も丸一日楽しみましたがやっぱり平日登山は止められへん!
2022年06月01日 18:44撮影
4
6/1 18:44
お風呂は日曜と同じ十二坊温泉!今日もたっぷりケアしときました。今日も丸一日楽しみましたがやっぱり平日登山は止められへん!

感想

休日出勤の振休を強引に取って近江八幡をブラサボリ!

以前から興味があったもののチャンスを逃していましたが、今回は滋賀県の山30座目の八幡山と隠れ名山の奥石山への縦走、近江八幡の水郷見物、ラコリーナと盛りだくさんの企画で実行!
高速の休日割引が無いので出来るだけ下道を走ったら惨い渋滞に逢い到着がメチャ遅れで大誤算でしたが股関節の問題のエスケープも無く予定通り実行できて大満足でした。

これからも振休は溜めずに消化、いっぱい残ってる有休も勝手に働き方改革でバンバン取って全国あっちこっちで『ブラサボリ!』
ハロ〜♪ ハロ〜♪ ご機嫌〜♪(井上陽水風に歌ってます♪)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人

コメント

こんにちは yoshimaiさん!
またまた平日山行でサボリーマン(失礼)でしたか!
やはり平日山行は最後ですね。ご機嫌あっぷもわかります。
今回は琵琶湖畔の低山の縦走ながら歴史を感じさせる変化に富んだ、そして眺望の良いところですね。
やはり湖や海が見える山行はインパクトありますよね。
そして近江八幡はこれまた風情ある街ですね。行ってみたくなりましたよ。
股関節もご調子良いようで何よりです。
これからも勝手に働き改革でバンバンブラサボリ期待していますよ。
股関節の良好状態で縦走延長されたハロ〜♪ハロ〜♪匍匐前進山行、大変お疲れ様でした!
2022/6/3 10:06
kojicoonさん こんにちは!
やっぱり平日登山は最高ですね😁
高速の休日割引が無いのは痛痛ですが・・
近江八幡はずっと昔から気になっていたのに何故か行けてませんでしたが先日の鏡山に登ったときにお会いした地元の方と目に前に見える八幡山の話をしてたら急に行きたくなった次第です。
行ってみたら登山、街歩きとも久々のヒット企画でした😃
股関節は順調のようですが重い荷物や大きい段差の急登が続くとかの不安あるので、まだ油断は出来ないかなと・・
ただサボリーマンの平日ブラサボリは癖になってしまったので今も頭の中で画策中です😁
2022/6/3 14:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら