記録ID: 435702
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
古賀志山のヒメイワカガミ
2014年04月28日(月) [日帰り]
- GPS
- 04:48
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 449m
- 下り
- 431m
コースタイム
11:00 駐車場 - 13:00 559P - 14:00 古賀志山 - 15:40 サイクリングターミナル - 15:50 駐車場
撮影枚数:270枚
撮影枚数:270枚
天候 | 朝から薄曇りでしたが気温が高めで24℃くらいあったでしょうか。 少しペースを上げて歩くと汗ばんできます。 稜線に出れば涼しい風が気持ち良いのですが、それまではほとんどありません。 まだ体が暑さに慣れていない季節ですので、水分をしっかりとって熱中症対策は万全にしておきたいですね。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※ 4月〜10月は7:30〜18:00まで駐車場が利用できます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【危険箇所】 古賀志山は無数のルートがあります。 現在位置を見失ってしまうと標識が少ないこともあり、簡単に道迷いしてしまいます。 地図、コンパスは必携です。 また、順回りでは安全なルートも逆回りでは、鎖やハシゴを逆に行くことになり難易度が変わって来ます。 いつもと違うルートを通るなら注意して進みましょう。 【登山ポスト】 ありません。 |
写真
感想
初めて春の古賀志山に行って来ました。
やはり春はいいですね。
花の種類が豊富でじっくり足元を見ていると全く先に進めなくなります(笑)
今回、特に注目した花は559P付近から富士見峠までの岩稜地帯に咲くヒメイワカガミです。
普通のイワカガミよりも低山で生育し、草丈が低くて真っ白な花が特徴です。
低山といっても500m前後で咲いている場所は意外と少ないのでお手軽に見られるという点で古賀志山はオススメかもしれませんね。
ヒメイワカガミ以外ですと、今がヤマツツジの見頃です。
ツツジ目的の方もかなりいたようで、花を眺めて写真を撮っている姿をあちこちで見ました。
そろそろ気温も上がって低山がキツく感じる時期に差し掛かりつつあります。
私は特にそうなんですが、日頃から水分を摂る量が少ないので特に山を歩く際は意識して飲むようにするのが今年の課題だなぁと再認識しています。
と、頭で分かっていてもなかなか喉が渇かないと飲まないんですよね・・・^^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:497人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する