ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 435951
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

素晴らしい富士山に感動♪『大菩薩嶺』

2014年04月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:08
距離
17.9km
登り
1,399m
下り
1,411m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

『大菩薩嶺』上日川峠、経由し左回りに周回 9時間10分
  
スタート 大菩薩峠登山口 08:10
(0:40)
08:50  千石茶屋 08:50
(1:40)
10:30 ロッジ長兵衛 10:50
(0:40)
11:30  勝緑荘  11:35
(0:30)
12:05  大菩薩峠 12:30
(0:50)
13:20  雷岩  13:25
(0:10)
13:35 大菩薩嶺 13:40
(1:00)
15:20  丸川峠 15:25
(1:55)
17:20 大菩薩峠登山口 ゴール
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【 行き 】
JR中央本線 快速 立川 05:24発 大月 06:19着
JR中央本線・甲府行 06:23発 塩山 06:51着
山梨交通バス 塩山駅 7:35発 大菩薩峠登山口 8:02着
【 帰り 】
山梨交通バス 大菩薩の湯 18:33発 塩山駅 18:57着
JR特急かいじ122号 塩山 19:11発 立川 20:23着
JR中央線快速 立川 20:25発 東京 20:56着

高速バス 東京特急ニュースター号 東京(住友生命前) 22:30発

4/29(火)    大阪駅(桜橋口ALBi前) 05:35着
コース状況/
危険箇所等
大菩薩峠登山口バス停から出発しました。
舗装道をしばらく歩き、ヘアピンカーブを2回繰り返すと山道に。
気持ちの良い芦倉沢沿いに歩きます。こちらに来る人は少なく、
バス停で降りたのも私一人で、静かな山旅となりました。
やがて、千石茶屋に出て、ここから山道入るのが正解ですが、
林道のガードレールに設置されている標識に気を取られてしまい、
林道をそのまま進んでしまいました・・
地図で確認すると、凄い遠回りをしてしまってます。
おかしい?!と気付いたのが遅く、引き返すのを諦めて続行としました。
やがて正規の山道と林道が交差する場所に到達し、山道に戻りました。
やはり、林道歩きと違い山道を歩く方が楽しいです・・
復帰して直ぐに女性の単独ハイカーとすれ違いました。
これが今日初めてのハイカーとの出会いだったのです。

復帰して山道をしばらく歩くと上日川峠に建つロッジ長兵衛が見えてきました。
ここには駐車場が有り、大菩薩峠や大菩薩嶺登山の起点となってます。
ここで多くのハイカーと出合ました。
まずは大菩薩峠を目指しました。
福ちゃん荘を通過し、富士見山荘の前に来た時に富士山が大きく見えました♪
昨日の雲取山の経験から、今日の方が天気の条件が悪くなると思っていたので・・
正直、富士山は期待出来ないと諦めてました。
しかし、素晴らしい富士山を見る事が出来たのです。
予想に反して明確に表れた富士山に感動です♪
そして大菩薩峠〜親不知の頭〜賽の河原〜妙見の頭と富士山を見ながら歩きました。
この稜線は風が強く、それも気温もぐっと冷え込むので上着を着込みました・・
さらに、どんどん高度を上げながら雷岩に到着。
ここから大菩薩湖の先に見える富士山の構図は素晴らしいものが有ります。
富士山に堪能して大菩薩嶺山頂を目指すと、かなりの積雪が残ってました。
アイゼンを付ける事無く山頂に立ちました。
しかし、下山は丸川峠に周回し登山口バス停に戻る計画でしたので西北方面に
下り始めると、山は完全な雪山に変貌しました・・
念の為に軽アイゼンをザックに入れてたのです。
・・荷物をデポする時に持って行くか置いて行くか?迷いました。
しかし、万一の事態も有りと考えて重りになるのを覚悟で入れていたのです。
アイゼン装着でなんとか下山することが出来ました。
この時期は判断が難しいなと感じました・・
*********************************************************

☆☆ 旅行費用について ☆☆

梅田 〜 東京(高速バス)往復  \17,200
タクシー 奥多摩〜鴨沢      \4,960
JR  東京〜奥多摩       \1,242
西東京バス 鴨沢〜奥多摩     \ 690
JR  奥多摩〜立川       \ 637
JR  立川〜塩山        \1,317
山梨交通バス 塩山〜大菩薩峠登山口 \ 300
山梨交通バス 大菩薩峠登山口〜塩山 \ 300
JR  塩山〜立川        \1,317
JR  塩山〜立川(特急料金)  \ 930
JR  立川〜東京        \ 637


交通費 合計   \29,530
--------------------------------------------------

ホテルメッツ立川 (1泊・朝食) \7,300

--------------------------------------------------

総 合 計  \36,830        
塩山駅から富士山のてっぺんが見えてました・・
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
4/29 7:32
塩山駅から富士山のてっぺんが見えてました・・
塩山駅
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/29 7:32
塩山駅
大菩薩峠登山口バス停に到着
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/29 7:32
大菩薩峠登山口バス停に到着
すごく分かりやすい大菩薩嶺案内図
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
4/29 7:32
すごく分かりやすい大菩薩嶺案内図
趣のある石碑
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/29 7:32
趣のある石碑
登山口付近はサクラが満開でした
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
4/29 7:32
登山口付近はサクラが満開でした
丸川峠分岐
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/29 7:32
丸川峠分岐
ここで林道とお別れし山道となります
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/29 7:32
ここで林道とお別れし山道となります
コバノミツバツツジが鮮やか
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12
4/29 7:32
コバノミツバツツジが鮮やか
ヤマザクラもきれい
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
13
4/29 7:32
ヤマザクラもきれい
千石茶屋前
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/29 7:32
千石茶屋前
この標識に気を取られて本来のルートから外れて林道を延々と歩いてしまいました:気付いた時は遅かった・・
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/29 7:32
この標識に気を取られて本来のルートから外れて林道を延々と歩いてしまいました:気付いた時は遅かった・・
サクラに癒されます
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/29 7:32
サクラに癒されます
この標識辺りで間違いに気付くが、このまま続行を決意!
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/29 7:32
この標識辺りで間違いに気付くが、このまま続行を決意!
林道を延々と歩きます(すごく遠回りしてます)
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/29 7:32
林道を延々と歩きます(すごく遠回りしてます)
61 コブシ咲く山道?(千昌夫はコブシとタムシバの区別が出来るんだって・・)
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/29 7:32
61 コブシ咲く山道?(千昌夫はコブシとタムシバの区別が出来るんだって・・)
ちゃんと小葉が1枚付いてますネ
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/29 7:32
ちゃんと小葉が1枚付いてますネ
あっ!!南アルプス♪
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
4/29 7:32
あっ!!南アルプス♪
ここで本来の登山道と合流
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/29 7:32
ここで本来の登山道と合流
崩落で登山道を迂回している様です
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/29 7:32
崩落で登山道を迂回している様です
趣のある旧の山道、歴史を感じさせられます
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/29 7:32
趣のある旧の山道、歴史を感じさせられます
かつては多くの旅人や登山客に歩かれたと思われる、深くえぐられた山道
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/29 7:32
かつては多くの旅人や登山客に歩かれたと思われる、深くえぐられた山道
ロッヂ長兵衛(上日川峠)が視界に入りました
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
4/29 7:32
ロッヂ長兵衛(上日川峠)が視界に入りました
上日川峠に到着!今では大半のハイカーや観光客がマイカーや送迎車でここに来て、ここを起点に大菩薩嶺や大菩薩峠をピストンするみたいです。
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/29 7:32
上日川峠に到着!今では大半のハイカーや観光客がマイカーや送迎車でここに来て、ここを起点に大菩薩嶺や大菩薩峠をピストンするみたいです。
南アルプスの峰々!
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
4/29 7:32
南アルプスの峰々!
登山者の起点となっているロッヂ長兵衛
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
4/29 7:32
登山者の起点となっているロッヂ長兵衛
南アルプスの山並み(北岳)
2014年04月29日 08:46撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
5
4/29 8:46
南アルプスの山並み(北岳)
南アルプスの山並み(アップで)
2014年04月29日 08:46撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
11
4/29 8:46
南アルプスの山並み(アップで)
南アルプスの山並み(甲斐駒)
2014年04月29日 08:46撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
7
4/29 8:46
南アルプスの山並み(甲斐駒)
大菩薩峠への登山口
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/29 7:32
大菩薩峠への登山口
山道へ
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/29 7:32
山道へ
福ちゃん荘、通過
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/29 7:32
福ちゃん荘、通過
すごく分かりやすい大菩薩連嶺案内図
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/29 7:32
すごく分かりやすい大菩薩連嶺案内図
富士山(富士見山荘前より)
2014年04月29日 08:46撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
21
4/29 8:46
富士山(富士見山荘前より)
勝緑荘
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/29 7:32
勝緑荘
この辺りから所々、山道外で雪が残ってました
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/29 7:32
この辺りから所々、山道外で雪が残ってました
富士山がきれい・・
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/29 7:32
富士山がきれい・・
介山荘(大菩薩峠)に到着
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/29 7:32
介山荘(大菩薩峠)に到着
大菩薩峠
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
4/29 7:32
大菩薩峠
パチリ
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12
4/29 7:32
パチリ
大菩薩峠、山座同定盤
2014年04月29日 08:46撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
4/29 8:46
大菩薩峠、山座同定盤
今日は良く見えてます♪
2014年04月29日 08:46撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
11
4/29 8:46
今日は良く見えてます♪
富士山と大菩薩湖
2014年04月29日 08:46撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
6
4/29 8:46
富士山と大菩薩湖
素晴しい♪
2014年04月29日 08:46撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
5
4/29 8:46
素晴しい♪
富士山が大きく見えます
素晴らしい景色に感動!!
2014年04月29日 08:47撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
4/29 8:47
富士山が大きく見えます
素晴らしい景色に感動!!
ずーっと富士山、満喫!
最高の景色です!!
2014年04月29日 08:47撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
6
4/29 8:47
ずーっと富士山、満喫!
最高の景色です!!
アップで
2014年04月29日 08:47撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
9
4/29 8:47
アップで
山頂付近は雪が残ってますがアイゼン無しでもOK
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/29 7:32
山頂付近は雪が残ってますがアイゼン無しでもOK
大菩薩嶺山頂
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/29 7:32
大菩薩嶺山頂
三角点 標高2,056.9m
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
4/29 7:32
三角点 標高2,056.9m
山頂でパチリ!
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
14
4/29 7:32
山頂でパチリ!
下山(丸川峠方向)は積雪の為アイゼン着用
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
4/29 7:32
下山(丸川峠方向)は積雪の為アイゼン着用
予期せぬ雪山の下山となりました・・
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/29 7:32
予期せぬ雪山の下山となりました・・
雪道は続きます
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/29 7:32
雪道は続きます
標高1,800m辺りまで雪がありました
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/29 7:32
標高1,800m辺りまで雪がありました
まるかわ荘(丸川峠)
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
4/29 7:32
まるかわ荘(丸川峠)
コバノミツバツツジ
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
4/29 7:32
コバノミツバツツジ
丸川峠分岐に到着
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/29 7:32
丸川峠分岐に到着
今朝、通った場所です
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/29 7:32
今朝、通った場所です
大菩薩峠登山口バス停に戻ってきました
2014年04月29日 07:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
4/29 7:32
大菩薩峠登山口バス停に戻ってきました

感想

□■□■ 諦めかけていた富士山の眺めに感動!『大菩薩嶺』

立川駅前の「ホテルメッツ立川」のシングルルームにて朝の4時に目覚めました。
朝食付きのプランでしたが、朝、7時からの時間帯だったので無理でした。
しかし、朝食券で2階のパン屋にてお好みのパンを規定額分は買う事が出来ました。
昨日、そのシステムで買っておいたパンを食べました。
それから荷造りをしてチェックアウト。それから電車に乗り込みました。
もちろん、昨日の教訓で不要な荷物は立川駅のコインロッカーに入れました。

大菩薩峠登山口からスタート。
寝不足もあったのか?ガイド地図を見ながら歩いていたんですが、
まさかのコース間違いで大きく遠回りしてしまいました・・
やはり、頭がちゃんと回ってなかったようです:汗
それでも気を取り直して上日川峠に到着。
ここから仕切り直しです。
大菩薩峠は南アルプスの眺望や富士山が大きく見る事が出来。
最高のロケーションでした。
ただ、稜線上は風が強いので防寒対策をきっちりと用意しておく必要があります。
それに、山頂ピストンの場合は問題ないですが、丸川峠に周回する場合はアイゼンも必要でした。
雷岩からの富士山が最高でした・・
甲斐の山々とその上にそびえる富士の雄姿は頭に刻みこまれました。
また大菩薩湖がバランス良く配置されて自然の作り出す芸術作品に出合った気持ちになります。
今回、大菩薩嶺を周回できて、本当に良かったと思いました。

周回だと歩行時間も長くなるので時間配分に注意する必要があります。
大菩薩峠登山口バス停は本数が少ないので、次のバスまでの時間が長い時は、
少し塩山側に下った所に大菩薩の湯があるので利用しても良いと思います。
路線バスは温泉の建物前にバス停があります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1852人

コメント

お疲れ様でした
amakawayaさん、おはようございます。

着々と100名山達成に向けて頑張ってらっしゃいますね。
雲取山はロングコースでしたが大菩薩峠は富士山も見れて良かったですね。

私は5年前の5/15から3泊4日で雲取山・大菩薩嶺・両神山・甲武信ケ岳と登ったので
とても懐かしくレコを拝見しました。
100名山達成の時今まで集めたバッヂを張りつけた100名山のれんは確か福ちゃん荘
で買ったと思います。
登山口のロッジ長兵衛にも泊まりました。

GW後半は白馬ですね。天気も良さそうなので皆さんで楽しんで来てくださいね。
私は近場山歩きや友達とのランチ会等で過ごします
2014/4/30 7:26
大菩薩もお疲れさまでした
私も行きたかった大菩薩!
登頂おめでとうございます!
素晴らしい富士の眺めだったようですね。

道間違いとかあったようですが、ご無事で何より!
また、こちらに来られるときは声かけてくださいね!
2014/4/30 8:12
yokochanさん、おはようございます。
天候が下り坂傾向で、諦めていた富士山が見れて良かったです

ルートは1日中、ずーと歩いてる感じのロングでした。
しかし、富士山や南アルプスを大きく展望する事が出来ました
3泊4日で4座登られたんですね・・
やはり、車で移動する方が計画が立てやすいですね

・・私はバッジを集めてませんが、このヤマレコに全てレコを残そうと思ってます
そして、最後の100座目はyokochanさんと同じように富士山と決めてます
その時は山友の皆さんに声掛けしますので、タイミングが合えばご一緒お願いします
まだまだ1/3達成したばかりなのに気が早いですね

後半の白馬岳、すごく楽しみにしてます。
yokochanさんも山歩きやランチ会、楽しんでください
2014/4/30 10:04
素晴らしい富士の展望・・大菩薩嶺
tattun、大菩薩嶺から見える富士山は絶品でした

道間違いは大失敗でした・・
ガイド地図で確認していたのに、間違いに気づくのが遅かったです
引返そうという距離を大きくオーバーしてました。

ここは、一般的な上日川峠から登れば楽勝でおいしい区間だけを歩けそうです
また、他の百名山にも行きたいと思ってますので声かけさせて頂きます
2014/4/30 10:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら